1read 100read
2013年01月車種・メーカー87: 【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 29【EV・LEAF】 (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ イスト 26【ist】 (416)
【M】RX-8 part236▼ (921)
負け組は国産御三家でもスバルを選ぶ (279)
【M】RX-8 part236▼ (921)
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part70【LEGACY】 (236)
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 24 - (665)

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 29【EV・LEAF】


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2013/01/10
日産で2010年12月20日に発売された電気自動車、リーフについて語りましょう。
日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-zeroemission.com/JP/LEAF/
前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 27【EV・LEAF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334111096/
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 28【EV・LEAF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341408240/l50

2 :
>>1の続き)
一般的に、女性はRーでRの快感を覚え、初体験から以降の
Rで膣の快感を感じるようになり、最後に究極の快感といわれる
ポルチオ性感を感じるようになります。
膣の最奥部にあるポルチオ部(子宮口付近)をペニスが圧迫する事で、
深い快感と幸福感が得られるといいます。
子宮の入口にペニスが当たることにより、本能的に女性は
「この男の精子を受け入れて妊娠したい」という脳中枢の”スイッチ”が入る。
そこから生じるのが、「この男と離れたくない」という女性にとって最も深い
愛情なのです。
女性はRの際、「もっと奥まで」「深くもっと」「奥に当たって気持ちいい」といった
言葉を口にすることがあります。これこそポルチオ性感を求めている証拠なのです。
ペニスのサイズが現実的に問題となるのはこの一点だけ。
ペニスが小さいと、体位を工夫したりして女性をポルチオ性感に導くまで少々の
手間がかかると言われています。
しかし、日本人女性の膣の深さは平均15.5〜18センチ程度。
ペニスの長さは18cmあれば十分と言われています。

3 :
昨日21時頃のJ-WAVE放送中、リーフタクシー運転手が、
これからの冬の時期の航続距離が40km程度で充電を意識すると語っていた。
前スレで東京からひたちなかまで走れるとあったが、これが本当なら東京から利根川を越えるのは困難。
マイナーチェンジでどれだけ改善されたのか?

4 :
夏場でも30kmで充電を意識するからな。
まして客を乗せるなら50kmを切ったら要注意じゃないか?

5 :
ゴミ

6 :
未だに満タン1回300円とかCM打ってるのな
そんな事やってるから売れねえんだよ

7 :
>>6
どうすれば売れるか、教えてやれよ

8 :
ほら、アレだ
魅力って奴をかたればいいらしいよ

9 :
>>7
取り敢えずソフトバンクみたいな騙し商法をやめること。これ重要

10 :
>>3
タクシーの場合、待機時の電力消費が多いので。

新型見に行ったけど、テールゲートの閉まりが良くなったのには感心した。半面、装備が簡略化されてるのはちょっと惜しい。

11 :
>>9
君はまだRかな?
その程度の事に目くじらたててる様なナイーブな性格ではこの先、生きて行けないよ
当然彼女も出来ないよ

12 :
Rを持ち出す奴がR これ豆

13 :
嘲笑するときに、自分が言われてグサッとこない言葉は使わないからな。

14 :
>>12
しかも素人R(笑)

15 :
さすがにリーフ乗りにRはいないだろうw

16 :
バイアグラ処方されてる人はいるかもしれないけどな

17 :
Rに、充電設備拡充まだ〜

18 :
>>17
充電終わったらどかしに行くの?
それとも、帰るときに車内でじっと30分待ってるの?

19 :
車に充電中に人間に注入する

20 :
>>14
自己紹介乙w

21 :
0.9%の残価型低金利クレジット,マイナーチェンジ後も行うでしょうかね。
行うとしたら購入検討したいのですが。

22 :
>>21
今は1.9%だよ
うちの方ではオプション10万円と
充電設備工事費15万円相当負担
などがある

23 :
横浜みたいに、市や町からも補助金出て
200万程度になれば即買いなんだが。

24 :
日産の本社って横浜だっけ
ズブズブ感がぱねえな

25 :
>>24
ズブズブで当たり前、それ以上に税金落ちるんだから。補助金なんて安いもんだよ。

26 :
>>23
>200万程度になれば
さすがにそこまではならないよ…
300万円程度までだよ…
>>24
当時ハッキリと言ってたような…
会社にとって、利益がなければ転居しない、と。
あそこに本社ができたおかげで、
低迷していた街の開発が進んだり、人の流れが変わったのは事実だし。

27 :
200万になってリーフだらけになってもやだな
それでも充電の順番待ちが無くなればまぁいいや

28 :
北海道で大規模停電…。
ガソリン車ならエアコンつけて暖をとれるけど
EVだと死ぬな…。

29 :
CB缶のカセット式FFヒーターがオプションで欲しい。

30 :
>>28
逆にL2Hで快適なんじゃね
寒冷地仕様は発売されてないらしいが

31 :
>>18 ドライブ中
男 「あれ、ごめん車充電しなきゃ」
女 「充電?」
男 「うん、この近くの充電設備は、え〜と ここか(下調べ済) 」
男 「30分で、80%充電出来るんだ、1時間くらい時間ある?」
女 「1時間くらいなら、いいよ」
充電施設へ
女 「ここRテルじゃない!」
男 「みたいだね、でも充電しないと…」
女 「そ、そうよね」
男 「1時間くらいなら時間あるんだよね?」
女 「…。」

32 :
しかし3分で発射してしまい、時間をもてあます

33 :
なんで、バレた見てたのか!!www

34 :
射精後に女から遠ざかろうとするのは男の本質的な習性

35 :
ティーダサイズでEVって作れないの?

36 :
休憩タイムを持て余す!

37 :
Rは200Vの普通充電で十分、満タンにしたけりゃ宿泊しな
これならホテル側もコンセント付けるだけだし、負担が少なくメリットがある

38 :
Rだと1充電1000円くらい取りそうだな

39 :
荒んだスレだな…

40 :
見る目が無いなぁ。
リーフで、少子化も改善出来ないか未来を模索 (略)

41 :
>>40
未来って文字を見るとあのおばさんの顔が目に浮かぶようになってしまった
希望に満ちた言葉のはずがビンボーたらしいイメージが着いてしまうとは(T ^ T)

42 :
すべては欠陥原子力発電所を建設・放置してきた、あの政党の責任です。

43 :
新設はストップするとしても既存の原発は賞味期限が切れるまでは運転しようぜ
原発はイニシャルコストは高いけどランニングコストは安いから

44 :
>>42
糞政党信者乙。

45 :
大失敗作のリーフ
引き際はどうするのだろう?

46 :
大失敗なのかな?
充電時間と走行距離と充電設備が改善すれば
ガソリン車を食ってしまう程のモノだと思うが

47 :
全部じゃねーかw

48 :
今の性能で150万なら、馬鹿売れだろう。

49 :
リーフは実際乗ってみたら、欲しくなる出来だよ。
金額が問題だと思ってます。

50 :
充電時間と走行距離と充電設備が車の全部なのか。すごいな>>47

51 :
金額よりも充電体制の不備だろ
せめてディーラーの充電器くらいオール24時間使用可能にしなきゃ
持ち家率が9割超えてる国ならともかく今の日本じゃ商売にはならん

52 :
>>46
それに加えて価格とバッテリーの寿命とついでに
デザインが改善されれば最強

53 :
>>51
ほんと、どこのディーラーも24時間いつでも使えるようにして欲しいわ
カーナビで検索しても機能が糞過ぎて、休業日時の使用不可でもヒットするし
イレギュラーな休業なんてやられた日には目も当てられない
原始的に電話確認しなきゃならないアホっぷり

54 :
>>53
リーフ乗りは、それもまた楽しいらしいぞw
どMだな。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

55 :
「新しい充電スポットを探す楽しみ」キリッ
というCM昔やってたよな。楽しいわけねえだろw

56 :
>>52
最後の1行が一番大事だと思う

57 :
>>53>>54
リーフ乗りは、高速で急にお腹が痛くなって
「次のPA、SAまで持つかなぁ〜」
「トイレ混んでないかなぁ〜」
って運転すんのも、楽しいんだと思うぞ(キリッ

58 :
GT-Lが出ると見た

59 :
LEDヘッドライトのオプション価格はいくらですか?

60 :
もっと小さい車も出してほしい

61 :
>>44
カルト信者乙w

62 :
>>53
先日ソレやらかした。
充電残量がほとんど無くなってディーラーに行ったら、祝日の振替で休みだった。
そこから一軒一軒虱潰しに電話し捲くったが、ほとんどの店舗が振替休日…。
日産タヒねって思った。

63 :
コミコミ150万で、航続距離が500kmになって、充電時間が10分以下になるのは何年後ですか?

64 :
>>63
かなり先になるので、諦めましょう。
>コミコミ150万
150万円だと、今だと何が買える?軽自動車??
>航続距離が500kmになって
>充電時間が10分以下になるのは
効率良くなったとしても、
航続距離が延びれば、その分充電時間も増えるわけで…
あと50キロくらい走れたら…と思うこともありますが、
ガソリン車との使い分けで、便利に乗ってますよ@オーナー

65 :
>>64
結局、日常の足にしかなれないのにそれにしては車格も値段も高すぎるんですよ
二台持ちで一台をロングドライブ用にするんだったらそっちの車格が大きくなるのは不可避ですし

66 :
どこの政党も脱原発ばっか言ってるな。
充電施設はもう増えないんじゃないの

67 :
【経済】 日韓ライバル、株価明暗・・・円安でトヨタ自動車16%高 ウォン高で現代自動車11%安
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354341268/

※関連過去スレ
【経済】円続落(円安)、自民・安倍総裁発言で円の売り加速 緩和強化観測で4月来安値[12/11/15]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352981443/
【経済】民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少 民主党政権は市場を失望させた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353078285/

68 :
街乗りなんて軽規格で十分だから安いの作ってくれよ。

69 :
三菱にあるだろ
そっち買えばいいじゃん
日産だっていちいち文句垂れる奴に
買ってもらいたくないだろ
買わないのか買えないのか知らないけど

70 :
>>65
軽なら、三菱の方が先行でありましたからね。
軽だったら買いませんよ。
やはり、それなりの車格じゃないと怖くて乗れないですしね。
コンパクトクラスで、
でもガソリン車よりも割高だったら、航続距離が短かったら、
やはり購入を躊躇うのではありませんか?
そういう意味では、
お財布に余裕のある層ターゲット=ある程度の広さなどを確保したクラス、
でないと、結局買ってもらえないのではないでしょうか。

71 :
>>66
自民と維新は原発再稼動だ
安心しろ!

72 :
自民、維新は再稼働どころか新規建設もw

73 :
アイミーブはフルスペックだとリーフと同価格だから売れるはずないわな
小さくても構わないが同じ値段なら大きい方買う
廉価版なら260万だが軽なら200万以下じゃないと無理じゃね?
或いは超小型車なら最低限の安全性と100キロ程度の走行距離で100万以下とか

74 :
>>72
今度は石原にガソリン車を規制してもらえばEVの天下だな

75 :
>>74
ディーゼルアレルギーの石原が政権を握れば、EV軍用車が普及するな
軍用車優先で、庶民はEVに限らず「お国のため」にならない自家用車を所有できなくなるだろう

76 :
今年の春頃に、リーフが罪悪商品と言ってきたけど、
やっと皆気付いたみたいだね。

77 :
>>76
信者以外は気付いてるよ
タコすけが!

78 :
タコスケ同志乙

79 :
時代を先取りしすぎただけ、でもEVのベストセラー車だろ。
リーフを 2台目と考えると、弱点はほとんどない。
トヨタ本田はEV発売したけど、どうしたんだ?
開発費は同じぐらいだから、回収も日産のほうが進んでると考えるべき

80 :
発電用ロータリーエンジン搭載まだー?

81 :
近所の日産は火曜日休みだけど
全国同じかな?
正月は電欠心配で遠出しにくいな

82 :
今までEVのことバカにしてたけど
排気ガスが出なければトンネルに換気装置はいらないんだよな…。
もっともガソリン税がなければトンネルも作れないが

83 :
まあ、換気が不要なら、南アルプスを貫くような長大トンネルも自動車用として可能にはなるがな

84 :
充電税が課せられるだけ。人柱をやってるうちは多少の不便があっても楽しい。

85 :
排ガスだけの換気設備じゃないから。
火災の時無いと、全員酸欠で死者続出だろ。

86 :
あんなコンクリの天井が落ちてくるくらいなら
換気装置なんて無いほうがマシだわ。
オープンカーやバイクはトンネル禁止な

87 :
酸素を使う普通のガソリン車やディーゼル車も厳しくなるぞ。
電気自動車の時代到来か!!

88 :
原発廃止するのに電気自動車なんかはやらないでしょ
しかも変な事に脱原発の人が率先してリーフ宣伝してるし

89 :
>>88
坂本龍一氏なら、自宅の太陽光発電でリーフを充電しているよ。

90 :
原発で発電した電気でしかリーフは走らないと思ってるニダ

91 :
>>85
トンネル火災に空気を吹き込んで、炎上させたいのね
避難路に別坑掘るだろ、ふつうは

92 :
>>88
原発が発電した電力で充電すると馬力もアップするし、やっぱり加速がいいよな。
原発が停止した後のリーフは走りがいまいちになってしまった。エアコンの効きも落ちた感じ。
もちろんそう感じるよね?

93 :
米国販売 11月 1-11月累計
プリウスPHV 1,766台 11,368台
リーフ     1,539台  8,330台
ボルト     1,519台 20,828台

94 :
>>89
太陽光パネルみたいな、補助金漬けでC/Pの悪い電気を使えるような
金持ちでないと原発不要とか言えないわな。

95 :
代替の発電所がすぐに用意できるなら、原発即時廃止でもよいが

96 :
>>91
建物火災の時でも、窓を開けて排煙するのは常識。
車や家は燃えても、人間の命が優先。

97 :
ぶったぎって長文失礼。
最近急速充電が遅い(´・ω・`)30分で8割に届かない。
今日は残り走行可能距離9キロから8割程度まで入れるのに約50分。
ディーラーの人に聞いたら寒いかららしい。マジかい。あと、
急速充電器に表示される充電率とリーフ側で見るそれのズレが超気になる。
100%設定で開始しても充電器側に表示されてる充電率89か90%で必ず止まるんだが
リーフのほうに表示される走行可能距離から考えると約80%。
このズレによって困るのがディーラーが充電器を80%設定に固定してる場合。
充電終了してリーフのほうで見ると80%まであと1時間30分、とかなってるし。
エアコンONにすると充電終了直後なのに走行可能80キロ台とか笑えん・・・。
多分7割弱しか入ってないわ。
買ったばかりのころは25分くらいでしっかり80%入ってたんだがな。
もう最近は100%設定で開始して充電待ちができたら30分前に止める様にやってる。
ちなみに通常充電では不具合無しでしっかり入る。バッテリ容量ゲージも減っていない。

98 :
>>97
急速充電器、とはいっても、
能力により数種類の規格がありますが、それらは確認済み?
>買ったばかりのころは25分くらいでしっかり80%入ってたんだがな。
現在の症状は、同じ充電器での現象?

99 :
新型の小さい急速充電は出力弱いから100%充電に設定して時間かけた方が良い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FIATじゃねえ】ABARTH 8【アバルト】 (902)
【TOYOTA】86/BRZ★33【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ (882)
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 16【S212】 (795)
【TOYOTA】トヨタ イスト 26【ist】 (416)
【新型】3代目アテンザ納車待ちスレ【TAKERI】 (700)
【SUZUKI SWIFT】 2代目スイフト Part91 (707)
--log9.info------------------
渡辺桂子(渡部桂子)★2 (303)
木之内みどり 4 (445)
伊藤つかさ (438)
【いっぱいの】松本典子【かすみ草】 (829)
加藤晴彦 (324)
ヒロコ・グレース (374)
元ヤンキーの懐かし芸能人 (468)
キューティー鈴木 (212)
おニャン子と光GENJI、どっちが凄いブームだった? (699)
藤本綾 (478)
深野晴美にお世話になった人3 (263)
●上岡龍太郎●3 (257)
まだまだ懲りずに、みんなで水谷麻里 (675)
【19vs.16】おニャン子クラブ派閥抗争史【18vs.16】 (882)
【おニャン子クラブ】高井麻巳子【会員番号16】 (498)
【SLOW WALK】 本田美奈子 第20幕 【愛が聞こえる】 (940)
--log55.com------------------
「街-machi-」&「街〜運命の交差点〜」14日目
ラングリッサー60章
in1基板 エミュ基板 2枚目
【サテと液晶】スターホース part136【もう限界】
twitterの気持ち悪いキチガイを晒すスレ
オンラインクレーンゲームスレ総合54
【Yahoo!ゲーム】タイトーオンラインクレーン 9
【新宿】カジスタ東京 part2