1read 100read
2013年01月公務員試験102: 奈良県下の市役所 part6 (972) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【警視庁】警察事務職員を目指す人 その7【県警】 (254)
公務員試験勉強の調子はいかが? (331)
千葉県の市役所part15 (394)
【カリスマ】うぐひす【受験制】 (948)
【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart6 (511)
群馬総合市町村県庁 Part8 (297)

奈良県下の市役所 part6


1 :2012/09/15 〜 最終レス :2013/01/08
前スレ 奈良県下の市役所 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1324437259/

2 :
まちがった
前スレ
奈良県下の市役所 part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1324437259/

3 :
>>1
スレ立て乙!
明日はC日程だな。橿原は3次試験か?

4 :
前スレで話題に上がってた奈良市について俺が言えること書かせてもらっていいかね?
既卒一年目で今年第一志望に合格したから去年奈良市最終でちょけてしまい惨敗した事含め筆記、集団、面接
について書きたいがおk?

5 :
>>4
書きたいなら勝手に書けばええねん
俺も去年奈良市受けて最終で落ちた組だけど
今年は方式変わってるっぽいし去年のデータはあまり当てにしてない

6 :
>>5
方式変わってるのか。なら全く参考にならんだろうな;ありがとう
あなたは今年どこか決まりました?

7 :
>>6
去年決まってて今は県外の市役所勤務だよ
通勤時間が辛くて実家から離れるのもシャクだから奈良の市役所に再チャレンジしてる
今年はどの市役所も通ってなくてA日程は最終落ちたよ
明日生駒の最終だからそこで決まればいいんだけどな

8 :
>>7
そうでしたか、おめでとう
おれは来年から関東のほうに行くからバイト三昧・・・;
生駒受かるといいですね

9 :
みんな明日どこ受けるの?

10 :
郡山受けるわ
試験は私服でもいいんだよね?

11 :
郡山も受けたかったな
なんで日程変えたんだ

12 :
香芝の倍率って公開してないのか?

13 :
明日晴れるかな

14 :
>>12
去年のなら普通に公開してるじゃん 10募集に175応募、実際の数は知らんが

15 :
すまん、書いてたわ 135人受験で13.5倍だ

16 :
一番見たいのは今年のやつだがな。

17 :
同じくらいと考えていいんじゃない?まだこれを受けてるレベルってことだから受験者のレベルが知れてる。故に数字ほどの難易度はないってことだろうけどさ

18 :
始まる〜
今年こそ合格すっぜ!

19 :
ああああああああなんで目覚ましとまってんのおよ

20 :
試験場には入れませんって言われた・・・

21 :
みんな乙かれ。
やっぱりというかなんというか、二次試験はD日程に被るんだな。
来月の21日にあるのが三宅や御所って…
>>17
そうなんかな?
レベルとかよくわからんけどC日程だとA受かったりBの途中で落ちた人とか普通に来そうな気がするけど。

22 :
筆記は余裕なんだよ……
いつも最終で落ちるんだよ……


23 :
>>22
面接出来るやつに聞いてもらうべし
て偉そうなこと言っても俺は一次通ってるかもわからんのだが お互い頑張ろう

24 :
難しかったおわた\(^o^)/

25 :
>>22
あれオレ書いたっけ?って思ったw
去年某市役所の最終面接で14人中8人受かるのに落ちたし
今年の奈良県も110人中67人も受かるのに落ちたww

26 :
大和郡山もう結果でてるのに誰もおらんな

27 :
橿原の3次、手応えどうですか〜?
まさかの2回とは…

28 :
郡山今年は3倍か
どこもどんどん面接重視になってくね
おっさんもうむりだわ

29 :
>>27
手応え…よく分からんとしか言いようがない
大人しく発表を待とうと思う

30 :
>>29
1回目は和やかムードだったけど、2回目のあの緊張感はハンパない(笑)
入った瞬間、背筋がゾクッとしたよ(笑)
面接官の目力もハンパなかったし(^_^;)

31 :
>>30
全く同じだ
1回目と2回目で、部屋の雰囲気変わり過ぎw
お互い、良い結果が出ればいいな

32 :
郡山市ってもう一次の合否確定したん?

33 :
橿原意外といるんだな
いやーたぶん厳しいわ

34 :
郡山の採用試験委員会の手際の良さは異常
即日結果がわかるとか

35 :
何気なく郡山のHPの採用試験データが詳しいから見てたら
去年応募多すぎワラタw
12人募集の628人応募で倍率52倍ってw結局150人近く欠席してるが。
ただ、受験者482人もいて合格者26人。倍率18倍以上のかなりの狭き門なのに
合格最低点は6割ちょうどの24点というのは興味深いデータだな
教養6割ってちゃんと勉強してれば、そこまで難しくないし、理不尽なほどのふるい落としではないな
他市でも、募集に対して応募多すぎてビビって他に行くなんてことはしなくてもいいのかなーって感じた

36 :
>>31
そうだね!o(^-^)o
午前組(ネット組)と午後組(郵送組)と同じような感じなんかな?
自分は午前だったけど。
午後組ならC日程受けれるよね(-_-#)
33の人もまだわからんよ?
郡山は去年Dだから、データは役に立たないよ…(-_-#)

37 :
>>21
いやいやどこか内定出てる人は除いてここまで内定出てないやつが受けるんだから
筆記がだめなり面接受けが悪いコミュ障なり問題がある奴ばっかだろw
そういう意味でA日程とかで内定したやつらとは明らかにレベルが落ちるって意味だ

38 :
>>30>>31
橿原、ひょっとして同じ日に二回も面接したってこと?
他市でもやるのかな…だったらキツいな

39 :
>>36
おそらく同じような感じだろう
時間帯によって異なる面接であれば、公正さが失われる
ちなみに自分も午前
>>38
そう、同日に2回の個人面接があった
控え室A→面接(1回目)→控え室B→面接(2回目) という感じで

40 :
ちなみに郡山市ってボーダー何点か公表してるの?
今仕事中で見れない。
郡山市以外の市受けたんだけど感触6割で微妙すぎるから参考にしたい。

41 :
>>39
ありがとう。
橿原ガチ過ぎるw
これは受けた人達乙だな。
>>40
慰めにはならんかもだが、予備校じゃボーダー6割、6.5割でほぼ確実みたいに言われたな。
Bなら6割じゃ運ゲーだけどC日程だし少しはマシというのが定石みたい。

42 :
>>40
わからん。
合格者は38人だからいけると思うがな。

43 :
てかオーソドックスな質問さえ乗り切れば受かるイメージだわ

44 :
ところで、郡山市合格した人でマーク塗り潰した人いる?
塗り潰さず線を引けって書いてあったの塗り潰してしまったんだけど…
まあ仮に筆記試験通っても自治体ミスったから面接でおちるだろうからいいんだけど。

45 :
塗りつぶしてもちゃんと判定してるよ
オレは一時期まで線じゃ反応するか不安だったから
塗りつぶし派だった。
線でもしっかり判定するのがわかってから、塗りつぶす時間が
もったいなくてやってないが。

46 :
>>25
お前も今年奈良県落ちたのかよwww俺もだわww
そして去年の倍率2倍以下で落ちるところも俺と同じだわ
どうするよ……

47 :
橿原市ってこれまでも最後は2回面接だったのかな?
過去ログ見る限りではそんな話見なかったんだけど昨年以降の最終受けた人いる?

48 :
塗りつぶしたけど受かったよ

49 :
合格がどうのって
郡山ってC日程じゃないのかー
って思ってたら即日合格者発表とかすげーなw

50 :
橿原だけど俺は二回目の方が和やかだったな。時間帯によって一回目と二回目が逆なのかもな。

51 :
>>50
午後組ですか?

52 :
橿原行った人、聞かれることに大きな違いはあったりしました?

53 :
>>52
同じことを聞かれた覚えはないな
自分の場合、1回目は小論文、2回目は面接カードを基に進められた

54 :
>>51
午前です。俺も一回目が小論文で二回目が面接カードだった

55 :
資格難易度ランキング 73以上は省く
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:センター7科目90% 不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
68:英検1級 医師国家試験
67:1級建築士 東京都庁T類
66:旧帝理系学部 地方公務員上級 国家一般
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 行政書士
64:センター7科目80% 歯科医師 土地家屋調査士 国税専門官
62:気象予報士 市役所上級
60:早稲田慶応文系 マン管
--------------------------------------------------------------------------------
59:海事代理士 AFP 通関士 
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 宅建

56 :
公務員試験で初めて一次通った。凄いね、即日発表なんて聞いたこと無い。
けど、きっと無理だろうなぁ。面接なんて、人生で一度も経験がない。
生駒なら心底行きたいアピールできるけど、まさか郡山受かるとは思ってなかったし。
ところで、二次試験が奈良市の一次と被るって聞いたんだけどホント?

57 :
>>56
基本かぶるはず
時間次第ではダブルブッキングもできるけど普通は諦めるべし
生駒落ちたのか
俺も二点足りなくて落ちて悔しかったわ


58 :
>>57
ありがと。公務員試験事情なんにも知らないんだ。
なんでみんなそんなに知ってるの?
うん生駒、行きたかったな。
点数開示なんて見に行く気にもなれなかった。
まぁ、お互い頑張ろう。

59 :
>>58
俺は迷って郡山市受けなかったけど、悪くない街だと思うよ。
京奈和完成したりリニア出来たら発展しそうだしな。まあ後者は怪しいがw
面接まで時間あるし一度街を思いっきり回ってみたらどう?
奈良じゃそれなりに活気のある方だし、捨てるとしても市の魅力や問題点を見出す練習にはいいと思う。

60 :
>>59
せっかく受かったのに捨てるなんてとんでもない
結構せっぱ詰まってるしね、人生的にさww
アドバイス通りちょっとぶらついてみようかな。ありがとう。

61 :
>>60
おぬぬめは郡山駅周辺
郡山市が一番力を入れてるところだから
何年か前に映画作って盛り上がってたはず
西の方は…治安が悪いぞ

62 :
奈良市は内部治安が著しく悪いところがあるけどな。
言わなくていいと思うけど。
医者恫喝気味に診断書出させて5年で8回しか出勤せずに2000万以上がめたのやら
課長殴ったりやら…

63 :
>>53
ありがとうm(_ _)m

64 :
奈良市の申し込み状況出ているな。
600人も申し込んでいないのだな。
それにしてもあのESは量が多かったよな。

65 :
Dは奈良市一択の人ばっかりなのかな。
念の為他の町役場にも申込したけど、どうしようか…
それ以前にD受けるってことはC落ちたってことだから考えたくないw

66 :
ESで本気度見るだけでこれだけ出願数変わってくるんだな。

67 :
>>54
しかし、10月上旬発表って半月以上も生殺しだなp(´⌒`q)

68 :
郡山のようにすみやかに結果出してくれたらいいのにね
即日はちょっとビックリしたけど

69 :
ところで君達は無職なの?

70 :
>>69
まず自分がどうなのか言おうや

71 :
>>70
何を強気に返してるんだかw
すぐ答えたくないくせに相手の聞いたら自分の言える気になるのかよw
しょーもね

72 :
>>71
大学生だよ
同志社だから大した事ないけどね
なに機嫌悪くなってるんだか…ニートだからってそんなので機嫌悪くなるなんて格好悪いぞ☆このおバカさん☆

73 :
ネットで職業聞くとか無駄でしかないな。
もしかして馴れ合いでもしたいのか?

74 :
橿原受験者数30人だって。
6割だ。
採ってくんないかなぁ…(>_<)

75 :
大和郡山市3次まであるやん…

76 :
こりゃ奈良市と日程被ったら奈良市受けた方が吉だな
三次選考まであるとかふざけてんのか?

77 :
ん? 奈良市も三次まであるんじゃないの?

78 :
三次まで無い所の方がどうかと思うわ

79 :
言っちゃ悪いが、今更三次あるとかアホだろJK・・・
市役所なら三次のところなんて珍しくないし。

80 :
郡山すでに倍率残り3倍な時点でかなりいい方だろ。
たしかに去年までと比べれば若干面接重視にはなってるが、まだまだ楽な方だよ。

81 :
取り急ぎ連絡してきた郡山はクソ生駒に比べてかなりましだわ
生駒受かっても郡山受かったら蹴ろうかな

82 :
面接重視はどこも同じだしな。

83 :
>>72
お前を馬鹿にしたいわけではないが地元でここ受けてるの?同志社ならほか行けよ
おれは神戸だから学歴もそんな差があるわけじゃないが同志社でこの日程の市役所はさすがに浮くだろ

84 :
え、C日程ってそんなレベル低いの?
今はそんなことないだろ?
閑々同率なんてうじゃうじゃいるんじゃないの?

85 :
C日程てレベル低いのか?
郡山の試験で仲良くなったやつ阪大だったぞ、学生証見せてもらったし
俺は奈良の底辺大学だし学歴は関係ないと思ってたが…

86 :
別に低級とかいうわけじゃないけどさ、地元がいい!!って理由でみんな受けてるの?
そうじゃないのなら大半は他の自治体受からなくて受けてるような人たちだろ とは思うけど
>>84
レベル云々の前に筆記がくそ簡単じゃないか、そして面接は地元民以外には白い眼向けてくるしさ
去年奈良市合格したが浪人して今年第一志望に行けたんでよかったけど
>>85
阪大は当然筆記は突破してくるだろうけど今まで面接ができないやつなのかもね

87 :
阪大神大名大関関同立あたりは、最終面接になると
どの市役所でも結構いる
地元に永久就職するっていうのは、かなりの強み

88 :
>>87
そうだな、その地元愛があるのならまことに素晴らしいと思うがどこもうからなかった奴も多く受験してる日程であることは確かだろ
最初からここが第一志望なら何も言わんが同志社でどこもうからずCをとりあえず受けてるだけなら残念だなって思うだけ
なんかごめん、変な波立てて

89 :
あぁ、卒研忙しすぎる・・・

90 :
>>88
波立て過ぎだろ…
自分の学歴も詐称してる学歴コンプとしか思えないぞ
どうせ面接になれば学校名なんかほとんど関係ないんだから気にすんなよ

91 :
たとえ有名大学の人でも第一志望だけ行ける奴なんて本当に少ないと思うが。
合格者の数見てるの?

92 :
こいつは同志社で奈良市出身の俺の存在を否定してるのか
てか第一志望以外なら余所行って譲れとか卑屈極まってるわ
四の五言わずにてめぇの言う地元愛とやらでそういう奴らは押しのけろよ

93 :
まあ主旨がふらついてるし釣りだろうけどな。
でも地元民じゃないと白い目で見られるってのは確実に間違いだぞ。
どことは言わんが、外から人を入れることに積極的なところもある。

94 :
奈良なんて県内なら大体地元みたいなもんじゃね。南北で分かれてるけど。
奈良生駒橿原次いで天理郡山香芝桜井なんかは人が集まるから馴染みの全く無い人の方が少ないでしょ?

95 :
>>90
確かに面接になれば関係ないよなw学歴って
詐称もしてないけどさ
>>92
落ち武者同志の試験じゃん、ABに受からなかった人たちの。筆記も簡単すぎるし
ここが第一志望なら地元愛で素晴らしいんだろうが同志社で他落ち続けてしょうがなくCだったのならもったいないなと思ってな


96 :
まあもうROMにもどるわ、波立ててごめん。
ちなみに馬鹿にしたりは全くしてないから言葉たりずに申し訳ない

97 :
アスペか?

98 :
>>95これはひどい
きっと落ち過ぎて頭がおかしくなったんだろ
もしこれが素なら悲惨な頭だな

最近暇な時は少し離れた志望してる市に調査感覚て散歩しに行ってるんだけど
褒めるところが自然が多いしかない…
駅前ごちゃごちゃしてるし、駅から離れたらガチで田舎
どうしてくれようか…

99 :
>>98
どこや。宇陀かなんたら町か?
宇陀は市役所くっそ綺麗でビビった。前にモネの絵とかあったみたいだがどっから持って来たし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart6 (511)
■■埼玉県市役所採用試験■■15 (391)
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part53 (381)
【11月】行政書士【範囲9割公務員】 (625)
【なんでもOK】うぐたす民雑談【ルールは守ろう】 (341)
合格する参考書統一スレ95冊目 (399)
--log9.info------------------
【話の合間に】サイコメトラー CASE.6【またみっちゃん】 (610)
【翼】頭文字D 117台目【そのgo 】 シリーズ2 (827)
【ワンパンマン】ONE総合part42【モブサイコ100】 (1001)
岩明均総合31寄生獣その他諸々 (576)
【アイシールド】村田雄介 総合【ソーラーカー】 (639)
ドラえもん(原作)54【そくせきおとしあな】 (894)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百二十五 (755)
大長編ドラえもんを熱く語れ!その28 (411)
藤子・F・不二雄総合スレ114 いよいよ4期発売決定! (422)
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ21 (691)
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】五回表 (529)
【板垣恵介】バキ・範馬刃牙 part3 (687)
【巴寿司】将太の寿司 二十七貫目【鳳寿司】 (977)
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆57 (368)
宮崎駿 風の谷のナウシカ 63巻 (955)
聖闘士星矢ver.321 (220)
--log55.com------------------
車に金掛ける前に、まず別荘買えw(嫉妬厳禁)
小ギレイな独身勝ち組軽乗りw(嫉妬厳禁)
【370Z】日産フェアレディZ 61【Z34】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ45
VOLVO ボルボ XC40 part3
【TOYOTA】カローラフィールダーPart96【FIELDER】
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #9【ZC33S】
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?17