1read 100read
2012年6月ライトノベル101: 杉原智則18 【烙印の紋章】 (281) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
甲田学人考・第四十巻【Missing/断章のグリム】 (384)
深沢美潮総合スレ 30 (230)
ライトノベル界の3大奇書 (349)
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 14 [ninja] (692)
【スクロリ】すえばしけん 2【ヒキコモリ?】 (712)
電脳コイル 4 (979)

杉原智則18 【烙印の紋章】


1 :12/06/12 〜 最終レス :12/06/30
杉原智則の作品を語るスレ
次スレは>>970の方が立ててください
■前スレ
杉原智則17 【烙印の紋章】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328063893/
■関連リンク
電撃文庫公式サイト
ttp://dengekibunko.dengeki.com/
3掃き溜め3(烙印の紋章 絵師サイト)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~belial/

2 :
■過去スレ
杉原智則16 【烙印の紋章】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321944705/
杉原智則14 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307729707/
杉原智則13 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302934274/
杉原智則12 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298188517/
杉原智則11 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292516450/
杉原智則10 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289302912/
杉原智則9.1 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947256/
杉原智則9 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280193982/
【ライトノベル】 - 杉原智則8 【烙印の紋章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275481697/
杉原智則7 【烙印の紋章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268538475/
【烙印の紋章】杉原智則6【CANAAN】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258728691/
【本当に】杉原智則5 烙印の紋章【5巻出るの?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249921064/
杉原智則4 烙印の紋章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210445196/
杉原智則スレPart3 [エウレカ/グレイル/エネミー]
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165164190/
【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/
【】杉原智則・熱砂のホーリーグレイル」 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028530788/

3 :
■既刊リスト
[電撃文庫]
2001/06 熱砂のレクイエム 鉄騎兵、跳ぶ!
2001/09 熱砂のレクイエム 2
2002/07 頭蓋骨のホーリーグレイル 1
2002/09 頭蓋骨のホーリーグレイル 2
2002/12 頭蓋骨のホーリーグレイル 3
2003/03 頭蓋骨のホーリーグレイル 4
2003/09 ワーズ・ワースの放課後 1
2003/10 ワーズ・ワースの放課後 2
2004/03 殿様気分でhappy! 1
2004/06 殿様気分でhappy! 2
2004/10 殿様気分でhappy! 3
2005/03 殿様気分でhappy! 4
2007/04 レギオン きみと僕らのいた世界
2007/05 レギオン きみと僕らのいた世界 2
2008/05 烙印の紋章 1 たそがれの星に竜は吠える
2008/11 烙印の紋章 2 陰謀の都を竜は駆ける
2009/04 烙印の紋章 3 竜の翼に天は翳ろう
2009/08 烙印の紋章 4 竜よ、復讐の爪牙を振るえ
2010/03 烙印の紋章 5 そして竜は荒野に降り立つ
2010/07 烙印の紋章 6 いにしえの宮に竜はめざめる
2010/12 烙印の紋章 7 愚者たちの挽歌よ、竜に届け
2011/04 烙印の紋章 8 竜は獅子を喰らいて転生す
2011/09 烙印の紋章 9 征野に竜の慟哭吹きすさぶ
2012/01 烙印の紋章 10 竜の雌伏を風は嘆いて
2012/06 烙印の紋章 11 あかつきの空を竜は翔ける 上

4 :
烙印の紋章短編
電撃文庫 MAGAZINE Vol.17 小さな逃亡者
[角川文庫]
2004/03 てのひらのエネミー 1 魔王城起動
2004/07 てのひらのエネミー 2 魔将覚醒
2004/10 てのひらのエネミー 3 魔軍胎動
2005/01 てのひらのエネミー 4 魔王咆哮
2005/11 交響詩篇エウレカセブン 1 BLUE MONDAY
2006/02 交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE
2006/05 交響詩篇エウレカセブン 3 NEW WORLD ORDER
2006/06 交響詩篇エウレカセブン 4 HERE TO STAY
2009/05 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
2010/01 CANAAN (上)
2010/02 CANAAN (下)

5 :
>>1
前スレ>>1000だが
姉妹が出てきた10ページ前ぐらいで
王女姉妹二人の首に鎖を巻いて、尻を並べてとか言ってるだけに怖かったな
流石に齢十にもならないとか言ってるだけにないよな?

6 :
まぁあと一巻でそれやると尺がきついと思うし、ただアリオンの先兵がエリックを巣から出そうと動いてるから出てきてる間に強襲皆殺しなんて展開もありえなくもない

7 :
オルバのせいで竜神教の計画が狂いまくりな訳で
ヘルマン=ヘズルで竜神教関係者だとするとオルバをギルの影武者にした事が裏目にでまくり
結果論だがすごいマヌケな気がしてくる

8 :
ヘルマンは竜神教の長老と敵対してるんじゃないか?
竜神教の人間でも長老と別派閥で、計画潰して実権を奪おうとしてるのかもしれんし

9 :
>>1
ようやっと読み終えた今なら言える
リノアはゼノンの嫁

10 :
それぞれの目的もはっきりしてない、よな?
オルバ:オーバリーへの復讐(未遂)。今はメフィウスを変えること?
竜神教:世界征服?
ヘズル:好き勝手やって楽しんでる?

11 :
オルバはオーバリーが生きてることを知ってるんだろうか。そんな描写あったっけ?

12 :
>>11
どんだけちゃんと読んでないんだよ
9巻読み直した方がいい

13 :
>>1
>>8
そう考えるとヘルマンの影響力すげーな
またどこかで大きく関わってくるんだろうか

14 :
>>1

15 :
>>12
9巻か。ありがとう、読み直しする。

16 :
具体的に言うと78Pな

17 :
(´・ω・`)最終巻エスメナの出番は殆どなさそうだなー

18 :
ギルの第二夫人になったエスメナたんが見られるさ

19 :
ボーワン「・・・・・・・・・・・・」

20 :
ボーワンさん、老師が呼んでますよ

21 :
ビリーナ→正常位
イナーリ→バック
エスメナ→対面座位
ホゥ・ラン→騎乗位or立ちバック

22 :
>>17
アニメでいったら最終回で最後歌とテロップががながれてる所で
2秒出てくるぐらいのポジションだな 

23 :
魔道勢力周りで混乱が見られるようなので俺なりに纏めてみた。
・メフィウスの竜神教長老衆
古代魔道王朝(以前?)から肉体を乗っ取る精神体のような形で連続して存在する指導者がいる。
何らかの目的と計画を、「運命の黄金率」という指標に沿って実行している。
バルバロイの介入を忌避している。恐らく敵対関係。
指導者は過去魔法王ゾディアスに魔法の叡智を与えた(乗っ取った)?
地上の支配を目論む「あの存在」に対抗しようとしているらしい・・・ 
・エンデ魔道局
運命の黄金率原理主義的かつ保守的スタンス。
政体に擦り寄って魔道の技を伝えているが、栄達や発展が目的ではなく
あくまで運命の黄金率の監視・保守が使命。
何をおいてもバルバロイを死守せよ、というゾディアスの遺言を忠実に守っている。
・ヘズル(おそらくヘルマンと同一人物)
元エンデ魔道局局長ヴォーダンの子息。
その保守的なやりように反発し、エンデの魔道器などを持ち出して離反。
バルバロイを手中に入れ、新たな魔法王たらんとする野望あり?
あちこちで運命の黄金率にテコ入れして混沌をもたらし、どさくさ紛れを狙ってる模様。
恐らくメフィウスでの偽皇太子計画もその一環。現在はジェレミィに随伴してアリオン側に。
・バルバロイ
聖地クルアーン周辺にあり、竜人族が今なお住まうという伝説の地。
人と魔の交流を厭い、運命の黄金率を保守するスタンス。
竜の巫女(ラン?)と呼ばれる存在が居る。ゼル・イリアス時代にも居たらしい。

24 :
ちょい修正。
×元エンデ魔道局局長ヴォーダンの子息。
○元エンデ魔道局所属。局長ヴォーダンの子息。

25 :
>>23

わかりやすいな

26 :
ゾディアスは何回も転生してるのかなあ?体を換えてるだけ?
前者だったら賢者ラシュディを思いだした。

27 :
体を変えてるだけじゃないかな
レイズスがガルダと名乗ったときみたいな感じで

28 :
>>26
後者なら灰色の魔女カーラだな

29 :
ロードスとか年が知れるぞ

30 :
ラシュディもたいがい・・・

31 :
登場人物だけじゃなく読者もおっさんばっかりのスレ

32 :
>>26
グールのっとるって言ってるし、転生より乗っ取りっぽいね

33 :
フローラの描写がここ数巻一定程度あるのはなんだろうな
ママに生贄にされるオチくらいしか見えないけど

34 :
>>33
気になるよな
単に地味に人気あるキャラだから定期的に出してるんなら良いんだけど
初お目見えでいきなり挿絵登場の幼い姉妹共々、荒くれ者どもの毒牙にかかったりしないか心配になる
作者、前例あるからなあw
烙印では最後まで黒くならないで欲しいわ

35 :
イネーリが暗殺されそうになってヤメテーって感じで代わりに死にそう

36 :
ここまで戦記物としては異常に死者少ないし
最後でバッタバタ死ぬかもな
12人まで許容するとか言ってるし

37 :
皆殺しの田中「え? 回収し忘れた伏線? 関係者37564にしとけば早く収束できるよ?」

38 :
メリッサ、イネーリが共倒れで天涯孤独になったフローラに
お兄ちゃんと呼ばせてご満悦なオルバさんエンドだろ

39 :
今回はフローラと一緒に短編のシャイパ猫が出てきてちょっと嬉しかった

40 :
えっと・・・・・
あと一巻で「メフィウスの竜皇」に至るまで話し進められんの?
1巻見終わったとき、20巻以上いく超大作王道ファンタジーと身震いしたもんだがw

41 :
>>40
1巻でアリオン倒して、魔道士倒して、ガーベラ倒して、エンデも倒して、西方諸国平らげて
イネーリ、ビリーナ、フローラ、エスメナ、ラン、フェドムとの絡み書いて
部下の謀反で大軍に囲まれてふはははで終幕
すさまじい女王物語エンドだな

42 :
イネーリ様の熱くて柔らかい褒美って何なの

43 :
肉まんじゃね

44 :
ぱふぱふ♪

45 :
>>40
後1巻ではなく10巻だったという事にして欲しい

46 :
ほっぺた♪

47 :
そういえばグールの前であれこれ思い巡らせてて自分が断頭台に連れて行かれても笑っていてやる、とか覚悟決めてた時に
マリレーヌのことにもちょこっと触れるんじゃないかと思ったけどノータッチだったのは意外だった

48 :
ディティアーヌの王女姉妹って今まで出てきたことあった?
あと姉は自害、妹はアリオン兵を扇動したってあったけど妹は死んだの?
12巻で終わらなければオルバハーレムいき予定のキャラだったのかな?

49 :
自分の体で兵を動かした妹はイネーリのいいライバルになっただろうにな

50 :
ただのカセリアのキャラ付けエピソードだろ
メフィウスからみりゃ超遠方だし

51 :
タイトル変えて大陸覇道編みたいな方向で続編を出して欲しいな
電撃ではなくてメディアワークス文庫で出してくれてもいいんだけど

52 :
確かに作風はMW文庫向きだよね、杉原先生

53 :
オルバさん、基本的に防衛はしても侵略はしないんじゃない?
というか、西、南、東はオルバと友好関係にあるし、北のゾンガーもアリオン撃退成功すればオルバ連合側に加わるだろうから侵略先がない

54 :
>>50
次回作の主人公だったりしてなw

55 :
カセリアは分かり易い敵キャラだよな・・・。
巻数的にカセリア第一陣をオールスターで追い返して不戦条約締結って流れかね?
残り一巻なら戦闘は控え目にしてイネーリ、ビリーナ関係やその後のエピソードを
多めにして欲しいところだ

56 :
オルバはあくまで平和路線か
出来れば大陸を平らげるぐらいはして欲しいわ

57 :
・・・・・・なぁ
第一部完というオチはないのだろうか
ギルバとビリーナのキャッキャウフフ成分がもう少し欲しいw

58 :
第一部完とかタイトル変えて続くとか、買い続けた身としては期待したい部分はあるけどねぇ

59 :
期待はしたいけど、無いだろうな
あっても外伝が1冊くらいか

60 :
続きをMWでやろうよ

61 :
続編は暴れん坊将軍みたいな構成だろうな

62 :
あーマジで今まで最高の小説だったのに終わりとか惜しいよ
続けてくれ

63 :
>>61
暴れん坊将軍のOPをバックに馬を走らせるオルバが頭に浮かんだじゃないか

64 :
そこは遠山の金さんではなかろうか。

65 :
水戸黄門ならホゥランの入浴シーンがあるかもw

66 :
入浴シーンはシークだろう

67 :
戦記もの読みたい。
最近読んだMFの魔弾がつまんなかったし、
どこかに打ち切りの心配せずに新作がでる戦記ものはないものか><

68 :
じぶんでかく

69 :
やっぱり腐女子が烙印読んだらギルやシークとか受けやらカップリングとかで盛り上がるのかw

70 :
そらシモンとグールよ

71 :
ビリーナに銃を突きつけられ、グールにロシアンルーレットされるオルバ
次は人を撃つ喜びを知ってしまった姫様に1発だけ弾を抜いた旧式の銃で4回撃たれるフラグだなw

72 :
正妻戦争まだー?

73 :
まさかアリスが出ないまま終わろうとは……
タヒーが体乗っ取られたアリスだったとかかな

74 :
オルバの生涯が終わろうとする時、眼前に現れるアリスの幽霊

75 :
せめてあと2巻読ませてほんとにお願い

76 :
>>67
烙印の新刊と一緒にでたアルデラミンが一応戦記もの
表紙を見ると勘違いすると思うけど、一応主人公は男 ただしオルバさんのように
腕もたつし頭もいいタイプじゃなくて、 頭いいだけのタイプというか戦闘面は虚弱体質
あと全然漢臭くないので烙印になれちゃうと、かなり軽く感じるかも
ちなみに前作は打ち切り

77 :
>>76
それ気にはなってた。
ミスマルカ興国物語とか読んでるけどいい加減ギャグとかシリアス以外のノリが
つまんなくて切ろうと思ってる。
後、ご主人様は山猫姫は駄目だった。
シリアス多めなら漢臭くなくても、第二、三夫人とかむしろ最高。
皇国の守護者が好きだからオルバのようじゃなくても軍師で問題なし。
そんな好みなんだがどうだろう?

78 :
終始シリアスで地に足のついた文章の戦記ものってなかなかないんだよねぇ

79 :
今読み終わって、あとがき見たらあと一巻で完結とか・・・・
冗談だったらいいけど・・・まさか打ち切りとかじゃないよな?
せめてオルバとビリーナが結婚して幸せになるとこまで見たかったな

80 :
まあ、戦記物ってスタートダッシュ良すぎて「おお、これ良いわ!!」ってなるんだけど
大風呂敷広げすぎて途中で息切れ状態で作者モチベーションダダ下がりで足早にシリーズ終了w
てのが多いよね・・・。
当作者もそんな匂いが・・・

81 :
実際アリオンと本格的な戦争を展開すると相当な長期戦が覚悟される
だから次巻は相手の出鼻をくじく程度かな
地歩を固めてすっきりしないことには完結しようがないし

82 :
>>77
ミスマルカは同じ作者の他の作品を知ってないとあまり面白くないからね
個人的には、「七姫物語」や「デルフィニア戦記」を薦めてみる
まあ、面白いかどうかは好みによる
古いけど、「百星聖戦記」「異次元騎士カズマ」
・・・はさすがに無理か

83 :
手元に上巻届いたけど、
下巻出るまで本棚つっこんでた方がいいかな?

84 :
烙印の紋章はヒロイック5割、ファンタジー2割、戦記3割な印象

85 :
>>77
1巻は主人公達は士官学校みたいな所卒業してちょっとあって
軍属になったばかりで新兵訓練所みたいな所で模擬戦やってまたちょっとあって終了 って感じ
主人公の非凡さと、その土台になる思考と所属する国のそれが違う事の説明、仲間のキャラ立て、
あと最後の最後に最終目的が提示されて1巻終わり って感じ
主人公は軍師タイプだけど、性格は怠け者、女たらし、鷹揚、少し変人、でも戦闘が絡むとシビア そんな感じ
とりあえず、1巻読んで最後の物語の最終目的が面白そうと思えば続き買うとかでいいと思う
あと打ち切られても泣かない
>>83
なんかちょうどいい所でTVドラマの次回に続く的にバーンと終わる
そういうのが我慢できないなら突っ込んでおくのもありかもしれない

86 :
レイニー(ぼそ

87 :
柳内たくみの「ゲート」は最後まで読んだな。いっそのこと原点の戦国自衛隊
読んだ方がいいかもしれんが

88 :
(第一部)完結 だといいなぁ

89 :
タイトルが烙印の紋章で
グールに認めさせた今は烙印の見せどころがもうあんまりないわけで
つまりタイトル変えて再出発だな!

90 :
これ一冊で収まる量とは思えなし続けられそうだから
マジで新シリーズとしてやってくんねぇかな

91 :
竜皇の野望か竜皇立志伝か

92 :
竜皇メーカー(姫様による)

93 :
>>82
七姫読んでた。
デルフィニア、完結してるみたいなので中古で一巻探してみる。
>>85
士官学校とか大好きだ、でもたいてい戦争始まってすぐ終わる><
打ち切り怖いけど買ってみるよthx。

94 :
>>26
後者はアルビレオorデネブですねわかります

95 :
>>82
ミスマルカは神が出てきて全部台無しにしてからが最悪だわ
マスラオは最終刊が半端なくよかったのに

96 :
えー本当に次で完結しちゃうの?まだ全然盛り上げ足りないし、伏線も回収し切れないと思うが
皇太子編が終わったら、皇帝編を新シリーズで始めるってオチなんだろ?そうなんだろ?
やっと主人公の宿敵になりそうな新キャラも出てきたんだからよぉ……

97 :
作者がネタ切れなんだろう

98 :
第2部 烙印の転生 乞うご期待

99 :
そういえば第1巻でランが竜達はオルバの顔を知っていて好かれてると言っていて
11巻では馴染みの竜に名をねだられていたよね?
新シリーズはドラゴンマスター(竜皇)覚醒編っのもいいかもw
もちろんメインヒロインのホゥ・ランとのイチャラブつきで♪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ライトノベルの表紙について議論スレ (831)
【ストライクウィッチーズ】スオムスいらん子中隊 (931)
【死なない男に】空埜一樹【サシデレ】 (225)
伊達将範総合スレ Part17 (655)
【ひがグラ】中村恵里加スレ35【ダブルブリッド】 (303)
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part2 (749)
--log9.info------------------
初代タイガーマスク・佐山聡 (796)
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part85 (241)
WWEをJスポーツ(+PPV)視聴者がまったり雑談するスレ179 (390)
【シュート】 不穏試合を語る Part.21【セメント】 (657)
IDに団体名・選手名・技名が出たらネ申 カウント20 (724)
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ7 (356)
もうミカンは現役復帰しないのか? (332)
WNC総合スレ Part2 (314)
【細うで】森嶋猛16【繁盛記】 (396)
【アイス退団】さくらえみ【今は無職】 (409)
【日本プロレス】力道山×木村政彦 4【国際プロレス団】 (628)
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】 (923)
金本浩二!付いてんのか!! (797)
本当の 前田日明 PART6 (483)
プロレスラーのお給料はいくら?Part2 (398)
こんなプロレスは嫌だ (694)
--log55.com------------------
マイナンバーが届きません!
【へんなの】ありえない郵便物【こわい】
〓郵便事業・千葉市美浜支店をグチれ〓
究極の無駄。ブランドブック、全社員に配布
実は間違って使っている郵政用語
吉備郵便局について語ろう
局会社に言いたいこと2(事業会社員専用)
福岡東支店