1read 100read
2012年6月ハードウェア606: 【アクティブ?】スピーカー厨VSスレ【パッシブ?】 (502) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドデカイCRTの苦労 (423)
【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】 (313)
メモリ〜増設可能? (571)
エコワット (207)
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part66 (888)
ゲーミングマウススレ Part10 (642)

【アクティブ?】スピーカー厨VSスレ【パッシブ?】


1 :05/05/08 〜 最終レス :12/03/12
アクティブ厨とパッシブ厨が罵り合うスレです。
PCで一番一般的なのはアクティブスピーカーだというアクティブ厨
グリコのおまけみたいなアンプでもアクティブとの差があるというパッシブ厨
一生ここでやりあってろ。他のスレあらしてんじゃねーよカスども

2 :
というわけで俺はアクティブ使ってるしパッシブ使う必要がないと思ってるし
正直パッシブ厨うぜぇ。パッシブ厨はプラシーボの塊だからブラインドテストしても
聞き分けられないやつばっかりなんだろうな。

3 :
3ゲットですか
そうですか
パッシブうざいよパッシブ

4 :
ホントに立てたんかw

5 :
スピーカー如きで幾つも糞スレ乱立しやがって。
音が云々、耳が云々いう前に脳みそがいかれてんじゃねぇのか?
音に拘る奴ってのは基地外か?あぁん?しばくぞ!
つか、「しばくぞ!」のババァも音に拘る基地外じゃねぇか。

6 :
ウチでは、ノートも併せて4台パソコンがありますが、すべてアクティブスピーカー繋げています。
10年前に購入した二個9万円くらいのパッシブスピーカーは、横に倒すと、その大きさが
ミドルタワーマシンの置き場所にピッタリなので、パソコンの下に敷いて有効利用しています。
適材適所です。

7 :
逝ってヨチ!

8 :
パッシブなんて使うのはオタだけだろ

9 :
100均でパッシブスピーカー買いました。マジです

10 :
>>9
パッシブとか糞だし。

11 :
>>10
おまいさんは版とピュア板の住人全員を敵に回すつもりか?

12 :
でもPCに使うのにいちいちパッシブとか用意する必要はないな

13 :
確かに。起動音とか警告音聴くだけだし。
まぁCD聴いたりDVD観るなら話は別だけどね。

14 :
一般的にアクティブ使われてるんだから一般人にパッシブ強要すんのはウザイ

15 :
俺PCが唯一の音楽再生機器だな
使ってるのはMA-10Aだけどこれアクティブだよね?
なんか周りに高そうなオーディオのシステム持ってる人いない
俺と同じPCがオーディオってやつかミニコンポくらいか
その高いパッシブ?ていうのを聞いてみたい

16 :
アクティブならコストパフォーマンスが一番高い
JBLプラチナスピーカで十分だろ。1500円とは思えないほど良い音出すし。
これ以上の音質を望むならパッシブに移った方がよいと思われ。

17 :
アクティブのコスパ最強はR18だろ

18 :
MA-10もデフォのままだと低音ポコポコするけど
BASSを3時ぐらいにすれば問題ないね

19 :
じゃあ結論としてパッシブ不要ってことでおk?

20 :
>>19
アクティブ厨。
アクティブアクティブ言ってるやつって絶対パッシブで聴いたことないやつだよな。
パッシブの中でゴミみたいなモノでもアクティブより断然いい音する。

21 :
概ね>>20に同意
一度パッシブ聴いてみなされ

22 :
おれ8040A使ってるけど、EntrySiとか聴いてもちょっと・・・ね。
箱鳴りがひどくて聴いてられないよ。
だけど800Dを聴いたらさすがに唸っちゃった。
ものによりけり。
パッシブもピンキリ。アクティブもピンキリ。
そんな事もわからないから終わりのない言い合いになるのかな。

23 :
はっきりいって、アクティブのが音いいじゃん

24 :
>>20みたいなやつに限ってブラインドテストで不思議な結果だしたりするんだよな

25 :
ONKYO GX-77Mはゴミ
買って損した
CR−185にD−052Aつなげて聞いた方が遥かに良いな スピカは進歩してないのか

26 :
CR−185とD−052Aもオンキョーな 10年位前の
オクでも5k切ってるし試しに買ってみろよ CP最強だとおもた

27 :
バブル時代のスピーカーって古くても物量投資で結構いい音するよね
それに比べて今のPCスピーカーなんてコスト削減でろくな音しない

28 :
>>27
最近のパッシブ使え。進化してるよ。

29 :
ほす

30 :
>>28
正直パッシブ厨はばいいと思う。標準化されねーよあんなもん

31 :
520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 07:46:40 ID:Hk2WhEaK
6畳位だと、むしろPC用のミニマムSPをガンガン鳴らした方が楽しくないか?
521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 08:14:07 ID:l5yjQwvP
それはない。
あの類いのSPは糞だからね。
6畳間で、真剣にハイエンドの小型スピーカーをうまく鳴らした時の、
その環境と音とのギャップの大きさには驚くよ。
どう聴いても部屋を無視した音場空間が眼前に現れるからね。
そういった世界を経験していない人は、か わ い そ。
522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 08:16:21 ID:Nz7F7N5k
PC用はがんがん鳴らせない。
音量を上げすぎるとニアフィールドリスニングの意義が薄れる。
523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 19:59:15 ID:Yh1mg2LK
>>520
PC用SPって箱がビリ付いて音に成らないよ。
ミニコンのSPの方がましな位だよ。

32 :
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050629/teac.htm
各チャンネルに2台づつ、最大出力250Wのパワーアンプを内蔵している。
アクティブは糞!

33 :

ウーファー部だけだろが

34 :
http://www.phileweb.com/news/d-av/200507/01/13248.html
ELACがJETV搭載低価格スピーカー発売
激しくコストパフォーマンス高そう・・・

35 :
素人質問で恐縮ですが。
・パソコン側で音量調節ができる
・パソコンでしか使用しないのでセレクタも不要
なのに、パッシブスピーカにアンプを接続するメリットが良く分かりません。
何か俺すごい勘違いとかしてる?

36 :
>>35
はいはいマルチ乙

37 :
100均のスピーカー持ってるがアンプなしとか糞だし。
出力の低い機器では音量でないし・・・
PCにはアクティブスピーカー。パッシブは糞!
パッシブスピーカにアンプを接続してまで使うメリットが良く分かりません。

38 :
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>37
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

39 :
37の言ってることはわからないが、37が馬鹿で無能で貧乏で食わず嫌いだということはよくわかった

40 :
パッシブ(アンプなし;電源不要)では音量が不足しがち

41 :
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
アクティブのほうはアンプありでなんでパッシブはアンプなしでみるのよ?wwwww
アンプなしでどうやって音を増幅するんだよwwwwwwwww
これだからPCスピーカー厨房は困るwwwwwwwwww
AV板、ピュア板いって同じこと言ってみろよwwwwwwwww

42 :
何釣られてんの

43 :
釣られてるネタって決まってるな

44 :
とりあえずアンプ云々ってのはソッコーで釣られるな、パッシブ厨。

45 :
アクティブスピーカーがオーディオ業界で採用されない理由
金があればセパレートシステムにしたほうが機器間のノイズが減って音質的に有利
微小な振動で電気信号が変化してしまうアンプをスピーカーの中にいれてしまうのはどうかと思う
音量を上げればあげるほど箱が揺れて音が歪んでいくし、第一聴けたもんじゃない
アクティブスピーカーの唯一の利点、それは場所をとらず、どこにでも配置できるところ

46 :
正確にはピュアオーディオ業界、ね
繊細な音質よりは可搬性、利便性、耐久性が重要視される業務用途では
アクティブスピーカーも使われてる
それでもまあ、PC用みたいな安物とは別物だが

47 :
>>45
理論上はそうだけど実際は大して変わらんよ
ブラインドでもしてみりゃわかる
アクティブがほとんどないのは趣味性の問題だね
アンプ/スピーカーだけ替えようと思っても替えられないとかな
ピュアオーディオにもアクティブがあるのはある

48 :
ていうかパソコンで聴くものにピュア求めるような厨じゃねえしな。
パソコンで聴くのはあくまで試聴みたいなもんだから。
ちゃんと聴く耳持ってる人は別にちゃんとしたシステム持ってるから
こんな議論どっちでもよかったりする。
パッシブもそういう人からすれば糞なんだよ。試聴用だし、カネのかからないアクティブで十分

49 :
自分は、音楽聴くためのシステムが別にあるから
PCには3000円くらいのアクティブスピーカー繋いでるけど、
PCでできるだけいい音聴きたい、という考えも理解できるよ
いい音で聴きたいから、スピーカーを選ぼう、ということになって、
ホームオーディオ用で上を見ていくと選択肢はパッシブばっかりになっちゃうし
うちのオーディオ用システムは大型になっちゃったから、
小さめのブックシェルフとデジタルアンプを使ったサブシステムを
PC用に組むのも楽しそうだとは思う

50 :
うちはPCのがメインでサブシステムが別にあるんだけど
サブのが金掛かってないのに好みの音に鳴っちゃったw

51 :
CDも千枚超えると曲探すのが大変じゃ
HDDでないと管理が辛いぞ

52 :
スピーカーにこだわるのに、聴くのがMP3とかだったらあきれるけどね。

53 :
MP3でもスピーカーが良くなれば音も良くなるけど

54 :
>>52
m9(^Д^)プギャー

55 :
値段によるやな
安いスピーカーでmp3とCDの差なんてワカンネーというのも事実
システム10万越したあたりからスピーカーのキャラ損ねるような圧縮差に気付く奴だけロスレスでも使ってりゃいい

56 :
wow〜まだこのスレあるんだ?
GX-77を2年前だったかな?使用してたけどもPCスピーカーの事であーだーこーだ
言ってた自分が笑える。 

57 :
アクティブは小音量の時低音ブーストしてるやつって多いでしょ?onkyoのそうじゃね?
なのでパッシブの小音量はもの足りなくなる

58 :
MA-20D使ってたけどもさ、今はパッシブでもちろんPCにもデジアンで繋いでるんだけども
小音量で聴く場合は、ヘッドフォンだな。AKGのk271使ってるんだけども、MA-20Dなんかよりも
ずーっと良い音がする。中途半端の2-3-万のPCアクティブなんて金の無駄遣いだよ。

59 :
パッシブ買って得られる音質も金の無駄遣いだな

60 :
というかこういうところで煽る移行組みのやつって
ほとんど「パッシブ」としか書かないのよねw
なぜ具体名を出さないのか甚だ疑問だ
まあ本当に移行してるのかも疑わしいがw

61 :
JBL S143

62 :
ELAC 330.2
前はクリエイティブの5.1ch使ってた
レンジが狭く、篭っている安物スピーカーにはもう戻れない

63 :
よくちゃんとしたシステムを他に持ってて、2-3万のPCアクティブでも音を聴いてるとか
言ってる奴の方が信じられんな。
PCアクティブの音なんて聞けないよ

64 :
日米アンプ条約
げっしゃっしゃっしゃやsysyさysっやyさ

65 :
>>63
それはそれで「それなり」に面白いモノがあるんだが
それが分からないアナタが不憫だ・・・
分かりやすく例えると
ロブションでフルコース喰うのはウマくて当たりまえだけど
600円のラーメン喰ってもウマイと思うだろ?
こういうたとえでわかるかな?

66 :
スピーカーに限っては食べ物の例えはあてはまらないね〜。
味覚と聴覚はまったくの別物だもの・・・・・・
たとえば、そこにラジカセしか無かった場合はラジカセ使うだろうけども
ラジカセとラジカセ以上の物がそこにもあったら、ほとんどの人がそれ以上の物使うであろう

67 :
なんだそのズレた例えはw

68 :
意味がわからん
たとえば、そこにカップ麺しか無かった場合はカップ麺食うだろうけども
カップ麺とカップ麺以上の物がそこにもあったら、ほとんどの人がそれ以上の物を食うであろう
食い物に入れ替えても全然問題ないぞ

69 :
日米アンポンタン協定

70 :
日英アンパンマン協定

71 :
>カップ麺とカップ麺以上の物がそこにもあったら、ほとんどの人がそれ以上の物を食うであろう
カップ麺がカップヌードルカレーなら間違いなく前者を選ぶ
今はそんな心境、カップヌードルカレー味を激しく食べたい

72 :
たまにジャンク食いたくなる時ってあるやな
でもこの点はスピーカーに当てはまらないような
タンテからアナログで流したくなる時は定期的にあるが、これはいくらなんでも例えの意味が合わないし。
この場合、手順や作業そのものも含めてノイズ増え+高いダイナミクス+CDよりもソースに近い版がレコードしかないという状況を楽しんでいる。
手前で材料あつめて料理する感覚だろうか、正装で前菜から順に待ちわびる心境か?
どのみちピンと来ない

73 :
オーディオカード糞なくせにパッシブかってプラシーボ満喫してるやつ多すぎ

74 :
ヴァカヴァッカだな、オイ

75 :
オーディオカード糞って、デジタル接続ならばどれも同じだが?

76 :
本当にデジタルなら全部同じだと思ってるわけ?
さすがだな( ´,_ゝ`)

77 :
デジタルでも44.1〜192通せるならば、どれも一緒。
オーディオカード数枚買って比べてみ。
君に買える資金があるならばな

78 :
本当に一緒だと思ってるんだね・・・いや、いいんだよ君がそれで満足できるならね。
実際、微々たる違いだしな。俺は判別できるけど、聞き比べないとわからないくらいだし。

79 :
聴いてるのが大場久美子や能勢慶子なんで、MP3(128K)&アクティブで十分
こんなソースに数十万かけたシステムでは、自己嫌悪から抜け出せない

80 :
確かに、J−POPや日本の歌謡曲を聴くならば、PCアクティブ&ラジカセで十分だね。
これは事実

81 :
>>80
どこで満足を得られるかは人それぞれの価値観によるから、そんな風に
決め付けることは出来ないよ。
君の耳にはPCアクティブ&ラジカセで十分かもしれないけど、それ以上を
求める人も当然いることを忘れてはならない。

82 :
>>80
演歌や軍歌はどーですか?

83 :
ISAのカード時代はパッシブはそれなりにメーカーPCにもついてたな。

84 :
アクティブもパッシブも良いところも悪いところもあるんだよ
そんなに否定するのは良くない
アクティブとパッシブって何が違うの?

85 :
>>84
アクティブ・・・全てにおいてクソ。唯一いい点はアンプが必要ないところ。だが、アンプが必要ないせいで音質ゴミ。
パッシブ・・・全てにおいて○

86 :
>>86
パッシブ信者ほどウザイものはありませんね。

87 :
そうですね、俺ほどウザイものは・・・orz

88 :
信者というかさ、実際店spの音を聴きに行けばどちらの音が良いかは
普通の聴覚の持ち主ならば分かるしょ?

89 :
価格無視してんじゃん。要は何を求めてるか、だろ。

90 :
スピーカー云々より、先ず電源対策が先になったなぁ、俺は
音ってまず電源だから

91 :
俺も壁コンセント オヤイデのやつに替えたよ

92 :
ランニングコストはどのくらい違うんですかね?

93 :
JBLのS3500っていうただデカイだけの安物パッシブを使っているけど、
友達の家にあるonkyoの7千円ぐらいのアクティブよりも多少良い音するよ。
友達は大差ないっていってるけどね。

94 :
部屋にあるシアターシステムに繋いで音出してるよ 20万くらいのショボイやつだけど
みんなそうすればいいじゃん シアターシステムくらい持ってるの常識でしょ?

95 :
釣られるかアホ

96 :
 

97 :
>>45
> 微小な振動で電気信号が変化してしまうアンプをスピーカーの中にいれてしまうのはどうかと思う
これってほんと?真空管の時代ならいざ知らず、半導体の回路が振動に影響されるとはおもえん。

98 :
で、まあアクティブスピーカーの欠点も利点も「一緒になってること」に尽きるだろうな。
CRTやLCDと一体になったパソコンが、パソコンだけ買い換えられないのと同じw

99 :
>>97
当然振動の影響はあるけど、音が変化するかは物によるな。
まあ振動の影響より、アンプスペースがある方が問題だな。
だからアクティブを使うなら最低左右独立アンプじゃないとダメすぎ。
PC用のアクティブのようにアンプが片方に入ってる奴だと、明らかに左右で音が違うしね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜いらないパーツは窓から投げ捨てろ〜 (477)
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機50【XBOX360】 (467)
【X-RAID】 ReadyNAS 総合スレPart11 【RAIDiator】 (953)
■TN専用■目にやさしいTN液晶モニタ■3■ (373)
自分が死んだ後のハードディスク Part2 (363)
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (539)
--log9.info------------------
人形者の本音と建て前 (624)
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ34 (951)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!5IYH目 (412)
ドルフィードリーム・オク専用スレ その68 (531)
お人形本・BOOK総合スレッド11 (358)
ぶっちゃけ■あの人形嫌い■ぶっちゃけ--その14-- (360)
【使途変更】横濱浪漫館震災募金7【金額不明】 (391)
旧ナコルル人形大好き★ (728)
IPLE HOUSE Part5 (220)
■シュタイフについて語ろう 14体目■ (476)
リカちゃん総合スレ その17 (210)
§e。e§初代リカ限定スレ§e。e§ (600)
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ238 (995)
天使の里 その32 (248)
人形者の汚部屋スレ 2部屋目 (263)
【里子】お人形を手放す時●Part3【オク出し】 (565)
--log55.com------------------
金沢は本当に陸の孤島未開の地なのか
最強都市山口市41
なぜ、大阪人は総じてキチガイなのか?
日本一の田舎と言えば
基地外の多い都道府県と言えば
有名人のY-DNAハプログループスレ
【下関北九州道路】北九州市【東九州道】
名古屋と広島の共通点