1read 100read
2012年6月おもちゃ415: スポーンを集めてるバカを笑うスレッド20 (704) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仮面ライダーBLACK・RXのスレッド (313)
トランスフォーマースレッド PART240 (920)
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part25 (681)
マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド (623)
おもちゃ買ってよ(´・ω・`)マンマー (305)
GUNDAM ADAPT(アダプト) Part.4 (850)

スポーンを集めてるバカを笑うスレッド20


1 :10/04/25 〜 最終レス :12/06/17
またーり&sage進行が鉄則。引き続きマクファーレンの
激ヤバ即ゲットなフイギュアを語ろう。
スポーン、ドラゴン何でも来い!! (σ`・ω・´)σゲッツ!
前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1226410380/l50
公式本家サイト
http://www.spawn.com
過去は>>2以降

2 :
初代スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1049706943/
2代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1052636004/
3代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056207271/
4代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062936364/
5代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067929499/
6代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073712967/
7代目スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079418903/
8代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085076791/
9代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1095543501/
10代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1104793387/
11代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1115486366/
12代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1128108970/
13代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1143948943/
14代目スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164603218/
15代目スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175431497/

3 :
16代目スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184120126/
17代目スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1200430783/
18代目スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1210149724/

4 :
あまりにもトッドスレにスポーンの書き込みがないから立ててしまった・・
オク見てると、出品も落札も活発だからスポーン需要あると思うんだ。
みんなでスポーンを語ろうよ

5 :
原作見てないけどバイオレーターだけはデザインが好きだから集めてるバカです。
夢はチョッパー買うことです。値段は安いけど置き場を考えると勇気が…。

6 :
シリーズ31ってレアなの?
オクにもどこにも売ってないお

7 :
レアっていうかその頃には取り扱う店も数も減ってたからね
(仕入れても1カートンで後は予約分だけとか
そんな状況の中で人気商品の生まれたシリーズだったので中古で出回る数が圧倒的に少ない

8 :
なるほどありがとう。
31は全部かっこいいお

9 :
31のナイトメアスポーンと12インチのガンスリンガーかっこよすぎる

10 :
スポーンって今どうゆう状況だっけ。
新製品の予定とかあるのか?

11 :
二年前に次シリーズの原型が公開されたけどそれ以来音沙汰なし
本国での原作人気が地に落ちた状況で玩具出しても注文が集まらないので凍結中の模様

12 :
原作人気なくても出せば売れると思うけどな。
日本でスポーン集めてたほとんどの人は原作知らないだろうし。

13 :
そんな前から凍結中だったのか。
スタチュー路線に移ってロクにチェックしてなかったから、気付かんかった。
もうダメかもしれんな。

14 :
>>12
そんな日本の事情言われてもねえ
日本はフィギュアから始まって後から翻訳コミックが出たけど本国ではあくまで原作コミックがあってそこからの玩具化だから
原作の人気が無くなれば当然その玩具も売れなくなる
>>13
懲りずにマクファーレンがスポーンの再映画化をやりたがっているから可能性があるとしたらそれがらみぐらいじゃないかな

15 :
>>1
勢いのあった頃は
このままser.50とか100まで行くのかなと思ってたが
さすがに止まったね
シリーズとして一番ハズレアイテムがなかったのは
24だと思うのだがどうでしょう

16 :
>>15
禿同
スタチュー路線転換期として気に入らない奴もいるでしょうが
スタチューとしても出来がいいし、さりげなくフル可動なスポンもいたりして
ある意味マクファってすげーなとか思った。
あとコレクラ限定品もけっこうツボだったなあ

17 :
マンダリン2の12インチが3kで売ってたので開封展示用にゲト
可動には期待してなかったが曲げた足の股関節が固定だったとはw
ほとんど箱入り状態からポーズ変わんねーし
でもカッコイイ

18 :
いいな
どこで売ってたん?

19 :
>>18
田舎のよくあるお宝市場みたいな中古屋
その手の店には大抵シリーズ15+映画くらいまでが
捨て値で叩き売られてて20以降はほとんど見ないんだが
たまに拾い物を見つけることもありますわ

20 :
これかー
http://board.spawn.com/forums/showthread.php?t=520511
超カッコええじゃん

21 :
久々にSIC買ってみたんだが、結構可動とか凄いのな。
造形も塗装も凄いし、合金の使い方もいい。
スポーンもこういった方向に進化してればなぁ。

22 :
誰か自慢してよ

23 :
開封して飾り終えたけど、24とかデカいね。全部はケース内に収まらねぇ

24 :
>>21
ダークキバ?あれもろにスポーンだよなあ・・・大好物ですw

25 :
>>21
マント上下可動をはじめ、あーいう繊細なつくりはアメ公の発想にないから無理っしょ。
ダイキャスト使用だって超合金っていう文化あっての発想だしな

26 :
spawn.comのフィギュアリリース予定見ると8月以降何にも無いぞ・・

27 :
シリーズ25のi.95買ったんだがマントが窮屈なパッケージに押し込められてたせいで形が悪い
誰か直し方おしえてー

28 :
お湯またはドライヤーで温めて形を修正
その後冷水で冷やす
一度で治らなかったらコレの繰り返し

29 :
いろんな意味でスポーンって終わったの?

30 :
マクファーレンのベストフィギュアって何だ?
俺はドラゴンシリーズ5のファイアードラゴン。

31 :
マクファーレン全部で言われてもなあ

32 :
ムーマニジェイソンが一番

33 :
最近どうよ!

34 :
最近40体くらい買ったな

35 :
スプーンってDQN臭がするよね

36 :
市内でマクファーレンのHaloアクションフィギュアを扱ってるお店しりませんか?
ヨドバシとかビッグには置いてないし、ザラスにも見当たらない…

37 :
スレを間違えちゃったてへ

38 :
ドラゴンシリーズに限ればキングドラコが最高傑作だと思う

39 :
あれ発売前のサンプルショットだと紫のマント装着しててかなりカッコ良かったのに
製品版はマント無くてしょんぼりしたな

40 :
はーあ
新しいスポーンフィギュアが出る楽しみがなくなってしばらく経つなあ

41 :
ポーズが固定化された頃から、全然ワクワクしなくなったな。
今マクファ自体はどうなってるんだ?
一番の売りだったスポーンがこんな状態だし。

42 :
ココ何年も一番の売りはHALO
自分はスタチュー路線も最初の頃は大好きだったけどな
まじでコミックまんまで造形レベルも半端なかったし最初のシリーズは大ヒットだったし
まあ可動>造形の人は気に入らんだろうけど

43 :
スポーン199号がやっと刊行されたけどバイオレーター復活したのね
バイオレーター3は傑作トイだったなあ

44 :
バイオはカラバリ集めたくなる

45 :
バイオレーター3やメディーバル3はホントにカッコイイな。

46 :
止めようぜ
昔を懐かしむのわ・・・orz

47 :
>>43
出ないと思ってたw

48 :
バカを笑うスレとかいう酷いとこで、普通に話題が進行してる。。
スポーン集めてる人って、すごい生命力だな。

49 :
>バカを笑うスレとかいう酷いとこで
新参者は黙ってろ

50 :
そうまで言われては、このスレの成り立ちから説明するしかないようだな。
貴様の無知で浅はかな書き込みが、どれだけ愚かな行為だったか
スレタイに隠された驚愕の真実をもって知るがいい!!

51 :
なぜこんなに続いているのかをよく考えてみることだ

52 :
でもスレタイに関係なく続いたんだと思う

53 :
(メ▼3▼)

54 :
今度出る洋ゲーのファンタジーアクションゲームにマクファが絡んでる?
スポーンのトッド・マクファ−レンとか紹介されてたし。
モンスターのデザインかね。

55 :
モンスターといえば、プレイセットっぽいマクファーレンズモンスター
が大好きだった。特にシリーズ2のほう。
なんかワクワクするおもちゃだったね。

56 :
俺はシリーズ1のフランケンシュタインが今でもお気に入り。
試作品を雑誌で見たときから虜になっとりました。

57 :
確か1のフランケンと2の博士のセットが、つなげられるようになってたよね。
段差のある研究室みたいになって。
1に付いてる助手がキモイようなカワイイようないい顔してた。

58 :
あのシリーズ俺はミイラのが好きで今でも飾ってる
1の吸血鬼も良かったなあ

59 :
東京でシリーズ20以降がいっぱい売ってるところある?

60 :
>57
最初あの助手がフランケン博士なのかと思ってたよ
モンスター系は結構女フィギュアが良かった
ヴードゥークイーンとかマジで良いセンスしてたと思う。
エリザベートの血風呂辺りからさすがに気持ち悪くて買わなくなったが
一応ハロウィンが近づくとカボチャスポーン飾るんだけどねw

61 :
俺はクリスマスに必ずサンタスポーン飾る。自分の部屋にひっそりとだけどな

62 :
俺はクリスマスにはサンタスポーンの横にグリーンエグゾを置くぜ。
もちろんひっそりとな

63 :
サンタスポーンが表紙のエピソードは読んで泣いちゃった。
クリスマスの夜子供がスポーンをサンタと勘違いするんだけど
その子がもう健気で・・・・
ラストのカットは、スポーン7の元になった画かな?
持って見つめてるのはドクロじゃなくて写真だけど。
またその写真がまた・・・・もう泣きっぱなしだったよ。

64 :
スポーン シリーズ最新作はまだかよ!!

65 :
スポーンってなんだっけ

66 :
魚釣るのにそんな名前のあったよな
場所空けてまたスポーン飾りたい

67 :
スポーンを集めてるバカを笑う馬鹿を笑うスレッドですね、ここは

68 :
スポーンを懐かしむバカを笑うスレッドですよ、ここわ

69 :
地獄から帰って来たCIA

70 :
スポーン新作まだー?

71 :
かっこよくて良く動くムービースポン希望

72 :
監督は北野

73 :
映画まだー?

74 :
主婦の友社がマンガの翻訳を途中でやめちまったときに
スポーンはおわったのだ

75 :
>>74 うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

76 :
映画スポーンが公開されて
主婦の友社がコミック翻訳してて
フィギュアに字幕付きのアニメビデオが付属されて、アニメが深夜に放送されて
アメTOYやシルバーアクセがブームになった頃がスポーンの全盛期だったなぁ
映画がうけなかったのかね

77 :
映画版がコレジャナイ上に日本公開は来年春という状態で大量に出回ったのが衰退の始まり
次で発売されたマンガ版で離れた人が多かった
マンガ版好きな人もいただろうけど大多数の人はアメリカンカルチャーとしてのスポーンが好きだったわけで日本マンガライズされた物なんて求められてなかった
当時の展開は三ヵ月毎に新製品が発売されていたけど映画版とマンガ版で約半年の間ファンの望む物がリリースされなかった事がファン離れに繋がった

78 :
30で決定的に。

79 :
日本での最盛期はゾンビスポーンのあった7かな
その後映画とマンガで盛り下がったけどダークエイジ当たりで根強いファンが生まれた
一般的にはその後も続いたマンガ路線やバイクで衰退が決定的なものに
そんな中で17の出来が突出していたけど時すでに遅しだった

80 :
ユージンのSRシリーズやSRDXシリーズ
その他完成品PVCフィギュアが販売されるようになって
フィギュアというものが美少女アニメや国産ゲームのグッズに移行していったのもあるかと

81 :
客層が違うよ
スポーンブームは間違っても美少女フィギュアになんて興味の無い一般層まで巻き込んだものだったし
あとガシャのレベルが上がるのはもう少し後の事で、PVCフィギュアメインになるのは00年代に入ってからの事
90年代のフィギュアはまだレジンスタチューがメインだった

82 :
公式見たら09年にコレクラ限定?のを一つ出しただけで終わってたのね
スポーン\とか作りはいいけど体型なんかがダサくてなー

83 :
もうすぐ2011年か・・・・スポーン シリーズ今だ動かず・・・・

84 :
今だ?
もうの間違いだろ・・・

85 :
復活してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!

86 :
何度も言われてるけど本国での原作の人気が地の底なので無理です
新製品出してもどこも取り扱ってくれません

87 :
正直スポーンはどうでもいいけどムービーマニアックスは復活して欲しい

88 :
>>86 再映画化でヒットすれば、もしや・・・

89 :
トッドはやりたがってるけどお金が集まらないみたいよ
まあそりゃそうだわな

90 :
新作カースオブスポーンとかの原型はどーすんだろ。もったいない

91 :
原型作ったけどオクラ入りなんてアチラだけじゃなく日本のメーカーでもよくあることだしねえ

92 :
新作まだー?

93 :
やっぱSPAWNが一番かっこいい

94 :
シリーズ36は発売しないと原型が勿体無い・・・

95 :
SPAWNフィギュアを幾つか貰ったんだが、これって売れるのだろうか・・・
ぐぐって調べた結果、現在手元にあるのが以下7種
シリーズ1・・・SPAWN(顔中心部に縫合がある奴)
        SPAWN LIMIRED EDITION(歯茎剥き出しで色が黒から青に変わってる奴)
        VIOLATOR(色が黒)
シリーズ3・・・SPAWN U
シリーズ4・・・CY-GOR
シリーズ19・・・SCORPION ASSASSIN
         SAMURAI SPAWN
これくらいだったら売れるんじゃねって価格を教えて欲しい
状態は全部未開封で箱に焼けとか有り(シリーズ19は割と綺麗)

96 :
売れないんじゃね?
売れるくらいなら貰えないんじゃね?

97 :
>>95 オークションなら売れる。自分ならシリーズ19が欲しい!!

98 :
>>95
ネタでもなんでもなく真面目に答えるとシリーズ初期の物は大量に出回ったのでほぼ無価値に等しいよ
買取で一つ100円つけばいいほうかと
シリーズ19だけ少し色がつくかもだけど500円になればいいほうかな
限定版は当時なら万いくものもあったけど現在はまじで無価値
とにかくプレミア付いてる物は残念だけどひとつもないよ

99 :
もう10年早ければねえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鋼の錬金術師おもちゃスレ (374)
555アクセル限定について (447)
【価格P】ヤマダ電機のおもちゃ4店目【格差社会】 (653)
【業界】 バンダイ・BANDAI 【No.1】 (271)
☆ビッグスケール・ミニカー【19台目】☆ (424)
【祝10周年】カプセルプラレール4ガチャ目 (983)
--log9.info------------------
DISC2のエアリスです (353)
終了スレ関係者様御用達スレ・2 2009夏 (844)
「花咲くいろは」の松前緒花です! (491)
【燕】つば九郎萌えスレ4【ヤクルト】 (588)
【UTAU】小山乃ライブラリの新キャラを考えるスレ (248)
【VOCALOID】MEIKOさんに惚れるスレ 15人目 (814)
ムーくんのスレ 4 (310)
【1号】フェルナンデスくん【2号】 (668)
くまモンスレ☆ (922)
【VOCALOID】SF-A2開発コードmikiを応援するスレ (771)
【UTAU】重音テト Part4 【キメラ】 (507)
【VOCALOID】SV01シユSeeUたん、モフモフ1回目 (952)
【♂】メリ夫スレ【♀】 (570)
【VOCALOID】 メグッポイド GUMI Part4 【Megpoid】 (644)
【さいたまさいたま】コバトン2【勝利の方程式】 (639)
【群馬県】ぐんまちゃん【二代目】 (411)
--log55.com------------------
【ジャンプSQ】FANTASMA ファンタズマ【賀来ゆうじ】
【ヴァンガード】ケロケロエース3月号【ファイ・ブレイン】
【マガジンR】片瀬茶柴×城平京『虚構推理』02
【音楽性0】BECK/ハロルド作石【変人】
からかい上手の高木さん part40
【笹乃さい】味噌汁でカンパイ! 1杯目【ゲッサン】
セブンスガーデン root.2【泉光】
【ComicREX】 閃乱カグラ ‐紅蓮の蛇‐ 1乳 【あおいまなぶ】