1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両36: 八高(南)/川越線総合スレ Part2 (380) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 81 (307)
【普通】東武野田線を語ろう41【大宮⇔船橋】 (947)
茨城の私鉄21 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等 (353)
【さよなら】小田急ロマンスカー68【HiSE/RSE/371】 (683)
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート30■■ (948)
西武4ドア車総合スレ Part35 (702)

八高(南)/川越線総合スレ Part2


1 :12/02/10 〜 最終レス :12/06/19
 関東の数少ない(都内では唯一)地方交通線[八高線]のうち
 JR東日本八王子・大宮支社管内の「通称・八高南線」と
 川越線のうち八高線と直通運転をしている川越以西の
 区間(通称・川越西線)について語りましょう。
 高崎支社管内高麗川以北の八高線は該当スレへお願いします。
 【お願い】
  ・荒らしが来たらレスなど反応せず、運用系の板へ報告して下さい。
  ・2日おきに保全上げを推奨。
 【前スレ】
  八高(南)/川越線総合スレ Part1
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315537539/
 テンプレは >>2-4 辺り

2 :
 埼京線で語れ 51
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319534217/
 川越線(大宮〜日進)
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324693650/
 (東武)東上線 Part129
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328663266/
 西武新宿線 Part62
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325339451/
 信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 10
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270364235/
 西武池袋線 Part73
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328450292/
 青梅線・五日市線 その34
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327484976/
 中央線快速・各駅停車Part68(実質69)
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325129660/
 横浜線スレ part41
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324198860/
 京王電鉄(京王線系統)スレ
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327221283/

3 :
 JR東日本大宮支社(Yahoo!トラベル)
  http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/omiya/
 東日本旅客鉄道八王子支社
  http://www.jreast.co.jp/hachioji/top.html
 【八王子】八高線について*10両目【高崎】
  http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1312003985/
 ※大宮支社の携帯サイトは閉鎖されました。

4 :
 書込み時は以下の点に留意願います。
 ・クロスシートネタは厳禁です。
 ・関連のない路線、遠隔地の路線との比較等を繰り返し投稿するのは
  やめて下さい(程度によっては荒らしとして通報対象です)。
 ・お国自慢/おらが街自慢はほどほどに(批判は禁止です)
 ・展示会・車両基地公開などの話題は可能な限りソースをお願いします。
  八王子支社・大宮支社の報道発表に限定ではありません(新聞記事なども
  もちろん可)が個人ブログ“だけ”は出来るだけ避けて下さい。
 ・コピペの荒らしには反応しないで下さい。度が過ぎる場合は
  運営に報告等の方法をとって下さい。

5 :
 【過去スレ・過去の関連スレ】
  【灰色ライン】八高(南)線スレ【激冷遇】
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279913908/
  川越線(日進〜高麗川)
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300110459/
  八高線(八王子〜高麗川〜高崎)
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300171202/

6 :
早めにスレ立てました。
前スレはキチンと使い切って下さい。
無駄に埋めるのはやめましょう

7 :
乙。
あまり自治厨にならぬようにな。

8 :
>>1乙
まさか、2スレ目まで行くとは胸圧w

9 :
節電が激しく叫ばれた時期にキハ110を南線で運用させることは検討されなかったんだろうか?
側面の行き先表示機には八王子や拝島も入っているんだし、将来的には北線←→南線の直通
を復活させる土壌もできるはず。

10 :
>>1
スレ立ておつ
八高川越線はたまに乗りたくなるよね

11 :
>>9
高麗川〜八王子間を担当する八王子支社管内の運転士で甲種内燃車の免許を
所持している人がどれだけいるか?
高崎のキハ110を八王子まで運用範囲を伸ばして車両が足りるのか?
電気は節約できるかもしれないが、軽油の燃料費が決して安くない。
探せばまだまだ問題点が出てくると思うけど、一時的な節電の為に車両を
そう簡単には変更できないと思う。

12 :
川越線にはじめて乗ったけど、川越〜西大宮が単線とは予想外でした。

13 :
>>1乙!
>>9
節電目的で間引きダイヤになったのもあったけど部分運休の一番の理由は
無計画停電で踏切の安全確保が出来ないって事だったと思うからキハが来ても
客を客と思わない運行計画に変わりはなかったんじゃないか?
あと前スレ>>966さんによればホームとステップの高さの関係で南線にキハは入れないらしい。
節電、節電と騒がれて冷房がない頃に北線に乗ったら車内が凄え快適に感じたわさ。

14 :
東飯能から金子の高い陸橋から落ちて死にたい

15 :
阿須のところ?

16 :
駿河台大学があるとこ

17 :
お墓は入間メモリアルパークで。

18 :
>>13
踏切の電力は東電から引いたみたいだね。
同じ理由で青梅線の拝島以西も計画停電の影響を受けてたけど、自治体からの抗議が強く、JR自前に引きなおしたとか。

19 :
横着こいて高圧引かなかったのがまずかったな。
駅のポイントや信号なんかも個別だったのかな?

20 :
>>1
肝心なことをテンプレに入れ忘れてたな。
「過去の大列車事故を話題にしないこと。
亡霊が荒らしにくる。
もし彼(おそらく)が例の荒らしにきたら、皆で彼の成仏を心から祈ること。」
>>前スレ998
高崎発児玉折り返しに、単行があるみたいだよ。
>>9
北線の側面行く先表示機は全車LEDになったから、もう拝島や八王子の設定はないと思う。
>>18
拝島以西の踏切や駅は、東電の電力とは言っても、一般商用電源ではない。
ちゃんとした高圧。
計画停電で真っ暗な中で、駅だけ煌々と明かりがついてて不思議がってる人が多かった。
八高は高圧引かないで、トロリー線しか張られてない不思議な路線だった。
踏切見に行けばすぐ分かったが、踏切まで街中の近くの電柱から電線が引っ張ってあった。
計画停電に懲りて、線路沿いにケーブル這わせて高圧を引いた。
その証拠に、最近踏切上部にケーブルが張られただろ。
踏切だけは、高圧ケーブルを空中に上げてるんだ。

21 :
>>20
児玉折返しも2連or3連だ

22 :
>>20
今も行先対照表には拝島とか八王子はあるけどね

23 :
>>22
何のために入れたんだろう、謎だな。

24 :
>>22
[快速]八王子 …… 絶対出ないはずの方向幕が出てるのを見た時は少し嬉しかった。
>>昔の方向幕をそのまま機械的に移植したんじゃないか?

25 :
今はLED化されたからロム弄れば何だって表示できる…って訳ではないの?

26 :
保線

27 :
八高線の写真展をやっているらしいのですが、どこか判りますか。
ググっても出てこないので...

28 :
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=cojp4839future

29 :
>>27
今、日高市役所で29日まで。
この後飯能市役所来月2日から15日。
最後入間市役所。3月19日から30日で終わり。

30 :
ありがとうございました。

31 :
墜ちんなよ
ヨッコイショ↑

32 :
高麗川に到着です。16分程停車します。発車は12:01です

33 :
>>32
高崎から来るのを待つんだから止むを得まい。
昔はその時間にホームでタバコが吸えたんだがな。
(今でも隠れて吸ってる大馬鹿者をたまに見かけるが)

34 :
>>32
時間の計算間違ってない?
投稿時間の16分後って11:01だけど。

35 :
夜の川越東線と西線の本数の差が酷いな

36 :
>>35
東線は入庫兼ねてるから

37 :
東線の上り最終早すぎ。

38 :
東線の下り指扇止まり、南古谷止まりがないのは評価できる
西線はがんばって東飯能まで行ってほしい

39 :
拝島駅八王子方面 平日
7時 04 17 27● 39 54●
8時 06 19 32 44●
●=拝島始発
八王子駅拝島方面 平日
7時 00 20 34● 47
8時 00 13● 27 39● 51
●=拝島止

40 :
>>35
川越駅高麗川方面 平日
21時 18 48
22時 25 44
23時 25
0時 13
せめて23時台にあと一本ほしいよね
ついでに東上線の池袋23:37が急行だといいよね

41 :
>>39
これで朝の混雑が少しは解消するかな
夜の糞ダイヤは変わらないのか
>>40
こっちは変わってない?

42 :
>>41
朝の拝島〜八王子は混むよね
>>37
川越発で大宮止まりができれば
0時台に電車あってもいいとおもう
>>33
それもあるけど川越線20分おきと八高南線30分おきを繋いだので
高麗川駅にしわ寄せがいっているとも解釈できる

43 :
平日の八王子発終電繰り下げしてくれ。
せめてライナー最終くらい接続してほしいわ。

44 :
>>43
このへんが妥当
八王子23:58(橋本発23:44接続)
拝島0:15(新宿23:29立川23:59接続/西武新宿23:20接続)
高麗川0:39

45 :
あまり便利にすると利用者が増えて今の設備で対応できなくなるからね
朝はもう限界

46 :
拝島759のやつ御岳発立川行からの接続とらなくなるのか・・・?

47 :
>>44
せめて箱根ヶ崎まではそのくらいまで終電を残して欲しいわな。

48 :
>>39
まだ足りないよなぁ・・って感じるのはオレだけかな。
>>39>>42
> 高麗川駅にしわ寄せがいっている
結構夜の遅い時間に川越で駅員さんに「あの(発車案内板の)
高麗川どまりって高麗川で上りに連絡ありますか?」って聞いたら
「3分の待合せで上りに連絡します」ってんで、その電車に乗ったら
高麗川で待ってた電車は拝島止まり。拝島で連絡なくて、結局
川越で次の直通八王子行に乗ったのと同じ電車。
お腹が空いてたから、丁度いい食事時間が取れたっちゃ取れたんだが。

49 :
>>48
ちゃんと行きたい駅までの接続聞けよ

50 :
>>49
それを言われると確かにオイラの落ち度なんだが
八高線の上りに拝島止まりなんてのがあるなんて知らなかったんだよ。

51 :
拝島って5方向に線路が伸びてて微妙に乗継が悪かったり
八高線のすれ違いに訳わからん待ち時間があったりするから
エキナカに食物屋さん出店するにはいい環境かもしれないな。

52 :
>>48
でも八王子駅が一線しかないし、一時間に5本程度が限界なんじゃね?
八王子が二面二線だったらねぇ。

53 :
これ以上客増えたらどうするんだろうね
5両にするのか、それとも交換設備を作るのか
八王子駅のホームは毎朝大混乱だから中央線とは分けてほしいね

54 :
地元の人はともかく、巾着田などの観光客なんかは八高線にボックスあったらと思ってそう。

55 :
川越20時58分発に乗ったんだな
拝島で30分待ちになっちまうんだよな
45分八王子行の間があくんだ
まあ八王子まで行くなら青梅線経由で22時25分には八王子に着くけどな

56 :
せめて209だけでもボックスつければいいのに・・・・・・ってのは勝手な戯言なのかもしれんが。
この間の夜に千葉から内房下りに乗ったが、6両でぎゅうぎゅう詰めだったし、千葉も八高に負けないほど混むときはあるのにボックスを入れてくれてる。

57 :
日光線でさえロングシートを入れる大宮支社じゃボックス導入の期待すらできないかな・・・・・・・・・。
八高南線、川越西線の車両の管理は大宮支社川越車両センターだし。

58 :
15分間隔にしてもいい時期だよね、川越線は。
埼京線は湘南新宿ラインとの関係で20分間隔は崩せないから
一時間に一本大宮ー高麗川を復活させて割り込ませればいいよ。
20分間隔の快速の大宮駅での停車時間を@なしA10分B5分とすれば
00,30,45となるから@とAの間に一本割り込ませることができる。
…と言うだけなら簡単なんだけど10分停車はさすがにきついね。
Aが10分停車になるのが嫌ならばAの快速は武蔵浦和から先は
各停にして時間稼ぎすればよいか?
その代わり今まで快速に武蔵浦和で抜かされてた各停は武蔵浦和止まりにする。

59 :
>>53
有り得ないけど、埼京線のサハ204を組み込んで5連化したら笑えるね

60 :
>>54
> 巾着田などの観光客なんか
が乗るライオンマークの電車はボックスだらけだからオメーが心配しなくていい。

61 :
>>53
> 5両にするのか
前スレ>944さんによれば北八は4両にしか対応できないらしい。
キハ時代みたいな5両は無理っぽい。小宮みたいに停目は<6>が有るのに
ホームの長さが足りないとか訳のわからん駅もあるし。
>>54>>56>>57 ア〜ンド >>60
テンプレ嫁!

62 :
>>61
スマン。スルーしなきゃいけないんだった。

63 :
>>61
確かに、あの6両の停目は謎だよな。
多分臨時列車か何かのすれ違い用なんだろうけど。

64 :
八高線に209-500だか231-0が来るという噂は本当なの?

65 :
あと10年もすりゃ来るだろ。

66 :
川越西線は高麗川での接続が悪い。西大宮が出来て川越での接続も悪くなった。
日中3本/時なのはいいが、朝は八高線より本数が少ない。
川越西線が孤立し始めているぞ

67 :
>>66
所詮は千葉の単線区間も顔負けのローカル線である証拠。

68 :
来年のダイヤ改正で八王子発の通勤時間帯に拝島行きが更にもう一本増発される予感。

69 :
>>66
大多数の利用者にとって、高麗川の接続なんてどうでもいい。
川越も、軽い買い物とかトイレタイムとか、考えようによっては有効利用できるレベル。

70 :
>>66
そりゃ八高の方が利用客が多いんだから朝多いのは当たり前>>63
>>63
団臨で入る183は6連だし、ATS-P化以降の最大両数が6連までってのがある。
高尾臨があった頃はDD51+PC7連まであったというのに。

71 :
>>68
もうすぐで京王八王子の朝の本数に追いつくな
行き先は大違いだが
それにしても単線でもこんなに本数多くできるんだな
朝だけは本気出してるね

72 :
>>68
そうなってくれると嬉しいんだけど>>52さんが言うように5本/hが
限界だろうね。割込ませるとこって7時台の早い時間しか残ってないけど、
そこで増発しても朝のあの混雑は解消されないだろうし。
八王子が2線化して小宮〜拝島間に交換可能な場所が出来れば
あと一本位いけそうだけど、奥多摩街道沿いにはもう土地ないし。
南武線の西府みたいに大きな会社でもあれば話も変わるんだろうけど。

73 :
>>70
> 団臨で入る183は6連だし
やっぱりそういう目的の停目でしたか。
>>72
> 南武線の西府みたいに大きな会社でもあれば
おぃおぃ!そんなの在ったら複線化しないとパンクするぞ。
交換駅造って増発とかのレベルじゃなくなる。

74 :
でも北八のビクターの跡地に何か建ててるよな。
それが出来れば当然通勤客は増えるんじゃないか?

75 :
>>67
テンプレ嫁房総廚

76 :
>>74
> 北八のビクターの跡地に何か建ててる
その「何か」が倉庫かなにかの「あまり人が集まらない建造物」だといいのだが・・
さもなければ、その会社には自前の送迎バスを八王子と豊田まで出して欲しい。

77 :
今以上に本数を増やすなら、八王子のホームの手前のメガロス前辺りに信号場作って、そこですれ違いさせるしかないんじゃないか?

78 :
いつもは西国分寺回っているけど桜の季節になったら八高に乗るか
標高高くて眺めがいい区間って東飯能〜金子だっけ?桜が見える駅も何駅かあったな

79 :
毎時5hが限界だろうし
かといって6連化もお金がかかり現実的ではないだろうから
広幅車の投入を待つしかないよね。
それよりいい加減日中以降も増発して欲しいものだ。
川越西線よりも少なく青梅線(青梅〜奥多摩)と同等というのも
可笑しすぎだろう。

80 :
>>66
西大宮は無理やり交換している感じだな。せっかく作ったんだしね。w
でタイミング合わないもんだから3分も4分も止まる。

81 :
>>79
八高線は朝昼の乗客数の差が激しいからねぇ。
特に八王子〜拝島は北八王子への通勤客がメインだし、昼間は昔とさほど変わらない感じだから増発は難しいかも。

82 :
相模線以下の扱いと言うもどうかとおもうけどな。
八王子〜拝島のほうが明らかに輸送密度上なのに。

83 :
3月17日のダイヤ改正の概要が出たけれども、
平日拝島発18時37分川越行の次に金子以遠に行く電車が、
19時20分っていうのは相変わらずそのまま放置だな…
車両が足りないから増やせないとどこかで聞いたけど、
ならば19時09分の東京からの箱根ヶ崎行を高麗川まで延ばせないものか?
(この電車は現状、箱根ヶ崎で折り返すと、拝島ですぐ車庫に入っちゃうんだし)
一番混む時間帯に45分待ちってどうなのよ?

84 :
スマソ
うっかりageちゃった。

85 :
>>84
一度あげたら元には戻らん
まあ仕方ないわな

86 :
>>83
東京発の箱根ヶ崎行きを高麗川まで伸ばして
18時42分八王子発拝島行きと拝島で連絡してくれればいいのにね
八高線は利用者が少ないから要望が出ないのかな?問い合わせてみるか

87 :
>>79
どんなに山奥を走っていてもあちらは幹線、こちらは地方交通線

88 :
>>86
てゆーか、東京発箱根ヶ崎行きを廃止して、八王子18時42分発を拝島止まりじゃなくて高麗川行きにすれば良くね?
・・・と思ったけどそれが拝島折り返し19時10分八王子行きになってる訳か。

89 :
>>79
> 青梅線(青梅〜奥多摩)と同等というのも
>>82
> 相模線以下の扱いと言うもどうかと
いやいや、必ずしも向こうさんの方が優遇されてるとも言えないんじゃないか。
交換駅の距離が一定じゃないから待合せ時間が長くなったり色々制約があるし
確かに日中の運転本数は増やして欲しいけど、客数を考えると無理っぽいし
>>86
個人で問合せしても聞いてもらえないだろうなぁ。羽村の市議さんみたいに
JRさんに○○の要望を出すべきだ、ってのから始めないとなかなか・・・・
>>87
それは言わない方が。

90 :
>>88
> 拝島折り返し19時10分八王子行きになってる訳か。
なんか下手な小細工が全体の改善を邪魔してるとしか思えんな。
>>89
確かに相模線に乗ってみると交換駅がうまく配置されてて
あれなら日中のダイヤも組やすいだろうなと感じる。
相模線の運転本数が多いのもそこらへんによる部分もあるかも知れない。
それでも沿線からは不満があるみたいだし
(あちらも朝の茅ヶ崎口のラッシュは都心の山手線なみ)

91 :
>>86
それはオイラも考えた。
五日市線とのバランス考えると、八高ローカルに東京直通高麗川行きを2本も設定できないんだろうな。
19:09発箱根ヶ崎行きは、五日市行き6両の線路を空けるための退避策。
JRとしたら、箱根ヶ崎まで営業運転するだけでもありがたく思え、ってとこでしょ。

92 :
八王子〜拝島間の輸送密度ってだいたい25千人くらいだよね。
相模線だと橋本〜海老名は平均2万人割っているし、
青梅線の青梅以西なんて5千人割っているでしょうから
やっぱり八王子〜拝島間だけでも毎時3本は欲しいところ。

93 :
確か拝島発下りの18時台〜19時台が開いてるのって最近始まったことじゃなくて、
20年ぐらい前からでないかい?
非電化末期の94年・95年ぐらいも、この時間帯は確か40分ぐらい開いてたような気がする。
(当時は貨物もあったので、今と事情が違うかもしれないけどね)
理想としては、立川18時37分発の青梅行(東京からの通勤快速)からの高麗川方面接続がほしいところ。
18時55分拝島発五日市行と同時発車みたいな感じで。

94 :
朝の東京行きとか、夕方の東京発箱根ヶ崎って需要あるの?

95 :
>>94
東京発が箱根ヶ崎まで行くようになってから、その後の1971Eがだいぶ空いたじゃん

96 :
>>94
箱根ヶ崎行きは車輌編成の都合上仕方なくできた。
201系時代は五日市側が6連で東京側が4連だったので
拝島で4連を切り離しそのままバックで電留線に行けたのが
E233で4+6となり電留線の折り返しが面倒になったことによる苦肉の策。
営業には使うがあまり遠くへは行かせず拝島に早く戻す為ために選んだ行先が箱根ヶ崎なだけ。
需要はそこそこあるみたい。

97 :
>>87
同じ地方交通線でも香椎線、越後線や札沼線は日中20分間隔を確保している。
確かにあちらは揃って政令市を走ってるが、こちらは腐っても東京都だ。
八高南線は八王子以外は全駅交換可能。
相模線のように、交換によって列車間隔にバラつきが出るかもしれないが、車両を増やせば日中〜夜間の増発(時間3本確保)は可能じゃなかろうか?
結局はJRのやる気なのだと思う。

98 :
>>96
高麗川まで行かないのは直後の1971Eが12分後に走っているから。
もっと早ければ高麗川まで行ける。これは中央線側の運用の制約によることが大きい。

99 :
1971Eは高崎行きの接続取っているから、動かせないんだよなぁ・・・
高麗川で乗り換えの客が多くて空かないんだよ。
その後の拝島19:40発は箱根ヶ崎でガラガラだもの。
白紙ダイヤ改正でもしてくんないと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ありがと】小田急ロマンスカー67【HiSE/RSE/371】 (819)
【スーパー】常磐線特急ひたち15号【フレッシュ】 (942)
JR西日本車両更新予想スレッド Part19 (476)
明らかに通過又は停車しても良さそうな駅 (220)
【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金城学院前】 (836)
【ありがと】小田急ロマンスカー67【HiSE/RSE/371】 (819)
--log9.info------------------
【】大長編ドラえもんを語るスレ Part2【】 (383)
昔やった一人遊び (298)
我が家の決まり・お仕置き (774)
子供の頃にされたお仕置き (688)
子供のころやった遊び (548)
こんなの21世紀じゃないやい(´Д⊂ (599)
あの頃好きだったタレント (313)
あの頃の自分に一言 (808)
幼少時怖かったことあげようぜ。 (605)
思春期の首のしこり (211)
フォーリーブス時代の江木俊夫の可愛さは異常 (865)
「耳をすませば」… (864)
昔懐かし 鎌倉市《大船》 (446)
【小学校】卒業式何を歌った? (637)
天才テレビ→フルハウス (229)
ちびまる子ちゃん (213)
--log55.com------------------
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1827
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1828
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1829
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1831
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1830
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1832
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1833
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1834