1read 100read
2012年6月ライトノベル306: ■■20の質問■■@ライトノベル板 23問目 (842) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイトウケンジ 101番目の百物語 Part2 (458)
【先輩とぼく】沖田雅 11【オオカミさん】 (605)
【狂乱】日日日(あきら)スレッドpart9 (935)
女子校生=山本五十六 (279)
上遠野浩平総合スレ91 『螺旋のエンペロイダー』 (803)
夏緑/なつみどり part4 (319)

■■20の質問■■@ライトノベル板 23問目


1 :10/09/09 〜 最終レス :12/06/18
出題者が頭の中で思い浮かべたライトノベル関連のものを、
20個の質問を頼りに解答者が当てていく全員参加型のゲームです。
まとめサイト(二代目):
ttp://lightnovel.web.fc2.com/
[FANTASY Bookmark] ttp://www1.odn.ne.jp/yuzawa/
[ラノベの杜] ttp://ranobe-mori.net/
[ラ典] ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/
2chライトノベル大賞 栄光の記録
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lnprz.html
ライトノベル系新人賞受賞者・デビュー作リスト。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8783/novel-l.html
基本ルール・過去スレ・過去問等は>>2-15あたりです。

2 :
スレッド立てるまでもないネタのスレッド(372-549) ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062849999/
■■20の質問■■@ライトノベル板      ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105094013/
■■20の質問■■@ライトノベル板 2問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106227722/
■■20の質問■■@ライトノベル板 3問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1107536967/
■■20の質問■■@ライトノベル板 4問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109155015/
■■20の質問■■@ライトノベル板 5問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109947987/
■■20の質問■■@ライトノベル板 6問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1110210926/
■■20の質問■■@ライトノベル板 7問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111492796/
■■20の質問■■@ライトノベル板 8問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118745970/
■■20の質問■■@ライトノベル板 9問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123108969/
■■20の質問■■@ライトノベル板 10問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1129981892/

3 :
■■20の質問■■@ライトノベル板 11問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133804198/
■■20の質問■■@ライトノベル板 12問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139836434/
■■20の質問■■@ライトノベル板 13問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143127712/
■■20の質問■■@ライトノベル板 14問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145460516/
■■20の質問■■@ライトノベル板 15問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147864792/
■■20の質問■■@ライトノベル板 16問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149348828/
■■20の質問■■@ライトノベル板 17問目  ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155812934/
■■20の質問■■@ライトノベル板 18問目  ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166541596/
■■20の質問■■@ライトノベル板 19問目  ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1191060087/
■■20の質問■■@ライトノベル板 20問目  ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203164465/
■■20の質問■■@ライトノベル板 21問目  ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221900096/
■■20の質問■■@ライトノベル板 22問目  ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256986603/

4 :
【基本ルール】
(1) 出題者がライトノベル関連のものを頭に思い浮かべる。
    (作家、作品、キャラクター、レーベル 等)
(2) 解答者は、出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。
    (「■■質問■■」 を入れると見やすいです。)
(3) 出題者は「1 それは作品ですか? Yes」のように、質問数・質問の内容と合わせて答える。
    (「◆◆回答◆◆」 を入れると質問と区別しやすいです。)
(4) 解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。
    (解答も質問一つ分としてカウント。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(5) 20回目の質問でも答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
【出題者の心得】
●出題者はあらかじめ正解を「#+正解」で名前欄にトリップとして入れておきましょう。
    (ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C8%A1%E4#i84 参照)
●質問がYes/Noのどちらかで回答できない場合や、
質問がマニアックすぎて調べようが無いと判断した場合には、
出題者は裁量で回答を拒否することができます。
    (その場合、質問数にはカウントしない)。
●ケコーンによる質問のカブり、前の質問から明らかにわかる質問はスルーしましょう。
●「■■質問■■」以外の、解答者同士の相談で正解や質問的な発言が出ても
出題者はスルーしましょう。
●間違った答えをした事に気づいたらできるだけ早く訂正する。それでばれても仕方ない。
●当てられたら、トリップを公開する。
●長時間回答できない場合や、回答に復帰したときは予めその旨をレスしてください。
●出題時や復帰時にageたりすると解答者が集まって幸せになれるかも。

5 :
【解答者の心得】
●まぎらわしいので、出題者以外はトリップをつけないでください。
●質問はYesかNoかで答えられる明確なものに。
できるだけ解釈に迷うような聞き方をしない。
●「■■質問■■」以外は質問回数としてカウントされないので、
解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
【追加ルール】
●所要時間は「出題開始レス‐正解発表レス」を推奨。
●24時間回答がない場合は、いったんその問題を中断して次の出題をしてOK。
●上記の場合、中断後に出題された問題を優先でお願いします。
【補足とか】
○質問が長くなるため一部のレーベルをまとめて以下のように表記する場合があります。
 御三家=電撃、富士見F、靴
 中堅4レーベル=富士ミス、ファミ通、SD、MFJ
 新興4レーベル=HJ、GA、ガガガ、一迅社
 御三家系=御三家+富士見M、富士見ドラゴンブック、角川ビーンズ文庫、電撃ゲーム、G's文庫
 (※中堅4レーベルは「四天王」と呼ぶ人がいるかもしれません。)

6 :
【終了テンプレ】
[正解] 「」
[出題開始] >>  2010/ / ( ) : :
[正答発表] >>  2010/ / ( ) : :
[所要時間]  日 時間 分 秒
[所要回答数]  問
[トリップ]  ◆
[トリキー] 「#」

7 :
スレ埋めネタ「5問で当てろ」
・5問で当てること
・最初に頭文字公開
・ノーヒント
・質問者が正解を当てられなくても、質問にその言葉自体が出れば解答成功
・1質問は1行(80文字)程度まで
○#トリップ
○が頭文字でこんな感じに出題できればベストかも
スレを埋める時に有効に使いましょう。

8 :
既出問題リスト
【作家・絵師】
「秋山完」「秋山瑞人」「日日日」「粟田口国綱」「エナミカツミ」「小川一水」「乙一」「小野不由美」
「片山憲太郎」「枯野瑛」「川上稔」「神坂一」「菊池たけし」「QP:flapper」「椋本夏夜」
「グループSNE」「五代ゆう」「桜庭一樹」「笹本祐一」「佐藤大輔」「椎名優」「清水文化」
「新城カズマ」「須賀しのぶ」「鈴平ひろ」「純珪一」「高瀬彼方」「竹宮ゆゆこ」「田中芳樹」
「成田良悟」「西尾維新」「pako」「はやみねかおる」「氷室冴子」「BUNBUN」「三雲岳斗」
「矢島さら」「山本ヤマト」「ゆうきりん」「米澤穂信」「るりあ046」
「葵せきな」「PEACH-PIT」「さそりがため」「狗神煌」

9 :
【作品】―ただし、一次創作に限る―
「アイドルマスター」「アストロ!乙女塾!」「Avalon 灰色の貴婦人」「抗いし者たちの系譜」「アリソン」
「アルスラーン戦記」「EME」「お留守バンシー」「終わりのクロニクル」「風の白猿神」「学校を出よう!」
「仮面ライダー響鬼 明日への指針」「ガンパレード・マーチ」「奇跡の表現」「吸血鬼のおしごと」
「銀河英雄伝説」「くさる前に」「クラッシャージョウ」「グリーングリーン」「紅」「クロスカディア」
「バブリーズ」「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」「三月、七日」「ザンヤルマの剣士」「灼眼のシャナ」
「少年陰陽師」「女王陛下の薔薇」「白人萠乃と世界の危機」「新フォーチュンクエスト」
「スターシップ・オペレーターズ」「征途」「世界で一番優しい機械」「奏(騒)楽都市OSAKA」「創雅都市S.F」
「ソラにウサギがのぼるころ」「空の中」「立食師列伝」「ダブルブリッド」「ちーちゃんは悠久の向こう」
「超革命的中学生集団」「Dクラッカーズ」「デルフィニア戦記」「天華無敵!」「天槍の下のバシレイス」
「TO THE CASTLE」「ドラグネット・ミラージュ」「ナイトウィザードリプレイ 白き陽の御子」「七姫物語」
「なんて素敵にジャパネスク」「PARTNER」「ばいばい、アース」「バブリーズ」「半分の月がのぼる空」
「必殺お捜し人」「ひざの上の同居人(パートナー)」「ヴァんぷ!」「ブギーポップシリーズ」「BLOODLINK」
「閉鎖都市巴里」「封仙娘娘追宝録」「蓬莱学園の革命!」「撲殺天使ドクロちゃん」「僕とまーちゃんの日記」
「炎のミラージュ」「ホーンテッド!」「魔術士オーフェン」「マリア様がみてる」「マルタ・サギーは探偵ですか?」
「ミステリアス・キャッツにゃあ!にゃあ!にゃあ!」「毛布おばけと金曜日の階段」「やりすぎのウォークライ」
「悠久幻想曲」「妖魔夜行」「楽園の魔女たち」「ラグナロク」「ルナティック・ムーン」「ROOM NO.1301」
「ロードス島戦記」「ロボット妹改め人類皆兄弟!〜目醒めよ愛の妹力〜」
「とある飛空士への追憶」「氷結鏡界のエデン」「化物語」

10 :
【キャラクター名】「Arch型自動人形0号、通称ノア」「アイザック&ミリア」「赤井林檎」「鴉木メイゼル」「朝槻憐」「アトスリュア千翔長」「アディリシア・レン・メイザース」
「アマワ」「荒縁棕櫚」「荒雪姫」「アリア」「安藤穂高」「泉田準一郎」「伊里野加奈」「ウィル子」「空目恭一」「ウフコック」「エステル・ブランシェ」
「MMF108‐41シルキー(ポストガール)」「エルメス」「エンダ=カーラ」「大城・至」「小笠原祥子」「オーガスタ・エイダ・ダーレス」「小崎摩津方」「織田信長」
「カイ」「甲斐氷太」「ガーゴイル」「神楽真夜」「風巻兵衛」「桂さん」「神木円」「神野メイ」「カリエ・フィーダ」「眼球抉子」「キース」「樹川さとみ」「キキト=ケイト」「帰書文」
「木戸野亜紀」「キノ」「光明寺茉衣子」「草薙静馬」「櫛枝実乃梨」「クリストファ・アーマライト(バイラッハ)」「キョン」「九龍王」「九鳳院紫」「クレア・スタンフィールド」
「黒島竜一」「黒の彼方」「ゲルハルト・フォン・バルシュタイン」「古泉一樹」「コギ」「ゴクドー・ユーコット・キカンスキー」「コロナ」「雑魚島将馬」「渋谷有利」
「ジーク・ヴァールハイト」「秦納舞部春留」「須玉明」「須玉柚」「セレスティ・E・クライン」「零崎人識」「相馬広香」「高須竜児」「田名網久美」「玉井伊欧」「田村雪貞」
「千代菊」「津門綾羽紬」「ディー(デュアルNo.33)」「デザート・イーグル」「デュアン・サーク」「天空寺なじみ」「ドッコイダー(桜咲鈴雄)」「飛田紫郎」「トマトクン」「内藤理緒」
「長門有希」「那賀花美巳」「名護屋河鈴蘭」「七穂バリタ」「ニーギ・ゴージャスブルー」「ニドヴォルク」「丹羽新一郎」「早坂すみれ」「針山真吉」「ピコリー」「雛咲葉」
「フェリ・ロス」「病院坂黒猫」「フォースルー」「腐敗の王」「蒼い殺戮者(BB)」「ベレッタ・マクワイルド」「ボーボー」「松澤小巻」「みーくん」「御坂美琴」「壬生屋未央」「村神俊也」
「"闇の雫"チェルノボーグ」「横田順弥」「吉村護」「ランティ・アマテル」「リア・ガーネット・ジュイティエフ」「李絳攸」「猟奇王」「両儀式」「レキ」「柊蓮司」「ユリアン・ミンツ」
「鷺宮レイジ」「涼月・ディードリッヒ・シュルツ」「久城一弥」「湊智花」「月華(ベルカ)」「中目黒善樹」「月詠小萌」「結野嵐子」「藤堂エリス」「天使あさひ」

11 :
【その他】
「・゚・(つД`)・゚・」「アガト」
「あなたがそうだと思うものがライトノベルです。ただし、他人の同意を得られるとは限りません。」
「アニメ化」「アームスレイブ」「アルセイフ」「一人称」「従姉妹」「妹オーラ」「イラストに騙された名無しさん」
「イントゥアイズ」「ウィングス文庫」「打ち切り」「SOS団」「エスカリボルグ」「越差大橋」
「MF文庫Jライトノベル新人賞」「えりす」「大阪屋ランキング」「幼なじみ」「オッドアイ」「乙女ちっく通信」
「お姉さん」「概念」「ガーゴイル」「角川スニーカー文庫」「角川ティーンズルビー文庫」「カプセル」「紙」
「kawasaki750ロードスター」「奇言の源」「虚軸(キャスト)」「キャラバン」「グッバイアーチ」「グレートソード」
「グロック19」「結界」「剣」「紅茶」「誤植」「コルシカ忍法」「彩八仙」「魚でレスリング」「サブタイトル」
「試験召喚戦争」「十字架」「咒式」「少女小説」「情報制御理論」「・――真実のみとなる」
「スカイウォーカー」「SCEBAI」「スパイ」「零崎一賊」「存在の力」「大英図書館」「だいじゃえん」
「タイムループ」「多重人格」「たらい」「ダラーズ」「担当編集者」「ツンデレ」「ツンドラ」「D3」「電撃hp」
「電撃小説大賞」「電撃大賞」「電撃の缶詰」「ドラッグ・ドッグス」「超光速戦闘機(ナイトウォッチ)」
「ノベライズ」「ハイパーストリングス」「爆弾」「薔薇の棘」 「バルトアンデルスの剣」「P.V.F」「ヒルルカ」
「BB団」「平面宇宙(ファーズ)」「フィアットごひゃく」「復讐法」「富士見ミステリー文庫」「プリン」
「ぶるぶる電波(蒼青電波)」「不老不死の酒」「文庫」「BL」「魔王」「マスマテュリア」「魔法」「UCAT」
「ユニコーン」「妖怪」「四大ロリラノベ」「ラ板大賞」「ライトノベル」「ライトノベル板」
「神滅斬(ラグナ・ブレード)」「ラノベ・ロワイヤル」「冷凍サンマ」 「ワナビ」
「一迅社文庫」「しおり」「ブックカバー」「カラー口絵」「いのちの募金のチロルチョコ」「オスタス」
「ねこねこナックル」「昼飯時」「68口径 デンジャラス・ラビット」「黄金の蜂蜜酒」「洋服崩壊(ドレス・ブレイク)」
「このライトノベルがすごい!」「チャイルドコード」「ビアトリス」「慧心学園初等部女子バスケットボール部」「市立若葉病院」

12 :
一応、移行完了のはず
前スレの解答も手元のログにある範囲のものは追加。もしさらにあるなら指摘よろしく

13 :
>>1


14 :
前スレ最後の回答
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No

15 :
>>1
次はレーベルかどうかでも聞いておく?

16 :
■■質問■■
それは作品中に出てくることがありますか?

17 :
>>16
いいえ、出てきません。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No

18 :
■■質問■■
それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか?

19 :
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった
ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

20 :
>>18
はい、日本国内で普通に接する機会のあるものです。
(少なくとも「ライトノベル 『これ』」で検索すれば、「これ」がらみのブログ記事がごろごろ出てくる程度には)
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか?

21 :
■■質問■■
それはレーベルですか?

22 :
>>21
いいえ、レーベルではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No

23 :
あれ、実は難問じゃないか?
次はどんな質問で行けばいいんだ?
固有の名称か、種別を表す名称かでも聞く?
それとも国語辞典に載ってる単語か聞けばいいんだろうか

24 :
■■質問■■
それは固有名詞ですか?
多分違う感じだけど確実にしておこう

25 :
>>24
はい、固有名詞です。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes

26 :
固有名詞なのか。
ここまでの条件を満たすものって何があるのかアイディアを出してみる?
思いついたものは、
・「電撃小説大賞」、「ファンタジア長編小説大賞」のようなラノベの賞の名前
・「電撃文庫秋の祭典」のようなラノベのイベントの名前
・ラノベに関係する社名、団体名
・ラノベの作家のサイトや掲示板の名前
・「越前魔太郎」のような作家集団の名前(条件的にアウト?)
他にどんなものがあるかな。

27 :
他を思いつかないので26氏の候補を聞いてみよう。まだ余裕あるし
■■質問■■
それは以下のいずれかですか?
・「電撃小説大賞」、「ファンタジア長編小説大賞」のようなラノベの賞の名前
・「電撃文庫秋の祭典」のようなラノベのイベントの名前
・ラノベに関係する社名、団体名
・ラノベの作家のサイトや掲示板の名前

28 :
それがNoなら2chラノベ板や関係する外部板のスレッド名(■■20の質問■■)はどうだろう
ラノベに関する事件も当て嵌まる可能性がある

29 :
>>27
いいえ、それは以下のいずれでもありません。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか?

30 :
>>28
事件名が固有名詞かどうかわからないんだよなあ

31 :
全く見当がつかないよ……
orz
もう少し絞ってみる?
「それは電子データに関係しますか?」とか
→掲示板やレーベルのHP、書評サイト、ソフトウェアなど
「それは1日に1000人以上の人が接するものですか?」とか
「その固有名詞は2chのラ板に書かれたことがありますか?」とか
「それは半年前から実在しますか?」とか
「それは良い印象のものですか?」とか

32 :
一番上はありそうなので聞いてみる
2,3番目は評価しようがなさそう
■■質問■■
それは電子データとしてのみ存在しますか?

33 :
>>32
いいえ、それは電子データとしてのみ存在するものではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか? No
10 それは電子データとしてのみ存在しますか? No

34 :
可能性の残っているもの
ラノベの事件
(パクリ、回収、死去、事故、シリーズ再開など)
作中には出て来ない名言
(雑誌の対談での名言、コラムのお題など)
>>18を見る限り、ラノベの事件名の可能性が高い気がする
聞いてみる?

35 :
>>34
うちには見当つかないし聞いてみていいと思う

36 :
■■質問■■
それはラノベに関する事件ですか?

37 :
■■質問■■
それはライトノベルにのみ関係するものですか?

38 :
>>36 いいえ、それはラノベに関する事件ではありません。
>>37 いいえ、それはライトノベル以外にも関係するものです。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか? No
10 それは電子データとしてのみ存在しますか? No
11 それはラノベに関する事件ですか? No
12 それはライトノベルにのみ関係するものですか? No

39 :
じゃあ後何が残ってんだよ…俺にはもう分からん
誰かもっと候補出してくれ

40 :
出版社に関係するもの
作家に関係するもの
あとは何があるかな

41 :
名言(ただし作中には出て来ないもの)
 対談での発言や有名コメントなど
専門用語、学術用語(ただし作中には出て来ないもの)
 題名や元ネタに関するもの、哲学や科学、SF、経済学、数学、歴史などの用語
オカルト(存在はするが効果などは実証されていないもの)
 作中のシーンの元ネタになった儀式名や魔術名など
>>32を運良くすり抜けてしまった場合
電子データとしても、別の媒体としても存在するもの
 書評、発売タイトルの一覧(正式名称は知らないけど)、出版履歴など
>>27を運良くすり抜けてしまった場合
直接はライトノベルに関係しない会社、組織、宗教などの団体の名称
 作中の団体の元ネタ(NASAやFBIなど)
これらは候補になる範囲……かな?
だんだんライトノベルからは遠ざかっている気もする
元ネタが入ると爆発的に増えそうだけど>>1のライトノベル関連のものには入るのかな
今考えられる質問の候補は
>>40>>41にあるか」、「その文字数は10字以内か」、
「辞典に載っているようなものか」、「"ライトノベル" "それ"でググった時に10万件以上表示されるか」
「ライトノベルに直接関係するものか(ライトノベルの作家のように、ライトノベルの○○と種別を表記出来るか)」
まだ何か見逃してそうで怖いなぁ

42 :
「ペンネーム」は?

43 :
■■質問■■
それは作家に関連するものですか?

44 :
■■質問■■
それはいい印象のものですか?

45 :
>>43 いいえ、作家に関連するものではありません。
>>44 いいえ、悪い印象のものです。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか? No
10 それは電子データとしてのみ存在しますか? No
11 それはラノベに関する事件ですか? No
12 それはライトノベルにのみ関係するものですか? No
13 それは作家に関連するものですか? No
14 それはいい印象のものですか? No

46 :
>>44
なにこれ? 何で自演してんの?

47 :
>>46
すいません。
とばっちりで規制を受けたので代理投下を依頼したのですが、
>>44さんも同じスレにわりと近いタイミングで代理投下を依頼していたので、同じ方が代理投下したようです。
とばっちり規制が解除され次第、直接投下に切り替えます。
誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。

48 :
■■質問■■
それによって人は死にますか?

49 :
>>48
いいえ、人は死にません。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか? No
10 それは電子データとしてのみ存在しますか? No
11 それはラノベに関する事件ですか? No
12 それはライトノベルにのみ関係するものですか? No
13 それは作家に関連するものですか? No
14 それはいい印象のものですか? No
15 それによって人は死にますか? No

50 :
交通事故とか死因系かなーと思ったんだが違ったか…
質問できる数を減らしてすまないな

51 :
■■質問■■
それは「絶版」ですか?

52 :
>>51
いいえ、絶版ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか? No
10 それは電子データとしてのみ存在しますか? No
11 それはラノベに関する事件ですか? No
12 それはライトノベルにのみ関係するものですか? No
13 それは作家に関連するものですか? No
14 それはいい印象のものですか? No
15 それによって人は死にますか? No
16 それは「絶版」ですか? No

53 :
久しぶりに見たが、全然とっかかりが解らないwwww
あまりよい印象で無くて、固有名詞でラノベ以外でもある事で……
発売延期とかか?

54 :
てか、すまん。
発売延期は固有名詞じゃねえwww

55 :
角川お家騒動とか?

56 :
打ち切りとか?

57 :
フラゲは固有名詞じゃないよなあ

58 :
事件名じゃないから、打ち切りだの延期だのに付けられた名前でもないだろうしなぁ

59 :
タイムリー(?)なあたりで盗作とか

60 :
wikiによると事件とは「人々の関心をひく出来事。世間が話題にし、問題となる出来事」らしい
盗作も事件の一種だから違うと思う
該当するものが思いつかない

61 :
実在する
質量を持たない
作品中に登場しない
悪い印象
普通に接する
今までの質問がカスリもしない
一瞬、ニートかと思ったが気にするな
なんかオタク騒動みたいな感じとかないか?

62 :
よく考えたら盗作って一般名詞だな
固有名詞なのにここまでかすりもしないってのも変だよなあ

63 :
久しぶりに来たら、えらい難問だな。
固有名詞といえば、人名・地名・国名・書名・建造物・年号などの類だそうだけど。
このうちのどれ(を含むもの)なのかを聞いてみる?

64 :
>>63
人間、書物、建造物は質量があるから除外できるな。

65 :
三人称視点とかの書き方かもと思ったが、悪い印象じゃないな
悪い印象の書き方?

66 :
紙の原価高騰による本の値上がりとかどうか

67 :
誤字脱字は固有名詞じゃないよな?
誤植はどうだっけ?

68 :
誤植は既出
ひらがなカタカナ漢字のどれが使われているか、とかから攻める?もう質問数足りないかな
これは連続逃げ切りもあり得るな

69 :
気づいた!!
これってなんかの病気なんじゃないか?
固有名詞だし、例えば厨二病みたいな
今んとこ全部当てはまると思う

70 :
作品中に出てくるか(要素とかが)、作家に関係しているか(罹っているか)、固有名詞か
ちょっと怪しい気もするが、良いんじゃないか
それは実在または架空の病気ですか?とかはどうだ

71 :
A05を考えると、病気の線は薄いと思うぞ

72 :
A5の回答の仕方(>17)見る限り地名や国名ってのも考えにくいんだよな
現実世界の地名や国名が出てくる作品てのは多いからNoと言い切るのは悪魔の証明に近い
年号にしてもよいイメージが含まれるのが普通だし

73 :
年代とかで固有名詞で悪いイメージってアレだろう、世界恐慌。またはウォール街大暴落
だがBBBの短編に普通に出てきてるから怪しい。っていうかラノベ関係あるんだろうかこれ
バブル崩壊とかは一般名詞って感じだし

74 :
なんかもう諦めていい感じな気がした
適当に質問して20問迎えるっていうのはやっぱこのスレとしては許せないと思うけど
正直検討がつかない

75 :
悪いイメージがあるというと、戦争関連が浮かぶけど、
それによって人が死ぬものじゃないって言うから、除外だよね。
捉え方にもよるけど、世界恐慌なんかも自殺者が出る可能性があるから、
当てはまらないような気もする。思考のとっかかりがつかめないなぁ。

76 :
どこですり抜けたか考え直してみたときに一番怪しそうなのが質問10だった
ネット上にも現実にも存在するケース
■■質問■■
それはネット上に存在しますか?

77 :
>>77
いいえ、ネット上には存在しません(ただしネット上に存在する何かと関係があります)。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか? No
10 それは電子データとしてのみ存在しますか? No
11 それはラノベに関する事件ですか? No
12 それはライトノベルにのみ関係するものですか? No
13 それは作家に関連するものですか? No
14 それはいい印象のものですか? No
15 それによって人は死にますか? No
16 それは「絶版」ですか? No
17 それはネット上にのみ存在するものですか? No
うーん……、ここまで出てこないと自分の方で何かミスしていたのではないかと考えてしまいますね。

78 :
ミスがあったら解答後に謝罪すればいいだけじゃないか?
人数も少なくなって解答者の発想や知識が足りないだけかもしれない
ここまでで出てきた案をまとめるとこんな感じ?
・名言や有名な言葉に類するもの
・オカルトなどの特殊な用語
・学問の用語(哲学、文学、経済学、、歴史、科学、化学、物理学などなどの用語)
 世界恐慌、ウォール街大暴落、戦争名、ニートなど
・地名、国名
・病名
・人名(実在するイメージキャラ、ホログラムなど質量のないものなら可能?)
・直接はライトノベルに関係しない団体や集団の名称(会社、組織、宗教など)
・出版社に関係するもの
・本全般に関係すること
 誤字脱字、誤植、紙の原価高騰による本の値上がり、打ち切りなど
解答でのヒントになりそうなもの
>>20
はい、日本国内で普通に接する機会のあるものです。
(少なくとも「ライトノベル 『これ』」で検索すれば、「これ」がらみのブログ記事がごろごろ出てくる程度には)
>>38
いいえ、それはライトノベル以外にも関係するものです。
>>45
いいえ、悪い印象のものです。
>>77
いいえ、ネット上には存在しません(ただしネット上に存在する何かと関係があります)。

79 :
上に出てきたものに含まれるか聞いてみる?
あるか、ないかだけでも切り分け出来ないと範囲が広すぎる気はする
思い付いたのは
実在するイメージキャラ名(絵としては実在して、意思は持たず、名前だから固有名詞、あくどいキャラ)
名言で「○○は俺の嫁」「これは○○のパクリ」
集団名で「ダラーズ(ラノベとは直接関係しない実在する団体)」
一般人も含む具体的な性格やキャラを表現する通称(ヤンデレ、ビッチ)とかは固有名詞?

80 :
「東京都青少年健全育成条例改正案」
って今までの質問と矛盾する?

81 :
>>80
法案か!その発想はマジでなかった

82 :
だとしたら>>77の「ネット上に存在する何か」って何だ?まとめサイト?
ってかこれラノベも規制対象なんだな

83 :
ネットに存在する何かは、東京都のホームページとか法案を説明してる所かなあ?

84 :
規制対象がネット上にもある、と言う意味で「関係がある」と考えるとぴったりくるが
もうこれで勝負かけてもいいんじゃない?

85 :
■■質問■■
それの名称は漢字のみで表わされていますか?

86 :
スタージョンの法則とかも思いついたが、さてどうなるか

87 :
法案って発想に惚れた
間違ってたとしても俺は>>80を尊敬するわ
意外に見落としてるものがあるんだな

88 :


89 :
なかなか来ないな。
また規制か?

90 :
>>85
いいえ、名称に漢字は使われていません。
◆◆回答◆◆
01 それは実在しますか? Yes
02 それは意志を持ちますか? No
03 それは作品ですか? No
04 それは質量を持っていますか? No
05 それは作品中に出てくることがありますか? No
06 それは日本国内で普通に接する機会のあるものですか? Yes
07 それはレーベルですか? No
08 それは固有名詞ですか? Yes
09 それは>>27にあるうちのいずれかですか? No
10 それは電子データとしてのみ存在しますか? No
11 それはラノベに関する事件ですか? No
12 それはライトノベルにのみ関係するものですか? No
13 それは作家に関連するものですか? No
14 それはいい印象のものですか? No
15 それによって人は死にますか? No
16 それは「絶版」ですか? No
17 それはネット上にのみ存在するものですか? No
18 それの名称は漢字のみで表されていますか? No

91 :
「漢字は使われていない」
こいつはやべえ、大ヒントだ。だが一番やばいのが思いつくネタは無いってことだ
スタージョンの法則も無いし〜戦争とか〜危機とかいうのも無くなった。〜法とか条約とかもか
病名も厳しい…なんだろうか

92 :
今気づいたがQ17(>76)の質問が間違ってるな
×17 それはネット上にのみ存在するものですか?
○17 それはネット上に存在しますか?
俺は一足先にギブアップしてしまったので質問側にはもう参加できないが残る諸氏の健闘を祈る
いくつかの回答を見直さないと正解に辿り着ける気がしないけど

93 :
A14は普遍的・客観的に見て?それとも出題者の主観?
ふと思い付いたのは「ネタバレ」なんだけど、前者だと厳しいかな

94 :
>>92
あ、本当だ。じゃあネタバレは違うやごめん

95 :
ネタバレ、固有名詞でもないし

96 :
もしかしてメアリ・スー?

97 :
なるほど!
確かに悪い印象だ

98 :
待て、メアリ・スーは作品中に出てくると言えるんじゃないか?

99 :
外部からの分析の言葉だから作品中に出てくるとは言えないだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
水瀬葉月総合スレ16 (714)
【ミミズクと夜の王】紅玉いづき4冊目【毒吐姫】 (239)
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド24 (700)
”魔王”ブームを終わらせよう (234)
【エロくなきゃヤダ】エロいラノベ3【ヤダヤダ】 (532)
小野不由美&十二国記 其の164 (896)
--log9.info------------------
DICE系列 関東圏 (651)
【フード無料】アイカフェ【全国展開】 (294)
【GeraGera】ゲラゲラ総合スレ【4時間パック】 (756)
大阪府のネットカフェ事情〜その8 (332)
横浜の漫画喫茶・ネットカフェを語るスレ 4店舗目 (226)
名古屋・愛知県のネットカフェ事情〜その6 (275)
ネットスポット板自治スレ (224)
オススメなネカフェ教えてくれ (287)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ (858)
【Cybac】サイバックグループ総合スレ【Cybex】 (513)
無線LANスポット (358)
まさに今、どこでモバイルしてるんですか?Part79 (323)
【日本】ほっとステーション総合スレ【全国】 (421)
Cafe J Net NEWNEW (260)
クラブモンブランを語る (552)
【ネットカフェ】ファンキータイム (273)
--log55.com------------------
成城石井のお菓子
アイスのPARM(パルム)好きのスレ☆☆ 4本目
【ノーベル】男梅【3塩】
きのこの山たけのこの里
お菓子板でマクドナルド乱立していたのは有名な荒らし「F9」でした
◎バウムクーヘン同好会16周目◎
セブンイレブンのデザート、スイーツ
【お菓子板の恥】自作自演ステマ宣伝複数板荒らし「スイパラ社員」を語ろう【スイーツパラダイス】