1read 100read
2012年6月Windows467: iTunes以外でiPodを使うスレ Part3 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  一緒や!デフラグしても!   (689)
MDIBrowser Part29 (412)
Oo。目から鱗!初心者にありがちな勘違い 4號機。oO (891)
新OS「Windows Fundamentals for Legacy PC」 (391)
日本独自のOSってあるの? (682)
Microsoft Office 2010 Part 4 (712)

iTunes以外でiPodを使うスレ Part3


1 :08/10/01 〜 最終レス :12/04/26
98やMeでiTunesが使えない人、iTunesに満足していない人の情報交換のスレです。
■過去スレ
iTunes以外でiPodを使うスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117679245/
iTunes以外でiPodを使うスレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1155272349/
■関連リンク、FAQ等は>>2-10くらい

2 :
特に朴

3 :
iPod
┏━━┓ _♪
【(´・ω・)】|■| ♪
 (|   |っ|◎|
  しーJ   ̄

4 :
でもやっぱり、のヒロインと二人で搭乗するロボがいい(なぜか裸+後背位の姿勢で密着して乗らなければならない)
「んっ、ちょちょっとなに戦闘中に大きくなってんのよ!」
「う、うるせー!お前こそヌルヌルさせてんじゃねえよ!入っちまうだろうがっ」
みたいなやりとりが毎回ある
たまに爆発の衝撃とかで先っぽだけ入ってピンチに陥る
 (  ´)`Д) )) < ハァハァ なに戦闘中に大きくなってんのよ!
  /  つ つ  < ぉ、お前こそヌルヌルさせてんじゃねえよ!
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
  ( ゚д゚ )゚д゚)こっちみんな
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

5 :
>>1
前回のスレからこのスレの間に、
更新が止まっていたりするソフトがあるので、
列挙してみるのはどうでしょう?
itunesのver.によっては動かないものも
ありますから。

6 :
いいですね。凄く参考になると思います。

7 :
winampのverが5.541、ml_ipod v3.06p01、OSがXPで使ってるんですが
曲追加しようとしてドラッグアンドドロップして曲が入ったのはいいけど
曲の長さが0:00になってて、タイトルとかアーティストとかもID3タグはちゃんと描いてるのに
まっさらな状態でipodにはいるっぽいんですがこれは仕様ですか?

8 :
自己解決しました・・・けど理由がどうもわからない。
昔のwinamp削除した時プラグイン削除しないで最新のに変えたっぽいので原因そこかな・・・
デフォのipodサポートのプラグインはちゃんと削除しておいたし
ところでテンプレ無いっぽいけど
前のスレの>>1-10あたりのコピペでもよかったら張った方がいいっぽい?

9 :
iTunesとQickTimeアンインストールしたらとても軽くなった
iPodに一番ふさわしいのはfoobar2000だね

10 :
第4世代iPod nano: 左右チャンネルが逆になる不具合
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1867.html
第4世代iPod nanoにおいて、ある状況下で左右チャンネルが
逆転する不具合が発生することが分かりました。
iLoungeのフォーラムに寄せられた情報によると、第4世代iPod nanoにおいて、
ヘッドフォン装着によるスリープ状態からの復帰の際、左右チャンネルが入れ替わる不具合が発生します。
私も試したところ、確かにフォーラムの情報の通り、
スリープから復帰した後にチャンネルが入れ替わりました。
どうやら全ての第4世代iPod nanoに発生する不具合のようです。
お持ちの方は分かりやすい楽曲でお試し下さい・・・。
いやー今まで気がつかなかった!気付いた途端、気になるなぁ・・・。

11 :
iTunes使わなかったら
Windows2000でも
最新型iPod使える?

12 :
結局どれつかえばいいんよ

13 :
動画の転送はどれでしたらよいですか?

14 :
【関連スレ】
Athlonたん絶萌え
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155652702/
【褌】ふんどし女装ー【女装】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224840994/

15 :
最近iPod買ったんだが、どうもiTunesではプレイリストの編集がしにくい・・・
で、俺はプレイリストを [アーティスト] - [アルバム名] みたいな表記の仕方をしたいんだ。
もともと使ってるm3uのプレイリストもこの表記なんだけど、このファイル名をプレイリスト名にして、なおかつ曲も同時に入るっていうソフトはないかい?
わかりにくかったらスマソ

16 :
iPod classic [第6.5世代 120GB]
Win2k(sp4) Winamp 5.541
プラグイン(ml_ipod)無しで使用しています
EphPod、YamiPodは認識してくれなかったりで上手くいかなかった
このスレを見つけたのを機会に、もう一度検証してみるつもり

17 :
>>15
単にカラムの並びを入れ替えれば済む問題だろそんなの・・

18 :
テスト

19 :
>>7
と同じ症状で使ってるVerも一緒なんですが
解決方法分かる方いらっしゃいませんか・・

20 :
俺も自己解決した・・
iPodを初期化したら直りました。スレ汚し失礼しました

21 :
窓の杜 - 【REVIEW】「iTunes」なしでも動作する軽快な“iPod”管理ソフト「SharePod」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/26/sharepod.html

22 :
>>前スレの630
ml_ipod 3.04で、シャッフル時にスキップする機能が追加されたみたいだね。
Changes:
Version 3.04 - 02/17/2008 (Abu)
* new: if "[SS]" is found in comment, skip-when-shuffleing is set
http://forums.winamp.com/showthread.php?s=&postid=2302758#post2302758

23 :
>>424
ml_ipodではいくつかの方法でiPodにジャケットを転送できるので、
自分が楽と思う方法でいいのでは?
俺はgigabeatユーザーだったのでその時と同じように
各アルバムのフォルダにfolder.jpgを入れる方法でやってる。

24 :
iPod Plugin Version 3.07 Released - 12/15/2008
support for nano 4G (incl. cover art and photos)
photo support for iPhone and iTouch
full support for new iPod classic 120GB
photo thumbnails have no black border anymore (just like iTunes does it)
a lot of bug fixes and minor improvements

25 :
書き込むスレを間違えました…。

26 :
前スレのdatください

27 :
>>26
XP以降ならならiTunes使え。
Win9x系ならWinamp(5.35以前)+ml_ipod。

28 :
>>27
そうなのか・・・残念だが、ありがとう。

29 :
>4
  / ̄ ̄\                                         ┃|
/   _ノ  \                                        ┃|
|    ( ●)(●)                                    ┃|
.|   ::* (__人__)                                    ┃|
. |      ` ⌒´ノ           ;シミミヽ                         ┃|
 |          }      __@_川i                        ┃|
 ヽ     ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\         ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

30 :
最新のTouchの32G、ファームはv2.2だとiTunesしか使えないですか?
色々探して見たけどもよくわからないです。

31 :
アップルボムの実例
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/3-8-08-burnt-nano.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000031.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000032.jpg
iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg

32 :
iTunesが嫌いな人専用スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1231865504/

33 :
遅くなってすみません。
■ファイル転送&総合管理ソフト
・YamiPod - Audioscrobbler,PodCast対応
http://www.altech-ads.com/product/10002106.htmhttp://www.yamipod.com
・Pod野郎
http://buin2gou.nyaa.co.uk/ipod/
・ml_ipod (Winampプラグイン)
http://www.mlipod.com/ (http://s03.2log.net/home/bar/archives/blog57.html
・foo_dop (foobar2000 0.9x用プラグイン)
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?s=7eee7613245671148ac2cd7bec21cbc1&showtopic=45160
・foo_pod (foobar2000 0.8x用プラグイン) - PodCast対応
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=19156http://foopod.ojaru.jp/) (http://oss.rdy.jp/blog/index.php?itemid=2
・RealPlayer10 (無償版でも可)
http://japan.real.com/player/
・EphPod
http://www.ephpod.com/ (中にある、ephpod258.exeはfor 98se&me)
・SharePod
http://sturm.t35.com/pages/sharepod.htm
・I氏のつぼ (シェアウェア \1,200)
http://mydq.moo.jp/ispot/
・XPlay2日本語版 (updateは終了。)
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/
・Anapod Explorer (フリー&シェアウェア $30USD)
http://www.redchairsoftware.com/anapod/
・Media Monkey
http://www.mediamonkey.com/
・floola
http://www.floola.com
・Songbird
http://www.songbirdnest.com/

34 :
>>33の続き
■その他iPod関連
・Rockbox - ファームウェア改造 玄人向け
http://somewhere.babyblue.jp/wiki/pukiwiki.php?OtherPort
・Juice - PodCastファイル取得
http://juicereceiver.sourceforge.net/index.php
・artTunes - AmazonからAlbumArt取得
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se315788.html
・CoverDownloader - AlbumArt取得
http://eolindel.free.fr/foobar0.9/albumart.shtml
・AlbumJacket+ - Samurizeプラグイン, AlbumArtと歌詞取得
http://samurize.client.jp/guide/AlbumJacketPlus.html
・iTunes 7.3.2 for Windows 2000
http://www.apple.com/support/downloads/itunes732forwindows2000.html
■Podcastアグリゲータ
・Juice (Windows, Mac OS X, GNU/Linux 英語)※旧名はiPodder
http://ipodder.sourceforge.net/
・Alligator (Windows, Mac OS X 日本語)
http://www.blogcasting.jp/alligator/
・Ziepod (Windows 英語)
http://www.ziepod.com/
・Podfeeder (Windows 英語)
http://www.podfeeder.com/
・キャストライフ (Webアプリ)
http://www.castlife.net/

35 :
蛇足ですが、症状とその対策
 
 Q1:IPODが認識しない。
 A1:@「デバイスマネージャ」を開き、IPODが”?”や”!”になっていないか。
    Aitunes上で、「ディスクとして使用する」or「音楽を手動管理する」にチェックが入っているか。
    BIPODに音楽が最低でも1曲は入っているか(これが原因でエラーになるソフトもあります)。
    C(シャッフルを除いて)液晶に「接続を解除しないでください。」とでているか。    を確認しましょう。
      
 Q2:文字化けする。
 A2:ソフトが文字コードに対応していないと起こります。対応する文字コードに変換しましょう。
            
 Q3:ソフトが止まったり、強制終了する。
 A3:@ソフトの競合、不要なレジストリや設定ファイルが原因で起こることもあるようです。
    A最後に接続したitunesのバージョンが新しすぎても起こります。
    BメモリやCPUに余裕が無いと起こるそうです。
 
 Q4:〔ソフト名〕のここが解らない。
 A4:@2ちゃんねるの検索バーに〔ソフト名〕を入力してみましょう。スレッドが立っていることがあります。
    A〔ソフト名〕のHPを訪れてみましょう(外語を翻訳するのは自力で)。
    B過去ログを見てみましょう。載っていることがあります(”ミラーサイト変換機”というものもありますよ)。
 
 Q5:インストールする際に強制削除された。
 Q5:セキュリティソフトの更新ファイルを最新状態にし、ネット接続を解除
    (ケーブルやカードを抜く位まで)した後、セキュリティソフトを終了すればOKです(インストール後にスキャンをかけるのを忘れずに!)
 
 Q6:それ以外のエラーなんだけど。
 A6:【OS】 【CPU】 【メモリ】 【IPODのVer.】 【最近接続したitunesのVer.】 を添えて症状を記載しましょう
    (他の2ch内PCスレッド及びソフト開発者にエラー報告をする際にも必須です)。

36 :
ml_iPodがTouchの最新ファムーに対応したね

37 :
>>33

・I氏のつぼ (シェアウェア \1,200)
http://mydq.moo.jp/ispot/
リンク切れてた↑
tp://terushu.jp/ispot/index.html

38 :
foobarのReplaygainでスキャナ済みのファイルをml_podでipodに転送した場合は
既にスキャンしてあるReplaygain情報はiPodでも適用されますか?

39 :
iTunesとQickTime重過ぎw

40 :
新しいml_ipodの転送時変換が選択できないんだけどなんで?

41 :
公式行ったらTouchとiPhoneでは働きませんとあった。
別に動いてもいいじゃねーか。せっかくPro買ったのに…。
foobarで歌詞の同期はわかったが評価の同期方法がわからん。
誰か成功した人いる?

42 :
歌詞って埋め込み以外でどうにかできるの?

43 :
どうにもならんと思うよ。埋め込みの場合でもFoobarの場合、
"FLAC" → "m4a" 転送時変換で埋め込み歌詞は【維持】
"FLAC" → "mp3" 転送時変換で埋め込み歌詞は【消滅】
どちらも評価は消えてしまうけどね。Rateのmetaさえわかればなぁ…。
質問の答えになってなかったらスマソ。ちなみにiPod Touch 1st 2.2.1

44 :
サンキュー!

45 :
>>38
変換されるから大丈夫。

46 :
itunesを使わずにipodに曲を転送と削除の出来るソフトありませんか?
ipodはshuffle2ndです
以前はyamipodを使ってましたが不具合が発生したのでやめました。
お願いします

47 :
winamp verが5.541、ml_ipod v3.08, OS はXP
ipod touch2.2.1
で使ってますが、
曲をipodに登録しすると、
winamp上ではきちんとipodの中の曲もブラウズできるように見えるのですが、
ipodでブラウズすると、曲リストがぐちゃぐちゃになっています。
この現象おきてる方居ますでしょうか?
ちなみに一度ぐちゃぐちゃになったリストもitunesと接続すると
元に戻ります。

48 :
動画転送
ジャケ写埋め込み
歌詞埋め込み
アーティスト名や曲名の並べかえ(ふりがな)埋め込み
これらが全部出来る転送ソフトってどれですか?
OSはWin2Kです。

49 :
Itunes

50 :
floolaで曲順の調整ができたらなぁ・・・

51 :
だれか〜windows2000でipodに動画入れれるソフトと音楽入れるソフト教えて下さい・・・

52 :
>>51
レスが50しかないんだから全部読めよ。おまえのようなヤツは次に
どうやってインストールするかとかどうやって動画や音楽を入れるのかとか
音楽落とすにはどうしたらいいかとか全部聞くつもりなんだろ?
全部自分でやれ
>>33-35

53 :
iPodを買って、やむを得ずパソコンを使う事になったというDQNが多くなって疲れるな。

54 :
mp3とwmaが混在したライブラリで、同期時はwmaをスルーする(iPodにwmaのファイルは
転送されない)ようなソフトはありますでしょうか?
それとも、普通のソフトだとwmaのファイル自体は転送されるけど、iPod側は非対応なので
認識はされないということになるのでしょうか。

55 :
ml_ipodの公式落ちたのか?

56 :
>>55
ml_iPod Wiki
http://mlipod.sourceforge.net/wiki/Main_Page/ja

57 :
wikiは見れるけど、
http://mlipod.sourceforge.net/
こっちが…

58 :
>>57
そっちは死んでる
ファイルをDLしたいなら
「2種類のプラグインの比較については ml_iPodとpmp_iPodを見てください。」
のリンクからDownload site - ml_iPod 「SourceForge」をクリック
最新Ver.は3.08p03
表示ズレとボタン・他 位置がずれてる部分があるので修正ファイル作っておいた↓
http://homepage3.nifty.com/ootawa/mlipodfix.EXE
以上 Winamp統合スレから出張

59 :
>>58
どれにパッチ当てるか書いておかなかったが
Winamp - Plugins - ml_ipodのui.dllにパッチを当てる

60 :
またiPod touchが爆発。少年がやけど、母親はアップルを提訴。
 15歳の少年がズボンのポケットに入れていた「iPod touch」の16Gバイトモデルが爆発し、
脚にやけどを負ったとして、少年の母親がAppleを訴えた。
 技術系ニュースサイトArs Technicaが、オハイオ州南部地区連邦地方裁判所に
起こされたこの訴訟を伝えている。訴状によると、この少年は
授業中に「大きな破裂音を聞き、すぐに焼けるような痛みを脚に感じた」という。
 訴状にはこう記されている。「(少年は)『Apple iTouch』(原文のまま)がポケットの中で爆発し、
燃え出したのだと気づいた(中略)。原告A・Vはすぐトイレに駆け込み、友人の助けを借りて、
燃えているズボンを脱いだ。このApple itouchは原告A・Vのズボンのポケットを燃やし、
下着を溶かして、脚にやけどを負わせた」
 原告の少年は、訴状によると爆発の結果2度のやけどを負ったといい、
損害賠償金および懲罰的賠償金として22万5000ドル以上を請求している。
Appleの関係者は、係争中の訴訟についてはコメントしないと述べた。
 携帯機器の爆発による負傷は、残念ながら昔からよくある話だ。だが多くの事例では、
こうした爆発の原因は欠陥品の携帯電話用電池であり、それらはたいてい、
ユーザーが交換した安価な粗悪コピー品だ。しかし、
iPod touchの電池は、ユーザーが交換できないようになっている。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20389931,00.htm
前回の発火
iPod touchでも発火事故、机を焦がす
http://japanese.engadget.com/2008/03/12/ipod-touch-burn/
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
またアップルボムの被害者が一人増えた。

61 :
ml_ipodで手動オートフィルはできないのであるか?
なんで接続時の自動しかないのであるか?

62 :
iTunes以外に単なるプレイリストじゃなくてスマートプレイリストとして転送できて、接続時に再生回数、再生日時を同期できるのっってfoobarしかない感じ?

63 :
>>33にこれも追加させて。shuffle専用だけど。
・iPod shuffle Manager
http://ipod.capacala.com/

64 :
なんでいつまでも転送しかできないソフトばかりなんだ

65 :
>>64
転送のほかに何がある?

66 :
>>65
同期
DAP側で更新された情報を管理ソフト側にフィードバックして、プレイリストの自動更新
いちいち手動でプレイリスト弄る必要がなくなる

67 :
floola使ってる人って少ないんかな
最高にシンプルだし広告とか皆無だから好きなんだが
文字化けってどうやって直すの?
入れてからイチイチ一曲ずつ直してる

68 :
すいません前スレ読んで自己完結しました
supertageditor使ってID3タグと文字コード変換
割りと簡単に出来ました
読んでから質問だよね、ごめんなさい

69 :
もう解答帰ってこなくなるの分かって言うけど、
こんな解説サイト少なくて、マニアしか使いこなせないようなソフトなんだし、
分からないこと多くて当然でしょ?
そりゃwiki何時間もかけて読んだり、アホみたいに時間有り余っててネットサーフィンし放題なら自分で全部調べられるだろうけど、
普通の人は休みの日ぐらいしか長時間の調べごともできない。
だからこのスレがあるんでしょ?
俺だってそりゃwikiみてるよ、ググったりもしてるけど初心者には限界あるでしょ。
それに、こういうの詳しい人ってオタクが多くて、
オタクは何故か、教えて君に丁寧に教えたらそいつがゆとりになると思って、まるで親の教育のように厳しい時があるのも知ってる。
心配しなくてもあなたよりまともな人生歩めてると思うし「自分で調べないと何も成長しない」とかの説教はいいよ。
と思いながらも謙って質問してるけど、
いい加減うんざりだよ
やたらヒントが少なかったり、ウザイとか書き込んだり
・・・そんな性格だしいつまでたっても気持ち悪いって指指されるような人になるんだよ。
はいはい。教えてもらえるだけでもありがたいと思え ですか?
教えるならちゃんと教えようよ 質問者のレベルも考えて相手が分かるような解答できるような人になろうよ。
これができないんじゃ、相手の気持ちや考えてることも、理解することもできないような人になるよ。
そんな人になったら、人間関係に恵まれるわけもないし、この関係がうまくできない人は仕事もリアルも充実しないよ。
いや・・別にあななたちはそういう生き方が望みならそう生きてもいいよ。
本当に性格なおしたほうがいいと思う。
まぁこんな書き込みしてもきっとなんの意味もないんだろうね。
次誰かが質問してきた時は優しく丁寧に教えてあげて。

70 :
このコピペ初めて見たな

71 :
foobarスレの定番コピペ

72 :
色々試したけど、MediaMonkey がベストかな。
ただ、「デバイス・データベースの再構築」やると
カバーアートが崩れる罠。

73 :
で、実際に iPod で確認する前に、PC でちゃんと転送
できてるかの確認には SharePod 使う。カバーアートに
関してはサムネイル用やカバーフロー用の画像も
ちゃんと入ってるかの確認まで可能だから。

74 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

75 :
【Yamipod】
手動管理のipodから再生記録をscrobbleするために
yamipodを導入したのですが、Last.fmのアカウント、パスを
いれても送信してくれません。
Last.fmの欄をみても送信しないになっています。
どうすれば送信できるでしょうか?

76 :
歌詞ってどうしてますか?
fb2k使いが多くて不自由してないのかしらん

77 :
えすぱにょ〜るとかのハードコア聞くし。
歌謡曲は聞かないし、カラオケにも行かないので歌詞不要。

78 :
私はiTunesが嫌いです
iTunesはメモリ馬鹿食いで礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり 心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすといつのまにかアップデートしてる
オジンだ 入れ歯だ カツラだと はっきり□に出して人をはやしたてる無神経さ
私ははっきりいっでゲイツです
努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何にも持っていない
そのくせ 下から見上げるようなあのiTunesユーザーの態度
火事の時は足でまとい 離婚の時は悩みの種 いつも一家の問題児
そんなお荷物みたいな そんな宅急便みたいな そんなiTunesユーザーが嫌いだ
私は思うのです この世の中からiTunesユーザーがひとりもいなくなってくれたらと
Windowsだけの世の中ならどんなによいことでしょう
私はジョブスにに生まれないでよかったと胸をなで下ろしています

79 :
デスラー総統、万歳!

80 :
おじょ〜ずぅ〜

81 :
WinXPのWinamp5.552+ml_ipodで,
classic 80GBを使ってるんだけれど
動画のサムネイルってml_ipodはサポートしてないんでしょうか?

82 :
おすすめのcddb教えて
MP3から取得できるやつ

83 :
>>47
MediaMonkey使ってみて。

84 :


85 :
>>82
CDDBを利用するソフトを知りたいってこと?

86 :
>>82
winamp
の自動タグ付けつかってみたら?
出所不明の謎mp3のタグがほとんど補完された!
補完できなかったのはレコードソースの奴だけったよ。
スゲーぞwinamp

87 :
やはりiTunesを使わずにiPod touchを管理することは無理なのでしょうか?

88 :
foobar2000のコンポーネントが微妙だが対応している

89 :
iTunes以外のソフトを使った管理でも再生回数や再生日時の同期ってできる?
スマートプレイリストも作れるならオープンソースなプレーヤに乗り換えようかと検討してるんだが

90 :
>>89
「同期」が何を意味するのかはメディアプレーヤーによって違うのでわからんが。。。
スマートプレイリストはfoo_dopでいける
play count とか skip count なんていう変数(?)ごとにスマートプレイリストつくれる
foobar2000は奥が深すぎるから万人向けではない
winampにもfoo_dopみたいなコンポーネントがあるかもしれない

91 :
>>89
言い忘れたけどfb2kはオープンソースではない

92 :
>>87
だから、MediaMonkey 対応してるってばさ。
OS 3.0 にしちゃったの?
3.0 なら SharePod か CopyTransManager があるし。

93 :
>>92
SharePod は 3.0 まだダメ。

94 :
>>92
CopyTransManagerを使おうとしたら
「iPhone、iPod touchに必要なファイルが起動できませんでした。」
「CopyTransManagerを再起動してください。」
とでました。どうすればいいのでしょうか?

95 :
>>94
再起動してください、の繰り返し?
そんな状況になったことないからわからんけど
iTunes は削除してないよね? もし消しちゃった
ならインストールしておいた方がいいかも。
でも結局おれ、iTunes 使ってるんだよね・・・。
CopyTransManager 重くはないけど、転送に
凄い時間かかるから。
対応間近の MediaMonkey に期待。
http://www.mediamonkey.com/forum/viewtopic.php?f=12&t=38181&sid=6108f24221c53bdf94078e3cb74a3fc4

96 :
>>95
俺iTunesインストールしてなかったのでそうなったんだと思います。対応有難うございます!
俺もMediaMonkeyに期待して見ることにします!

97 :
今iTuensに入っている曲、ビデオをコピーして
他のパソコンに引越しさせようと思っているのですが
引越しした方のPCで通常通り同期できるでしょうか??

98 :
>>97
中のデータがまっさらになって再同期
アプリも全て再認証ってことで可能だよ
もちろん、また元のPCに同期したい場合は同じように初期化+再同期となる

99 :
>>96
http://www.mediamonkey.com/forum/viewtopic.php?f=6&t=41916
MediaMonkey来ますた!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AppleのWin用ソフトが糞なのはどうしてなんだぜ? (271)
【64bit対応】Mactypeスレッド 2px (858)
Vista Service Pack 2でMSの反撃が始まった! (583)
【電子ペーパー】XPS - もうPDFなんていらない (443)
MDIBrowser Part29 (412)
Windows Media Player 総合スレ Ver.44 (475)
--log9.info------------------
富士通グループって、優良でまともなじゃん。 (320)
ショック!ryokoたんは実は男!4 (551)
タコ部屋≒IT業界多重請負構造 (330)
【プログラマに】Dvorak配列を語るスレ【最適】 (408)
民主党風プログラマースレ (927)
長門有希が質問に答えるスレ (329)
スイーツ(笑)@マ板 (410)
究極超人あ〜る@マ板 (402)
例外を正しく使えないプログラマ多いね。 その7 (703)
【Cocoa】Macプログラマのスレ【Objective-C】 (250)
小飼弾撲滅振興協議会 (380)
【経営ヘタ杉】 福島コンピューターシステム FINAL 【ワロエナイ】 (255)
【違法】ブラックリストの存在について【派遣】 (283)
プログラマ的にエリア88 (601)
35歳のプログラマ志望なんですが・・ (806)
プログラマを風俗に行かせるスレ (440)
--log55.com------------------
【大型アップデート】VIPでラテール
【本社移転】VIP発の仮想通貨『VIPS』作ったったwwwwwww【糞コラコンテスト開催中】2020.01.21-
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
フィギュアスレだけが心の支え
……おや!?プラモスレの様子が……!
【新職虎影】VIPでメイプルストーリー inゆかり鯖【大規模アプデGLORY】
車スレ
VIPでアズールレーン