1read 100read
2013年02月車40: 【社外で】カーセキュリティについて41【安心!】 (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BIG6億円が当たったら、どんな車を買う? 2台目 (734)
?かのるれ入にンボズをツャシは厨キーレブ足左ぜな (945)
【糞田舎】千葉に住むのは恥ずかし過ぎる【哀愁】 (488)
深夜のドライブ 第七十七話 (569)
【ワンセグ】 車で地デジPart9 【12SEG】 (369)
スポーツ車高調質問スレッド18 (230)

【社外で】カーセキュリティについて41【安心!】


1 :2012/07/25 〜 最終レス :2013/02/06
社外カーセキュリティに関する疑問・質問・雑談スレです。
窃盗団の釣りに注意すること。安易な説明は止め、まず説明書を熟読するようレスしましょう。
純正カーセキュリティの話題はスレ違いです。
●前スレ
【社外で】カーセキュリティについて40【安心!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1274767456/l50
●お約束
ステッカーを貼る貼らないの話題は荒れるので禁止。
窃盗団乙、業者乙はスレ的に荒らし行為と見なしスルー。
純正セキュ信者の社外セキュ批判の書き込みはスルー。
NGワードを使いましょう。徹底スルーできない厨房も荒らし。

2 :
対車上荒らし
↑                               
|                   U
│           イモビ無  ←U→ イモビ付
│   (モデルによりスターターキル有)U
│                   U  
│                         ★パンテーラ
│                       ★クリフォードG
|                     ★Grgo,純正イモビ    

|                   ★バイパー,マトリックス   
|        ★ホーネット             
|       ★純正オートアラーム                    
|       (ショックセンサー+セルフパワーサイレン付ならホーネットの上の位置へ)  
| 
|                               
┼────────────────────────────→対自動車窃盗
※費用対効果は無視。あくまで、セキュリティの性能としてのグラフです。
※イモビライザー付なら右側へ寄り、センサー類が豊富なら上側へ移動します。
※バックアップサイレンはほとんどのモデルでオプションがあります。
 標準でついてない場合は必ずつけましょう。

3 :
●コストパフォーマンスで言えば、純正イモビ+純正オートアラーム+セルフパワーサイレンが操作も簡単でおすすめです。
 しかし純正イモビやオートアラームはプロの窃盗団には簡単に解除されてしまいます。
 心配ならば社外セキュリティをつけましょう。
●車のいたずらは駐車環境や治安にも左右されますが、己の人間性を高めることで十分回避できると思います。
 もしいたずらされた場合、過去の自分の行動をふりかえってみましょう。
●ドアトリガー、トランクトリガー、ボンネットスイッチ、バックアップサイレンは必ず付けましょう。
●Rや栗は防御力はかなりあります。しかし余分な機能がいっぱいです。
●取り付け後に不具合がでるかどうかはインストーラーの腕にかかっています。
●各種センサー等、初期設定では過敏すぎor鈍感すぎることがままあります。
 十分な設定を行うことで誤作動・誤発報を抑えることができます。
●簡易型やダミーLEDは問題外です。
※車両保険はあくまでも有事の際の損害額の穴埋めであって、対策や防止としての機能は全くありません。
 しかし、被害にあった後では必ず必要になるものです。
 社外セキュリティをつける・つけないにかかわらず、入っておきましょう。


4 :
バイパー5902のエンスタつけたんだが
セキュリティは問題ないのにエンスタ作動しないってかトグルスイッチOFFってリモコンに出る。アルファード現行でPKALLも登録したんだが…
フーガさん助けて下さい( T_T)

5 :
もうMには行かない…
事前にTELにて入庫日、時間を予約し、バッグアップサイレントの交換を依頼した
当日、約束時間の5分前に到着し、「今日はお願いします〜」と挨拶するも、無視…
作業が終わり、「暑い所今日はありがとうございました。」と言っても、無視…
もちろん、M本店で全てセキュリティシステムをインストールしたにもかかわらず、最悪はアフターサービスであるM本店にはもう絶対行かない!!


6 :
需要がなくなったのかな。
やっぱり純正イモビ>>>社外セキュ
ってことか。

7 :
viperにESPスマートインターフェイスをとりつけたけど、正常に作動しません
ロック、アンロック時にも無反応です
全てちゃんと接続したんだけどなぁ。。。
メシ食ってからもう一回チェックしてみます

8 :
無反応だったのはヒューズ切れだったためと判明w
新品だったのにねw
で、その後の反応なんだけど、インテリキーでロック、アンロック共にディスアームする…
たまにアンロックでアームw
なんでだろ?
配線としてはロック信号、アンロック信号はカーメイトのHPを参考に
BMC(だっけ?)から取って、ハザード信号は同じくBMCからなんだけど、
右ウィンカーの線しか載ってなかったから、そこから取った。これがだめなのかな?

9 :
この業界、インストーラー(笑)の質でどうにでもなるんだよなあ。
この車は○○だから○○トリガーは付けないで納車したり
やりたい放題な車上荒しと同じレベル

10 :
フーガさん、光臨してください

11 :
>>5
潰れる店ってそんな感じだよね。
もう長く無いのかな?
でもさ、Mに行かないで他に行っても相手されないしね。
純正品ならこんな事はないのに。

12 :
>>10
呼んだか?
今からドラゴンボール見るぜ

13 :
最近カーセキュリティ業界も勢い無くなったな
ほとんどの車にイモビやセキュリティが装着されてきたしワゴン尺なんてアラームが標準装備だぜ
茨城じゃRや栗付けてる車なんてほとんど見かけなくなったな
たまに見かける社外セキュ付の車なんて型落ちのDQNドレスアップカーくらいだ
あれは防犯が目的じゃなくてファッション感覚で付けてるんだろうな
お前らの地域ではどうだ?
斯く言う俺様もトヨタ純正オートアラームとセルフパワーサイレンユーザーだ
これで十分だと思ってる
純正キーレス連動は便利だ

レッカーで強引に盗むような奴や外国人窃盗団に狙われたらRのフルオプションでも盗まれる
ステルスインストールなんかしてあっても車内に侵入されインパネ内部にアクセスされてる時点で車両のダメージは相当のもの
レッカーで人里離れた場所まで強引に持っていき人目や時間を気にせずセキュ外されりゃステルスインストールなんて無意味
俺様はセキュ取り付ける時に配線にビニールテープ巻いたりコルゲートチューブで覆ったりするがこれは盗まれにくくするのが目的じゃなくてごちゃごちゃした配線をまとめたり配線自体が断線したりしないようにするのが目的だ
もうセキュなんて純正(侵入センサー付き)かバイパーにBUSとボンネットセンサー付けりゃ十分だな


14 :
>>12
こんばんはw
俺も純正キーレス連動にしようと頑張ってるんだけど、配線ミスなのか、うまく作動しない
>>7-8にレスお願い
俺の周りはアンサーバックの音をセキュリティみたいな音にして喜んでるヤツばっかり
田舎じゃそれが最先端みたいw

15 :
>>14
こんばんワニ
BMCって何だ?
ESPスマートインターフェイスは施工した事ないからよくわからん
インターフェイスに接続する信号はロック、アンロック、ハザードだけか?
信号の学習は必要なのか?
あとカーメイトの限らす車種別配線図ってのは間違ってる事がよくあるぜ
テスターがあるなら本当に合ってるのか確認したほうがいいぜ


16 :
訂正
誤:カーメイトの限らす
正:カーメイトに限らず

17 :
>>15
横レススマン
恐らくBCM(ボディコントロールモジュール)ユニットの事かと。

CAN-BUS通信普及してから何付けるにしても、メンドクサイ感が取れない。
でも、フーガのセキュネタは結構自分の役に立つから助かるぜ。

18 :
>>17
BCMはボディコントロールモジュールの事か
なんかAKBみたいだよな
CANになってからはいろんな物の取り付けが楽になったよな

19 :
杉原悠生に車に傷付けてやろうかと脅迫された
親があれだと子のDQN化も早いなw

20 :
蛙の子は蛙ってやつだ。

21 :
>>5
そのショップって本店が奈良市で、大田区に東京店があるショップですか?
もし、おれが思ってるMと同じなら、社長が最悪だよ。
栗をインストールしてもらったんだけど、Aピラーカバーの勘合部を潰された。
完全に接続箇所のカバーが浮いてる状態なんだ。
後日、設定変更で店にいったので店員に部品交換して下さいって言ったら、
社長が出てきて「そんな事ですか…」言った後は完全スルー。
その後は、設定変更の話だけ店側は答えるだけだった。
もう2度と行かない店。

22 :
>>21
× 奈良市
○ 天理市

23 :
去年付けたパンテーラZ303の接近センサーの誤作動(誤検知)がひどい
7月に入ってからの主に昼間(たまに夜も)だから熱でおかしくなったのかもしれない
同じような症状の人っていますか?

24 :
>>21
もうよ、カーセキュ業界そのものが糞なんだよな
リフォーム業界や健康器具業界みたいに業界そのものがRなんだよ
昔このスレではMやアイタックリミテッドが神ショップ扱いされてたんだよな
結局アイタックは計画倒産?したみたいだそ最近はMの良い話も聞かなくなったぜ
俺様も過去にパンテーラマスターディーラー(笑)でZ902を付けたがキーシリンダー真下でIGとSTカットされてたしなwww
この前知り合いが中古でバイパーが付いてる車を買ったんだがサイレンとボイスモジュールのスピーカーがエンジンルームバルクヘッドのすぐに手が届く所に取り付けてあったぜ
しかもBUSとポンネットセンサーは無し
その車には超有名セキュショップのステッカーが張ってあったぜ
俺様はパキシル飲んでるリアル精神病患者だけどそのショップよりは上手く取り付ける自信はあるぜ
とにかくショップは慎重に選ぶべきだな
セキュ取り付けのスキルのある人間ならDIYした方がいいぜ

>>23
センサーの故障か?
どっかのショップのブログにRは初期不良が多くてユピの対応も悪いなんて事が書いてあったな



25 :
イモビライザーカッター対策で安価でいいのないですか?


26 :
>>25
つイモビライザーカッターキラー

27 :
いつの間にかゴルゴやらRのリモコンが新しくなってたけど、相変わらずセンスないな。
人に見られるのが恥ずかしい。

28 :
純正イモビは純正イモビカッターがあるから簡単に盗まれる。
栗はイモビカッターなんて出してないから最強なんだよ。
純正芋ビ座間ー

29 :
>>25
イモビカッターキラーはだいたい工賃込みで3万くらいだな
ホーネットの360Vってセキュはイモビカッター対策機能なんてのが付いてるらしいぜ
http://www.kato-denki.com/products/hornet/360v/index.html
俺様はOBDコネクタのCANに隠しスイッチ付けてるぜ
>>27
ゴルゴの木目調リモコンなんて狂ってるよな
>>28
純正イモビと社外セキュのイモビは方式が違うぜ

30 :
千葉県周辺でおすすめのお店ってどこですか?
金額、インストール、アフターサービスのトータルでお願いします。

31 :
オートバックス

32 :
>>21
お店を繁盛させようなんて思って無いようですしね…
寝てても日本で栗が売れたら、彼にバックマージンが入るらしいよ


33 :
>>32
じゃあ、栗なら平行品でユニバーサルトレーダーでインストールですか?
ユニバーサルトレーダーでインストールされた方いますか?

34 :
【マリ】バイクを盗んだ窃盗犯に腕切断の刑を執行-イスラム過激派
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344518246/

35 :
おれはユニバーサルトレーダーでバイパー5904を買ったよ。通販でだけどね。
なんとか取り付けたがサポートはかなり聞きまくった。

36 :
BELLOFのblokythって付けてる方いますか?
検討中ですが性能的にどうでしょうか
http://www.bellof.co.jp/blokyth/index.html

37 :
>>36
これってVISIONのOEMじゃねーのか?

38 :
>>5
「車はお客さまの財産です。触る人の心も大切なのです。」
「実績と人間の心で大切なお客さまの財産をお守りいたします。」
ブログでは毎回、丁寧で親切な対応を心掛けている、みたいな記事が書かれてるのに。
Mも信頼出来ないのか、、、がっかりだな。
そこら辺のショップは胡散臭いからMに期待してたのに、、、
どこでつけりゃ付ければいいだ?

39 :
>>38
セキュリティ屋に限らずどこの店だって良い事しか言わないんだぜ
『当店は適当な作業が得意です』なんて宣伝してるショップなんてどこにもないぜ
ブログやHPの文言に騙されるなよな
ショップ選びなんてギャンブルみたいなもんだぜ
たまたま入ったラーメン屋がうまいかまずいかなんて食ってみなきゃわかんないだろ
それと同じだぜ
ギャンブルに勝つ自信のない俺様はDIYか純正セキュ派だぜ
有名ショップのステッカーが貼ってあってもサイレンがボンネット開けてすぐ手の届く場所に付いてるような車なんていくらでもあるぜ


40 :
おお!フーガ戻ってきてるじゃねーのw
オレもこのスレで神扱いされてる店で栗をインスコしてもらったが
今は訳あってココでは全く出て来ないw別の店で面倒みてもらってるよ

41 :
>>40
変な取り付けされたのか?

42 :
1台に3、4日かけてインストールするお店はどうかな?

43 :
>>41
そんな感じだな
取り付けてもらってすぐに2回不具合が出て
まぁ持って行ったらすぐに対応してくれたけどね
んで、セキュ以外の事でチョクチョク行く店が出来て、そこが栗の正規店だったんだ
その後またセンサーの取り付け位置の不具合みたいで異常が出て
話の流れで「他所で付けた物だけどウチで直しますよ」と言ってくれて
今ではその店にお世話になってるって事ね
>>42
ちなみに最初に取り付けてもらった店は当日の朝〜夕方の1日で出来たけど
正直思ったのは、あそこまでのシステムを付けるのに1日は早過ぎるんじゃないかと。
早いのはダメ、時間かけてやるのが良いとは一概には言えないんじゃないかな

44 :
>>43
どんな不具合が出たんだ?

45 :
>>44フーガ
最初はプロキシミティセンサーの異常でセンサー交換
助手席側はビンビンに反応するのに運転席側は全く反応無しになった
次は純正装備センサーの異常。これはどう直したか分からんが直してもらった
で、チルトセンサー異常でセンサー位置変えと交換を別ショップでやってもらった
チルト角最小にしても、とんでもなくジャッキアップしないと反応しなかったんだよ
確かDEIのチルトセンサーはジャッキアップ時の車体の揺れも感知するんじゃなかったっけ?
その揺れも反応しなかったな
あんま詳しく書くと特定されちゃうかな?

46 :

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm54694.jpg
このcomtec製カーセキュリティなのですが、型番ってわかる方いませんか?
8年落ち中古車を購入して乗って一年経過したら、ボンネット内からピーって小さな音がするので
音のする部分を探していると、奥に小さなスピーカーがあり、そこから音が出ているようです。
当初からリモコン等は無く、動いてないようだったので気にしてなかったのですが
走行中は停止し、停車時にはピーとなってるので自宅駐車場に止めてると
近所の方から苦情がきてしまいとりあえず、取り外したいんです。
今、現在はバッテリーを外して対処してますが、古いカーセキュリティなのかなかなか見つからず苦労しています。
皆様のお力を貸してください。

47 :
>>45
DEIのチルトモーションセンサーってやつなら揺れも感知するぜ
誤報が多くて有名なセンサーだがな
しかし栗って初期不良多いような気がするぜ
>>46
あー、型番はよくわかんないけど見た事あるスキャナーだぜ
スピーカーから常に音がしてるのは故障だな
スピーカーの位置はわかってんだろ?
とりあえすスピーカーの配線切れよ
そうすればわざわざバッテリー外さなくても音は出なくなるぜ
コムテックのセキュだと確かスピーカーから白とオレンジの配線が出てた筈だぜ
それを両方切れ

48 :
>>46
スピーカーの配線切れば音が出なくなるから一安心だぜ
次は取り外しだな
ならスキャナー(写真に映ってるLEDがいっぱい付いてるユニット)とスピーカーの位置がわかってんならそれらの配線辿ってけば本体までたどり着くぜ
配線を切った後は必ずビニールテープで絶縁しとけよな
あと車種は何だ?
セキュのリモコンでドアロックができるように配線されてる場合、車種によってはドアロック関連の配線を外すとドアロックモータが効かなくなる場合があるぜ

49 :
>>46
お前のセキュは『守護神 SS-200』ってやつだぜ
これが取説だ
http://www.e-comtec.co.jp/manual/security/ss200.pdf

50 :
しかし守護神とか懐かしいぜ
11年前に俺様が免許取って初めて取り付けたセキュだわ
取り付けたのは17クラウンアスリートVだったな
クラウンには純正アラームが付いてたんだがどうしてもボイスが欲しくて守護神のSS-300ってのを買ったぜ
当時はセキュなんて初めてだったから学校ズル休みして3日かかって取り付けしたぜ
守護神は日本語や英語で警告ができるんだが台詞がダサいんだよな
チャープ音が『注意してください』とか『アテンション』って喋るんだぜ
でもそれが楽しくてな
いつも守護神セットした後にわざと純正キーレスで開錠して喋らせて遊んでたぜ
それから俺様はセキュマニアになっちまったんだよな
コムテックの黒いスピーカーユニット分解すると透明な樹脂製コーンのスピーカーが入ってるぜ
確かスピーカー本体は三洋製だったような


51 :
サイレン一体型のホーネットをバルクヘッドに取り付けた昔を
思い出したゼェ ボンネットこじられてバッテリー配線切られれば
アボーンなこと知らなかった俺ってワイルドだろぅ

52 :
>>51
俺様も最初はそうだったぜ

53 :
>>フーガ
貴様は俺の中で4度目の神認定を受けた。
お前にケツの穴を捧げるつもりはないが、俺に黙ってこのスレから居なくならないでくれ。

54 :
VIPERのボイスモジュールって流行ってないんですか?
もしかしてこれ付けてどや顔とかしてたらダサい?

55 :
やっぱフーガがいると このスレも伸びるな
つーか、お前ホントに素人かよw
プロもビックリじゃねーの

56 :
>>54
うん。
アーム、ディスアームもチャープ音すら鳴らさないようにした方がイイかも

57 :
>>54
俺もどう控え目に言ってもダサいと思う。
5年前でギリ
10年前ぐらいならドヤ顔も「珍しい」と許せた。
知り合いが付けたら陰口叩くレベルだわ

58 :
>>53
このスレには居座るつもりだぜ
安心しろ
>>54
茨城ですら今時付けてる車見かけないぜ
>>55
俺様はリアルに素人だぜ
プロショップの人間ですら守護神のスピーカーの配線の色なんてわからんだろうなwww

59 :
>>54
俺はつけてる。
流行ってもいないし、どや顔もしないけど。
コンビニにたむろってるちびっ子ヤンキーはキラキラした目で見てくれるくらい。

60 :
やっぱ付けてる人少ないんだ余ってるから付けようか悩んでたけどどうしようか。
もしVIPER3000Vに付けるとしたらリモコンでボイスを使ったり使わなかったりできましたっけ?

61 :
異常犯罪パン工場潟Tンプッ( ´,_ゝ`)レッセさん
私の車にキズをつけまくったり
パンクさせたのは、どなたでしょうか?
なんでも層化学会員まで動員しての嫌がらせが得意なようで?

62 :
加藤電機のエンジンスターター付けたいんだけど持ち込み取り付けだと値段高いよね
東京埼玉神奈川辺りで手ごろな価格で付けてくれるとこありますか?

63 :
栗をインストールしてもらったのが、縁でM本店でレーダー探知機を購入したんだけど、取り付け工賃は五千円だった。(この工賃に全く不満は無いです)
それから約8ヶ月後、レーダー探知機の取り付け場所をエアコン吹き出し口からフロントガラス上部への移動をお願いしたんですけど、工賃が一万五千円と言われた!!
M本店なんて、もう二度と行かない!!

64 :
厚木のKYさんは評判どうですか?
横浜のほうは悪くはないみたいですが

65 :
松戸atoeの評判は?取付けた方いますか?

66 :
栗って高いのな

67 :
栗が買えない人は蛇
蛇が買えない人は蜂
でいいんだよ

68 :
車買い替えでセキュリティも移設したいんだけど
大変ですか?
プロショップでつけたviper5902です。
ナビとかなら簡単に付けれるがセキュリティとなると
わからないのであきらめて新しい車に新しいつけた方がいいかな?

69 :
大変です。
費用の大半が工賃なviperだと、取り外し+取り付けの工賃より、新品付けるだけの方が安いかもしれません。

70 :
ちなみに
12万かかりました

71 :
5902って並行輸入のだっけ?

72 :
ほかで

73 :
白黒リモコンの5901の方がお買い得だよな
自分で付ければさらにね。

74 :
蛇の新型はまだ出ないのか

75 :
蛇1000のアンテナの配線、コネクタ接続部に少し出てる細い4本を触ったら皮膜がポロポロはがれてワイヤむき出しになった。
コーキングしたほうがいいかな?

76 :
i蛇好評のようだけどスマホがウイルスでやられたら
どうなるんだろうね

77 :
蛇のリモコンの電池ってどれくらい?
セキュリティかけた状態で出先で電池切れたら

78 :
書き方悪かった電池の寿命ってことね。

79 :
余計 意味がわからないな

80 :
蛇の傾斜センサーってどう?お勧め?

81 :
蛇だけに傾シャーですね
わかります

82 :
は?面白い?

83 :
セキュリティの配線をきれいに取り付け直してくれるショップ(東京神奈川埼玉あたり)でいいとこありますか?
今の配線テーピングやその他がやや雑でなんとかしたいと思いまして。

84 :
酉変えたぜ

85 :
久しぶりだな

86 :
>>85
俺様はパラリンピックで精神障害者日本代表として活躍してきたぜ
トンファー個人戦一位取ったぜ

87 :
パラリンピックって明日開幕だろ

88 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

89 :
>>80栗付けてるけど
傾斜センサーだけは高感度過ぎて温度やらなんやらで
誤発報あるんだと。で、蛇だか蜂だかのアナログ傾斜つけてる

90 :
>>87
俺様は最速だからパラリンピックも最速で終わったんだぜ

91 :
>>90
本当にメーカー純正で大丈夫ですかね?
ハイエースだけに不安だ
おすすめのがあれば教えてください

92 :
蛇のボイスモジュールって元から付いてるサイレンと交換なの?まさか二つ付けなきゃダメ?

93 :
>>91
純正芋B捨てて愛バイパー入れる人多いからなあ。
GPSの追跡機能にハートなんだろう。

94 :
>>92
ソフトチャープが鳴ってからボイスしゃべるんだよ。

95 :
>>94なんたらかんたらセキュリティアームズ!
とかいうアレ?

96 :
>>91
ハイエースは盗難多発車両だからな
絶対に盗まれたくないならゴルゴあたり入れといた方がいいかもな
コソ泥対策なら純正とセルフパワーサイレンで十分だぜ
>>92
2つ付ける必要があるぜ

>>93
iVIPERはウィルコムのPHS網使ったサービスだからPHS用のジャマー使われたら意味ないぜ
最近の窃盗団はジャマー起動させて改造済みのコンピューターに交換して盗むぜ
ジャマーが起動してる間は通信できなくなるから発報しても警備会社やオーナーの元へは通報されないぜ
そのままコンテナ車に積み込まれりゃお終いだ
コンテナみたいな金属製の箱に入れれば電波は遮断されるからな
ちなみにトヨタのG-BOOKやレクサスのG-LINKもauの通信網を利用してるからジャマーで無効化されちまうぜ


97 :
フーガ マジで詳し過ぎだろw
もしフーガに狙われたら終わりだな

98 :
警報なんて所詮威嚇効果だけなので物理的防御を採用しました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqdiDBww.jpg
マックガードのカーロックをかてーなEXにて街灯に繋いでいます。
ホイールには1本につきマックガード、デンシー2000を各2種類、計4個のロックナット装着。
ハンドルには振動センサー、ページャー機能付きハンドルロックを装着。
他にも秘密の罠多数あります。

99 :
かてーなEX 2m \78,000
カーロック \47,000
ロックナット \40,000
ハンドルロック \20,000

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 彼氏が初デートにスバルでやってきた  (907)
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払29回目 (288)
【糞田舎】千葉に住むのは恥ずかし過ぎる【哀愁】 (488)
【降雪】夏タイヤで立ち往生【大渋滞】 (562)
【業者専用】鈑金塗装関係者:44色目【素人禁止】 (285)
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part35】 (280)
--log9.info------------------
ロードオブヴァーミリオン失敗スレ21 (712)
【BBH】オリックス使いの集い【おりせん】 (283)
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第85回戦 (570)
悠久の車輪デッキ診断スレ (852)
頭文字D ARCADE STAGE D6AA 初心者質問スレ (363)
【頭文字D4改】タイムアタック攻略【総合】 (488)
【魏呉蜀】三国志大戦3 2色以上スレ 8色目【漢群】 (497)
【QMA】社会専用スレ3 (917)
ボーダーブレイク機体パーツ・武器構成相談スレ8 (947)
デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦 5戦目 (604)
Answer×Answer チーム専用スレ6 (920)
三国志大戦 料金議論スレ 9クレ目 (217)
【BBH】日ハム監督の集い2【ファイターズ】 (361)
アンサー×アンサー悪問嘘問晒しスレ23[Answer] (885)
【LoV】 LORD of VERMILION 【交流議論?】 (313)
[QMA]悪問・嘘問を晒せ!21 (938)
--log55.com------------------
【俺が答えて】人生相談駆け込み寺【やるよ】★3
Sherwood Dungeon 暇人用
建設予定地
台風の目に体当たりするやつの集まり Part.5
雑談スレッド
初めての投稿
精神科病棟から退院したJKだけど質問ある?Part.4
サッカー元日本代表の奥大介容疑者に逮捕状