1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両91: JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来18 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【常磐線】 松戸駅Vol.4 【新京成電鉄】 (880)
西武ダイヤ論議スレ Part3【新宿線】 (996)
つくばエクスプレス119(TX-86) (417)
特急 川 内 エ ク ス プ レ ス【JR九州】 (206)
東武8000系って、まだ走っているのか? (558)
八高(南)/川越線総合スレ Part2 (380)

JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来18


1 :12/01/09 〜 最終レス :12/06/19
■このスレの対象
豊橋鉄道、JR、名鉄など豊橋周辺の交通
豊橋駅周辺の再開発など
大きな脱線は自重しましょう。
■前スレ:JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277941191/
■前々スレ:JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262794687/
■過去スレ:「JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来」過去スレ保管庫
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/toyohashi/index.html

2 :
豊橋は良いところ、一度はおいで!

3 :
baka toyotesu

4 :
>>1 乙。
(スレ立ては、前スレが970レスを超えてから。)
あと、過去スレ保管庫は廃止されました。

5 :
保守

6 :
神戸から東京まで東海道本線各駅停車の旅の途中、豊橋に立ち寄りました。
綺麗で、乗りやすくて、こういうミニ私鉄が僕は好きです。
菜の花の季節に一日かけて撮影旅行にまた行きたいですね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446082158.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446137002.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446187789.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446228533.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446271628.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446305850.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446339609.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446372541.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327446404790.jpg

7 :
>>6
清清しい語りに、下記に示します豊橋駅前の歴史をどうぞ
>写真に見る豊橋・今むかし ホームページ
http://childhp.sakura.ne.jp/rekisi/welcome.htm

8 :
>>7
但し、上記の書き込みは私の故郷の先祖は、愛知(愛を知る)県三河地方出身で、今は東京に永年住んでいる三鷹市から発信しました。
このテーマ「JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来」の作成者より

9 :
保守

10 :
三河地区の豊橋市民達よ!
豊橋市を活性化するには尾張地区の大村・河村コンビによる中京都構想だけを立ち上げるのではなく、
三河地区の豊橋市も、>>7 に示すような歴史を持つ街だった事を温故知新的に振替って、新たなる
大阪の橋下徹氏のような『豊橋を維新する会』を立ち上げて、街づくりの活性化を進めよ!。

11 :
保守あげ

12 :
【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328426237/

13 :
保守

14 :
ヤマハのちくわ上ゲ

15 :
ほとちゃんねるで豊鉄社員の馬鹿面がwww

16 :
保守

17 :
豊鉄、豊鉄逝ってしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18 :
保守

19 :
age

20 :
少年工科学校(陸上自衛隊高等工科学校)から国立豊橋技術科学大学に進学したけれど
少年工科学校は高卒扱いで高等専門学校卒業扱いではない。
教育訓練課程は高等専門学校と変わらないのに、3年からの編入は不可だった。
大学生活は1年から始めたけれど、結構、面白かったけれど。
少年工科学校時代には自動車免許は普通二輪と大型免許と大型特殊は取れたけれど、最近の後輩たちは中型免許しか取れないそうだ。
自衛隊だと18歳入隊で輸送隊や施設化部隊だと中型免許と大型特殊は取れるが
大型免許のハードルが厳しくなって入隊後2年以上でないと取らせてくれないらしいぞ。
少年工科学校から航空自衛隊航空学生と防衛大学校、気象大学校、広島の海上保安大学校を受験したけれど
見事に不合格だった。
自衛隊の上司でも少年工科学校から防衛大に進んだ上司は少なくないが最近は厳しい。
同期でも4人しか防衛大進学はいなかった。
自衛隊の上司から大学ばかりが人生ではないよと言われて、千葉県の輸送学校もすすめられたが、自衛隊は除隊して
結局、豊橋の技術科学大学に落ち着いた。長崎大も合格したけれど、自衛隊当時に九州で厳しい訓練に曝されたので辞退した。

21 :
>>10 大村・河村コンビというけれど、不協和音がなはだしい。しかし、
いずれにしても東三河は蚊帳の外。尾張名古屋共和国構想は東西三河の除外だし、
東三河県庁は中京都(尾張+西三河)からの東三河の除外。二人とも自分の地元が
中心になることしか考えていない。そんな中では、道州制になったときに
すこしでも発言力が持てるように、東三河南部だけでも合併して大きくなって
おいた方がいいだろう。

22 :
不協和音がなはだしい。→不協和音がはなはだしい。

23 :
河村構想勝利の場合
第一段階
中京都(尾張名古屋共和国)
 一宮区、犬山区、北名古屋区、名東区、千種区、東海区 (区長公選)
三河県
 豊田市、岡崎市、豊橋市 etc (県庁所在地は岡崎か?)
岐阜県
三重県
静岡県
第二段階
東海州
 中京都(尾張名古屋共和国)
  一宮区、犬山区、北名古屋区、名東区、千種区、東海区 (区長公選)
 浜松市
  南区、中区、(区長任命)
 静岡市
駿河区、葵区 (区長任命)
 豊田市
 岡崎市
 豊橋市
 岐阜市
 etc.
 

24 :
大村構想勝利の場合
第一段階
中京都(尾張+西三河)
 一宮区、犬山区、北名古屋区、名東区、千種区、東海区
 豊田区、岡崎区、 (区長公選)
東三河県 (東三河県庁)
岐阜県
三重県
静岡県
第二段階
東海州
 中京都(尾張+西三河)
  一宮区、犬山区、北名古屋区、名東区、千種区、東海区
  豊田区、岡崎区、 (区長公選)
 浜松市
  南区、中区、etc(区長任命)
 静岡市
  駿河区、葵区 etc(区長任命)
 豊田市
 岡崎市
 豊橋市
 岐阜市
 etc.

25 :
中京都は東海州から独立した形になるかもしれない。そうでないとまた
二重行政発生だ。
中京都
東海州
 ○○市(州都)
 ○○市

26 :
前スレ終了

27 :
>>21
大村なんてだめだ。
オラは国会議員時代から嫌いだ。
まだ代議士やってりゃよかったものを、今は何を考えているかさっぱりわからない。
大阪の橋下のまねごとをやっているようだが、顔を見ただけでも虫唾が走る。
さっさと辞職しろ!!!!

28 :
ところで、2chってまた「もしもし規制」かけているのか、それともOSのせい?
オイラのスマホじゃ書き込めない。

29 :
なんだか、4月21日にmanacaとTOICAの相互利用が始まるらしいが、豊鉄職員にはなんの講習やトレーニングをやらないらしいと知り合いから聞いた。
最近、お○だという人の名前をよく見るが、その人、何にも考えない人なの?
それに、市電の回数券の残りの返金に手数料取るってどーゆーこと??
豊鉄さんの都合で勝手に訳わからんmanaca入れて、使えなくなる回数券の返金に手数料をせしめるなんぞ、ボッタクリバーも真っ青。
さすが豊鉄クオリティーwwwww

30 :
4月21日以降はTOICAで渥美線や市電に乗るのはやめたほうがいいな。
トラブル多発で変なことに巻き込まれそう。

31 :
SUICAで乗るから平気だい

32 :
東三河唯一の百貨店『豊橋丸栄』、37年の歴史に幕--3/1からは『ほの国百貨店』として再スタート
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330565908/

33 :
アほの国百貨店キター(*゜▽゜ノノ゛☆

34 :
ほの国百貨店の記事で「売上70億円を目指す」と書いてあった気がする。豊橋西武百貨店が閉店した頃は110億円あったような…。目標70億円なら、現在の売上は、豊橋駅ビル「カルミア」より少ないだろう。

35 :
豊橋〜平井信号所間は名鉄と飯田線の併用区間だけど
豊橋駅の名鉄の3番ホームや線路はJR東海の所有なの?

36 :
a honokuni

37 :
豊鉄バス飯村岩崎線路線延長記念age

38 :
柳生橋の旧駅舎がひっそりと使用終了か

39 :
>>35
たしか線路は下りがJR東海、上りが名鉄所有
駅は東海じゃなかったかな

40 :
一昨日、豊橋駅でμチケット買って、名鉄に乗ったんですよ。
確か1号車だったと思う。
指定券に書いてある座席について、閉じていたカーテンを開けたら
目の前にJR往復切符の看板がありましたです。
ああいう広告の手法ってありなのか?
露骨すぎて笑えてきたんだが

41 :
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=39596&categoryid=1
新城が、無能豊橋から脱出宣言!!!!!!!!!!!!!

42 :
安城コミュファは帰れ

43 :
いずれにしても東三河は蚊帳の外。尾張名古屋共和国構想は東西三河の除外だし、
東三河県庁は中京都(尾張+西三河)からの東三河の除外。二人とも自分の地元が
中心になることしか考えていない。そんな中では、道州制になったときに
すこしでも発言力が持てるように、東三河南部だけでも合併して大きくなって
おいた方がいいだろう。

44 :
>>40
JRの設備に自社の広告だからいいだろ

45 :
>>44
客は露骨な宣伝だなあと思いながら見てるけど「法的には」全然問題ないよ

46 :
名鉄もささやかながら対抗してるけどなw

47 :
大阪のJR沿線の広告には、南海が「ラピートの方がはるかにお得」?とか書いて
あったのを見たぞ!
スレチになるのでスマソ

48 :
豊川駅付近では名鉄もJR側に向けて対抗広告出してるなw

49 :
>>47だけど、「関空へは ラピート が『はるか』 にお得」が正解でした 

50 :
>>39名鉄と飯田線の前の会社が線路作った時
駅に関してはどんな約束したんだろう?
駅は両社とも国鉄豊橋駅借りたのかな?

51 :
>>50
まず東海道線豊橋駅が明治21年にできて、その後、豊川鉄道が明治32年に豊橋駅に隣接して吉田駅を建設(単線)。
その後、昭和2年に愛知電鉄(名鉄の前身)が豊川鉄道吉田駅に乗り入れ(おそらくご存じとは思うが、ここで、愛知電鉄が単線分を保有し、豊川鉄道と乗り入れ協定する)。
その後戦時統合で豊川鉄道が国鉄に組み入れられ、昭和20年6月の豊橋空襲で駅が焼け落ち、その後民衆駅として再建する際に、現在の豊橋駅のような、統合された駅になる。

52 :
結論から先に言うと、県境を越えた広域連合をつくるのが一番いい。三遠南信地域連携ビジョン推進会議でもその方向を確認している。もちろん浜松も。
飯田は南信州広域連合をつくっているし、浜松は合併しちゃったので、問題ない。現在、東三河がまとまるのを待っているところだ。3圏域がそれぞれまとまった上で、三遠南信広域連合をつくる二段階構想である。一緒になって課題に取り組みたい。
 ―4月に「東三河県庁」がスタートする。大村愛知県知事の選挙公約だ。合わせて8関係市町村で東三河広域連合をつくろうという掛け声はあるものの、具体化していません。

53 :
>>51な〜んだ、結局昔から名鉄豊橋駅は無かっんだ
名鉄の怠慢経営の象徴の一つか
網走のバス会社買う金で造れたかもしれんのに

54 :
元二俣線の空いてるホームを名鉄が間借りすれば良かったのにね

55 :
>>54
そりゃ物理的にも無理でしょ

56 :
あれは港方面へ伸びる新交通システムが使う予定
ソースは平成時代が始まった頃の予想図(キリッ

57 :
豊橋駅4番線を8両対応、名古屋方面から7番線への入線、浜松方面から5-6番線への入線を可能にすると、柔軟性が増す。

58 :
【豊橋】豊橋市は、豊橋鉄道東田本線(市電)の駅前大通電停付近の軌道を
緑化する実証実験を2012年度に実施する。
計画では、駅前大通電停(駅)の軌道内を芝生化し、その効果などを調べる。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120308300038.html
全くメリットのないお遊びより東田方面のガタガタ軌道を何とかしろよw

59 :
豊橋って本当話題が無いな
ココラフロントで打ち止めみたいな

60 :
4月から豊橋すみます。
今日市役所で手続きして屋上のぼってきました。
豊橋駅も初めて外からじっくり見たけど、質問!!
JR豊橋駅 渥美線豊橋駅 は表示があるのですぐわかったけど、
名鉄豊橋駅 の表示が無い!!!!!
どこにあるのか聞いたら
「その中だよ」って言われて
「いや、JRじゃなくて」って言ったら
「あぁ、書いてないけど、名鉄もいっしょの改札で入るから」
って、当たり前みたいに、しかも半分バカにしたような感じで言われた。
小田急・京王 多摩センター駅
渋谷も 西側はJR渋谷駅 東側は東横線渋谷駅
みたく、街から駅舎に近づいていくと表記があるのが普通なのに
豊橋は、東口も西口も、名鉄の表記が一切ない!!
名鉄は差別されてるの?
タクシーの運ちゃんも、そういわれりゃそうだけど考えたことねぇ
つってたし。

61 :
差別されてるよ
以上

62 :
豊橋鉄道 次期中期経営計画で市内線の早期黒字化を最重要課題に
更新日:2012年 3月12日 (月)
 豊橋鉄道(本社豊橋市駅前大通1の46の1)の伊藤優社長は、次期中期経営計画(2012〜14
年度)の中で、路面電車を運行する市内線事業の早期黒字化などを盛り込む考えを明らかにした。
また、要員の配置の見直し、効率化などを推進することも重点課題として取り組む考え。「売り上げ
が伸び悩んでも、利益成長を維持できる強固な経営基盤をつくり上げる」(伊藤社長)ことがねらいだ。
http://www.chukei-news.co.jp/news/201203/12/articles_17295.php

63 :
>>60
豊橋駅は名鉄とJRの共同使用駅だけど、駅本体はJRの所有で名鉄は間借りして
いるだけの要素が強い。確かに地元民も名鉄豊橋駅と呼ぶことはないな。
したがって、地元民の反応はおそらく誰でもそんなものだと思う。
3番線を名鉄乗り場とは言うが・・・
ところで、中に入ってみるとよくわかるよが、1・2番線は飯田線の乗り場、
4番線以降は東海道本線及び新幹線だけど、4・5番線では一部飯田線列車も
発車することがあるように、完全にJR線に挟まれる形で乗り場が存在している。
差別されてると言ったらちょっと?だけど、肩身が狭いのは事実だろうね。
しかし、ずっと以前は本家本元の国鉄より利用客が多かった時代もあったよ。

64 :
JR岡崎駅の入口にJRと愛環のロゴが併記されているとは対照的だ。

65 :
愛環もJRも旧国鉄だから

66 :
確か弥富駅も名鉄のがロゴなかった気がする。

67 :
こないだ白髪混じりの狐目親父が東田で降りる時に車に罵声を浴びせてたけど池沼?

68 :
>>64
愛環はJRの資本もほんのちょっぴり入ってる

69 :
あと岡崎駅は市がかなりのお金出してるからって言うのもあるな
岡崎市は愛環の大株主でもあるし

70 :
橋上駅舎の場合、見た目は1つの施設だけど自由通路部分と純粋な駅舎部分に分かれる
豊橋駅の自由通路部分なら豊橋市も負担してるよ
駅舎部分はどうだか知らん

71 :
>>67
市電?車が全然止まってくれなかったんじゃない?
あそこは車が止まってくれないと降りれないからね。

72 :
突っ込まれると困るので訂正しておきます。
×市電
D路面電車

73 :
>>72
でも、結構みんな市電って呼んでいるよね

74 :
電車が`コチン
お粗末様でした

75 :
名鉄特急が一部、JRのホームに入線し快特浜松として運行

76 :
>>72-73
市内電車

77 :
広島電鉄だって市電って呼ばれてるから同じようなもんだろ

78 :
>>10 大村・河村コンビというけれど、不協和音がなはだしい。しかし、
いずれにしても東三河は蚊帳の外。尾張名古屋共和国構想は東西三河の除外だし、
東三河県庁は中京都(尾張+西三河)からの東三河の除外。二人とも自分の地元が
中心になることしか考えていない。そんな中では、道州制になったときに
すこしでも発言力が持てるように、東三河南部だけでも合併して大きくなって
おいた方がいいだろう。

79 :
次の知事選で豊橋出身の候補者が当選すれば無問題

80 :
>>79
いったい誰がいるんだ?

81 :
東三河の票だけじゃムリだろ。。。。。。。。。。

82 :
どうして駅南口広場にある公衆便所の位置を教える看板がないの?
しょんべんしたくて新豊橋の駅のトイレを借りようと思ったら、
広場のトイレを案内された。
広場は市の管轄だろ。わかりやすい案内をつけろよ。
このドアホ役人どもが!!

83 :
漏らしたの?

84 :
>>81
豊橋が60万人以上の都市になればいけるんじゃね?

85 :
ほしゅ

86 :
>>62
みんな素通りなんだな。
あんな「技術屋あがりの単細胞」に、経営なんて分かりっこないない。
前社長は豊橋の人だったが、全然豊橋には顔がなかったし、今の社長は豊橋すら知らない。
市電存続に後ろ向きな豊橋市の協力なくして、どうやって。「売り上げ
が伸び悩んでも、利益成長を維持できる強固な経営基盤をつくり上げる」ことができるんだよ!
はっきりいって、経営センスなし。
そんなことより、愛大の学生減少、トヨタ田原工場の減産など、目の前の課題はどうするつもりだ!!
マサル君よ〜!

87 :
田原工場は震災ガレキを受け入れるようだがw

88 :
がれきで埋め立てて鳥羽まで地続きにして
将来的には壮大な環状線をつくるんだ

89 :
豊鉄にとって不幸だったのは名鉄傘下だったことだな
遠鉄や静鉄とはえらい違いだ

90 :
名鉄傘下じゃないとやっていけんよ
豊鉄で単独採算なんてムリムリ

91 :
>>89
JR東海傘下だったら、どんなに良かったか…。

92 :
東海傘下だとICカードがTOICAになってしまう

93 :
ゴミゼロ運動発祥の地の豊橋ガン無視かよ。
セシウム震災ガレキは豊橋に任せろ。。。。。。。。。。。。

94 :
豊橋市
・東日本大震災瓦礫処理は無視。
・レジ袋無料。他の愛知県内市町村は有料。

95 :
レジ袋無料の何がアカンのですか!
瓦礫は処理施設が無いからしゃーないんや!

96 :
放射性物質が含まれたガレキをわざわざ受け入れる必要ないだろ

97 :
レジ袋は、手ごろなサイズのごみ袋として転用できるからエコ。
他市は、わざわざ金を払って専用の、しかも大きいサイズのごみ袋を買わされる。
レジ袋は結局ごみになってしまう・・・

98 :
東三河全体での協議必要
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=39887&categoryid=1
新城市の穂積亮次市長は28日、市役所で開いた定例記者懇談会で
「浜松三ヶ日・豊橋道路建設促進期成同盟会(会長=吉川一弘豊橋商工会議所会頭)に
同市が加入することを明らかにした。また、県が表明した震災がれきの受け入れについては、
放射能汚染を拡散させないことを大前提に「早急に東三河全体で協議し、市の最終判断を下す」と方針を述べた。
 仮称「浜松三ヶ日・豊橋道路」は、愛知・静岡両県で建設中の三遠南信自動車道と東名高速道路の
結節点である三ヶ日ジャンクション(JCT)と国道23号バイパス(名豊道路)とを南北に結ぶ幹線道路で、
同建設促進期成同盟会は早期建設を訴えている。
 同会長から今月、市に打診があり加入を決めたという。市は、奥三河と沿岸部の物流増進や通勤時間の
短縮、第3次医療機関へのアクセス、防災、観光客の増加など、中山間地域の振興に期待を込める。
4月以降の新年度総会を経て正式参加とし、北設楽3町村とも足並みをそろえる。
 がれきの受け入れについては、国と県の説明不足を指摘し「(県に対し)受け入れを決めた経緯と判断を、
全市町村に説明するよう求める」。「受け入れは隣接市町にも影響を及ぼす。東三河の首長レベルで協議し、
互いに歩調を合わせるべきだ」との考えを述べた。(多田羅有美)

99 :
>3月17日ダイヤ改正
>飯田線では119系の定期運用が終了した。豊橋駅 - 中部天竜駅間でワンマン運転を開始した。
なん・・・だと・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆ (841)
【回送電車】小田急電鉄を語ろう!Part80【JK乗車】 (204)
【普通】東武野田線を語ろう41【大宮⇔船橋】 (947)
★★ED75とその跡を継ぐものたち(Ver24)★★ (696)
東京メトロ日比谷線5 (252)
【μ】名古屋鉄道199号車【名鉄】 (376)
--log9.info------------------
南国トロピカルAA雑談 (401)
にゃあ (672)
トロピカルな雑談 (855)
トロピカルな声優総合 (327)
トロピカルなアニソン三昧Z低速感想スレ (823)
プリキュアに備えて寝る (463)
毎月16日はトロピカルの日 (211)
【ユルユルと】ひょっこりトロピカル★4ひょっこり (797)
【3】途中まで言いかけてやめるスレ@トロピカ (285)
ここだけ無人島 コンマ00で獣に捕食される (328)
永 遠 の 刻  夢 の は ざ ま (209)
トロピカル汁滴るいいオトコ part.2 (310)
群馬の混浴 (991)
銀山温泉 其の二? (593)
【鳴子】宮城の温泉を語るスレ【以外】 (232)
【泉質主義】草津温泉Part9【名湯】 (508)
--log55.com------------------
馬の競り市
ポラリス被害者の会Part2
☆イケてる乗馬ファッション☆
【復活】高校馬術スレ
クレイン富里
馬術雑誌総合スレ
☆自分の馬の名前は?★
エクウスって雑誌......