1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両264: 205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★8 (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【回送電車】小田急電鉄を語ろう!Part80【JK乗車】 (204)
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.2 (202)
鳩山総理みたくルーピーと呼ばれて欲しい車両、施設 (300)
E1系/E4系 Max を語る夕べ (566)
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part9 (455)
小田急電鉄を語ろう!Part82 (520)

205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★8


1 :12/05/02 〜 最終レス :12/06/19
国鉄型ステンレス車全般を扱うスレッドです。
<前スレ>
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323771486/
<過去スレ>
6 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304854716/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287853067/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249186286/
3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230138858/
2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192000479/
1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188977262/

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
3番取れました(^o^)/

4 :
4番取れました(^o^)/

5 :
20D系ゲット!

6 :
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

7 :
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん



8 :
1乙
211系もサヨナラか・・・

9 :
13日のイベント、熱海何時着ですか?クレでスマン。。

10 :
211系イベント、熱海は何時着ですか?クレでスマン。。

11 :
>>9-10
つ DJ

12 :
>>6
男汁乙

13 :
DJのってないです。一応は追いかけます。

14 :
10両の205系が走るのは埼京線だけになってしまったか……

15 :
8両&6ドア車の205系は横浜線も頑張って走ってるよ

16 :
>>14
そして来年には置き換え開始

17 :
中田ほーむらん

18 :
>>15
そいつももうすぐ消えるな

19 :
前スレで721系の話題でたけど、あれはなかなか良い気がする。ただ近郊線に通勤型に毛が生えた231系はいらない。カクカク加速だけど3ドアに限る

20 :
205-5000が京成3000同様に純電気ブレーキ化したら、
ガックン停車がより激しくなるかな。
5000化のときに連結器・緩衝器周りも変えてほしかった。

21 :
205-5000を川越八高・相模・仙石線に転用して欲しいな。
埼京線・横浜線置き換え完了したら、次は南武・武蔵野線だろうから。

22 :
南武はE231

23 :
>>21
205系5000番代は川越線と南武線、鶴見線、仙石線に転属するべき
山手線、総武線各駅停車、横須賀線にE233系を投入し置き換えをやるべき

24 :
>>23
南武線ならともかく、その他の路線には、今時ツーハンドルの車両なんて要りません。
サハやモハを先頭車改造するのなら、話は別ですがw

25 :
>>24
205系をVVVF205系にするのはデカイがな

26 :
>>25
あるいはモハだけ交換でクハはそのままかと。
ただし、鶴見線や浜川崎支線は変化無し。

27 :
埼京横浜線に233系いれるくらいなら山手線に233入れて231を横浜埼京線にまわせばよかったのに。

28 :
>>27
南武厨悔しいのうwwww悔しいのうwwww

29 :
>>27
山手はE235を入れるから、余計なお節介は要らない。
E231-500は三鷹に転用、E231-0は、一部(6M4Tで7編成分)を残して南武線転用。

30 :
>>28
そのうちE231系か205系5000番台とか転属してくるでしょ

31 :
という、妄想を考えました。

32 :
快速が走らない又は単線の線区なんぞ大都市近郊に必要無い。
東京メガループだ?房総環状線だ?んなもん不要!全部廃止せよ!

33 :
>>32
廃止厨は黙っていろ

34 :
それよりも先にまず>>32の人生を廃止すべき

35 :
>>34
50点

36 :
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120505125257b0153.jpg

37 :
東はバンバン新車入れるのやめて、
205をメトロや>>36並にリニューアルしたらどうだ。

38 :
サムネで埼京線かと思ったw
ミハの205系か
しかも、側扉のガラス支持が接着式に変えられてるのな

39 :
>>37
前スレにも書いたが、新津が直営工場なので、稼働休止させるわけにいかない。
そうすると、どこかに新車を入れるしかない。
もったいない話であるが。
西の車両製造でも請け負えばいいんだがね。

40 :
115などの、国鉄型がまだ有るからねえ。
205系を西にスクラップ価格で譲れば?

41 :
>>37つまんね

42 :
>>40
解体費も節約出来るしな

43 :
>>39
新潟向け新車を製造すれば良い。

44 :
ラッシュで酷使されてる首都圏の205系と大阪の205を同じ目で見てはいけない

45 :
>>44
JR東日本の205系も体質改善工事をすればJR西日本でも活躍出来る

46 :
表面的な厚化粧でだまされる男の人って・・・・

47 :
>>46
女はスッピンが可愛いよな

48 :
おっと、阪急6300系の悪口はそこまでだ。

49 :
西の更新車って厚化粧の部類に入るのか?
帯色変えただけで外観は殆ど原型を留めている気がするけど。
細かく見れば差異はあるけど・・・

50 :
>>49
40N車を厚化粧でないとでも

51 :
>>50
>>49は205系の話ね。103みたいなボロ車両は正に「厚化粧」だね

52 :
まぁ、どっかのつりかけよりはマシかもな

53 :
>>36
全席優先席なのかと思ったww

54 :
>>53
あなたは関東人

55 :
東北人の俺も>>53と同じこと思った

56 :
明石時代、201系含め大事に使われて手入れの良かった205系0番台
日根野へ行って少し状態が危ぶまれたが5年で逃れられて良かったね。

57 :
ヒネの205は汚すぎる

58 :
尼崎7:21発普通高槻行きが205系改造車

59 :
宮原342運用ね。
コイツはかなりの厚化粧だ。
だいたい205にドアチャイムって…

60 :
南武線の205系にも付いてなかったか?
ようつべで聞いたんだけど

61 :
>>60
コラ

62 :
日根野は月清掃を夜に行うから暗がりでキレイに出来るものも出来ない。
宮原でせいぜい元通りキレイにしてもらう事を願おう。
でも宮原へ行ってから茶色くくすんでたボディがだいぶキレイになったね。

63 :
>>60-61
サウンドうそ電というやつですね。
でも今度の宮原のはサウンドまじ電!w

64 :
>>59
205-500,-3000,-3100「」

65 :
205-1000を忘れてるぞw

66 :
>>62
宮原に来てから格段に綺麗になったな>205

67 :
そろそろ逝かせてやれや!

68 :


69 :
>>67
103系、105系、113系、115系、201系が先
205系はJR東日本からスクラップ価格で購入し体質改善工事をすれば活躍出来る。

70 :
ID:1Ix6bE0R0=ID:p7Kzy4n50

71 :
205系体質改善車
ttp://blog.livedoor.jp/jr225to287/archives/6698231.html

72 :
>>65
南武支線か
阪和線205にもチャイムが付いたのかと思ったw

73 :
>>71
素晴らしい

74 :
>>71
束も転属させるときにこのレベルで手を加えてくれればいいのに、羨ましい

75 :
サハだけ簡素な改造(貫通扉が原形のまま、ベンチレータが残ってる)に留められたのは将来日根野電車区に転属した際にサハを廃車にすることを見越したから?

76 :
>>75
しかし金掛かるところは金掛けてるから、工期が間に合わなかったとかの理由じゃね?
サハはAU75G→WAU709Aのクーラー換装もあったし。

77 :
以前撮った205の写真と比べると大阪駅もだいぶ変わったね。
雨が吹き込む理由から追加で付けたガラスの屋根がお洒落!
http://pita.st/n/deiov023

78 :
>>71
ドア脇の仕切り板がシュールだね。

79 :
キッズコーナーみたいな色遣いの内装いいね
新しい

80 :
205系も221系みたいに限流値を目いっぱい上げてMT比1:1で加速度2.5km/h/sを出せるようにすればいいのに

81 :
>>75
サハだけ検査周期が違うのよんぴー

82 :
A01
高槻→尼崎→高槻→尼崎→高槻(入区)→宮原
A02
宮原・大阪→京都→神戸New!→高槻
A03
高槻→甲子園口New!→高槻

83 :
>>80
205-0は205-1000や221と床下廻りが別物だから無理。
出来るぐらいならとっくにやって宮原じゃなく明石に放り込んでるよ。

84 :
>>79
JR西日本の体質改善工事はミトーカが担当するべき。

85 :
>>83
型式名が違うだけで互換性があるけどな

86 :
>>75
転属予定なのはヒネではなくナラ。

87 :
>>85
互換性があるのはMT61主電動機だけで、制御装置は互換性が無い。
国鉄設計とJR設計とでは別物。

88 :
>>85
西は互換性ないよ。あるなら外扇の221系があるはずだし、内扇の205系や213系も出ているはず
でも実際は確認されてない。俺も乗ったことないしね
使い回さないだけと言うのも、103系のモーターを105系も含めて使い回してる地点でまずあり得ない
と判断出来る。これでOKかな?
互換性があるのは東海車だね。あっちは311系や211系5000番台に外扇があって、211系0番台に
内扇が存在するから使い回しが利くと判断出来る

89 :

伊豆急の公式HMの写真ってどこで撮った写真?
アウトカーブで右側が海の写真

90 :
スマン↑のHPだわ

91 :
>83
4編成8ユニットだけってのは非合理的だから221相当の機器に載せ替えればよかったのに、とは思う。

92 :
もし221に外扇付けたら爆音で落ち着いた雰囲気台無しだろうな。

93 :
思えば束は特急の651に外扇なんて何考えてるんだ?w

94 :
外扇ならQの811系が最強だろう
ギア比5.6で120km/hだからな

95 :
尼崎7:21発が205系改造車

96 :
ついにいよいよとうとうあさっては東海道線211の最後の檜舞台だな。胸が熱くなるぜ

97 :
>>96
乙!

98 :
>>97
??
何が乙なんだい?自閉症君。

99 :
東海道線の211系は6M4Tにしても良かったのに
こうすれば東北縦貫線の急勾配に対応できるが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド2 (310)
【全席指定】ムーンライトながら89号【大垣夜行】 (287)
何にでも「サンライズ」を頭につけてみるスレ (572)
振り子から非振り子への退化という風潮 (465)
過疎路線ではないのに冷遇されている路線 (911)
  西武池袋線ダイヤ論議スレ Part4 (502)
--log9.info------------------
北陸(石川/富山/福井)の模型店スレ 9軒目 (710)
バンダイにHGUCバウンド・ドッグを作る能力はない (486)
[1/16以上]カーモデル ビッグスケール総合[晒し有り] (203)
1/144 AFV 情報交換スレッド 3 (631)
1/144スレッド part14 (553)
【c凵~】深夜に模型作ってる奴の独り言36【旦~】 (537)
マーカー塗装を極めるスレ 4本目 (484)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その9 (912)
トレジャーフェスタ12 (959)
【模型板】一撃殺虫ホイホイさん8体目【自作歓迎】 (303)
【引き続き】1/350艦船模型16【大和祭り】 (824)
長野県内の模型店 5軒目 (732)
バイク模型総合スレッド 29台目 (769)
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【14台目】 (737)
戦後の航空機を語る Part20 (692)
【0054テイスト】オオゴシ※トモエ_β (241)
--log55.com------------------
印刷、製本業を愛してる方
大阪のデザイン会社でまともな会社はないんか?
【 マンローランド 】 ★ 倒産 ★
大阪で倒産間近な会社
【倒産】愛知の印刷会社【淘汰】
【千葉県】DTP・印刷会社 情報交換【東葛地区】
【フォトP】倒産しちゃったの?【ABC】
マンション買ったんです!!