1read 100read
2013年02月軍事25: ガンダムの60mmバルカンってどのくらい威力があるん (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[19世紀後半(幕末)総合]南北・普仏・西南・日清戦争 06 (318)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレ2機目 (947)
ヒトラーユーゲントの少年少女兵を捕虜にしたら (259)
自衛隊の兵器武器輸出したらどれ位売れるの? (546)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 26 (772)
神立尚紀を叩いたり誉めたりするスレ2 (702)

ガンダムの60mmバルカンってどのくらい威力があるん


1 :2013/01/01 〜 最終レス :2013/02/06
なあ、ガンダムの60mmバルカンって ザクの装甲を打ち抜けるというけど
実際の兵器だとどのくらいの威力なん?
ガンダムの装甲はザクマシンガンを防護できるとあるがどのくらいの強度?

2 :
ケツRヌップヌップ

3 :
マツコダカレテニュップニュップ

4 :


5 :
ゴキブリにバルカン

6 :
現代戦車の正面装甲は抜けないけど側面とか上面ならうち抜けるぐらいの威力
ザクマシンガンは120mm口径だったと思うから一発一発が現代戦車の主砲並みの威力
だからガンダムの装甲は現代戦車の主砲攻撃を守ることが出来る防御力を有していることになる

7 :
宇宙区間って実弾は発射できますか?
ちなみにビームライフルと実弾とどっちが威力がありますか?

8 :
>>6
GP-02の60mm?バルカンって GP-01 FBの装甲をいとも簡単に打ち抜いてましたよね。
これって、GP-02のバルカンが特殊なのでしょうか?それともなにか補正がかかっているのでしょうか?

9 :
>>7
宇宙空間でも実弾は発射できる。
空気抵抗で減速せずに初速のまま目標に当たるから近距離なら侮りがたい威力を持つ
ビームライフル自体が架空の兵器なんでそれとの比較については知らん。

10 :
>>9
実際米軍が研究しているレーザー兵器がありますが・・・
ビームライフルって1撃で戦艦のコクピットを撃破できるということは
戦車の105mmライフルより威力があるか、宇宙空間用の戦艦の装甲が薄いのでしょうか?
軽量化のために装甲を軽くしているとか・・・
いかにも、あっさり落とされすぎだろって思ったりしますが。

11 :
>>6
ということは、ザクの装甲は軽戦車並みということになりますか。
宇宙空間での運用ではよしとしても、地上で運用するには10式戦車の方が
有用だったりと思ったりしますが。
それとも、ガンダムの60mmバルカンって特殊だったり、
あんなに普通連射できるのでしょうか?
少なくとも設定では戦車よりザクの装甲が強くないと地上戦でつかうにはちと
コストパフォーマンスが悪いような・・・。

12 :
>>1
チハの57mm砲と同程度でないか?

13 :
>>11
何処でザクが抜かれたによる
宇宙空間だったら減速しないし落下しないから地上での威力と比べるのは不毛
ガンダム見たことないからしらん
60mmバルカンは名前のとうりなら複数の銃身を回転させて発射してるはずだからかなりの高レートでの発射可能
地上だと放熱の関係で運用は難しくなりそうだが

14 :
>>10
一撃で戦艦のコックピットを破壊出来るなら対艦ミサイルと同程度の威力があるはず
105mm程度の口径じゃ榴弾つかっても無理

15 :
ザクマシンガンって初速200m/sの徹甲弾じゃなかったっけ

16 :
>>15
普通のライフル砲ってことでいい?>>120mmザクマシンガン

17 :
>>12
RX78-2の頭部バルカンの初速は180Kmしかない。

18 :
>>17
いま、計算したけど
最近の装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)105mm砲の初速が約1600m/secということは
時速換算で5814kmということでOK?
ということは、エネルギーは速さの二乗に比例するんだっけ、
そうすると、ザクの装甲はかなり薄いということになるの?

19 :
宇宙空間で実弾兵器を射撃したら、反動で大変なことになりそうだが。

20 :
屁で空を飛べるらしからな・・

21 :
頭部バルカンって60mmだったのか…120mmかと思い込んでいた。
120mmってザクSMGの方だったのね。
ガンダムの頭部バルカンって短銃身で薬室が回転するバルカンだよね?
で、弾頭と推進剤が別々に装填されるのは、やっぱ宇宙用と地上用で推進剤使い分けてるからだろうか?
あと排莢の問題…初代ガンダムは燃焼薬莢?

22 :
ガンダムの耳のエアダクトも気になる…発射煙を吸い込んで視界が遮られるの防ぐ為かな〜とか…

23 :
どうみてもドラム缶よりデカイ空薬莢がドサドサ落ちてくるザクマシンガンを例に出していいのかよ

24 :
薬莢のサイズがでかいのは何か特別な未来技術によって弾に特殊な細工をしているからなのだろうか?
それとも宇宙空間用に特化した結果ああなったとか

25 :
ネットで資料を調べたら、60mmバルカンの弾数は50x2とある。
毎分60発で撃つと50秒で弾切れになり、第一話のジーン戦での
描写は正しいということになる。とは言え地上に降りてから、
ドップ戦闘機にはバリバリ撃っていたし、本当に弾を50x2しか
積んでいないのかは判らんなぁW
なお、旧軍の九七式57mm戦車砲の資料で、砲弾の重量が約3.25Kgと
あるので、これを参考にきわめて乱暴だが60mmバルカンの砲弾の重量を
4.0Kgとすると100発で400Kg程度の重量である。ガンダムの重量は
基本重量43.5t,全備重量60.0tなので、これぐらいの重量は誤差。

26 :
バルカンという名称ではあるけど、現行のM61との関連性はないそうで。
固定機銃の代名詞として「バルカン」と呼称している、という設定がどっかにあったような気がするな。
となれば多銃身ですらない可能性も。

27 :
どう考えても口径が大きすぎな気がするんだけど・・・

28 :
ということは、ガンダムの60mmはガトリングみたいじゃなくて
単銃身ということですかね。まあ、あの頭に入りそうにもなさそうですが。

29 :
>>1->>28R

30 :
またガノタか

31 :
ビグザムのR

32 :
あああっ、ガノタだ。

33 :
でも、実際 公開されている60mmバルカンのスペックではなくて
現実的に現在の60mm砲と比較すると威力が大きいのかなと思ったりしますが。
いまの弾頭も発射されたら矢みたいになって発射時のガスを受けた筒は抜けてしまう
構造になっていますよね。
A-10の30mmより威力が強いんでしょうね。

34 :
まだこのキチガイやってるよ

35 :
F-91だと胸に更に強力なメガマシンキャノン備えてるな _φ(・_・

36 :
>>25
結構ガンダムってリアルなんだな
でも60mmってバルカンじゃなくて砲弾だよねえw

37 :
>>26
多砲身です。

38 :
>>31
ビグザムはガンダムに挿入・発射されてたやん

39 :
Rガンダム

40 :
今年も相変わらずか

41 :
アレックスなんか腕に90oバルカンを格納してる上に左右合わせて
1000発の弾を積んでる・・・。
構造上あり得ない。当然、頭部にもバルカン二門積んでる。
頭部に被弾したら頭が消し飛ぶ。

42 :
大気圏外で使ったらどこかに飛んで行ける

43 :
毎分60発て…
多砲身にする意味ない
毎分4000〜6000発だと 各門50発はそれこそ一瞬の連射で撃ち尽くす
60mm と無駄にデカイから頭部に収まる程度の
多砲身は何本行けるかというのも問題だ。

44 :
60ミリのバルカン6000発撃ちこまれたらニミッツでも沈むだろうなw

45 :
>>43
1000発持っている設定にすると、弾の重量を4Kgと仮定した場合
4トンになってしまう。ガンダムが60トンだから、きわめてバランスが
悪い。そもそも後半戦ではバルカン使っていないから、4トン+砲重量数トンは
無駄な重量。

46 :
>>36
現実の兵器の重量にそれらしく合わせる方向でのリアルを優先しているから
それだと実際にはまともに動かないけどな

47 :
普通の弾頭ではなく、特殊な弾頭なのかな?60mmバルカン。
メタルジェットで貫通させるタイプとかいろいろありますよね。

48 :
チハって60mmバルカンに耐えられるん?

49 :
チハ「やめてください。死んでしまいます」

50 :
60mmなら大丈夫だろ

51 :
>>50
チハは37mm砲搭載の軽戦車に普通に撃破されてる
なおこちらの攻撃は弾かれる模様

52 :
ものすごい短砲身だから単なるAPならチハでも大丈夫です。交戦距離によっては届かない可能性すらある。
HEATとかだと口径に比例するから恐るべき威力になる。チハが死んでしまう。

53 :
もはや臼砲だしな60oバルカン

54 :
>>45
装弾数は200発が現実的じゃね?
故に直ぐに弾切れで活躍する描写は無いと

55 :
60ミリと称してるが実は57ミリでチハタンの57ミリ砲をバルカンにしただけの代物だということは軍板住人の常識なんだがな。

56 :
ガトリング形式ではなくアデン砲のような単装砲身らしいぞ。ガンダムの頭部バルカン。
戦車の車長用機銃のように対空、対物、対人兼用だから、フルオートでばら撒くだけでなく
1〜2発の単射も必要だからだと思うが。

57 :
>>アデン砲のような単装砲身
ソースくらさい

58 :
http://www.youtube.com/watch?v=AnoW1Q8Q_8A
伊達じゃない奴は結構な連射してるな

59 :
>>58
おー、空薬きょうが出てますね。ガンダムの頭から。
かっこいいですな。

60 :
Mk2だとバルカンポッドをくっつける方式だったのに後続機は採用しなかった。
ポッド式のが頭ん中が弾に占有されないから合理的だと思うんだが。

61 :
>>1
装甲を強化した筈のリックドムもザク同様一連射で撃破されてたけど?

62 :
ザクMGの120mm砲弾は対艦用のヒート弾かAP弾だった。
近距離専用の頭部60mm臼砲弾は粘着榴弾でザクなどの内部装甲を剥離させて破壊したのでは?
ガンダムは最初から120mmクラスのヒート、ハッシュ、AP弾に対応する装甲を持たされていた。
装甲を強化した筈のリックドムは頭部バルカンに対応した装甲強化ではなかったのだろう…
どうせガンダムのビームライフルに対処出来るのはMAクラスのIFバリアーくらいだから
「装甲強化しても意味なくね?」「だったら、もっと違う被弾率の高い要素での装甲防御を上げるべき」
ってなったんだろうなと解釈するしかない…。
って、オリヴァー・マイ技術中尉が言ってた…w

63 :
はげ

64 :
>>57
つガンダムセンチネル
>>60
ジェガンが頭部ガンポッドつけてるじゃん。F91まで主力だったんだから
結構な長寿MSだぞ。

65 :
ガンダムセンチネルの編集が軍事音痴だったから
ここまで拗れたんだな。
ガノタはエス昆虫と一緒で人の話聞かねーし。

66 :
ガンダムセンチネルの設定を何処まで認めるかだよな
センチネルでは宇宙戦艦は紙装甲という設定だし

67 :
実際のところガンダム60mm機関砲はザクとかやっと倒せるかどうかということでOK?
しかも、新しい弾頭かもしれないということ。
ビームライフルはトマホークほどの貫通力と、爆発力でOK?

68 :
>>62
120mm砲にしては薬莢デカ過ぎだしその割には威力もショボイと思う。

69 :
>>62
装甲強化が重量の制約等で気休め程度のものだったと考えれば…

70 :
>>69
例えるならザクがTシャツ一枚着込んだ程度で装甲強化と称したと?

71 :
60ミリパラベラム弾

72 :
ツマンネ

73 :
しかし大事なセンサーのすぐ近くに振動と閃光・ガスの発生源付けるかね?
韓国の軍艦が艦橋の上にゴールキーパー(30mm機関砲)を積んでるんだが
「ガンダム?アニメの見すぎw」遣っちゃイカンのよ

74 :
>>62そもそも製作陣が各MSの装甲防御と携帯兵器の破壊力に対して明確な基準とか
つめ作業とかしてなかっただけだと思うぞ。

75 :
ザクマシンガンは宇宙での使用を考えて作用反作用による副作用を避けるために
初速がものすごく遅くなるように作られています
設定上は200m/sです
地球上で高さ12mから水平に撃つ場合
落下時間はt=sqrt(2h/g)ですから
sqrt(2*12/9.8)=sqrt(2.45)=1.56秒
なので、空気抵抗を無視した場合
水平射撃をして400mで地面に落ちる代物だったのです
有効射程は200mぐらいでしょう
ガンダムの装甲が特別にすごいわけではないようです

76 :
宇宙用と地上用は違うだろ
コロニー内戦闘だったらそれ位の威力が適当だし

77 :
>>76
でも地球上でMBTの滑空砲のような2000m/sの初速で撃つと
反動で倒れてしまいます

78 :
08小隊のサンダースの長銃身ライフルがなんか曲射弾道だったよな…グフB戦で。
ザクMGってホントに射程400mなのか?
ドラム缶薬莢ってF91のヘビガンの排莢で母子が直撃したくらいしか記憶にないな。
ファースト1話でザクMSの薬莢がエレカーの辺りに飛んできたのは、当時はそこまで厳密な設定に準拠してなかった、作画のスベリだなw
ガンプラのザクMGのドラムの中の弾帯はボトルネック薬莢だった記憶あるし…

79 :
>>77
そんなもん高度な重心制御が働いてるに決まってるだろ
宇宙世紀だぞ?

80 :
>>75
そんなんでは徹甲弾なんて石ころをぶつけるのと変わらないくらい無意味だなw
チハの主砲のほうが余程威力がありそうw
後付け設定で無理やり整合性を付けるのは難儀だ

81 :
太陽炉は無いだろうが、小型簡易ミノフスキークラフト技術の一部応用で慣性偏向や重量軽減してるんだろうな…と。

82 :
特に設定決めないままアニメはじめて、人気が出たからムック本とか出す流れ、
商機を逃さすチョッパヤで小学生相手にすごそうな数字並べときゃ良いと思った。
まさかこんなロングランコンテンツになって、
良い年したおっさんがそんなもん見て語り合うなどとは夢にも思わなかったのも無理はない。
そのすごそうな数字がどうでもいいところで無駄にでかく
大事なところで、ことごとく現実を下回ってるんだよな。
公式ガイドブック改訂版みたいなんだすか
知らん顔して新しい刊行物では数字変えちゃえばいいのに。
ガンダムだかザクだか密度的に水に浮くんじゃね?なんて話あったべ

83 :
単に古い革袋に新しい酒とか、レトロフィットとかさ、
時代や世相に合わせてリニューアル設定繰り返して積み重なて来たまでの事でしょ

84 :
遅くしないとニュータイプでも避けられないんです

85 :
ニュータイプも万能じゃなくてよ・・・

86 :
強化してやるよ!

87 :
レトロフィットじゃなくて泥縄に泥縄

88 :
まだ終わらんよ

89 :
アベンジャー機関砲でもガンダムの頭部には収まらないだろう事はつっこんではいけないw

90 :
GAU-8 なら入りそうだけど?

91 :
>>82
体高20m前後、重量40〜50tだと確実に水に浮くなw
立てて置いておくとちょっとした風で倒れるだろうし

92 :
砲弾どこに積んでるんだよあれ、頭部に入らんやろ
ベルトで胴体から給弾してるんか

93 :
RX-78は作中で耳の側面ハッチから立方体に積まれたロケット弾弾体のコンテナを入れていたよ。
RX-178はバルカンポッドだから後頭部にグルッと回しているレールで反対側の耳の弾倉から給弾してるんだろうけど。

94 :
各50発なら耳の所に入りそう

95 :
GMUの頭部バルカンは1〜2連射で弾切れって設定画に書いてたな。

96 :
いっそのことアヴロバルカンを搭載すれば?w

97 :
変形してアブロバルカンになる方が

98 :
頭に巨大な羽が生えており、それにつり下げられて飛ぶとか

99 :
バルカンポッドから光の翼が出るだよ!w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【敵機直上】本日の南雲部隊司令部 1AF【急降下!】 (950)
[19世紀後半(幕末)総合]南北・普仏・西南・日清戦争 06 (318)
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ5 (651)
前の人が好きな料理、食べ物をけなすスレ7食目 (416)
ヘリコプター総合スレ16 (289)
戦争・兵役を通じて広まった食事 35皿目 (473)
--log9.info------------------
ノベルゲーはゴミクズ (376)
マリオシリーズが累計販売五億本突破 (621)
ゴッキー覚えてる? PSP/VITA販売見通し 合計1000万台ダヨ? (431)
WiiUが盛り返す可能性ってかなり高い…というか確実だろ。 (733)
ニンテンドーダイレクト ソフトメーカー編が近日開催へ!! (365)
任豚「PS4に互換はつかないでくれーーーー!」 (673)
■■速報@ゲーハー板 ver.23846■■ (1001)
■■■■ゴキブリだが負けを認める 2■■■■ (248)
↑と↓のスレタイを合体させてみるスレ (346)
プレイステーションと決別し始めた和サード達★10 (366)
WiiUが死にハードになると思う奴の数→ (772)
平井自らPS事業縮小宣言しちゃったけど、ソニー信者息してる〜? (274)
世 界 最 下 位 V I T A  part2 (431)
3DS 75,124 PS3 18,322 WiiU 13,746 PSP 12,897 Vita 9,748 ★2 (698)
アトラス×任天堂 『真・女神転生 meets ファイアーエムブレム』★3 (589)
ソニーってソフトの自社開発能力無いけどPS4どうするの? (231)
--log55.com------------------
【ワッチョイあり】NCT総合スレ49【NCT2018】
韓国ガールズグループ雑談スレ101
韓国ガールズグループ雑談スレ102
【中国ドラマ】花と将軍〜OH MY GENERAL〜 2 【BS12 TwellV】
【IZ*ONE】キム・チェウォン【KIM CHAE WON】
【IZ*ONE】チャン・ウォニョン【JANG WON YOUNG】
「韓国男性は客観的に見てブサイク」ギリシャ女性MCが指摘 ⇒ 事実を言われ韓国人ども発狂
【Cosmic Girls】宇宙少女☆14【WJSN】