1read 100read
2012年6月ライトノベル147: 冲方丁48 (727) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ15 (391)
【ひがグラ】中村恵里加スレ35【ダブルブリッド】 (303)
【むげりん】あわむら赤光スレ【黒歴史】 (738)
樋口司2【カフェとオレの先輩!/ぴにおん!/WA】 (388)
柴村仁〜我が家のお稲荷さま。ぜふぁがるど 23狐め (370)
【ストライクウィッチーズ】スオムスいらん子中隊 (931)

冲方丁48


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/07/01
冲方丁(うぶかた とう)スレッド47代目です。
小説はまだか新作はまだかと悶えつつ、愛でたり叩いたり語りましょう。
荒らし煽りはスルーということで、宜しくお願いいたします。
【関連サイト】
冲方丁オフィシャルサイト
http://www.kh.rim.or.jp/~tow/
ブログ 『ぶらりずむ黙契録』
http://towubukata.blogspot.com/
冲方サミット (twitter)
http://twitter.com/ubukata_summit
【前スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1333459955/

2 :
【過去スレ】
46 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327412105/
45 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1323783106/
44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318243553/
43 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313777733/
42 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311075561/
41 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1309432754/
40 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1305286345/
39 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1300356311/
38 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296893815/
37 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293007369/
36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289910262/
35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287133979/
34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283950842/
33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1279981019/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276017357/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271774279/

3 :
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269179103/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265552191/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261820812/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259868285/
26 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255515285/
25 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250941125/
24 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246537765/
23 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241849759/
22 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234800050/
21 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228381486/
20 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223574890/
19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217952457/
18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214574411/
17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211410089/
16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209261362/
15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202614099/
14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194957296/
13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188742760/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176473448/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167659793/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164473949/
09 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143626710/
08 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118657439/
07 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109281860/
06 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095471666/
05 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089296874/
04 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078414703/
03 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068135937/
02 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044190163/
01 http://natto.2ch.net/magazin/kako/986/986764317.html

4 :
【関連スレ】
【マルドゥック】冲方丁 原作漫画総合【シュピーゲル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259124089/
冲方丁@SF板 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1286713984/
蒼穹のファフナー総合 part162
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1330837599/
シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜 第12章
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269651530/
ヒロイック・エイジ 32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1300983445/
マルドゥック・スクランブル part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1318411959/

5 :
【著作リスト・1】
○「天地明察」(角川書店ハードカバー)
 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200911-06/
○「天地明察」上・下巻(角川文庫)
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201108000099
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201202000110
○「オイレンシュピーゲル」全4巻(角川スニーカー文庫) 画・白亜右月
 『壱 Black&Red&White』 『弐 FRAGILE!!/壊れ物注意!!』 『参 Blue Murder』 『肆 Wag The Dog』
○「スプライトシュピーゲル」全4巻(富士見ファンタジア文庫) 画・はいむらきよたか
 『T Butterfly&Dragonfly&Honeybee』 『U Seven Angels Coming』 『V いかづちの日と自由の朝』 『W テンペスト』
○「テスタメントシュピーゲル」(角川スニーカー文庫) 画・島田フミカネ
 『1 (第一部 怒りの日)』 
○「カオスレギオン」全7巻(富士見ファンタジア文庫) 画・結賀さとる
 『聖戦魔軍篇』 『0 招魔六陣篇』 『01 聖双去来篇』 『02 魔天行進篇』
 『03 夢幻彷徨篇』 『04 天路哀憧篇』 『05 聖魔飛翔篇』
○「マルドゥック・スクランブル」全3巻 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也
 『The First Compression―《圧縮》』 『The Second Combustion―《燃焼》』 『The Third Exhaust―《排気》』
○「マルドゥック・スクランブル〔改訂新版〕」 (早川書房・ハードカバー)
○「マルドゥック・スクランブル〔完全版〕」全3巻 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也
 『The 1st Compression─圧縮』 『The 2nd Combustion─燃焼』 『The 3rd Exhaust─排気』
 ※改訂新版・完全版の違いについて→ ttp://towubukata.blogspot.com/2010/10/blog-post.html
○「マルドゥック・ヴェロシティ」全3巻 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也
○「マルドゥック・フラグメンツ」短篇集 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也

6 :
【著作リスト・2】
○「ばいばい、アース」上・下巻(角川書店ハードカバー) 表紙:天野喜孝
○「ばいばい、アース」T・U・V・W(全4巻)(角川文庫) 表紙:キム・ヒョンテ
○「黒い季節」(角川書店ハードカバー) 表紙・口絵:天野喜孝
○「黒い季節」(角川書店・新装版) 装丁:岩郷重力+WONDER WORKZ。
○「黒い季節」(角川文庫・文庫版) カバーイラスト:獅子猿
○「カルドセプト創伝ストーム・ブリング・ワールド」1〜2巻(メディアファクトリーMF文庫J) 画・さめだ小判
 『1 星の降る都市』 『2 星を輝かせる者』
○「ストーム・ブリング・ワールド」@A(全2巻)(MF文庫ダ・ヴィンチ) カバーイラスト:山本ヤマト
○「蒼穹のファフナー」(電撃文庫) 画:平井久司
○『シュヴァリエ Le Chevalier D'Eon』(日経BP社) 原作 冲方丁/プロダクションI.G
  著 冲方丁/文芸アシスタント 画・夢路キリコ
○創作論「冲方式ストーリー創作塾」(宝島社) 表紙:ヤスダスズヒト (創作論第1弾)
○創作論「冲方丁のライトノベルの書き方講座」(宝島社文庫) 表紙:ヤスダスズヒト (第1弾文庫化)
○創作論「冲方式 アニメ&マンガ ストーリー創作塾」(宝島社) 表紙:ヤスダスズヒト (創作論第2弾)
○創作論「新装版 冲方丁のライトノベルの書き方講座」(このライトノベルがすごい!文庫) 表紙:ヤスダスズヒト

7 :
【共著】
○『運命の覇者』(角川書店ハードカバー)所収 「月の無い夜の天使祝詞」
○異形コレクション第30巻『蒐集家(コレクター)』(光文社文庫)所収 「箱」
○異形コレクション第31巻『妖女』(光文社文庫)所収 「まあこ」
○『ゼロ年代SF傑作選』(ハヤカワ文庫JA)所収 「マルドゥック・スクランブル“104”」(フラグメンツにも収録)
○『S RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)所収
  「オイレンシュピーゲル 三匹のタンタン・タカタカ・タンタンタン」
○『逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成〈F〉』(創元SF文庫)所収
  「マルドゥック・スクランブル“-200”」(フラグメンツにも収録)
○年刊日本SF傑作選『結晶銀河』(創元SF文庫)所収「メトセラとプラスチックと太陽の臓器」
【雑誌掲載分】
○『赤衣の使者 紅朧夢』(ザ・スニーカー 1996年8月号)(再録:Newtype Library)
○『沈黙(セピア)の[風思](かぜ)』(ザ・スニーカー 1996年12月号)(再録:Newtype Library)
○『日本改暦事情』(SF JAPAN 2004年春季号)(再録:冲方丁公式読本)
○『デストピア』(野性時代 2006年12月号)
○『OUT OF CONTROL』(ユリイカ 2010年10月臨時増刊号)
○『スタンド・アウト』(冲方丁公式読本)
○『Preface of 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』(Newtype Library 冲方丁)

8 :
【漫画】
○漫画『ピルグリム・イェーガー』(少年画報社 ヤングキングアワーズ) 画・伊藤真美 
 ヤングキングコミックス 1〜6巻
○漫画『シュヴァリエ』(講談社 マガジンZ) 画・夢路キリコ
 マガジンZKC 1〜8巻
○漫画『オイレンシュピーゲル』(角川書店 エースアサルト) 漫画・曽我部修司
 角川コミックス・エース 全1巻
○漫画『サンクチュアリ−THE 幕狼異新−』(集英社 Ohスーパージャンプ) ART/野口賢
 ジャンプコミックスデラックス 全2巻
○漫画『スプライトシュピーゲル』(少年画報社 ヤングキングアワーズ) 画:さめだ小判
 ヤングキングコミックス 全1巻
○漫画『マルドゥック・スクランブル』(講談社 別冊少年マガジン) 漫画:大今良時
 連載中 マガジンKC 1〜6巻発売中
○漫画『オイレンシュピーゲル』(講談社 月刊少年シリウス) 漫画:二階堂ヒカル
 連載中 シリウスKC 1〜5巻発売中
○漫画『スプライトシュピーゲル』(少年画報社 ヤングキングアワーズ) 漫画:中嶋ヤマト
 連載中 ヤングキングコミックス 1巻発売中
○漫画『天地明察』(講談社 月刊アフタヌーン) 漫画:槇えびし
 連載中 アフタヌーンKC 1〜2巻発売中

9 :
【アニメ】
○アニメ『蒼穹のファフナー』(XEBEC) 文芸統括
 ttp://www.fafner.jp/
 ttp://www.starchild.co.jp/fafner/
 ttp://twitter.com/fafnerproject
○アニメ『シュヴァリエ』原作/シリーズ構成
 ttp://www.wowow.co.jp/anime/chevalier/
○アニメ『ヒロイック・エイジ』ストーリー原案/シリーズ構成
 ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/
 ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/heroicage/
 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/heroic_age/
○劇場アニメ『マルドゥック・スクランブル』原作・脚本
 ttp://m-scramble.jp/
 ttp://twitter.com/mardock_sc
【ゲーム】
○ゲーム『カオスレギオンCHAOSLEGION』(カプコン)
     『カオスレギオン インターナショナル for PC』
 ttp://www3.capcom.co.jp/chaoslegion/
○ゲーム『カルドセプト・サーガ』 シナリオ
 ttp://www.culdcept.com/saga/index.html
○ゲーム『Eat Lead マット・ハザードの逆襲』 台詞アレンジ
 ttp://www.d3p.co.jp/m-_-m_parotte_gomenne/

10 :
【その他】
○映画『天地明察』
 ttp://www.tenchi-meisatsu.jp/
 ttp://twitter.com/tenchi_meisatsu
○「光圀伝」オフィシャルサイト
 ttp://mitsukuniden.jp/
 ttp://twitter.com/mitsukuniden
○コラム『冲方丁のギャンブル人生』(Newtype)連載終了「Newtype Library」に全収録
○エッセイ『冲方丁のもらい泣き』(集英社・小説すばる 2009年6月号〜2012年2月号)連載終了
○エッセイ『第六デビュー記 作家宣言/ヒキコモリ宣言』(野性時代 2010年10月号)
○エッセイ[3・11後のSF的想像力]『10万年後のSF』(S-Fマガジン 2011年7月号)
○「シュピーゲル共闘戦線」
 ttp://www.kadokawa.co.jp/spiegel/
 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200701-05/
 「テスタメントシュピーゲル」シリーズ紹介
 ttp://www.sneakerbunko.jp/series/testamentspiegel/index.php
○特集書籍「ユリイカ臨時増刊 総特集 冲方丁」(青土社)
○特集書籍「冲方丁 公式読本」(洋泉社MOOK)
○特集書籍「S-Fマガジン 2010年12月号」(早川書房)
○特集書籍「Newtype Library 冲方丁」(カドカワムック)

11 :
【今後の予定】
マルドゥック最終章/シュピーゲル最終章、展開予定――その他。
「テスタメントシュピーゲル」刊行中/全3巻予定 (2012年完結予定)
「マルドゥック・アノニマス」2012年以降刊行予定
角川書店・野性時代にて『光圀伝』連載中
アニメ『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』 BD&DVD 発売中
 ttp://fafner.jp/h-and-e/
ファフナー続編『蒼穹のファフナー EXODUS』制作決定
アニメ『マルドゥック・スクランブル』 ttp://m-scramble.jp/
 第一部「圧縮」BD&DVD 発売中/第二部「燃焼」 劇場公開中
映画『天地明察』 2012年9月15日公開
 ttp://www.tenchi-meisatsu.jp/
『冲方丁のもらい泣き』単行本化 / 「泣ける話」募集中(募集期間延長中)
 ttp://towubukata.blogspot.jp/2012/03/towubukatagmail.html
日経新聞 夕刊エッセイ欄「プロムナード」火曜担当 連載中 1月10日より半年間
冲方丁 描き下ろし4コマ収録の漫画『天地明察』第2巻発売中
『天地明察』文庫化 角川文庫より5月18日に上下巻発売
漫画『オイレンシュピーゲル』6巻&『スプライトシュピーゲル』2巻 6月8日発売
“冲方サミット”公式サイト開設予定
新企画も準備中

12 :
「ホーホッホ!ホーホッホ!ホーホッホ!(゚Д、゚)」
「ブルブル!ブルブル!ブルブル!ブルブル!(゚Д、゚)」
「さーぁ、さあさあさあ!(゚Д、゚)」
「うがぁおおおおぉぐるるる〜〜♪”♪(゚Д、゚) 」
「しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!(゚Д、゚)」
「カリカリガリガリ!カリカリガリガリ!(゚Д、゚)」
「いじめないでー!いじめないでー!(゚Д、゚)」
「マンマ、マンマ、マンマ、キエエエエエエエエ!(゚Д、゚)」
「おかああああさん!おかあああああさん!(゚Д、゚)」
「いくよいくよ!いくよいくよ!いくよいくよ!(゚Д、゚)」
「おもちろぉおーい!おもちろぉおーい!(゚Д、゚)」
「ドキドキするっしょー!(゚Д、゚)」
「ゲァゲァゲァゲァ!(゚Д、゚)」
「せんせぇー!せんせぇええー!せんせええええ!(゚Д、゚)」
「あーあーあああー♪(゚Д、゚)」
「おーおおーお、よちよちよち良い子でちゅねーええーえ!(゚Д、゚)」
「コーコココココケッコッコ!(゚Д、゚)」

13 :
>>1の代目を直し忘れてた
× 冲方丁(うぶかた とう)スレッド47代目です。
○ 冲方丁(うぶかた とう)スレッド48代目です。

14 :
さらに訂正
>>11の『天地明察』文庫化は削除

15 :
>>1 乙ちん

16 :
あー、なーんか>>1乙とかしてぇなー

17 :
>>1アリス

18 :
>>1乙アルフ

19 :
日食予報を外した後、関が盗人呼ばわりで激高したのはなんでなん?
数理、数式に権利みたいなのがあるの?

20 :
>>1000なら>>999が光圀公と御城碁
おしろごなんて
そもそも碁なんて打った事無いのに…
打った事無いなんていったら殿中でも鎖骨の間からぐさりなんてな

21 :
>>19
同じ道を歩んでいる奴が失態晒して挽回しようとすらしてなかったら叱咤激励するだろ
文面は方便
人の口から出る言葉をまともに受けとるだけなら小説は読めないぞ

22 :
>>19
関さんが言いたかったのはそこじゃなくて、その後

23 :
>>20
鎖骨っていうか尾てい骨じゃね?………痔にならないといいな
なんか関さば食いたくなってきた(^q^)

24 :
>>19
冷静に考えるとこの前のクルツの人か

25 :
天地の文庫本、書店にこれでもかっ!って位積んであんなぁ。

26 :
>>21,22
やっぱ、そういうことでいいの?
その割には、数学者は失敗を喜んどったとか、言い過ぎにも思えたから、
後に関が確立?した、和算を同じように志す連中が
「わしらの努力を勝手に使って失敗したら、わしらも笑われるやんけ」
みたいに、ホントに怒ってるのかと思った。
>>24
なにそれ?

27 :
わしらも笑われるやんけ→だから挽回せんかい
ってことか

28 :
>>1乙あれ
前スレの話題だが、涼月ちゃんと吹雪はまだヤッていないのでは?
オイレン4のシャワールームでの会話とテスタメント1の独白からそう判断したんだが。
をくれたっていうのは、大人になったらっていう約束なんじゃ?

29 :
天地明察文庫のしおり、劇場の割引き券になるんだな

30 :
>>28
もしそうなら、うぶちんがアグネスも真っ青になりそうな濃厚なシーンを
100ページに渡って詳細に描写してくれる所まで妄想した

31 :
>>30
うぶちん「涼月たんはです」

32 :
>>25
本屋大賞取って映画化だからな
ガッツリ刷ってるんだろうね

33 :
>>1乙アリス
なんとなくだが冲方サミットは秋から本格始動なイメージが。
HP開設マダー?

34 :
>>1乙アリス
>>26
それから立場の問題もね。今と違って自由に自説を発表できる場があるわけじゃ
ないし、観測結果を使えるのも事実上春海だけだから春海がなんとかするしか
ない。算額を奉納するのは誰でも出来るけど改暦を行なえる立場の人間って何
人もいない。
だから「背負っているものが大きいんだぞ」ってことも含めて強く言っている。

35 :
将軍の御前に立てる碁打ち四家の跡取りで、算術・朱子学・測地・暦学に詳しく、
神道一派の秘伝を継承した神道家。
京と江戸を往来し、幕府・朝廷・神社仏閣に様々な人脈も持つ。
まさにチートな人材だよなあ。

36 :
コネクションの塊な人材だな

37 :
そうでもなきゃ陰陽暦ひっくり返らなかったからな
そう考えると春海って冲方作品における政治的というか組織的な力に対して打ち勝った初めての人か?

38 :
ベルはどういう扱いになるのか

39 :
ベルは御姫様だからねえ、組織が彼女の為に存在するという意味で。
あと、一応ジークも世界の盤面を破壊したという扱いにならんか?

40 :
直前までは努力の人みたいな感じだったのに、最後にはコネやら根回しやらずるがしこい人になってしまった印象。

41 :
若いな

42 :
努力しないやつにコネなんてないよ

43 :
>>39
ジークは、神様個人に直接喧嘩振って勝ったって印象だったからなあ…
>>37の組織的っていうのは、ドラクロワを陥れようと企てた王弟とその取り巻きみたいな、そういう人間的な数の暴力

44 :
春海が動けたのは保科正之が横車を押してくれたのが大きいだろう
単行本出たときの朝日の書評でもあったけど
やるべきことを黙々とやる能吏としての保科正之の動きが光る

45 :
マジでテスタメント完結したら土津伝書いてほしい

46 :
>>40
そのコネを作れるようになるまでどれだけ苦労したかって話でもあるでしょーが。

47 :
最後だけ、その狡猾さが強く出たように見えた

48 :
狡猾っていうか、自分が持ってるあらゆる手段を使っただけじゃね?
関さんじゃないけど、数学の才能だけじゃ改歴はできないのよ

49 :
競技じゃなくて命を掛けた真剣勝負だからね。多少のダーティーさはあって然るべき。

50 :
終盤で急に駆け足になったからなんとなく印象が悪くなったように思える

51 :
多分、大和歴の完成のところがもう一つのクライマックスにするぐらいで
バランスとれば良かったのかなと思う。
そこに春海、関さん、建部さんの息子あたりで会話を入れて春海と関さんの
結論が一致して優れている暦はこれだと確信する、というようなシーンが
欲しかった。
連載の都合があったのかも知れないし、危なっかしい所のような気もする
ので難しいのかな。

52 :
天地明察だと、春海の心境が何故、どう変化したのか?を
明確に語ってない。ってのが原因かと。
状況的には書いてあるから意図的かもだが、たぶん
これ書き切れなかったんじゃないかなぁ。
光圀伝での春海の評価がフォロー…というか補助線に
なってるので、あっちを読むとより解りやすいはず。
端的に言うと、
・関さんへの出題で間違いがあったから腹を切る。
・改暦に失敗したら腹を切る。
っていう二つの切腹の違いが、=春海の違い・成長みたい。

53 :
>>51
それ蛇足すぎるだろ
建部が暦の寿命が百年で常に研鑽が必要と言っただろ
春海のも限りなく精緻だが永遠ではなく、さらなる研鑽の集大成を担う人材が必要
この場合建部の甥たちね
その甥たちが今の暦完璧ですねなんて肯定するシーンは不要
本編のように新しい息吹が存在するという未来への息吹を感じさせるのが正解かと
>>52
最近ラノベの影響なのか数ページ延々と主人公の心情を垂れ流しにするのが流行りで食傷気味
春海の心情は前半読めば十分推察できるでしよ
出来ないとすれば、足りないのは後半ではなく前半
春海という人物の説得力が足りてないことになる

54 :
誤問を出して、これは恥ずかしいww黒歴史死にたい…の頃はよく
人物を掘り下げられてる気がするけど、
関さんと会って解決の糸口を掴んだり、予測のズレで落胆するところ、
暦作りの過程はちょっと全体的にあっさりしすぎてて感情移入する前に
話が終わってしまった
史実に沿って説明することが求められる時代小説の作りを意識しすぎて
いるのか、渋川の人物像がいまいち機械的で説明的になってしまっている気がするな
時代小説の作りにうぶちんはまだ慣れてないんじゃないかなあ。SF、
ファンタジーで一から世界観を組み立ててきた人だから

55 :
しかし前半の濃さと比べて後半が薄くなってしまうのは他の作品でもあるしなぁ。クセなんじゃね?
ヴェロシティ3巻の駆け足っぷりったら、もうね

56 :
>>54
それってやっぱり前半の掘り下げが足りないからじゃない?
前半で人物像をきちんと伝えきれていれば後半で無駄におなじような説明しなくてもいいし

57 :
最後を流し気味にするのは最早うぶちんの作風だろ。
スクランブルのピークはブラックジャックだし、ヴェロシティはニコラスがほぼ全ての謎を喋り倒した。

58 :
>>53
「完璧」じゃなくてベターのつもりだったんだけどな
当時に第三者の検証というやり方があったかどうかは
知らんけど「本人以外の検証」のつもり

59 :
>>56
酒井に一回命じられて探査に向かってるじゃん?予測値をあてたやつ。
あそこの弱いと思う
で、上巻から下巻に向かう所も何か抜け落ちたかのような空白がある
渋川の青臭いどこかポケーとしてる若者時代は面白いが、経験を積んで
頼もしくなる過程が消えてる
だから渋川の人物像がいまいち浮かびにくい

60 :
>>59
人間的は実は誤問出すまで成長してないよ
建部伊藤の願い踏みにじってようやく成長し始めてる

61 :
山場が過ぎ去った後に落ち着いた終わり方をするから余韻に包まれるんだよな

62 :
ことさんをもう少し…

63 :
ことさんは死ぬの分かってたけどそれでも死んだときはショックだったな…あれ以上描写あるとダメージ大きすぎて死ぬ

64 :
映画ではおことちゃんは出てこないんだろうか

65 :
オレもそれが心配
出るにしても扱いがすごく小さそうで怖い

66 :
v6の人だけならまだしも、関ジャニの人まで出て、一気に萎えた

67 :
ことはAKB48が演じるよ

68 :
>>64
二時間くらいの映画だからな、そこまで触れないかもね
キャストも出てないし

69 :
>54
こういう経緯てこうってことか。と推測できる材料は
キチンと配置されてるので、単純な力量というより
ページ数の問題だと思うわ。
刈り込み過ぎというか。

70 :
お互い、前の配偶者との死別を乗り越えて再婚したわけだから、おことちゃんとの結婚もちゃんと入れてほしいな。
時間限られてるから無理か…('A`)

71 :
おことちゃん、一応出るみたいよ?
http://stat.ameba.jp/user_images/20101214/00/takoyakipurin/9f/df/j/o0321048010916585861.jpg

72 :
>>71
誰だよこのブサイクは
AKBってこんなのしかいないの?

73 :
えぇー……
個人的にことさんってうぶちん作品最萌えキャラだったのにこれはないよー・・・・・
こんな腹立つ顔で「旦那様!旦那様!」ってオロオロされても張り倒したくなるな・・・・

74 :
村瀬が張り倒したくなる映画で今さらなにを

75 :
糞ジャニに汚染されたショボ映画じゃん

76 :
おことちゃん、萌えというか、配偶者の死といううまくとえんと結びつける
為の都合のいい設定だったよねアレ
いつの間にかに退場して、作中どの存在感が危ういおことちゃんなんていらなかったんや

77 :
>>69
関さんとの初めての出合いも、ことと結ばれるのも、キャラクターが物語の
構成、話の都合にもろに動かされてる気がするんだよな
過程が理解できても、描写があっさりしすぎて薄味だから
うちの親父も言ってたけど、小説というより、春海の波乱に満ちた人生を
形式的に、分かりやすくまとめた歴史の書籍みたいな感じがする
下巻という頁数があったら、また違ったんだろうか

78 :
>>71
髪型のせいで偏心度が高まってる。

79 :
…何か若い子増えたのかなここも。

80 :
>>79
素晴らしいことじゃないか。うぶちんに精気を吸ってもらおう! 今すぐ!

81 :
ちなみに精気を吸われたオッサン達はタルトタタンへジョブチェンジ

82 :
  (゚д、゚)スゥー
ε=(゚Д、゚)ハァー
  (゚Д、゚)ヨシ、コレデ コトシハ アト10サツハ ダセルキガスルゾー!

83 :
まぁいいんだけどね!精進せよ(゚д、゚)精進せよ(゚д、゚)

84 :
ちょっと精米してくる

85 :
>>79
ラノベのクドクド説明が当たり前だと言う子最近多いね

86 :
それぞれよさや面白さがあるのだから
どっちがみたいなのは見苦しいわ

87 :
というか若い新規読者増えないと困るわけで…

88 :
マルスクは化石であるハヤカワSFだし、若者なんか論外
ラノベであるシュピーゲルシリーズも前からうぶちん追ってないと
正直存在を知ることすらできないし、実際の内容もクランチ文体だけが
ラノベであって、ハヤカワに移されても違和感ない内容
一般文芸である天地明察で本屋大賞を受賞し、やっと若者にも伝わる
人気作家になったね!伊坂や東野にも並んだで!知名度

89 :
さすがにその二人と並んだというのは言い過ぎじゃね?

90 :
伊坂ってだれ?アンデッド?

91 :
伊坂も好きだけど、並んだ並ばない以前に小説家としての土俵が違うんじゃないか?とは思う

92 :
小説家としての土俵云々は別にしても、知名度ではまだまだだと思うよ。
Googleの検索結果も文字通り桁が違うし。

93 :
>>88
読み切りシュピーゲルでうぶちんの名前を知ったんだが・・・
その付近のザ・スニを漁っても名前が乗ってなくて最新号を立ち読みしたら連載になっていたで御座る

94 :
どうでもいいけど、クランチ文体ってラノベなんじゃろか。
エルロイはラノベ!ではなくて、変形文体がラノベ的
ってことなんだろうけど。
分類的にはともかく、クランチがラノベ読者に歓迎されてる。
要素か?っていうと結構NOなんじゃなかろうか。
むしろSF読みの方にウケてるような。

95 :
ってかさー、ウブちんしか使ってないのに歓迎もラノベ的もあったもんじゃねーのでは?

96 :
>>88
正直レーベルに詳しいわけではないが
ハヤカワってピクリーンを受け入れるレーベルだったのか…

97 :
天地明察は確かに今まで出した作品と比べれば、かなりの話題性があるけど、
本屋大賞、吉川英治新人、直木賞候補の割に、何かあまり思ったほど、知名度にブーストかかってない印象
今冲方丁がアツイ!って感じで周りが盛り上がってる感じないし
いや、本屋でュされてんのは分かるんだけど

98 :
>>96
ハヤカワJA(SFレーベルも同じか)は編集が気に入りさえすればなんでも
ありだよ。名前は売れている老舗だけど商品を売るノウハウも力も無い
弱小出版社のレーベル
普通に角川の一般文庫扱いでいいと思うんだけどねぇ

99 :
作家からすれば、デキる営業がいるところより
デキる編集が居るところの方がやりやすいんじゃなかろうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
榊涼介総合スレッド 32 (874)
うちさぁ、ラノベあんだけど・・・読んでかない? (308)
聖刻シリーズ総合スレッド (346)
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十七神将【サリエル/BBB】 (427)
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 4 (992)
バカの一つ覚えな展開(設定) その158 (603)
--log9.info------------------
▲Tyrone Spong▼タイロン・スポーン▲6 (531)
【マグロ】 泉浩 【ご期待下さい】★2 (462)
kamipro (817)
2012】K-1 WGP Part.378【無差別T復活】 (370)
なんで相撲って黒人いないの? (280)
* 六尺でUFCの試合に出てはいけないのか!? * (350)
【エロ動画】紅白パイパンエロ大運動会! (224)
マイク・ベルナルド (797)
【ひょろひょろ】ニック・ディアス世界説【中毒】 (812)
長野美香 part1 (266)
中尾“KISS”芳広とゆかいな仲間たち Part.3 (497)
☆王座狙って☆セルゲイ・ハリトーノフ33段階☆降下開始☆ (295)
初期UFC 「ルール無用、何でもあり」 を語るスレ (261)
格闘家の入場曲其の36 (582)
【体を鍛えていると日常生活で便利な事】 (338)
総合格闘技やってる奴はオカマ野郎だ! (305)
--log55.com------------------
【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ
【東京都日野市】財政非常事態宣言のお知らせ
【コロナウイルス】サンフランシスコ市、非常事態宣言発令 新型コロナで
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★31
【検証・ダイプリ】クルーズ船の集団感染に政府の判断ミスも 専門家「医療の歴史に残る一大事故」
【神奈川県】新型コロナウイルスの迅速検出法を開発 #黒岩知事「検査母数をはるかに増やさなければいけない局面」 ★3
【速報】新型コロナウイルス 相模原で新たに2人が感染
【コロナウィルス】新型コロナ「封じ込め」失敗…日本は間も無く“大不況”に襲われる 高リスク国・日本に誰が行くものか ★3