1read 100read
2013年01月身体・健康61: ◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)34◆◇ (915) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 【免疫】【抗体】シェーグレン 症候群 *膠原病  (818)
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17 (377)
インプラント(人工歯根)Part8 (746)
R包皮炎の人16 (710)
【尿酸値】痛風スレPart57【プリン体】 (793)
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart30 (326)

◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)34◆◇


1 :2012/05/14 〜 最終レス :2013/01/16
前スレ
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)33◆◇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1318083969/
テンプレは>>1-10のあたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
次スレが立つまでは雑談の書き込みは控えて下さい。
【手掌多汗症】
「手のひらに異常に汗をかく」症状。日本人では200人に一人の割合で発症すると言われている。
手の汗に悩む人は足や脇の下からの多汗も併発している事が多い。
交感神経が過剰に働きすぎる事が原因と言われ、完全に治す事は今の所不可能。
対処療法や手術によって止めるか、交感神経の働きを穏やかにする為の体質改善
などで発汗を抑えるしか無い。
【汗のレベル】
レベル1 手のひらの表面に汗が光る
レベル2 手のひらに水滴が出来る
レベル3 手のひらから汗が滴り落ちる

2 :
【塩アル】
塩化アルミニウム水溶液の事。汗が気になる場所に塗る事で汗腺を塞ぎ
汗を止める効果がある。手に傷や炎症がある時には使えない。(しみて猛烈に痛い)
市販品は
「オドレミン」(日邦薬品)
ttp://www.nippo-yakuhin.com/cf/apps/sr_item/item_detail.cfm?iID=59&dnlg=yes&umd=no&smd=body&body=22&src=&PC=1
「テノール液」(佐藤製薬)
ttp://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=677&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25C6%25A5%25CE%25A1%25BC%25A5%25EB%26page%3D0&PHPSESSID=960f1e967d8e037eaa219f1c9e262b14
皮膚科によっては処方してくれる所もある。薬局で自家調剤した物を購入
したり、試薬としての「塩化アルミニウム水溶液」を買う、と言う手もあり。
(通販をしている薬局は「塩化アルミニウム」で検索すれば出てくる)
皮膚が弱い人は10%ぐらいから試して、効き目が薄ければ20%まで
濃くしても良い。(上記市販品はどちらも10%)かぶれたり、かゆく
なったりする事もあるので注意。

3 :
【ドライオニック】
汗が気になる所に通電させて汗を止める「イオントフォレーシス療法」
を家庭で行えるようにした商品。
詳細はゼネラルメディカル社のサイト
ttp://www.drionic.com/Page_J1.htmを参照の事。
クレジットカードか、国際郵便為替による送金で購入できる。
(国際郵便為替での送金の仕方が解らない人は郵便局で確認する事)
※現在は、139.95ドル(手足用)+44.50ドル(送料)=184.45ドル (各自御確認を)
アメリカの規格の乾電池を使っているため、交換パーツとして
取り寄せると高くつく。自己責任で9V電池が使えるように
改造して使っている人も居る。 ドライオニックの改造は
ttp://tenohiranoase.seesaa.net/article/15103413.html
ttp://asehand.hp.infoseek.co.jp/drionic.htm
を参照。

4 :
【プロ・バンサイン】
臭化プロパンテリン
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se12/se1231008.html
【グランダキシン】
トフィソパム
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124026.html
どちらも自律神経に作用する薬。副作用として「抗コリン作用」
(喉が渇く、便秘になるなど)があるので注意。内科、心療内科、
精神科、皮膚科などで処方される。
【爪もみ】
手の爪の付け根を指圧する事によって自律神経のバランスを
整える事を目的とした療法。効果が出るまで時間がかかるので
じっくり取り組める人向き。(※薬指はもまない事)

5 :
【ETS】
正式名称は「胸腔鏡下胸部交感神経遮断術」
交感神経節を焼き切る事で脳からの「汗を出せ」の信号を
届かなくする事で汗を止める手術。
健康保険が利くので10万円前後で出来るが、避けられない問題として
「代償性発汗」があり、このせいで手術した事を後悔している人も多い。
また、手術の方式が全国で統一されていないので病院によって
当たり外れがあるのも否めない。
いずれにしても、簡単に勧められる物ではなく、あくまでも最後の
選択肢として覚悟の出来る人以外は手術を受けようと思ってはいけない。
参考:「ETS被害者」のサイト
ttp://www.geocities.jp/etscontroversialop/index.html
ttp://www.geocities.jp/etskoisyo/
ttp://sky.geocities.jp/etshigaisya/
【星状神経節ブロック】
首筋の所にある「星状神経節」に麻酔の注射をして汗を止める治療法。
首に何本も注射を打つので、注射嫌いな人には向かない。また、手間・
費用がかかる割には手掌多汗症に対しては効果が出にくく、時間が経てば
麻酔が切れて効果が無くなってしまうので振り出しに戻る。
詳細はhttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yumicli/page015.html
参考:レーザーによる星状神経節ブロックについて
http://www2.eisai.co.jp/clinician/cl_99_482/cl_99_482_18.htm

※ドラオニ=ドライオニックです。

6 :
乙です。

7 :
星状神経節ブロック】のURLはリンク切れ
(補足)星状神経節ブロック療法
ttp://www.takansyou.net/2006/07/post_51.html
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。

8 :
とりあえずサービス業の仕事は無理か

9 :
室内は避けるべき。
外の方がまだマシ。

10 :
1乙
ETSやったひといない?どこでやって後悔してないか教えてくれるとありがたいです。

11 :
足裏と手のひらの多汗症餅です
みんなどんなバイトしてる?
最近スマホに買い換えようと思うんだけど、店頭で思い切り触れないのが辛いわー
水滴付いてしまうし

12 :
>>11
スマホにするなんて自壊的だぞ。

13 :
>>9
工場にしたい

14 :
>>13
それはアリだね。

15 :
ドコモの夏の新商品スマホのみ

16 :
塩アル二週間欠かさずやってるけど、汗かくのが多少遅くなった位で全く変化なし。
ドラオニも同じく。
手は両方荒れまくった。
辛い…

17 :
>>16
それだけやって効かないなら塩アルやめた方がいいと思います。
多分体に合う合わないがあるのでしょう。
僕は二日目から効きました。

18 :
>>11
手汗びっちゃびちゃだけど接客の仕事してるし、スマホ使ってるよ

19 :
>>18
レベル2程度でしょう。

20 :
個人で使用できないPC現場は地獄

21 :
事務は書類がぐしゃぐしゃになるから

22 :
特に辛い季節到来

23 :
塩アルで快適。

24 :
映画館行った時によく汗かいてくる。
あとはバイト中。主に代謝が良くなったからだとは思うが、緊張したり焦ると出てくる。サービス業だから辛いお。特にこれから夏にかけて不安。指先のあいてる手袋できないかなぁ。

25 :
物を握ったまま何かに集中したり、緊張したりすると、もう大量の汗がダラダラ(ハンドルやゲーム機コントローラーetc…)
小学校のとき、手汗のせいで登り棒が登れなかったのは嫌だったな…
何をするにしても弊害ばかりだが、手汗かく事の利点を一つ挙げるとすれば…切手をはるときくらいか(笑)

26 :
塩アルで手汗が完全に止まっているとき代償性発汗のように
全身から汗が出るのですが
ETSを受けた場合更に代償性発汗が酷くなると考えた方がいいのでしょうか?

27 :
ボトックスだけど、太ももの裏の汗が増えた
濡れて服の色が変わらないか不安

28 :
みんな人前で書類など書くときどうしてますか?

29 :
同じ悩みを持つ人がたくさん居たぞ
手汗まじでやばいやつこい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337485898/

30 :
塩アルが効く人がうらやましいわ
濃度50%にしてもまったく効かない。効く人は人生楽だろうなぁ
>>28
俺は常に布手袋身に着けて、書類とか書く時だけつけてる
何か言われたときは「手に汗かくんで。ハハッ」って苦笑いしながら流してる

31 :
>>30
自分の方がつらいかわいそうアピールは辞めてね
お前を慰めるためのスレじゃないから

32 :
映画でよく見るような、落っこちそうだけどなんとか手で
岩とか窓の外の付き出したとことかに掴まって助かる、
という技は絶対使えないね俺達。

33 :
手サラサラな人がさ、
「サラサラだから滑る〜」
とか言ってるけどどうやらベトベトな奴の気持ちを理解してないよな。

34 :
塩アルとゴム手袋買ってきた
ダメで元々なんだ・・・

35 :
>>33
塩アル使ったら予想以上に効いてくれてサラサラで滑るってのがわかったわ
ただ皮膚へのダメージが大きかったらしくて暫くヒリヒリしたり擦り傷になりやすくなったりしたが・・・

36 :
>>26
塩アルで完全に止まるって凄い…
良ければやり方教えて下さい

37 :
つ工場

38 :
>>34だけど、塩アル効果あった。とにかく今日一日過ごしやすく快適だった
負け犬根性が染み付いてるから、「あ〜汗でてる今でてるほらこの感じジワーって出てる・・・」って思って
手のひらを触ってみると今までみたいに出てなくてサラッとしてる不思議な感覚
でもやっぱ出ることは出るみたいだ
手掌多汗症じゃない普通の人だって手から汗出るんだよな?
出ても滑り止め程度に出るってくらいだった。普段は滑り止めなんてもんじゃないから随分な効果
用意したのは塩アルと使い捨てゴム手袋と輪ゴムのみ
1,手のひらに液をちょびっと出す
2,手洗いの要領で手のひら指先をゴシゴシして塗りこむ
3,扇風機に当ててかわかす ←これが中々乾かない
4,1〜3を2回やって3回目は塩アルで濡れた状態でゴム手袋をして手首に輪ゴムをして密封→寝る→朝ゴム手外して石鹸で手洗い
過去ログにもある別段代わりのない方法だけど、まぁ一応書いておく。
塩アルの量が豊富にある人は布手袋もありだろうけど、なくてもいいっぽい
指先を使う人は予めゴム手袋の指先に塩アル染み込ませた綿みたいなの入れるのもいいかもね

39 :
>>38
塩アル一ヶ月ぐらい使ってる。
なかなか乾かないっていう点については三日目ぐらいから改善される。
理由は塩アルが効いて、サラサラだから。
指先(人によっては手首)から出やすいから指先には入念に練りこんだほうがいい。
手のひらは一週間ほっといても無汗になった。
今では10日に一回のペースで使ってるよ。

40 :
塩アルって皮膚吸収あるんですかね?

41 :
>>39
ふむ。まだ初めてでなれてもないからなぁー
指先は念入りめにやったけど少し出てて、手のひらは今でもかなり出てない感じ
今夜もやるかどうかはちょっと悩んでる。一応効果でてて陰りはまだだし
今のこれ以上もっと汗でないを目指したくもあるけどね。。。
とりあえずまだ1日目だけど、いつ効果が切れるか様子みてみる
自分も10日に1回ペースになればいいな
ちなみに塩アルは630円で15日分はあるかな。(10日1回なら150日持つな・・・)

42 :
>>38
同じやり方で1ヶ月くらい持ったわ
段々とサラサラ感が弱まっていってるのが実感できる
効果は凄いけど皮膚がかゆくなったりヒリヒリするのが難点だなぁ

43 :
>>40
あるよ。毎日コツコツとアルツハイマーの原因物質を摂取してる。
密封なんて自殺行為だね。「効果は凄い」←ツケもデカイ。
ここしばらくアルミ業者のステマが酷いね。20年後はETS被害者の会
どころかアルミ被害者の会じゃない?

44 :
>>42
それも使ってる内に無くなりますよ。
全くヒリヒリしなくなります。

45 :
>>43
手汗とかかるか分からないアルツハイマーどっちの方がマシ?
って聞かれたら俺は迷わずアルツハイマーって答えるよ。

46 :
「アルミ業者のステマ」とか言ってる>>43はアルツハイマーを発症してる疑いがあるから
今すぐ病院に入院した方が良い

47 :
>>43
お前はまだこのスレに居たのかよ
アルミ製の鍋やスプーンを使わない、アルミ蒸着フィルムを避けてレトルト、ジュース、スナックその他を買わない
ここまでしてるんならお前の危険厨ぶりも筋通ってるけどどうせそこは無関心なんだろ?どうなんだコラ

48 :
これが火消し部隊ってやつですか??
ここは怖いインターネットですね。
私は43さんとは違いますが、アルツハイマーが怖いのでアルミ使用は
控えています。毛穴から積極的にアルミを取り込むなんて狂気の沙汰ですね!
密封療法なんてしている人は自分の体で人体実験をしているようなものですよ。

49 :
多くの人が胃腸から摂取してる現状はどうなんですかね。インターネッツこわい^^;

50 :
アルミニウムは危険ですね

51 :
業者認定されていたでござる・・・
塩アルは他のと比べて断然に安いから、ダメ元でまず始めに手を出す対処法としては適切だと思う
診療うけたとき注射とか内服薬とか手術の話も聞いたけど、値段も高いし効果は一長一短だしまず踏み切れないんだよな
今日は塩アル二日目で、昨日の夜は何もしなかったのに昨日より汗がでなかった。
涼しいからなのか精神的な負担が減ったからなのかはわからないが・・・まぁやらずに改善することは無いだろうし気のせいか。
副作用としては多少のツッパリ感とピリピリ感があった気がするけど、今はなんともない。とにかく効いてる
職場で俺だけ手袋してる状況が回避できたのが嬉しいぜ
ただ俺はハゲも併発しててフィンペシアもやってる。こっちはもうすぐ2年だけど効かねーぞクソックソッ
フィンペシアスレでも死ぬぞ死ぬぞ言われるからアルミでアルツハイマーとか言われてももうね・・・感覚麻痺してるし汗とハゲがなおりゃそれでいいわ・・・

52 :
そろそろリスクも分かった上でETSしたいんだが右手だけで十分かどうか聞きたいんだがやった人いない?

53 :
>>52
いるよ!片側で充分だよ。
まだ夏は経験してないから、代償発汗はわからない。

54 :
アックスドライってどう?使ってみた人いる?
あと買いたいんだけど、どこに売ってるかな。
通販は理由があって使えない・・・。

55 :
塩アルは手のひらにはかなり効いてるけど足の裏は全然だめだなぁ
寝る時にビニール袋とかで密閉してみればいいのかな

56 :
高速運転困るんじゃね

57 :
アルミニウムは皮膚吸収あるんでしょ??なんでみんな使ってるの?恐くない?

58 :
アルミは一旦吸収してしまうと脳にたまって
排出されないので微量でも取り返しがつかないですよ。
半減期なども無いので死ぬまで悪さをし続けます。

59 :
本当にそうなんだったら安易に医者が使用を許可すんのはおかしいんじゃないの?
それ相応に平気だという根拠があるんだろうよ。科学的に。

60 :
肌と肌が密着してると汗が出てくる人俺意外にもいる?
だから靴下は足指だし股や脇がくっつかないようにいつも気をつけてる

61 :
調子いいなって時に、水やクリームとか、とにかく液体に触れるとスイッチ入る。
脳が勘違いしてるとしか思えない。
触った瞬間毛穴が開く感じもあるし。

62 :
液体スイッチあるある
さっきまで良かったはずなのに化粧品手に出しただけなのに汗がにじみ出てくる
ハンドクリームなんてもってのほかだ
塩アル水を刷り込んだだけで反応するので対処法ゼロ…

63 :
2chをみるだけでマウスがビシャビシャだぜ…
マウスパッドもぐしゃぐしゃ…orz

64 :
おまえらの仕事は?

65 :
今からバイトだ・・・・。打ちのめされてくるぜ

66 :
>>62
液体スイッチすごくわかる
化粧とトイレで手洗う時に発動しやすい

67 :
塩アル(オドレミン)試してみた。
2日間寝る前に密閉方式で刷り込んでみたら
レベル2〜3がレベル0〜1に。
その代わり緊張した時は前より顔に汗が出るように・・・
ここぞという時しか使えないかなこりゃ。

68 :
語学留学やワーホリ、何度も検討したけど、握手文化に住むのは
この手じゃやっぱり無理って思ってしまう。ずごく残念だよ(泣)
でも握手文化じゃない日本に生まれたのはラッキーだったのかな。

69 :
みんな手だけなの?
俺は手のひらはいつも湿っていて、足の裏もベタベタになるんだけど

70 :
健康と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

71 :
足の裏もだよ
温泉旅行とかいったとき、裸足でスリッパ履けないのが困る
にゅるんにゅるんする

72 :
>>71
あるあるすぎる
いやらしい音出るよな

73 :
そもそも温泉なんて行くと体温上がりすぎで全身の汗が真冬でも酷い。
一晩中眠れないから10年以上行ってないよ。

74 :
温泉でのスリッパはマジであるあるすぎる。
まず脱げる。

75 :
オドレミン使ったら手がパサパサする
実際は湿ってるんだけど
レベルが1個下がるので塗らないよりは良い感じ

76 :
オドレミン買ってきた
思いの外店の人にめっちゃ説明されて、教えられた使用法が脇への塗り方…いや、脇もひどいけどさ、脇なんかより手なんだよこっちはと情けなくなったorz

77 :
多分レベル1なんだけど、結構ツラい…なんて言うともっと重症の人に怒られそうだけどw
真冬でも「あ、手汗かいてない!」って意識した途端にじわじわ。
本当に怖くてスマートフォンに手が出せない

78 :
更年期障害の親に、汗引くからこの薬飲んでみればって言われて飲んだらマジで引いた
常時レベル3が薬の効果ある時はレベル1にまでなった
薬の成分聞いてなかったからネットで調べたら、女性ホルモンを補充して云々…
多汗症の原因って交感神経の異常じゃないのかね…
いったいなんなんだ

79 :
>>78 え、マジで?! 俺も飲もうかな!

80 :
塩化アルミニウムって手袋なしだと効果無い?

81 :
キャバ女の手を握ったら、ベトベト!手汗以前に、この病気は常にベトベトなんだな。
すげーコンプレックスだったらしいけど、Rの俺としてはそこがいい!ずっと握ってたよ

82 :
握手とか断るのも無礼だしかと言ってベトベトなまま触れるのもまた無礼だし…
自己申告してるけどやっぱりいい顔はされない

83 :
女の方が多汗症患者少ない気がするんだけど。どうなんだろ。

84 :
レジでお金を払う時、ふと触れた手がジットリさんだった
仲間意識と、ホッとする気持ちと、正直触れたくない気持ちと…入り混じって複雑だった
かなり上手に生きてきたのか、手汗自覚以降は彼氏と手を繋ぐ以外は人に触れずにきた
その時はリラックス状態で手も脇もかかない
昔から濡れてる乾いてるの感覚がわからない
洗濯が乾いてるかすらわからないから手の甲で判断
今さらだけど、人の手に触れてその人を『ジットリ』と感じる時は、自分の方が乾いてるってことかな?

85 :
>>84
君は多汗症じゃない。

86 :
>>85
色んな科の病院何軒も行きながら漢方西洋の飲み薬、塗り薬、ボトックス色々治療してもダメな完全なる多汗症ですよ
かかない時って言っても、かいてない=手相に沿ってシワが濡れて光ってるレベル

87 :
代償性発汗で背中からの汗がパねえよ〜。

88 :
今日は汗だらだらでダメダメだった
俺の手ってもともとこういう感じだったのか・・・って思いだしたよ
ただ10日は持った感じ。今夜塩アルやって寝る予定
思えば指先がニュルンとした時点が塩アル切れの兆候だったな

89 :
俺の場合いきなり切れるってのは無いな。
徐々に切れてきたなぁ、って感じ。
確かに十日が相場。

90 :
初めてゴム手袋でやってるが・・・どんどん手袋の中の水増えててワロタwww
ダメだな
最初から塩化アルミニウムでひたひたにするべきかも
どちらにせよ朝までは色々怖いからやらないけど

91 :
>>80
俺は手袋しない方が効いた
塗ったら布団から手を出して寝てる

92 :
>>91
なるほどありがとう

93 :
手術したけど1年もたたないうちに再発したよー。。
家にいるときでもちょっと体温上がったらぶわって出てくる。
レベル2までもどったかな。
足は前と変わらないしね、脇も。
代償性発汗は、背中と顔だなぁ。
手もろくに治ってないし、他のとこからも汗がでる。
辛いわぁ。


94 :
>>93
何処の病院?

95 :
足も多汗症だから皮が白くなってポロポロとれる

96 :
>>94
おだクリニックだよ

97 :
低位だったら安全安心でいいなんて出鱈目

98 :
指の股がひっついてるとこが水虫みたいになるんだけどそんな人います?
乾燥に気をつけていれば10日くらいで元に戻るんだけど

99 :
>>98
昔、水虫だと思って皮膚科で調べたけど違ったわ
痒くて布で擦るから皮がめくれてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早熟な身長part5 (838)
【IDDM】1型糖尿病 17単位【自己免疫疾患】 (853)
【HSV】ヘルペス再発22回目(><;) (251)
【なんとか】入れ歯スレ 4【なるさ】 (232)
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No59 (889)
【R不全】治療運動スレ12チン目【ED】 (443)
--log9.info------------------
スカパーのカスタマーセンターについて (202)
アンソニー世界を喰らう 2スレ目を喰らう (389)
◆ 動物チャンネル/アニマルプラネット 7 (511)
◆ クラシカ・ジャパン シアター・テレビジョン 2 (221)
桜ウヨ全員 マン毛を見せろ スカパー契約するから (469)
【KIDS】 キッズステーション HD 3 【STATION HD】 (983)
◆ ムービープラス 3 (530)
◆ AXNミステリー 6 (973)
キッズステーション 93 (424)
チャンネルNECO (441)
雨・風・台風・積乱雲が来ないようにお祈りするスレ (272)
◆ テレ朝チャンネル 13 (498)
◆ 朝日ニュースター 9 (916)
◆ 災害報道の各種マーク 3 (206)
プロ野球セット・MLBライブ Part10 (693)
◆ FIGHTING TV サムライ 3 (391)
--log55.com------------------
【愚痴れ!】吐きだめスレ31【叫べ!】
墓場まで持っていく話を書き込むスレ第29話
日本が終わったな〜と思った瞬間part1
狭い道での女のブロック力は異常part30
女性だけど女性専用車両が嫌いです。
とにかく生活に役立つ雑学スレ ★5
友達と遊びたくない 7
★外国人犯罪の記録