1read 100read
2013年01月おもちゃ116: トランスフォーマースレッド PART246 (974) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超速変形ジャイロゼッターのおもちゃ 1速目 (723)
【無印愛II】マクロストイ総合スレ74【7+zeroF】 (484)
★スターウォーズ・フィギュア Episode]]]]★ (543)
定額給付金で玩具を買おうぜ! (293)
【NG】NG騎士ラムネ&40総合【VS炎】 (771)
魔法少女まどか☆マギカのおもちゃ総合 29 (932)

トランスフォーマースレッド PART246


1 :2012/12/08 〜 最終レス :2013/01/10
<関連サイト>
玩具公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF
http://www.hasbro.com/transformers/
映画公式
http://www.transformers-movie.jp/top.html(日本語版)
http://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp
トイホビーマーケット(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://www.toyhobby.jp/main
テンプレ等まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/transformer/
<前スレ>
トランスフォーマースレッド PART245
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1352456782/

2 :
>>1
> 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土)06:16:24.95 ID:QXfWWb3E0
> http://twitpic.com/bjr8rk
> トランスフォーム!キャップオン!
これでフォートレスを予約した人にはマストアイテムになったなw

3 :
要改造らしいからどっちかの変形諦めて固定アイテムにしないとダメなんじゃないかな

4 :
スカイワープのガンメタの色は現物出てくるまでどの程度の色かわからんのぉ

5 :
サンクラもいずれ出るんだろうか

6 :
サンクラ確定したら三体予約したいところなんだけど情報出ないかなー

7 :
佐々木希

8 :
昨日JRX買って一通り弄りながら破損無いのを確認したんだけど
具体的にこの辺を注意した方が良いって所はある?
それともクリアパーツは全部ヤバいと考えた方が良い?

9 :
スカイワープはせめて銀の部分がユナセイバートロンメガトロンぐらい黒けりゃいいけどなぁ・・・
紫の塗り分けはゲーム通りでいい感じなのに

10 :
輸入ショップとか見てると、以前までレアだったアジ限ウィーリーが大量入荷してる割に
以前は売れ残ってたアジ限クリフが全く入荷してないように見える
もしかしてアジ限DXはFEのゾンビクリフとの兼ね合いでアソート変更されて
「クリフ削除→ウィーリー2倍」とかになったんだろうか

11 :
その浮いた分をブローン復活に使えなかったもんか…
俺が思うに欲しい人には行き渡っただけとか?
俺がアジ限ジェネを大方集め終えた頃には在庫が潤沢だったし

12 :
>>4
とにかくJ4が脆い脆い
買って当日遊んでて両腕と右足がとれたし
注意されたたし
ほかの二人はまぁ頑丈なほうじゃね?今でもうちでは生き残ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3711708.jpg

13 :
>>12
取れる程度ならボンドなり瞬着なりで補強すればよさそうだが…
もしかして根元から折れてるのか?
どうでもいいが経年劣化かジェイセブンが結構日焼けしてるな
しかし本棚からお前とは趣味が合いそうだなw

14 :
>>13
消防のころの俺には修理なんて発想は残念ながらなかった…
根元から折れちゃったんだなぁ
ファイヤーコンボイもいるけど部品なくすわ足折れるわ
当時の俺乱暴に遊びすぎィ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3711804.jpg

15 :
>>12
なるほど、気を付けてみる。ありがとう。
しかしコイツは塗装しているとは言えクリアバージョンかってくらいクリアパーツばかりだな。

16 :
ファイヤーコンボイは単品状態のコンボイの手持ち武器がけっこうなくしやすいと思った
当時、あしの付け根がポロリと落ちたんで買いなおしたり、
初期不良でサウンドギミック用の電池ボックスに金具入ってなかったり
妙に不具合とカチ当たることがあったけど、大好きなトイのひとつだなぁ
ざらす限定のGFC買いに遠出したのも良い思い出

17 :
カーロボって海外でも人気出たんでしょ?
いつかファイヤーコンボイ新規で造ってくれないかなぁ
タイタニウム?あぁあれは遊びやすいサイズで気に入ってるけどさ

18 :
サイドバーン(スピードブレイカー)といいスカイバイト(ゲルシャーク)といいスカージ(ブラックコンボイ)といい
海外のリカラー・リデコで出たカーロボ出身キャラが軒並み限定になるのは何故だ
特にスカージなんて一般販売でもよかったろうに

19 :
え???

20 :
あれ、レオプライムの顔ってそのままだったんだ

21 :
お風呂

22 :
電撃HMにGT付属のRQフィギュアのモデルの写真が載っていたが結構俺のタイプだった。フィギュアの顔がもう少し似てたら買ってもよかったな。

23 :
>>19
サイドバーンはTCC2011会員限定、スカイバイトはBOTCON2010限定
スカージはTCC6体セット会員限定の事を言ってるんだろ

24 :
こうやって出た時期を纏めて貰って気付いたが大体1年おきに1体ってペースなんだな
って事はいつかのネクサスプライムのようにFoCブルーティカスリカラーのバルディガスを5年かけて出すなんて事も…

25 :
>>24
>って事はいつかのネクサスプライムのようにFoCブルーティカスリカラーのバルディガスを5年かけて出すなんて事も…
それは来年から始まるTFSSでやって欲しいな

26 :
今更ながらデヴァイスレーベルジャガー購入した
いい出来なんだが裸で持ち歩くのは怖いな
これに合うおすすめのケースやらカバーがあったら教えてほしいんだが

27 :
オメガスプリーム&グランドコンボイの巳年版が日以外のアジア限定で出るんだね
オメガコンボイ欲しいと思いつつ買ってなかったか、この機会に買おうかな

28 :
>>27
米尼でも取り扱うみたいだからもうしばらく様子見したほうがいいよ

29 :
輸入ショップはやたら強気の高値で予約してるけど、
米尼価格が出たらきっと暴落するんだろうな

30 :
ジェネはFOC以外からは出ないっぽいね…。
ヘケヘケの未ユナ組を期待してたのになあ。
なまじ来年の五月までのナンバリングがわかっちゃってるだけに、夢も希望もないわw

31 :
>>30
FOC以外からも出したいって名古屋のイベントで言ってたんじゃなかったっけ?

32 :
今のショボすぎるクオリティでリメイクされるくらいなら
FOCオンリーでやってくれてよかったと思うな俺は

33 :
>>31
それは新規リメイクをやりますという意味じゃなくて、プライム二期や映画までのつなぎに
他のシリーズからも使い回しますって意味だろ
きっとそのうちアジ現ジェネの連中が発売されるな

34 :
アジ限全部買ったしブローンだけでいいよもう

35 :
スプラングとウィリーは来そうと予想

36 :
スカウトクラスが従来のユナイテッドみたく同型2体セットになって
レーザービークとバズソーとかやられたら買うかもしれない

37 :
FOCのディスク連中は何か違うからな
あれとは別にリメイク枠でもカセットロンは欲しいところ

38 :
ブロードキャストはカセットロンと絡めて遊べるデバイスレーベルが出てるけど、
カセット収納遊びができる音波は現時点ではG1しかないから
ミュージックレーベルのMP3再生機能取っ払ってカセットロン収納できるようリデコして出してくれると嬉しい。

39 :
>>33
知ってるよ。
過去の海外販売分とか、それこそヘケヘケの未ユナ組とかでしょ?
>>30はそれすらも出ないと思ってたみたいだから。

40 :
>>38
○○レーベル系って本体はいいんだけど余計な機能が足引っ張ってるんだよなぁ
機能さえなければ音波、イカレサウンド、ジャガーは理想の形だったよ
マウスの奴らはもうどうしようもないが

41 :
てっきり海外ではデバイスブロキャスの実用精密機械部分とTOSHIBAロゴを
削除したものがジェネレーションズで出るかと踏んでたんだがな。

42 :
実用機械部分は国内外問わずイラネって声を聞くけど、自分は当時の実用ミクロチェンジシリーズ等に興味があったから
(持ってないけど)それほど悪い物でもないように感じた。正真正銘のプレーヤーやマウス等に比べて性能がイマイチなのは百も承知だし。

43 :
面白い試みだったとは思うんだよ
ただモチーフに対してコレはなんか違うだろって機器になったのがな
マウス組とUSBハブはなんかちゃうねん

44 :
>>39
それだって、来年五月のブロードキャストまではナンバーも確定してるんだから、出るとしても六月以降って話だ。

45 :
あれ、尼のブロキャの予約もう始まっているのか・・・

46 :
>>44
え、だから何?
>>30はどう見ても「ジェネレーションシリーズはFOCだけで終了」って勘違いしてたから指摘しただけだよ。

47 :
ショックウェーブは重塗装版日本でも出るのかが悩みどころだ

48 :
>>37
出したばかりのカセット連中を態々また別に新規で作るなんて蓮がする訳ないだろ
ハウンドのジャガーみたいにランフレやコンドルもその後小出ししてくれれば良かったが
今のコストカットじゃ無理だし、クラシックキャラももう出尽くしたし期待なんて出来んぞ
高富的にはジェネ版が駄目ならMPの方のカセット連中を買えって事だろうし

49 :
>>46
「終了」なんて言ってないけど?
勝手に妄想するとサンストームみたいに周囲から避けられちゃうぞ?

50 :
キモイ

51 :
>>49
>ジェネはFOC以外からは出ないっぽいね…。
ヘケヘケの未ユナ組を期待してたのになあ。
これはどう見ても近いうちの話じゃなくて完全に出ないと思ってる書き方でしょ。
捉え方の違いなんて生じないレベルで。

52 :
「リカラーは出しません」→マスターガルバトロン、ダークライガージャックの例もあるから、
あまり早期に悲観し過ぎない方がいいかもよ

53 :
言葉足らずかもと思って一応
高富の発言は必ずではないという事ね

54 :
>>52
あれ「通常商品では」という前提がなかったか?

55 :
でしょ。

56 :
>>43
今更だけど、音波→音楽プレーヤー ブロキャス→USBハブってイメージ的には逆なんじゃないかと思う。
どちらかというと情報収集を行ってた音波こそUSBハブで
音楽で攻撃やら何やらをやってたブロキャスこそ音楽プレーヤーじゃないかなと。
ホントに正確なこと言うならどっちも音楽プレーヤーでいいんだけどね

57 :
昔と違って一般的に音楽入れるならこのメディア、ビデオなら、ゲームならてのが無くなってるからリメイクが難しいキャラだよな

58 :
そもそものクラシックが過去キャラを現代風にリメイクするっていうのがあるからな
機関車から新幹線になったアストロトレインしかり
むしろディスク型が採用されたのはクラシック的かと

59 :
ディスクならハードディスクでもいいかもなぁ
どうっすか蓮さん

60 :
尼FOCブルティカまた予約はじまったぽ よかった・・・

61 :
>>57
あれ大人しく汽車にしとけばスペースシャトルの横に新幹線の頭つけないで済んだんじゃ

62 :
ブリッツウイングは結局出ずじまいか。
今出されても裏側がスカスカで他のトリプルチェンジャーと合わせても
違和感ありまくりな大きさになるだろうから微妙だけど…

63 :
トリプルチェンジャーって他のキャラに流用しにくいから新規設計されない理由の一つなんだと思う
ブリッツウイングはイホビのオーバーチャージとかSGブリッツウイングとかある程度出せそうだけど

64 :
ブリッツウィングが出ないのはアニメイテッドで出しちゃったからだろう

65 :
クラシック展開してた当時はアニメイテッドで出したから出さないってスタッフが答えてたんだっけ。
もう随分経ったんだから出して欲しいわ…と言いたいところだけど
今出してもFOC基準の謎SFビークルで出すんだろうからあんまり面白みがない気がする。
そろそろ昔と同じ純粋なリメイクTFのシリーズに戻って欲しいな。

66 :
ラグナッツとかロックダウンとかアニメイテッド初出のキャラがG1に逆輸入された事もあるよな
G1風デザインのバルクヘッド欲しいんだが出ないだろうか

67 :
欲しいな。

68 :
>>65
なんか勘違いしてるみたいだけど、別にジェネレーションは謎ビークル縛りじゃないよ。
今予定されてる分はFOC劇中再現だから謎ビークルになってるってだけ。
FOC以外から出すなら謎ビークルにリメイクする理由が無い。

69 :
ヘキサトロンまーだぁー!?

70 :
無い。

71 :
FoCデザインでもダイノボットやインセクティコンみたくメカビーストタイプなら今までのClassics系と混ぜても違和感無いと思うんだがな
コンバットロンみたく全員揃えたいなぁ

72 :
>>66
ヒーローズ企画時代のライノックス試作をG1バルクヘッドとして出してくれたら、感慨深いものがある

ガム届いたけど、まさかこのサイズのダイアトラスを手にできる日が来るとは思わんかったわ

73 :
今更だけど米尼で辰年プライムをポチったんだけど、持ってる人いたら感想聞いてみたいんだけども

74 :
>>73
初アルティメットだけど、到着した箱で笑う。開封して笑う。梱包で笑う。
合体させたあとの置物っぷりは分かっていたつもりながらも合体前のオプのひょろさと相まって
このまま飾りたいものっそいボリュームでやっぱ変な笑いが出る
自分の干支じゃないけど、他にないプレミアム感がどれくらい琴線に触れるかだろうかな
個人的にはすごく気に入ってる、スイッチも無駄に連打しちゃうぜ
ビークルのフロントが赤いのだけがいただけないので、ネジ外してシルバーに塗装したよ

75 :
追記:中の人の変形、簡略されてるとはいえ結構面白い
トレーラーも頑丈感あって、バキバキ展開して行くのがすごく楽しい

76 :
>>73
持ってないけど合掌…。
以下詳細。
http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2141.html
元サイトのは画像消えてるけど、オトベで見られる画像と当時見た元サイトのレビュー画像の印象で語ってみる。
実物見たら印象が違う可能性もあるけど、レビュー見た限りではコンテナのグレーの成形色部分を赤で成形した
だけの代物。パッケージ写真は塗装試作だからカッコ良さげに見えるが、パッケージ写真ではちゃんとグレーに
なっているフロントグリルが成形がコンテナと同じランナーだったのか真っ赤な成形色丸出しになっているなど、
各部のグレーであって欲しいメカ部分に赤成形色が混じってしまった悲惨な仕上がりと見えた。
ちゃんとしたレビューをしているサイトが皆無のアイテムだと思うから、届いたら写メでいいからウプしておくれ。

77 :
あ、俺はアルオプ自体は大好きで2体持ってるからね。
>>74みたいにフロントグリルを銀で塗ったり出来れば印象変わるだろうな。
ただ、写真で見た印象は赤成形色がかなり安っぽく見えたんだがね。

78 :
持ってもないのに合掌とかよく書けるな、頭おかしいんじゃないの?
グレー基準のノーマルに比べて赤が凄い目立ってカッコいい
成型色うんぬんなんて言わせない迫力があるよ、そもそも赤も透けるような安いプラじゃない
腕アーマーがオプティマスのブルーと同じ色になって、グレーを赤に替えただけなんてことはないしね
アルオプの置物感、バカ玩具、巨大玩具テイストがわかってれば値段も含めてとてもいいものだ
だいたい5000円程度なんだから

79 :
>>78
素直にゴメン。
当時の上記のサイトのレビュー写真しか見た事無かったので、その印象で語ってしまっていました。
もし良ければ君のドラゴンアルオプの写真を総合アプロダにでもウプして頂けないだろうか。
アルオプファンとしては興味津津だったアイテムなのは確かなんですよ。

80 :
>>64
ブリッツウイングが出てたにも関わらず、アニメイテッドでは戦車と戦闘機になるメガトロン出る予定あったらしいな

81 :
割引なしだったら二の足踏んだのは否めないけど、この値段で
>>78
>バカ玩具、巨大玩具テイスト
まさにコレだわ、真っ赤なデコトラw

82 :
映画新しいやつ情報ねーなぁ・・・

83 :
ところでFOCグリムロックって写真みるかぎりじゃものすごい逆三角形体系だけど
音声ギミック以外になんかオモシロカッコイイギミックあるのかしら?
とても気になるわ

84 :
新しいグリムロックって明らかに動き悪そうだよね

85 :
>>83
光るぜ!

86 :
光る 回る 鳴る!

87 :
>>85-86
ありがとう
これは買わなくては
ちょっとくらいプロポーションがアニメイテッドしててもかまわないわ
MPとアニメイテッド以外久々のでっかいグリムロックですもの

88 :
グリムロックと音波とホイルジャックは一時期からポンポン出てるよね

89 :
動画で調べてみたら、ゲーム劇中でもああいう体系なのね…

90 :
TCCのサブスクリプションサービス、3回の分割にした方で、2回目以降の請求きた方いますか?

91 :
子供が『パワーアームド・バンブルビー』が欲しいって言ってたんでアマで
お気に入りに入れておいたら1週間ほどで4,900→8,800になってたんだが
普通?

92 :
次は「この商品は、選択した出品者から入手できなくなりました」になると思われ>91
値段の変動はけっこうある、数日で戻る時もあれば、在庫が消えてマケプレになったり
新商品も発売日にゼロになったり、数日のうちに復活したり
予約よりも値引き率高くなったり...

93 :
>>92
難しいんだね・・・w
今の内に確保しておこう。
因みにうちの子、女の子なんだが如何なんだぜ?

94 :
FOCブラストオフを脚部に変形させるときに、腕をつま先のように出すことで
見た目も接地も安定するんだけど、そういう設計なんだろうか?

95 :
>>93
ムービーバンブルビーは可愛いってんで女性人気も結構あるね。
俺の知人女性で普段ロボ玩具まったく買わない人もスタチュー買ってたわ。

96 :
バンブルは可愛いしイケメンだからな
バトルブレードまではなかなかそれっぽい造形のが出なかったけど・・・

97 :
時期が時期だからねえ。今が最も足下見られてる時期だと思うわ。
正月過ぎれば在庫どばっと出る可能性が高いだろうけど、プレゼントならしゃーないね・・・。
そして、次代のTFを支える女の子、素晴らしい!
翁もそっとRュしておいてあげて。

98 :
思えば俺実写ビーをブラインドボックスのEZコレクションで当てた以外1個も持ってないわ
劇中の描写は確かにちょっと可愛かったが玩具の顔造型見てるとどうも購入意欲がなくなるというか
ここら辺は単純に好みの問題なんだろうなぁ。プライムビーは特に問題なく受け入れられたし

99 :
でも1年以上前の商品だからなぁ。
このまま値段戻らず在庫も補充されないって可能性も考えといた方がいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ Mission07 (1001)
ギャルガチャ・付録フィギュア総合 第265章 (714)
一番くじ◆233枚目◆ (397)
【売】ヤフオクを使わず玩具を売るスレpart33【買】 (892)
【グレートゴーバスター】 ミニプラ 全62種【タテガミライオー】 (832)
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)玩具総合148 (448)
--log9.info------------------
東京都青少年健全育成条例でコミケどうなんのよ?10 (249)
【宮城】仙台コミケ157【仙台】 (482)
【コミケ】スタッフの名言を綴るスレ 2【ユーモア】 (332)
C81のタイバニスペース数と配置を考えるスレ8 (658)
企業ブース総合スレ119 (806)
コミックマーケット:複数取り・ダミスペ報告スレ6 (718)
西と東どっちに並ぶべきか? その6 (714)
【サンクス】コンビニ【デイリー】 (473)
次のコミケ会場開催地を真剣に考えるスレ (255)
おまいら、ふたけっと逝きますか? 竿8本目 (547)
【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加8 (859)
人権擁護法案という名の言論弾圧、同人の危機です! (677)
文学フリマ その4 (381)
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ4 (433)
【C83】ブシロード問題スレ (246)
◆◆新潟のイベント4◆◆ (307)
--log55.com------------------
タイムドメインのスピーカー Part25
Audirvana Plus for Windows 10について
PCモニタ脇に最適なスピーカー 2スレ目
カートリッジとアームの話題31
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 44★
プリメインアンプの初級機 17台目
B&W805シリーズで最高はこれ!
ネットワークプレーヤー