1read 100read
2012年6月FLASH201: 2007年紅白  反省・新企画提案スレッド (947) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すなふえ谷の復活を願うスレ (698)
最近FLA板をこう思う (208)
NIGHTMARE CITYの感想スレッド (491)
【無様・滑稽】のまねこ問題2【モナー信者達w】 (314)
【者】イーホームズ藤田社長【耐震偽造】 (412)
ttp://wwwwwwwww.jodi.org/ を解読するスレ 2 (293)

2007年紅白  反省・新企画提案スレッド


1 :08/01/04 〜 最終レス :11/11/22
さあ語れ

2 :
うは、規制で建てれられないと思ったのにw
公式サイト
http://flash-rw.com/
公式スレッド4(闇鍋スレッド1)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1199061808/
闇鍋スレッド2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1199113652/

3 :
3

4 :
スレ立て乙
運営側でも反省会を開いていたらしい
紅白FLASH合戦2008のCMを
ニコニコに流す事を提案する
但し大量にCMが作られた場合には
流すものは厳選した方が良いかと思われ
いくつ流すか、どれを流すかは…
スレのみんなと運営側の決断に掛かっている
↑どうでしょう教授!

5 :
とりあえず運営乙でした。
来年のCMの前に今回の作品の中でニコニコにのっけてもいいよって
人の作品を上げるのはどうだろう?
来年の宣伝にもなるし、今回投下された作品が元URLから
見れなくなる可能性もあるので。
ゲーム系の人を載せる場合は紹介動画を作るとかの手間になってしまうけど…。

6 :
あんたらニコニコの客層分かってねーよw
個人が作った劣化オリジナルアニメなんて誰が見たがるんだよ。
ニコニコは巨大な内輪ネタになってるわけよ。
彦麻呂、安部、遊戯王、東方、フタエノキワミ、ランランルー、エアーマン、ボーカロイド…
ネタと客層は固定されてるんだから
外からの新参は敬遠されるに決まってんだろ。

7 :
今は内輪ネタでも、最初は新参だろw
もちろん再生数が多いものには、そういうお約束傾向が
あるのは分かるが、他のジャンルもアップロードされてる。
ランキングに毒されすぎかと。
別にこれでランキング入りを目指してるわけじゃないし。
FLASH使ったもので言えば、昔の作品も少しはアップロードされてる。
オリジナルキャラ使った思い出は億千万のDNAさんなんかは再生数も多い。
大げさに考えずに、でもちょっとだけ人目につくことを期待して
やってみる価値はあると思うが。

8 :
>>6
(・∀・)つ メイドさんのアニメ
僅かだが成功例がある

9 :
カンパ集めて新聞に公告出そうぜ!!

10 :
本日夜、運営で反省会を行うので提案する予定の内容ですが……。
根本的な目的は「新規に人を呼び込む(ネット上のすべての人が紅白を認知していると仮定した上で。)」ことです。
それを達成するための手段の一つとして「人が多いところで宣伝する(なおかつ動画を扱う場所)」ことがあります。
そして今現在多くの観客を保持しているのがニコニコであり、youtubeです。
しかし単純にそのようなニコニコやyoutubeで宣伝を行うことは、
最終的に「観客の奪い合い」を招きます。人間ですから、何でもかんでも見るなんてことはそうそう出来ませんから。
私たちは2chのイチイベントに過ぎません。企業から協力を受けて大きなサーバを有するわけでもありませんし、
運営していく労力も常に足りません。
すると真っ向から奪い合いをする時、私たちは作品・イベントの面白さで勝負せざるを得ません。
では客観的に考えて、FLASH板の技術力・発想力は、『一般/2ch/作画マニア/老若男女など…多様な観客に対して』総合力でニコニコやyoutubeに勝るでしょうか?
その意見は各自で異なるでしょうが、量・質含めた総合力ではやはり敵わないでしょう。
ではどうしましょうか。
ここで考え方を変えます。
端的に言って、ニコニコやyoutubeを紅白の要素に飲み込んでしまいましょう。
具体的な方法は今夜話し合うので、また後日まとめたものを画像化しますね。

11 :
画像を上げるって凄い具体的だな。
つべ板でMAD紅白なるものが結構人をあつめたようだけど、
FLASH紅白は、MAD以外の受け皿になる素人創作動画のお祭り的存在
になってもいいかと。
FLASH使用にこだわる必要はなし、でもいいかも。
さすがにここは色々考える必要が出てくるが、
正直製作者でもツールの一つでしかないって考えは多くの人が思ってることでしょう。
イイ・アクセスさんもFLASHカテゴリ廃止する方向みたいだし。
FLASH・動画@2ch掲示板って名前なんだし、
動画部分をもっとフューチャーしていってもいいかと。
>>10さんは飲み込むって言ってるけど、
ニコニコの上に乗っかるっていう考え方。
まぁ何はともあれ、お疲れ様です。
反省会楽しみつつ、意見交換もよろ。

12 :
もういっそ2ch動画板って名前にすればいい。
FLASH=2chって考えの人も多いし。

13 :
AS職人涙目www

14 :
http://flash-rw.com/08kouhaku0001.png
後ほどと言いましたけれど、意外と簡単にまとまったので載せておきます。
これの是非について運営会議行いますので、実際にその方針になるかどうかは会議次第です。
他に考えて話し合っておいてほしい議題ありましたら遠慮なくどうぞ。
当然、質問や意見も受け付けています。
□紅白期間中のアクセスログの開示(勿論個人にかかわるログは消しておきます。)
■個人的な反省とか
□次回の開催に向けて、何をするか。
  (アフィリエイトでもして、収益全額をサーバー強化に使えないかとか)
■その他
  (いつから新運営募集しようかとか)

15 :
>>10
もうちっと参加者への配慮も検討されたい
参加してよかったぁ、と心から思ってもらうにはどうすればいいか
でないと、参加者減りますよ

16 :
>>14
・各作品別の感想フォーム(及び投票フォーム)は必須
・できれば、何か賞は設けてホスィ(第3回はあった気が)
・やっぱりミラーを1つは用意したほうがいい(今回は指示がなかったので)

17 :
荒れんの覚悟で言うがMUZO側と話し合うなりなんなりして統合してほしいわ
何か変な敵意むき出しの連中がいて萎えた
こんなもんどっちにも参加する気にならん
年末の祭りに敵とかいらないんだよ

18 :
>>16
私で答えられる範囲でお答えします。
>>感想フォーム
メリットとデメリットがあります。個別の感想フォームが欲しいと言う気持ちは分かりますが、
それによってスレッドに感想が投下されないのではイベントとして本末転倒です。
結果として「人がいない」などと言われたら何ともならないので、まだ議論の余地がある部分です。
イベント後、一定期間をおいた後に「励ましのおたよりを〜」みたいな形でなら容易に実施出来そうですが。
>>賞
商品や金銭が絡むとリアルでの個人情報のやり取りが発生します。何とも大変なことです。
簡単には結論出せないのでもうしばらく運営だけでなく、スレッドでの議論の余地ありだと思います。
>>ミラー
全面的に同意です。充実した運営体制を整え、来年は作者側+運営側でミラーを用意したいです。

19 :
>>賞
商品でなくて
栄誉が欲しいのでは?
なめてる奴で賞とか
>>14
意味分からん

20 :
MUZO側との統合にはまだなんとも言えない
もし統合しても板を代表するイベントのままでいて欲しい
あと金を絡めると荒れるから控え目に汁!!

21 :
真夜中に闇鍋やるのやめてくれれば俺はそれでいい

22 :
>>14
だがちょっと待ってほしい。
これはいくらなんでも厨臭いのではないか。

23 :
>>14
個別戦は解るけど戦場は違うと思う。
なんというか、作品よりも勝ち負け重視しすぎかと。

24 :
>>14
これは正直めんどくさいな
ルール読む気にもなれない
あと宣伝面だけど、ニコニコじゃなくて2chに宣伝ってのはだめなの?
今回ちょっといたけど「以前来てたけど紅白無くなって離れた人」が戻ってくるほうに考えたほうがいいと思うんだけど

25 :
人を呼ぶって…見なかったことを後悔するような凄い内容だったか?
むしろ見たことを後悔する内容だったと思うんだが。
基本的に面白い作品を作れる人がFLA板にいない!!

26 :
>>25
それ紅白fla板全否定だぞ

27 :
>>25
ただ、ニコニコのヒット作品が凄い内容だったかというとそうでもなく
作品の凄さはよく分からないが、再生数が多いから見るって層が
ただの内輪ネタ作品だとか、コメントの盛り上がりに釣られてるだけって事も十分考えられるよな
作品が面白いかどうかは本来主観によって決まる物のはずなのに、
作品本体に価値を見いださず、作品の面白さを考えることを放棄してる人は多い
そもそもニコニコではコメントすることによって動画の価値はいくらでも変わりうる
というわけで観客側に予備知識の全くない完全オリジナルはニコニコでも辛い
ニコニコにあるのは『面白い作品を作れる人』じゃなくて
『作品を面白いと思える空気』なんだよな、これが

28 :
突然FLASH見せてあげますっていわれても
勘弁してくれとしか思えない

29 :
Fla板にも作品を面白いと思える空気が必要
イベントってのはそれを作る手助けになるものと思ってる

30 :
とりあえず、やたらめったら変化の早いニコニコを
今から年末のイベント宣伝の具体案として挙げるのはどうかと思う
まあ変わりやすいのはあそこに限ったこっちゃないがね

31 :
海外はどうなんだ?
FLASHは下火なのか?

32 :
>>14
わかりにくすぎる…。
勝敗はこだわらないんじゃなかったのか。

33 :
対戦形式ってのはイベントでは意外と重要な要素だと思った
批評が必要なため、途中でブラウザを閉じる要因のひとつが解消されるから

34 :
そうだなー
>14も面白そうだとは思うけど大成功も大コケもしそうな気もするんだよな

35 :
いつかは終わりにしなければならない時が来るのだろうけど
それは今なのではないかい?

36 :
んなことないとおもう。
2chベースでオリジナル作品を発表するお祭りは
やっぱりあってほしい。
ニコではDTM職人の作る曲が注目を集めてる。
ミクというキャラクターに引っ張られてる部分は大いにあるけど、
「歌ってみた」の注目もある。
動画は、むしろ「これから」始まるのではないかい?

37 :
ニコニコでのCMとかはひろゆきに聞いてみればおk

38 :
紅白FLASHを「楽しみたい」のか「規模を大きくしたい」のかをはき違えないようにしようぜ。

39 :
そいや閃の主催って一回目でひろゆきからキャップみたいなもらったんじゃなかったっけ
そういう点でも他のイベントの主催にも意見もとめてみたら?もうしてるならアレだけど

40 :
ニコニコとか言う前にもっとやるべきことがあるだろ。
例えば他のイベント(MUZOはともかく)と協力するとか。
あと板の説明の部分でも変えてみたらどうか。

41 :
ていうかこの名無しの運営が閃の主催とか言うオチじゃ無いの?
文章とかが似てる気がするんだが。
前に打診されてまんざらでも無いって反応があったような。

42 :
闇鍋の冷遇ぶりに涙出てきた
冷たい鍋はおいしくない

43 :
結局鍋をつつくのは食べてる人達なわけで

44 :
■開催期間中のアクセスログの抜粋
http://flash-rw.com/treadlog/1229.html
http://flash-rw.com/treadlog/1230.html
http://flash-rw.com/treadlog/1231.html
http://flash-rw.com/treadlog/0101.html
■新規運営の募集 5名くらい追加で欲しい。
 5名内訳
 公式サイト製作・更新管理 +1名
 包括運営           +4名
■感想フォーム
 何を使うか決まったので準備中。近日公開。
■投票結果開示日
 6日23時をもって締め切ります。
 同日中に結果の開示。
■新企画
 新規運営を交えてまた今度のんびり話し合いましょう。(つまり保留)

45 :
>>44
よく分からんが一桁多くない?

46 :
ユニーク数に直すと泣けてくるから

47 :
>>44
とりあえず乙

48 :
今回の闇鍋は具の量も質もイマイチだったかな…
今年末の為に練習して来るぜ
>>14のルールは面倒過ぎて
あまり乗り気になれない
仲間割れが起きやすそう

49 :
>>48
闇鍋はもなちゃとに皆いっちゃったからじゃないの?
でスレも過疎だから時間かけて作ったやつ投下するのやめようとか、そういう人いると思うよ
実際イイアクでは闇鍋まったく取り上げられてないし

50 :
その紅白後のもなちゃとでの主催の問題発言を
誰も指摘しないのはなぜなんだぜ?

51 :
厨房しか行かないよ、そんな所

52 :
なんか毎年もなちゃとのログであーだこーだ揉めてる気がする

53 :
闇鍋にも、もなちゃとにも厨房が何人かで騒いでウザかったからな
そりゃ投下どころかいる気も失せるわ
これは反省には関係ないか
スルーしてくれ

54 :
モナチャット→厨房しか行かない場所
ショボーン(´・ω・`)
その会話にすら着いていけなかった俺って…何?
いやそれ以前にあまり話自体してなかったよ
それなんて妄想プレイ?

55 :
>>49
覗いたが、フラの話なんてしてなかったからすぐ出てきたよ
なんだよ、あれ
>>50
いたのは数名だろ・・・
kwsk

56 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1954314
2007年のCM上がったな。

57 :
なんかニコニコで見るとニコニコらしくないんだよなぁ
なんだろうこの違和感は

58 :
>>55
天国◇EOn5QD (ID:8): 実を言うとある会社と約束が出来てて
天国◇EOn5QD (ID:8): 今後FLASH関連の製作依頼は
天国◇EOn5QD (ID:8): 紅白参加者に回りそうなんだ。
天国◇EOn5QD (ID:8): その中でお金は生まれるかもしれないから
天国◇EOn5QD (ID:8): どうだろう。半分良いことではある。
天国◇EOn5QD (ID:8): 少なくともお金周りは全額参加者に還元するから
天国◇EOn5QD (ID:8): 安心をw

59 :
主催の考えていることは分からないけど
すでに約束できてること考えたら
結局はMUZOみたいなことしたいんだろうなと思った

60 :
企業からしたらイイアクからリンクリンクでたどっていくよりイベントのなかから選んだほうが簡単で早いもんな

61 :
その天国の発言が本当なら闇鍋スレそっちのけで統合推し進めてた
違和感もMUZOが/UPに消極的になったのも納得できるな
どうせある会社ってのはMUZOのバックの深見が絡んだ会社なんだろ

62 :
>>58

まぁ結局は趣味でやってる職人が大多数なんで
企業からの制作依頼はあまり関係ない話では?

63 :
>>58

変に期待させやがって…
たいした問題じゃないジャマイカ
紅白イベントが板から離れるような事だけは勘弁して貰いたい

64 :
でもそういうことスレで言わないのか

65 :
>>63
このイベント企画自体がMUZO側の乗っ取りか天国側の身売りって絵図で
進行していたのなら遅かれ早かれ板からは離れるだろ。
普通に考えて今更Fla板のイベントに注目するような企業なんかいないだろうし。
中の人がMUZO絡みなら今年はニコニコって方向性にスレ誘導するだろな。

66 :
陰謀論にもほどがある。

67 :
初っぱなからFLA板の住人からは
あまり快く思われていない某会社
いきなりMUZOと結びつけられて
今にも袋叩きに会いそうな状況である

68 :
まあもなちゃとはなりすましの温床だからな。
いちいちまにうけてるようでは、まだまだだな。

69 :
なんだかややこしくなってるので正しく訂正しておきますね。
以下、その企業の方に送ったメールです。
---------------------------------------------------------------------------------
広告物に関してですが、残念なことに世間において、やはり2chと言うものは
けして聞こえの良いものではありません。
そのためバナー広告などの掲載は抵抗があるかと思います。
(該当HPの客層を見る限りにおきましても)

そこで、まったく観点を変えることになりますが……。
紅白FLASH合戦には多くのクリエイターが参加していることはご存じだと思います。
しかし才能も技術もあるのにそれを有効に生かし切れていないクリエイターもたくさんいることも事実です。
(つまり必要とする側に認知されていない)

今後何かWEBアニメーションやアクティブコンテンツなどを製作・設置したいと思うことがありましたら、
私たちの方にご用命くださることを考えていただけませんか?

紅白FLASH合戦は対戦形式をとる性質上、優れたクリエイターを自動的に選別する傾向があります。
その傾向を生かし、ある程度の質を維持出来る方を確保することも出来ます。
勿論有償無償は、実際に担当するクリエイターとの交渉に委ねることになりますが、
普段無償で良質なものを提供している者にとって、わずかであれ有償で制作依頼されることはこの上ない喜びとなります。
そして今後のモチベーションにも繋がります。
また契約そのものは個人との形になるだけで、運営はクリエイターの紹介しか行いません。よって2chと言う場が関与することもありません。
(最終的にこれは紅白FLASH合戦の集客力にも繋がってくるのですが、長くなるので割愛します。)

これは契約ではなく、紅白FLASH合戦運営の「営業活動」と取って頂いて結構です。
今回の製作物は、その営業活動のための一種のパフォーマンスだとお思いください。
そう思ってくださる限りにおいては、一切の対価は請求致しません。
--------------------------------------------------------------------------

70 :
詳しい経緯は省きますが、要約すると
紅白を通して製作依頼が来た。〇〇を作った人を紹介して欲しい。

私:〇〇を作った人は不明であり、紹介できません。ごめんなさい。同じものなら作れますが。

やったーではお願いします。対価はどうしましょうか。

私:金銭は要らないから、「紅白」を広告としてあなたのサイトに載せてくれ。

ごめんんなさい無理です。紙媒体を置くくらいならできるけれど。

私:(上記メールの内容へ)じゃあ対価は要らないから、次から似たような依頼は紅白参加者にお願いします。

私どももこのようなパイプが出来て大変助かります。これからも〜…。
って感じです。あと所詮口約束なので、契約ではありません。
また運営はあくまで「企業から指定された製作者に連絡する」だけなので、
紹介するわけでもありません。
またその経過でマージン取るとかも考えてません。
簡単に言うと、今までどおりの紅白をやっていればどこからともなくお金が生まれてくるね。と言う話です。
あと運営は確定された人間で延々続けられるわけでもないので、乗っ取りや身売りなんて事実上不可能です。

71 :
また/UPとの関連を叫ぶ人もいますが……。
私個人が/UPの方と連絡取れるので、適度な共存関係は築いていますが、
基本的に紅白運営と/UP運営はまったくの独立です。
ですがこれははっきりさせておきたいのですが、例え大義があっても他のイベントを
敵視・排除しあう関係になるのはお互いに不利益でしかありません。
第一回闇鍋のときから言われていましたが、WIN&WINの関係を築くことを意識しましょう。
何で紅白があるのか?何でまたわざわざ何ヶ月もかけて数分の動画なんて作ってるのか?
その理由を考えたとき、根本にはみんなで楽しくなりたいとか、良いものを作りたいとか言う欲求があるはずです。
「みんな」が指すものは、他のイベント・コミュニティすら含みます。
その実現のために出来ることは、慎重かつ大胆にいろいろしていきましょう。

72 :
>>70
つまり制作者本人と交渉すればいいものの
何を血迷ったか紅白運営に制作依頼持ちかけた頭のおかしい企業がいたというだけの話か
対外的には誰かが制作者集団の代表にならない限り対話が成立しないから難しいな
結局その代表に権力が集中するのはフラ板住人には前例が広く知られている話だけど
紅白の今後の可能性がはっきりしていない中で
あいまいで中途半端でどうとでも転ぶスタンスは今後の紅白にとって毒にしかならないぜ
第二のMUZOが生まれるのはみんな怖いわけだし
それを踏まえて他の人に言われる前に言っておくが
>>69

73 :
>>根本にはみんなで楽しくなりたいとか、良いものを作りたいとか言う欲求
ぶっちゃけ、俺だけ賞賛されればいいって奴がほとんどw

74 :
今回参加者の一人だけど、
企業がからむのならもう二度と参加しないよ。

75 :
最悪の連中がなだれ込んで来た気配がする

76 :
なんかよくわからん
普通に紹介できないよ。その人個人に
聞いて。で
断ればよかったんじゃ >企業
なんでわざわざ
俺らに仕事承りますなこと
言ってるの?

77 :
>>70
一番わけが分からんのは企業がいつの段階で声をかけて来たって事。
正月休みの真っ只中に営業してくる企業って?
公式サイトに作者のHPが掲載されてるにも関わらず運営に問い合わせる
作品って何?
この話が正月休み明けに有能な作者個人に単発仕事として舞い込んだならともかく
何で訳の分からないコテハン相手に企業が取引持ちかけるのかさっぱり分からんのだが。
こんな事考えるのMUZO位だろうに。
パズブロか未来検索ブラジル絡みかもしくはニワンゴドワンゴ経由で取ってきた
仕事の斡旋じゃないの?

78 :
ここが意味分からんわ。
>私:〇〇を作った人は不明であり、紹介できません。ごめんなさい。同じものなら作れますが。
>↓
>やったーではお願いします。対価はどうしましょうか。
同じものを運営が作ったのか?謎だ。

79 :
常識的に考えてパクリフラ

80 :
>>69
>>58の発言は事実だったわけだ
企業絡む絡まないで揉めたことあるのに
なんで事前に言わなかったんだ?
後から綺麗事言われてもみんな困るだけじゃないかな

81 :
ってゆーか企業が絡んでるとか何だよ、ちゃんと文読めよw
ある企業から運営宛てに問い合わせがあって
運営が各職人に個別にお願いしますって返答しただけの話だろうが

82 :
なんかもう面倒だから全部なかったことにしようよ

83 :
おつちけおまいら。
ようするに>>70のとった行動をまとめるとは
・○○に制作依頼が来た、
・○○は紹介できないけど、その制作依頼は>>70がかわりに作ってもいい。対価として「紅白」を広告としてそちらのサイトにのせてくれと返事。
・それは駄目だといわれたので、じゃあ対価は要らないから>>70からの紹介に頼らず、紅白参加者に直接依頼して下さいと返事。
こんなかんじだろ?
別に何もやましい事してないんじゃない?
むしろ角がたたない理想的な対処をしたと思うよ。

84 :
>>83
そもそも対価として広告依頼するって事はイベント開催前だろ?
その企業とやらはどこで何の作品を見てそれを天国の方に依頼してきたんだ?
話の初っ端から胡散臭いんだが。

85 :
その企業がユニゾンウォークとかいう名前だったというオチは無いよな?

86 :
おまいら何でもMUZOに結び付けすぎ
運営に問い合わせたほうが効率も良く手間が少なくて済むかもしれんのだ
もっと柔らかい頭で考えるんだ
話が変わるが企業嫌いの職人はどれぐらい居る?
できればコテを付けて返事して欲しい

87 :
その企業が見てた紅白が旧紅白だったってオチだろ

88 :
つか運営の夢オチだろ?

89 :
>>86
逆に今の寂れきったFla板界隈で普通の企業と接点を持つ事の方が遥かにムズイと思うんだが。
いまどき連絡先も分からん素人相手に仕事の依頼するようないい加減な企業なんてありえないし。
第一作品が外部の人間の目に触れる機会が無いに等しい。
>>87
だったらFLASH50の方に話が行くだろな常考

90 :
旧紅白でも、仕事の依頼とかあったよ、イベント終了後にね
それは運営側に話が入ってきて、誰か や ら な い か ?
という感じだったらしい(特定の職人ではなかったと思う)
俺はそんなことしてる余裕もなかったので、希望しなかったけど
>>87
それだな・・たぶん

91 :
現在のパズブロックのように運営の背後に電脳タコ部屋のちゃ箱が控えてた
旧紅白と今の単なるコテハンがやってるだけの紅白では意味が違いすぎるだろ。
そもそも当時はクリエイター斡旋サイトもロクに無かったし
ニュースサイトも活発で作品がネット中にばら撒かれてたし。

92 :
俺が3年休止してる間にさ、なんか終わってたんですよFlashが
今回のイベントの人の少なさで実感してしまった・・
なんでこんなになっちゃったんだ?
作る人がいなくなったのか?

93 :
単にお前の作る作品がつまらないからに決まってんだろm9(^Д^)プギャー

94 :
FLASHで金儲けに成功したのはラレコと蛙男だけ。
他は同人ゴロ以下のどんぐりの背比べ。

95 :
ニコニコの開発者は?

96 :
>そもそも当時はクリエイター斡旋サイトもロクに無かったし。
いや、沢山あったよ。
板に篭ってたお前らは気付かなかったようだがなww

97 :
ちょっと気になった事を・・・
紅白スレが一つだったので感想を書きづらかった。
投下時間もTVの年末特番と重なっていた。
闇作品は紅白の作品投下が無い時間帯に行われると良いと思う。
紅白の後ではみんな解散してしまう。

98 :
つーか年末自体、各自家庭の事情があってだなぁ

99 :
NHKもニコニコに投下してる作品の作者に製作依頼とかしてるようだし、
紅白で見てもらって、製作依頼が来るならそれはそれでいいことだと思うよ。
いずれはプロになりたい人だって参加してくれるようになるだろうし。
そういう人はちゃんと連絡先とか書いておくべきだな。
つーか新運営集まってる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WALKING TOUR by sapara with 天の羊 (225)
アスキアート学校 (249)
ParaFla!でちょっとずつflashを作るスレ (208)
すなふえ谷の復活を願うスレ (698)
さようならFLASH動画板 (404)
【脱出】White Chamber攻略スレ【新作】 (634)
--log9.info------------------
モテるために重要な要素は「声」 (278)
好きな女の子からメアドを聞く方法 (545)
Mixiで突然女からメールが来た (637)
安物の服でもモテるの? (221)
【ガンシカ】今日のナンパの成果報告スレ【上等】 (579)
【ナンパ】女受けする服装を研究するスレ (379)
身長だけが取り柄の不細工は (235)
もてたい男 大学生活での服装 (779)
心の優しい子ならブスでもぜんぜんOK (460)
での順序教えて (224)
おいお前らV系やれ (534)
【571】見習い美容師との【ファミ男】 (244)
相談に乗ってください (505)
性格きもすぎて絶望の俺に希望を (653)
女にキモがられやすいタイプの顔とは? (412)
【華麗に】恋をしましたよん【復活】 (390)
--log55.com------------------
twinkle for iOS Part130
MVNOからキャリア回線に戻した理由は?
12.9インチiPad Pro Part38
iPhone SE2 Part5
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★84
次世代iPhone Part266
iOS 12.xを語るスレ Part3
【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part9