1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両64: 南武線スレッド ナハ45 (680) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR西日本アンチスレ6 (325)
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ6★★ (772)
こんな発車メロディーはいやだ (812)
◆◆◆◆ 伊予鉄道Part40 ◆◆◆◆ (566)
東急田園都市線part84 (539)
地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた? 2 (819)

南武線スレッド ナハ45


1 :12/05/11 〜 最終レス :12/06/19
◎支線・鶴見線ネタはこちらヘ。
南武支線・鶴見線 T25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322571228/
◎過去スレッドまとめ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%EC%95%90%90%FC%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330957130/

2 :


3 :


4 :
>>1
男の股間についてるのはイチモツ

5 :
車両の使用限界って205系の箱は頑丈なステンレスだから大丈夫だとして
電気配線などのへたりかなぁ
あれだけの車両だと電気配線全更新すると相当な手間と金がかかりそう

6 :
>>5
電気系統総取換えなら東急7700系よりはマシじゃね?

7 :
全検で結構バラすんじゃないの?

8 :
>>1
テーマソング「今日も貴方と南武線」
http://www.youtube.com/watch?v=JyMZWC9HsVc

9 :
南武線のこれから
武蔵野線より205系転入、8両に
稲城市内高架工事
川崎市地下鉄対策
駅舎の改良、耐震化
線路の草むしり
基地外対策

10 :
貨物輸送の高速化

11 :
>>6 でも やらないよね総取っ替え
>>7 
内張裏の配線なんか開けないでしょ
抵抗値計って終わりそう
毎日乗って目に見えるのが放送の音量 時たま不安定なのが有る

12 :
いま武蔵溝ノ口だけど二駅連続で停止位置間違えている・・・

13 :
しゅくがーらで行き過ぎ急停車初体験

14 :
>>11
あれマイクから口離しすぎだと思ってた。

15 :
知り合いから聞いたが、
南武線の新製車のマイクは編成、立川方と川崎方、左右で極端に違うことがある。
叫んでも小さい奴から爆音車まであって調整が難しい。特に右側の糞率が高いそうです。
山手車は基本的に音量が大きめの編成が多い。右側の糞率は南武車と同じくらいです。

16 :
>>1

17 :
>>13
>しゅくがーら
駅直結スキー場を連想しそうだなw

18 :
そう言えば昔津田山に

19 :
205系の放送音量はフルオートの自動調整
山手線に新車でデビューの時から有名な事
変動が激しいって事は配線や機器のなどの問題だと思う
やっぱり使い続けるには電気関係の配線全取っ替え

20 :
>>1
乗車客数いつ頃発表なのかな
武蔵小杉相当増えてるか、川崎も増えてるかな。
見ものは、武蔵中原と武蔵新城のデットヒート
2010年度は僅差で武蔵中原の勝ち
武蔵中原 32,613
武蔵新城 31,620

21 :
>>17
スノーヴァに謝れ

22 :
この前209系に乗った時、武蔵中原で車両交換されて205系に変わった

23 :
>>1
ナハ45といえば武蔵野線に転属して欠番になったな

24 :
登戸立川間も快速運転しろやボケナス束!

25 :
西国立は止めてね

26 :
武蔵小杉って南武、横須賀共に混杉の割りに人身が起きないな
なんでなんだろ

27 :
>>26
乗換が遠過ぎて、混雑が適当にばらけるからじゃね?

28 :
>>26
単に偶然だろ。
今も小杉はタワーマンション作ったりしてるから、安全神話が崩れるのは時間の問題でしょ。
南武線は編成伸ばせないなら、もっと運転間隔を短くする位して欲しい。

29 :
>>28
これ以上朝の川崎よりの本数を増やしたら、立川口の朝の運転間隔が12分以上空いてしまうので難しいと思う。

30 :
もう打つ手無しか。
武蔵小杉にこれからタワマン8棟建って約1万人住人増える。
まあこの人たちは乗車が最混雑区間外れるからいいけど、
東芝が浜松町から川崎駅前に移ってくる方が影響があるか。
最大1万人。
小杉に商業施設できると従業員の通勤者も増える。
新城もまだまだマンション増えてる。今確認してるのだけで7棟。
今でも中原や新城で朝積み残しがでてるのかな。

31 :
向河原方の跨線橋と東急の新改札をつなぐ通路ができればいいけど
川崎市がそんな金出すとは思えないしな

32 :
>>28
例のバス事故と同じで、何か起きてからじゃないと改善に向けて動かないんだろうね

33 :
そうかタワマンの住人が横須賀線ホームに行くとき南武線の下りホーム
通る人もいるなあ。
こういうのって武蔵小杉駅の駅員に言ってもしょうがないから
JR東の本社か警察に言うべきなんだろうか。
あるいは指導官庁の国交省か、市民の安全だから川崎市か。

34 :
>>31
武蔵小杉駅新東口ができたらいいね

35 :
>>28-30
武蔵野線に鶴見まで行ってもらうのが無難だよ。
武蔵小杉というか川崎側の救済にもなるし、南武線抑止時の代替にもなる。ましてや武蔵小杉は南武線の真下を走ってるんだしさ。
新子安、東神奈川、根岸線方面は鶴見乗り換えの武蔵野線、保土ヶ谷、戸塚方面は横須賀線、京浜東北の北行各方面は南武線で川崎までと棲み分けできて、南武線の負担がかなり軽減されそうだが。

36 :
だがJRはやる気がないんだよ
混雑が200%超えないとやらない
武蔵野線は南武快速線みたいになる
稲城、生田、宮崎台、梶ケ谷、武蔵小杉、新川崎、鶴見に駅を置くとして
生田、宮崎台、武蔵小杉は地下駅なので建設費が高くなる
しかも貨物を通しながら造るので封鎖も必要
そして川崎市地下鉄計画もあるのでJRは下手に動きたくないはず。地下鉄出来たら間違いなく無駄な投資になるから

37 :
200%超えも時間の問題だろ
昨年度も増えてるから今年か来年ぐらいに超えるんじゃないかなあ
どうするんだろJR東
東北縦貫が終わったら何か動きがでるんじゃね。

38 :
>>29-37
まぁ南武線やる気ねーは同意。
京王の朝の明大前みたくやる気だしてほしいわ
と思う。
http://www.youtube.com/watch?v=hgU-NLxqczQ
自分なら上の動画みたく頑張っても尚、混雑が酷くなるなら仕方がないと思う。
まぁ、それすら無理ならせめて、ホームドア位あっても良いと思う。

39 :
スマン間違ってアゲてしまった。

40 :
ホームドアは甘え

41 :
>>38
京王線もターボ積んでるんだね!
発進する時にタービンのヒュイーンって音が聞こえる
カッコイイ!!!
やっぱり3000馬力くらいあるのかな

42 :
>>40
甘いって、人が多過ぎてホームドアが決壊するとか?





まさか糖度計で計ることが出来たりしないよな?

43 :
とにかく8両にしないのに混雑率200超えたら激怒してやんよ

44 :
川崎市営地下鉄とかいいから南武線を地下化なり高架化なりしてくれ
踏切も多いわ駅もぼろいわ乗客数も増えるわお先真っ暗ですわ

45 :
いや、乗客増加は商売なんだからうれしい悲鳴じゃね?
あと本町にもマンション建つよな。

46 :
混雑緩和が目的なのにホームドアとかわけわかんね

47 :
6両のままでいいから朝ラッシュ時の本数5年前に戻せ

48 :
そもそも南武線はJR東の数少ない黒字路線
現状でもうまく回ってるから金かかることはしません

49 :
>>48
それが乗客側からすると不思議なんだよw
「なんで黒字優良路線なのに設備投資しないの?」ってw

50 :
>>49
南武線はこれといった競合路線がないから、設備投資などしなくても放っときゃ儲かるから

51 :
ちなみに毎年の神奈川県からJR東への要望に対する回答(最新)
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/428729.pdf
立川行き最終の繰り下げは将来の検討の可能性を匂わせているが、
8両編成は無理。どうしようもなくなったら長期計画立案準備始めるかも。

52 :
南武線大改造とかむねあつ

53 :
>>46
混雑緩和策が無理なので、ホーム上の溢れた人がホームから落下するのを防ぐためには、ホームドアって必要と思うんだけど。
スレの流れから少しは意味を読取ること位はしても良いと思います。

54 :
南武線国鉄みたいだなw
人は増えるわ車両もボロいわ
いいことなんかなんもないやん

55 :
>>54
国鉄みたいというより母体は元国鉄な訳だし
まだお役所体質が抜けてないだけ

56 :
長期的課題と考えております ・・・やりません
・武蔵小杉駅下りホームの混雑対策
ホーム上の混雑緩和対策につきましては昨年に歩列を2列から4列に変更し、
混雑緩和対策を行いました。今後のホーム上の混雑緩和対策については、
お客様の利用状況を見極めながら、お客さまの安全を第一に検証して行きたいと思います。
お客さまの安全を第一に検証って日本語おかしいし、対策考えてないなあこれは

57 :
>>56
別におかしくないだろ

58 :
>>55
人が増えて車両がぼろいのはべつに国鉄でなくても

59 :
>>51
結局何もやらんということだな。理解しますた。

60 :
>>53
ホームドアがイトーヨーカドーで売ってるとでも思ってるの?
そんな金があるなら改札口を増設するとか他に方法があるでしょ

61 :
>>57
>>56
>「今後のホーム上の混雑緩和対策については、〜(略)〜 検証して行きたいと思います」
『検討していきたいと思います』なら自然なんだけど、
『今後のホーム上の混雑緩和対策』を『検証して行きたい』って俺も変だと思う。
実施してから検証しろよって話。
多分『検証』は『昨年に歩列を2列から4列に変更し、混雑緩和対策を行いました』のことを言ってるんだと想像つくけど、
文章としてはそうなってない。

62 :
京王の乗客に比べて南武の乗客はゴミだろ
なにいっちょ前に・・・

63 :
やらないことに文句言っても無駄w
負け犬の遠吠えw
新車は無い、増結、増便は無い

64 :
編成増やせないなら2階建て車を連結してくれ。

65 :
新車は15年度からだよ

66 :
明日にて
立川第一ビル
あぼーん

67 :
↑誤
↓正
明日にて
立川第一デパート
あぼーん

68 :
快速は府中本町まで走らせろよ

69 :
いろんな意味で
立川⇔横浜
八王子⇔川崎の方がよかった

70 :
>>69
南武線と横浜線の並走区間でもあるんか?

71 :
>>69
>いろんな意味で、
>立川⇔横浜
>八王子⇔川崎の方がよかった
つか、歴史的に考えれば、南武線と横浜線の成り立ちが理にかなっていることは、わかると思うが...

72 :
X字のようになるのか?

73 :
なんで常時黒字の南武線に223の新車が入らないで、先にハマ線に入るんだ?
223の新車入れて競馬開催日にはオッズの情報とか中継とか流せばいいのに?

74 :
>>69
拝島を中心とした、高崎〜横浜と川崎〜奥多摩を結ぶ巨大なX字があると思いな。
歴史にifがあったとしても、いろんな意味で>>69は実現しないと判る。

75 :
>>68 
そこまでやるならあとは分倍河原停車だけで立川まで行けるよ

76 :
>>73
南武線に、クロスシート車両か。
それもいいね。
まぁ、E233系を投入するのなら、埼京線や横浜線に投入するときに、同時に公表するだろうから、望み薄だねぇ。

77 :
小杉下りホームの混雑問題は単純に増発すれば緩和されるよね。
登戸行きはもちろん、中原止まりでも混雑緩和に少しは役立つと思う。

78 :
>>67
Wikipediaより
> 1964年1月、JR立川駅の青梅線ホームで普通電車に燃料を満載した
> タンク車が衝突・炎上する事故が発生(立川駅タンク車衝突事故)、火
> 災により焼失した跡地に1966年7月オープンした。
すげえなw

79 :
ホームで喫煙し吸い殻をポイ捨てする人がいる路線

80 :
引き上げ線で喫煙して吸い殻をポイ捨てして火事を出した路線もあったな

81 :
南武線に武蔵野線205系インバータ改造車が来るならこれでお腹いっぱい。

82 :
快速の停車駅を川崎─武蔵小杉─武蔵溝ノ口─登戸─稲田堤─府中本町─分倍河原─立川にして
下りは武蔵溝ノ口、上りは登戸で緩急接続ってできんのかね?
まあ素人の浅知恵なんだけどさ

83 :
土曜休日の朝夕なら需要もあり、ダイヤに余裕もありで出来るんじゃない?

84 :
インバーターとかよりモケット張り替えを・・・

85 :
>>84
モケットだけじゃなく、窓のガラス部分と座席ごと233仕様に替えて欲しい。
もしも、座席は右半分が中央快速線233系仕様のモケットで、左半分が京浜東北線233系仕様のモケットだったら、斬新かもしれない。

86 :
>>85
205系のVVVF改造とモケット改造をするとなると、より幅広車両が遠くなる。
209系の2200番台て、もう転属してこないのかなぁ。

87 :
>>86
209系はもう南武線には参りません。
あくまで「千マリ211系」の淘汰用で手一杯
南武線は現行車両を改造で十分です。

88 :
>>87
どう考えても必要だと思うけどねぇ…。
そもそも平均駅間距離が短い上急カーブが多い、ラッシュ時の詰め込みが効かないところを
低加減速で中速域の伸びが悪い・旋回性が悪いボルスタレス台車装備・ストレート車体の205系ってどういう了見なんだか…。
せめて加速度3.3km/h/sでボルスタ台車・フラット防止のための再粘着制御装置装備。これくらいやってくれないとw

89 :
再粘着制御装置装備って
そんな物一般客にはわからないし必要無いでしょ
ヲタのマスタベーション用なら別だけどね

90 :
南武線は新車よりも改造が必要。ってか前回の209導入計画も変更して山手からの改造になったんだろ?
新車なんか入れてくれる訳がない

91 :
それより立川から快速運転して小駅は通過してくれ。
理想は横浜線だな。

92 :
>>88
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/フラット防止装置
の脚注に、
JRでは205系電車などで確認することが出来る。
とあるので、気休め程度に装備されていると思う。

93 :
土日に160円区間乗ってるから毎月2480円は使ってるのか。
上客だよね。

94 :
>>91
横浜線は八王子〜相模原までは各駅停車で、実質は相模原から快速だから南武線と大差なし

95 :
>>93
回数券を使えばもっと抑えられるんじゃ。

96 :
>>95
だいたい>>93って誰に言ってるんだ?
それに160円区間を15回半乗ると2480円なんで
いま一つ意味が解らないんだけど。

97 :
南武線に西の223みたいな新車くれ
3ドア転クロとか神
プレハブE233はいらんから

98 :
座席が硬くなるのは勘弁
そのままでいい。やるなら機器更新

99 :
南武線て線路ぐにゃぐにゃしてるから
連接車のほうがよくない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
≡≡≡ 新京成スレッド 35 ≡≡≡ (271)
【中央リニア起点】品川駅part6【東海道新幹線】 (216)
o×o 踏切スレッド --o--o--+= (284)
【電車がこない】神戸電鉄34番線【粟生線】 (707)
【新潟】上越新幹線part34【東京】 (675)
【名物焼蛤】近鉄名古屋線系統スレ31【近鉄富田】 (796)
--log9.info------------------
1レスにひらがな1文字ずつ増えていくしりとり (421)
〜1字取り〜 (281)
◆◇アラブ・イスラームしりとり■□ (324)
〜2字取り〜2 (539)
繰り返し→しりとり (379)
 香  (440)
【今日も一日】しりとり健康体操第一【オイッチニ】 (299)
「トマト」のみでしりとり 2トマト (320)
画像でしりとり Part14 (692)
甘い物シリトリ(2個目) (530)
★画像を使って連想ゲーム★ (555)
猫がやることシリトリ【1匹目】 ミ*゚∀゚彡 (434)
トリビアの泉 しりとり (725)
あシリトリ(足) (353)
(ヽ゚д)クレ ヽ( ゚д゚)ノクレヨ ( ゚д゚)ホスィ…モノシリトリ (757)
ローリングストーンズしりとり (484)
--log55.com------------------
★【MH4】改造ギルクエ乞食スレ★21【交換禁止】
★モンストチート31
【PSP】風来のシレン4 PLUS【CWC】
【PSP】MHP3コード解析 Part9【CWC】
ポケモンgo サファリZ-8/16独仏蘭集合
【集合】ポケモンGOスタジアム落選組【横浜】
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造5
【PSP】セブンスドラゴン2020 改造スレ【CWC】