1read 100read
2012年6月その日暮らし634: 貯金1000万円超えたら、気が楽になるか? (492)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
山形のその日暮らし Part2 (244)
生活保護のカリスマ・次長課長の河本準一 (335)
手取り12〜15万円で暮らしています (825)
特捜最前線観てたら泣けてきた・・ (248)
雪恵は53歳のひきこもり製造機です (380)
交通量調査員が集う雑談スレ4 (521)
貯金1000万円超えたら、気が楽になるか?
- 1 :10/02/16 〜 最終レス :11/11/23
- なりますか?
- 2 :
- なりますん
- 3 :
- これから生きてくのに最低限度かかるお金と生きる時間から考えて
1000万は安すぎる
一億無いと安心できない
- 4 :
- 確かに年齢による部分は大きいね
俺は3000万ぐらいあればとりあえず安心かな
あと20年ぐらいは働かないといけないだろうけど
- 5 :
- ありゃ?新スレ?
- 6 :
- 1000万あれば、カップラーメンいくつ買えるかなぁ?
- 7 :
- 知り合いで公務員で貯金1500万溜めてる奴知ってるが、そいつ曰く
「これでもホームレスになるのが目に見えてる」らしい。
それなら、無職で貯金なしの俺なんかもう人生オワタだよなwwww。
- 8 :
- >>7
生活保護があるからまだまだいけるよ
- 9 :
- 43さい交通量調査員、だめだ
- 10 :
- あと5000万あればな
- 11 :
- >>7
その人は別の問題をかかえてるだろ、どう考えても。
- 12 :
- みんな1000万まであとどのくらい?
- 13 :
- 借金や貯金ゼロよりはいいだろうけど、普通に暮らすんじゃ足りねえ。
- 14 :
- 40万円 (´;ω;`)
- 15 :
- >>14
1000万まであと40万?
- 16 :
- やっと40万。
- 17 :
- みんな貯金てあるの?
- 18 :
- ない。
- 19 :
- あげてみよかな
- 20 :
- 二億なら?
- 21 :
- 一千万なんかで気楽になれん…とりあえず三億目標
- 22 :
- 五年はもつよ。
- 23 :
- 年20万しか増えない。50年かかるじゃまいか
- 24 :
- >>23
そう考えると1000万て大きいよね。
- 25 :
- 暑い夏の日に夢をみるスレあげ。
1000万あったら何する?
- 26 :
- 増えては減ってを繰り返し
やっと1000万たまった。
でも、全く気が楽にならない。
定年までにあと2000万貯めないと。
- 27 :
- 27歳無職からだと暮らしていくにはどうすればいいんだろう
- 28 :
- >>27
工場派遣。
1日12時間勤務。
時給1000円の現場なら総支給25万くらいにはなる。
社会保険と寮費と所得税合わせて10万引いて月15万の手取り。
生活費6万と市民税積み立て2万を引いて、月7万貯金できる。
1年頑張れば80万貯金できる。
頑張れ。
- 29 :
- 37歳でやっと500万
1000万まではあと10年かかるな
- 30 :
- 1000万貯まったからあげてみよ。
- 31 :
- 1000万程度じゃ不安だらけだ
今27だが1500万しかない
家賃滞納がやばくなってきた。夜にも保証会社きやがる
追い出される前に払わないと・・・
早くお金もっと貯めたい
使いたくないから家賃、公共料金溜めてしまう
- 32 :
- >>31
あほか。家賃も公共料金も払わずに貯金してんの?
金あるんだから払えよ。
- 33 :
- >>31
それはさっさと払えよ
意味ないことすんな
- 34 :
- ていうか年齢による
30代なら全然だめ
- 35 :
- 27って書いてある。
- 36 :
- 年齢なんて関係ない。
家賃と公共料金踏み倒して貯めた貯金なんて、自慢にも安心にもならない。
- 37 :
- 若い頃、カイジを読んで最初の方、遠藤がカイジに
「誓って言うが今お前が1000万持ってたらあんなイタズラしないぜ。」
というの見て、1000万貯めたら精神的にも変われるかも知れないと
コツコツと貯めて見たが確かに借金背負ったり、貯金無しよりは
全然マシかも知れないが、去年失業し無職1年4カ月しかも
40代の年齢でこの異常な職不足にぶち当たると、
中途半端な貯金より
本人の金を稼げる資質、能力に恵まれてる事(コミュ力、体力、要領の良さ
物覚えの良さ、行動全般の速さ、人当たりの良い容姿など生まれつきの資質
と運の良さが大事だと痛切に思ってる。
- 38 :
- 今の若い人、人生を悪い方向に、そしてリスクのみを見過ぎだよ。
きっと。
俺の両親なんて、貯金ほとんどないくせに
のほほ〜んと生きてるよ。年金だけで。
ま、たまに短期の仕事するみたいだけど。
本当に老後に3000万必要なら、ほとんどの老人は生きて行けないだろう。
- 39 :
- 一千万でも20代の一千万て40代の一千万じゃ全然違うだろ
- 40 :
- 20代の1千万=30代の3千万=40代の5千万=50代の7千万
くらいか。年とればとるほどできる仕事や将来の可能性、希望
生きてくモチュベーションみたいなのが
どんどん減ってくるし、それと反比例していい年なんだから
「できなきゃいけない」「できて当然、できなきゃ大恥」
と周囲から思われる事が加速度的に増えてくるしな。
日本じゃ35歳までと36歳からの人生の難易度が違いすぎる。
若い頃から色々努力し続け積み重ねてきた人でさえ苦労する。
- 41 :
- >>1
現金だけじゃなくて不動産の有無にも関係あるんじゃね?
- 42 :
- 手元に余裕のある金もない馬鹿がなにが1000万円だ、
おまえら100円や1000円なくてヒーヒー言ってんだろ。
- 43 :
- 貧乏人になればなるほど妄想が強くなり、後先考えずナケナシの金を無駄ずかいして、きっとなんとかなると考える
でも、貧乏からは抜け出せない。
- 44 :
- 稼ぐほうが大事だよな
貯金なんぞ使えば無くなるから。
多少はあるが不安だ。
- 45 :
- マジレスすると、700〜800万から早いよ。
34リーマンで貯金1900位。<半分くらいは株の収入。
まぁ、遠くないうちに会社を辞めようと思うが・・・働かないためには幾ら必要か全然わからん・・・
某一部上場電気メーカ研究職。 あー一週間で一番この時間がダルイ・・・
来週は、キャリア開発面接だと・・・長期プランなんて考えて無いっちゅうねん・・・
- 46 :
- >>37その金より大事な物がアンタに無い時点で
金が0より一千万有る方が楽だろうが?
一千万で他の資質買えるなら別だけどね
- 47 :
- >>46
一千万円でコミュニケーションスキルを買いたい。
どこで売っているか知りませんか?
- 48 :
- で売ってるよ。
- 49 :
- 株の収入で貯金1900円てやばくないか?と亀レスw
- 50 :
- 一千万で気が楽になるわけない。俺その日暮らしのホスト。売上月は二百万くらいになるけど全額貯金。若いうちしかこんな仕事できないから30歳までには一生遊んで暮らす金残さないと。今21歳でやっと三千万くらいの貯金。体こわれそうだけどはやく一億貯めたい
- 51 :
- 体って、肛門と肝臓かな
- 52 :
- ないねん、お金がないねん!
- 53 :
- 俺んとこ両親が金持ちだからなあ
うん?俺?
当たり前ですが完全無敵のカスニートだよ
でも金あるから困ったことないんだよ
それが一番の問題だよね?
- 54 :
- >>45
あんたエリートだな
- 55 :
- 2年前は500万あったけど、今はこの板の住人
1000万なんて減る時は一瞬だよ
- 56 :
- だーかーらー、1000万なんて座して食らわば1年でおしまいだってば。
- 57 :
- 相続できる持ち家その他不動産がある貯金1000万なら結構楽だけど
それがないなら厳しいな
- 58 :
- 無いよりゃいいけど。
死んでもいいと思う日までの、生活費があれば気が楽になると思う。
稼ぐも使うも多い人だと一千万ぐらい一瞬で消えるだろうから。
- 59 :
- >>55
何に使ったの?
- 60 :
- アグネスのユニセフに全額寄付
- 61 :
- >>56
三年は持つ
- 62 :
- 1千万ぐらいじゃ駄目だろ。
最低5千万ないと。
- 63 :
- 当たる相場ブログから豆蔵さん知りましたが
なんなんですかねこの上昇は??
とにかく「儲かる株レシピ」ブログで助かりましたが
株価の高騰は理由なんて考えなくていいんですね
お金が増えればいいと 金富子さんの力説通りと実感気味
3639ボル
8925アルデ
2138クル
4022ラサ
ブログのでここまでいろんな銘柄の幅広がって
早くみつけりゃ良かった
ここからも頑張るしかない
仕手とかでかなり稼げそうだし
株式がこんなに人生を楽にしてくれるなんて
- 64 :
- ボロ株ばっかりだな
- 65 :
- 30歳 トヨタ系工場勤務だが去年12月についに1000万超えた
だが仕事きついライン作業だからどうみても定年までできるわけない
安心はできないがいまの仕事とりあえずいつ辞めても仕事を探す時間は2、3年ぐらいはあるだろう
- 66 :
- 安心とまではいかなくても、1000万あれば
とりあえず精神状態は落ち着くだろうな。
ただ今貯金ゼロだからまずは10万円貯めることから始めないとなw
- 67 :
- >>65
実家住まいですか??
- 68 :
- 1,000万円貯めたら次は2,000万円
- 69 :
- でも実際20から30までの10年100万も使ってない
だったら
32の今で600万ある俺はとりあえず
世間に迷惑かけず生きれるはず
- 70 :
- 自分の寿命が何歳かわかればね・・・・・
今30歳だとしてあと1年の命なら1000万あれば豪遊して過ごす
あと40年生きるならば1000万じゃ全然安心できない
- 71 :
- 今の日本じゃ5000万以上あっても全く安心できない
国債ジャブジャブで借金地獄
いつインフレになってもおかしくない状況
一度ハイパーインフレになったら5000万なんかあっという間になくなる
国際的に通用する会社で働くこと、土地、株、金、外貨などに今のうちから
分散投資しておくことが重要だな
10年後には大きな差になってると思うけど
- 72 :
- >>71
全くは言い過ぎ
- 73 :
- えー、言いすぎなんておもわなかったけど?
なんとかなるかなって思えたのは2億超えた時だな
こちらも50半ばだし
平均余命までなら年金もあるしまあなんとかなるでしょって
1000万なんて座して食らわばホント1年で終わりだよ
- 74 :
- >>75
スレチだろ
失せろ
- 75 :
- >>74
僕ですか?なんか、すいません…
- 76 :
- h
- 77 :
- 金はもう十分高い気するしなぁ
でも見てると上げ続ける
自分的にはあと一千万有ればなと思う。理由は家追い出されても小さな家買えそうだから
- 78 :
- >>77
1000万で家買えんの?
- 79 :
- 貯蓄は金額に比例して精神的にも楽になるし、生涯安泰なほどの大金を手にしたら素晴らしいだろうね。
ただ、無駄な散財は論外だとしても、あまり金に執着するとキリが無いし、常に不安がつきまとうよ。
大事なのは、どんな環境や境遇におかれても、生きていく知恵と強さを身につけることじゃないかな。
若い人は借金くらいあってもいいと思うし、1度きりの人生、多少の散財して楽しむのも悪くないんじゃないかな。
こんな世の、安定や安心を求めたいのは分かるけど、生きていく強さが何よりの貯蓄だと思うな。
偉そうに長文駄文で失礼。
- 80 :
- 家もあるし、貯金も9桁の友人がいる。
ドケチで心配性。
まだ貯金が足りないらしい。
- 81 :
- >>78
中古マンションなら軽く買えるよ。
- 82 :
- 田舎とか条件悪ければ1000万でも土地付きの家買えるよ
岐阜の山奥で築40年の家、土地100坪 600万という条件のものみたことある
農業やるなら最高だがコンビニまで車で30分・・・ ネットどころか電話の電波も届くのか?てなところ
まともな条件なら1000万で家は無理、だが2000万ならなかなかいい中古の家も買える
- 83 :
- 現行スレ 【目指せカリスマ技能士】坂下のし周速秒級【光速切削】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1291249176/l50
ホームページ kimura.m
http://www.geocities.jp/technora_sv3
山川海湖オフ
http://mimizun.com/log/2ch/offevent/1171457288/
投身自殺オフ
http://yomi.mobi/read.cgi/sports11/sports11_offevent_1176839579
9 :のし ◆sgg3wX8/x. :2007/02/14(水) 22:42:24 ID:kFkK/z0pO
今夜の目標・・・瀕死の鹿のケツの穴ファック
33 名前:のし ◆sgg3wX8/x. [2007/04/22(日) 18:34:26 ID:6dmoKpQpO]
人死ぬとこナマで見てみたい。
196 名前:のし ◆KewAM2dj2k [2007/06/25(月) 01:39:12 ID:/sd/ex7GO]
イエスキリストの|切り刻んで口に突っ込みたい
776 :(゚つ゚)きむら ◆MqSoR6.Lts :2010/11/25(木) 18:49:37 ID:EOKpD2ic0 ?2BP(400)
しかし10歳児のが見たいぜ。
- 84 :
- 門司で98万円の売家見つけたぉ。
- 85 :
- >>1
成増
- 86 :
- 街中なんだけど*100坪500万とかいう広告見たんで。30坪位売ってくれないかなぁ
そこに浴室トイレ台所居間荷物置きだけの家建てて住みたい
*しかしなんで安いのだろ?近くにサティとか有るんだが。
地盤緩くて地震の時に震度が高かった事有る地区だけど
- 87 :
- そこで自殺者がいたとか
いわく付きのとこじゃないのか?
- 88 :
- >>78
TV埼玉で美川憲一が555万円の家のCM遣ってるぞ。
- 89 :
- 家で1000万使い果たすより
1000万で月6万のアパートで働かずに5年ぐらい暮らせばとりあえず
その5年は幸せじゃね?月6万+食費水道電気代趣味などで合計10万
10万×12ヶ月=1年120万 これなら1000万あれば7,8年生きれるんだぜ
- 90 :
- >>89
月10万じゃ話に成らんだろ。
保護費より少ねえしw
- 91 :
- たった、4〜5年で無くなる金で気が楽になるかどうか、ふつーに考えればわかること
- 92 :
- >>89
そのあとは?
- 93 :
- 税金で数万無くなるだろ
- 94 :
- >月6万+食費水道電気代趣味などで合計10万
無理www
- 95 :
- 預金3000万あるけど無職で再就職不可能に近いから
恐怖で震えてます
- 96 :
- 1000万では働かないで過ごすのは無理だよ、貯金が日に日に減る恐怖との戦いは苦しいぞ
ただ1000万あれば今かなりキツイ仕事やってる人であれば辞めて安い給料でも楽な仕事やバイトに
転職し収入は減っても月に生き抜くための金だけ稼ぐようにするといい
赤字になることもあるだろうが1000万の貯金があれば少々の赤字分は補える
俺は貯金1000万達成したけど1000万分は全部定期にしたよ、普通預金に入れとくと貯金に頼り今の仕事やめそうだから
だから今普通預金にあるのは36万、今の仕事手取り20〜25万ぐらいだが一人暮らしで月に5万ぐらいの貯金はできてるよ
- 97 :
- 1000万じゃ絶対無理
おれも1000万あれば変われると思って、最盛期は1800万くらいあったけど
金じゃ変わらんな
金を基準に物事を考えるとダメになるよ
かといって5億あれば人生変わるだろうなぁ〜と思ってる自分もいるがなw
- 98 :
- >金を基準に物事を考えるとダメになるよ
そんなもんかね。
金は後からついてくるぐらいに考えてないといけないのかもなw
- 99 :
- 1000千万かぁ・・・・
手が届きそうで届きにくい金額だ(個人的に)
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【巨匠】その日暮らしで1行小説【大募集】 (773)
低収入でも毎日楽しく生きる方法を考えよう (235)
生活保護なら、もちろん万引きするよな! (600)
夜中に集団で公園で野ションベンしてる女子高生 (320)
行政書士はその日暮らしの貧乏職 (803)
雪恵は53歳のひきこもり製造機です (380)
--log9.info------------------
東京消防庁V類 (541)
東京消防庁V類part5 (278)
国税専門官と高卒国税の仕事の違いは? (239)
政令市VS特別区or県庁VS都庁 (449)
【防T】防衛省職員採用T種試験part2【理工系】 (487)
【優しさと】地方更生保護委員会を目指す【厳しさ】 (345)
一日の勉強成果を報告するスレ66時間目 (794)
特別区•二回目提示はやく (270)
内定者の短期バイト先 (223)
【関々同立】同志社から頑張って公務員目指すスレ (302)
【国U】複数合格者の進路相談スレ3【市役所】 (907)
1年勉強したのに筆記すら通らない (434)
内定者がスーツを悩むスレ (299)
国家U種 四国 (287)
春から公務員だけどさっそく脱出を考えている内定者 (268)
【資格取得】最終合格・内定者集まれー!【バイト】 (291)
--log55.com------------------
味しらべが好き!!
トチギヤの元祖キムチラーメンのドン
ヤンヤンつけボー
十勝のうまいケーキ屋
結局うまいガムは何なんだよ
紅に染まったこのOREO
杏仁豆腐
【明治製菓】ポルテ
-