1read 100read
2013年02月車174: こだわりの工具について語るスレ@車板 31 (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カーデザイン総合スレ その20 (483)
車しりとり PART3 (539)
 彼氏が初デートにスバルでやってきた  (907)
雪道が好きだ!!★3 (562)
BIG6億円が当たったら、どんな車を買う? 2台目 (734)
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 12本目 (668)

こだわりの工具について語るスレ@車板 31


1 :2012/11/29 〜 最終レス :2013/02/06
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
<前スレ>
こだわりの工具について語るスレ@車板 30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335915282/

2 :
<過去スレ>
こだわりの工具について語るスレ@車板 30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335915282/
こだわりの工具について語るスレ@車板 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324029904/
こだわりの工具について語るスレ@車板 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1307959994/

3 :
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295752923/
こだわりの工具について語るスレ@車板 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287022858/
こだわりの工具について語るスレ@車板 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275147209/
こだわりの工具について語るスレ@車板 24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266153912
こだわりの工具について語るスレ@車板 23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253888384/
こだわりの工具について語るスレ@車板 22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246453307/
こだわりの工具について語るスレ@車板 21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234721719/
こだわりの工具について語るスレ@車板 20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1228306467/
こだわりの工具について語るスレ@車板 19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1218390973/
【車】こだわりの工具について語るスレ Part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211645001/
【車】こだわりの工具について語るスレ Part17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204819198/
【車】こだわりの工具について語るスレ Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1198326795/
こだわりの工具について語るスレ Part15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189348873/
こだわりの工具について語るスレ Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173970277/
こだわりの工具について語るスレ Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166934236/

4 :
こだわりの工具について語るスレ Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153371909/
こだわりの工具について語るスレ Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141659152/
こだわりの工具について語るスレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126991916/
こだわりの工具について語るスレ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109427833/
こだわりの工具について語るスレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1097820726/
こだわりの工具について語るスレ Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089118016/
こだわりの工具について語るスレ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1074481469/
こだわりの工具について語るスレ part4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062971900/
こだわりの工具について語るスレpart3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049291347/
こだわりの工具は何ですか?(PartU)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037692942/
【Snap-on】拘りの工具は何ですか?【MAC TOOLS】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1030384352/
整備工具白書2 〜実用工具とは〜 (2001/10/24-01/12/10)
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10039/1003929382.html
工具何使ってんだYO? (01/08/26-01/09/13)
http://natto.2ch.net/car/kako/998/998805010.html
ハンドツール白書・・・一流ツールとは・・・ (01/07/28-01/10/24)
http://natto.2ch.net/car/kako/996/996312698.html
☆☆工具スレはどこいった!!☆☆ (01/04/04-01/04/21)
http://natto.2ch.net/car/kako/986/986367179.html
____工具____ (01/01/16-01/03/03)
http://natto.2ch.net/car/kako/979/979654535.html

5 :
【工具屋さん】
ストレート
ttp://www.straight.co.jp/
アストロプロダクツ
ttp://www.astro-p.co.jp/
原工具
ttp://www.haratool.jp/
ワールドインポートツールズ
ttp://www.worldimporttools.com/
ファクトリーギア
ttp://www.f-gear.co.jp/
MACTOOLS
ttp://mactools.jp
スーパーチープツールズジャパン
ttp://www15.ocn.ne.jp/~super/
i-TOOLS(アイツール)
ttp://www.rakuten.co.jp/i-tools/index.html
エイビット
ttp://www.abit-tools.com/
江戸堀工具店
ttp://www.edoboritool.com/

6 :
これから工具をそろえる人のためのアドバイス
初めて整備にチャレンジする方はオイルやエレメント、プラグ、電球、タイヤなどの交換作業
ベルトやワイヤーなどの調整などが多いと思うのですが、
一般的な国産車の作業に必要な工具を挙げていくと
第一段階
+2,3のドライバーと+2スタビドライバー
8,10,12,13,14,17,19mmのコンビレンチ(メガネ+スパナなら尚良し)と3/8ソケット
3/8(9.5sq)ラチェット、75,150mmのエクステンション
16(20.8)mmのプラグレンチ(三菱海苔はコーケンの爪式かKTCの薄肉タイプが必要)
150mm以上のロングノーズプライヤ
1.5〜10mmのロングタイプボール付きLレンチセット(これはHEXを使用してなければ不要)
プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物かウレタンショックレスハンマーを推薦)
エアゲージこれは出来ればいいものを(安物は誤差が多い)
下に潜るなら1万くらいのガレージジャッキとウマ2脚は必須(ウマはきちんとゴムアタッチメントのあるものが望ましい)

7 :
第二段階
マイナスドライバー及び+1のドライバー
ハンドインパクトドライバー
170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォータポンプでも可)
ディープは必要な物を(8,10,12,14で大体は足りる)
その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ。もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
クロスレンチ(17,19,21と1/2スクエアになってるもの)
お金に余裕があるなら1/2(12.7sq)ラチェットと14〜24mmのソケット、ブレーカーバーがあればかなり使える
このスレ的にはバラ買いマンセーだけど、日本車仕様の工具セットも内容的にはバランス良くまとまっているので、
有名メーカー製の物であればお買い得で良いと思う
また、買いに行く場合はホームセンターよりも敷居は高いが工具屋を覗くことをお勧めする
ダイソーで「工具」として売られているものは無視すること。

8 :
以下、時々ループしてしまう話題です。
疑問が湧いたら過去スレを検索してみましょう
・Snap-onの永久(無期限)保証は常識の範囲内で使用される事を前提としており
磨耗・経年劣化・消耗品には適用されず、判断基準も個々により異なるので
一概に結論を出すことは難しい。
・格安品も高級舶来品も同じ工具。プロ・アマ・作業の違いはあれど
個人の観念を押し付けるような事はしない。工具を愛でるのも趣味の一環
・深夜の通販やヤフオクで売られている工具は見栄えも良く、お買い得に見えるが
性能や品質、耐久性を考えると結局は安い買い物にならない。
自分の気に入ったものを買うのが一番です
・トルクレンチの有用性は作業やプロ・アマによっても認識が違い
腕に頼る部分も多く、一概に答えを出せる問題ではありません。
・工具はメーカーにより車両整備向け・産業用など用途が分かれます。
他用途の工具を引き合いに出すのは辞めましょう。不毛です。
※ 工具の話題以外(AA荒らしやコピベ荒らし等)は『完全スルー』しましょう。
荒らしにレスするのも荒らしです。
>>980過ぎたら早めに(重複防止のため宣言してから)次スレを立ててください。
次スレが立つ前の埋め立ては厳禁!

9 :
バイク板:
☆工具について色々と語ろう!その66☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351063310/
自転車板
自転車工具スレッド 35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349593639/
電気・電子板:
工具総合スレッド2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

10 :
JIS B 4652:2008 手動式トルクツールの要求事項及び試験方法
5.3.2 校正周期
トルクツールは,計測器と考えなければならない。
http://kikakurui.com/b4/B4652-2008-01.html

<参考>
日本工業標準調査会
http://www.jisc.go.jp/

11 :
>>1
テンプレの元になったヲタ氏のサイトくらいリンクしろよな。
見れないんだし過去スレなんて不要。

12 :
>>1


13 :
>>11
逆に迷惑かなと思って貼らなかったんだけど。そういう事であれば
☆舶来工具について色々と語ろう☆
http://vespags.web.fc2.com/
過去スレは無しで良いと言う意見多ければ、次スレ立てる時期に皆で考えましょう。

14 :
>>1
過去スレ集は前スレだけあればオレもいらないと思う
関連スレ集はあった方が良いと思う
あと、荒らし〜の後にスケベイスはスルー推奨ってのもテンプレ入れようぜ
前スレの>>978を少し手直しすると良いんじゃないか

15 :
代表的な荒らしに、通称「スケベイス」がいますがスルーしましょう
スケベイスとは?
誤った知識と偏った考えに基づく書き込みを続けている荒らしの呼称
車・バイク板の工具系スレに何年も居座っているが、住民からの度重なる説得には一切耳を貸さず独自の書き込みにより忌み嫌われ続けている
自慢げに晒した愛車SRXが、スケベイスのような悪趣味なブルーラメカラーだった事からこう呼ばれるようになった
(SRXスレでは「ブルラメ」と呼ばれている)
気持ち悪い口調と車載工具・トルクレンチ・トネなどのキーワードに過剰反応をするのが特徴ですぐに判別可能なので、最初から関わらないように

16 :
馬鹿の名前でテンプレを汚すこたぁない。

17 :
と思ったが、テンプレなんて誰も見てないし、>>1、2でなく>>5以降あたりなら新参に教えるのに便利かも知れんね。
「自慢気にベニア張りの粗末な小屋をうpして皆から馬鹿にされ、精神的にねじ曲がってしまった孤独で哀れな老いぼれ」
を追加します。

18 :
>>17
新参が質問してくる度に、ヤツの名前を出してヤツの話題で溢れるのが嫌なんだよ
自分が話題の中心だと思ってニヤニヤしていそう
テンプレ入れとけばレス番だけで後はスルー
荒らしは無視するのが一番だよ

19 :
なんちゅーか・・・・・・便所のラクガキにサインするヤツはおらんしw
ラクガキに荒らしもへったくれもあるもんか。

20 :
>>15

21 :
ご自慢のベニア張りの粗末なガレージw

22 :
今日初めてSEKのビットラチェットの存在を知った
ANEXのオフセットラチェット以上のものがあるとは思わなかった
悩んだ末に買わずに帰ってきたがやはり明日買いに行く

23 :
>>22
どんな奴?

24 :
ネプロスの90枚の報告が上がってこないな
初期ロット瞬殺だったみたいだけど。
今第二弾の入荷してる店多いから気になる

25 :
http://i.imgur.com/BTKQ5.jpg
さらに買い足してしまったw

26 :
俺はPBの無反動コンビハンマーのリコールの方が気になる。
ttp://www.kiichi.co.jp/pdf/news/118/file_1.pdf
回収に出さず、幻の一品として保存すべきだろうか?

27 :
>>23
SEK 薄型ビットラチェットで検索して出てくるやつ
>>26
問題になってる部分は300Cの替ヘッド部分でハンマー本体じゃないから保存する意味は薄いような気がする
自分は今日グラスファイバー製の2番買った
300Cの替ヘッドが再発売されたら片方を付け替える予定

28 :
>>27
ありがとう。
背が低くて良いね。ダッシュボード廻りとか弄る時に活躍しそう。

29 :
PBハンマーで問題になったのは5番と6番だけなんだって。
一応1-4番も念のため回収すんだとさ。
それなら持ってればいいさ

30 :
PBのハンマー良いよな。
プラス、マイナス、ヘキサゴン、トルクスも定番。
ピンポンチやケガキも良い。

31 :
>>30
平行ピンポンチはけっこう曲がるよ。俺はスタビレー使ってる(仕上げはPBの方が良いが)
スタビレー平行ピンポンチセット
http://item.rakuten.co.jp/n-trading/sta-108-6pc/

32 :
スタビレーなら曲がらないかな

33 :
今は亡きアベ工具の親父曰く、スタビレーの方が頑丈らしい。
値段はどっちもいい値段するわ。オクなら少し安いが。

34 :
億とかマジ高いし

35 :
サイズ間違えて買ってしまって返品きかない工具は盆栽にするしかないのだろうか
持ってても一生使わないと思う

36 :
返品がきかないのなら
盆栽にする
投げ捨てる
オクで売り払う
俺に贈る
お好きにどーぞ

37 :
>>32
絶対曲がらないってことは無いだろうけど、同じように使っててまだ曲がったのは無いよ。
ただし仕上げは悪いね。

38 :
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g

39 :
サンフラッグって意外と良くない?

40 :
シンカメの本気ビットはベッセルとタメをはれる実力だとおもっとりま。はい。
定番のハイソフトは、あちこちにOEM提供されていて、たしかにバランスもよし、
握りしめてトルクをかけるのも掌で転がして早回しするのも苦手ではない万能選手。
Rリッドは差し替え式だけど、気になるガタツキもなくバランスもいいから、
わたしのネジ回しの主力になっています。KTCにもOEM提供されているが、なぜか?
KTCのプリントがあるだけで値段が3倍ほど跳ね上がるw これフシギw
ただ、笑いの本場が地元の企業だということで「一本ですべてのネジが回せまっせ」とか
ペッカーのようなついお笑い方面に流れる製品群もあるので、このスレ的にはあまりお題に
のぼることがない・・・・
道具屋でもホムセンでも、じっさい吊されているのはベッセルとシンカメが両横綱で横並び。
このスレでよくでる三条アネックスなんかは、大関関脇クラスなんだけどねえ・・・・・
ふしぎと2ちゃんでは、ベッセルとアネックスがよく現れる・・・・地域によってちがうのかしらん。

41 :
神奈川東部ではベツセルが圧倒的で残りをANEX、SUNFLAGが分け合う感じ
ANEXの方がよく見かける感じ。

42 :
タイヤ溝測定ゲージってこういうので十分使えます?
http://www.dogudoraku.com/catalog/default.php/cPath/250_250414
今はアナログタイプで、タイヤ店で貰ったものを使ってますが
デジタルの方が読み間違えがないのかなと。
あと、個人ユースで、スタッドレスタイヤの硬度を測定するチェッカー使ってる人います?

43 :
>>42
わざわざ単体で買わなくても普通のノギスで良いんじゃない?
タイヤ店に貰ったものがあるなら、アナログでも十分だと思う。
タイヤなんて偏磨耗するし、厳密に計ってもあまり意味ないような。

44 :
>>43
ありがとう。
4mmまでは目盛読みができるのですが、その下は
黄色ライン(1.6mm)、赤色ライン(それ以下要交換)で、mm数値が読めないので。

45 :
>>44
そうか、貰ったゲージは簡易的なもので、おまけみたいな物なんだね。
ノギスはデプスゲージの他に色々と測定できるから一つ持ってると便利だよ。
好みでデジタルも選べるし。
タイヤ溝測定に関してはエンド幅が狭いから多少はやりにくい。
硬度計に関しては定番のブリヂストンが1万以上するみたいだから、タイヤショップで測定してもらうのも手かと思うがどうかな。

46 :
>>45
ありがとう。
ゲージはホントオマケみたいなものです。
デジタルノギス持ってるので、これでチェックしてみます。
硬度計の方は、スタッドレスの交換時期だけなので
ショップに持ち込んでチェックしてもらいます。

47 :
伝説の自動車ドライバー
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY

48 :
サビサビで固着しちゃってるようなフロントパイプについてるボルトをはずしたいんですが、
舐める前に聞いておきたいので、うまくはずす手順、工具を教えてください。

49 :
浸透力の高いスプレー式潤滑剤をタップリ吹き付けて一昼夜待つ
ソケットが入るならソケットを使う、ソケットが入らないならメガネレンチ(六角穴のヤツ十二角じゃヤバイかも)のロングを使う
ソケットもメガネも厳しいなら5つ角を支えるクローフット&ロングスピンナーハンドル
じわっと力を掛けるので無く、一気に瞬発的に掛ける(当然だが実行前に何度のシミュレートして安全を確認してから)
これで舐めるなら何やっても舐めるからディスクグラインダー用意してボルトの頭かナット削って外せ
そこのネジまた締めて、外す予定が有るならサイズ計ってステンレスのボルト・ナットに交換しとけ、後ネジの接触部等にタップリ耐熱性のグリス(コパスリなど)を塗っとけ
同じ苦労をしなくて済むぞ

50 :
>>49
アドバイスありがとうございます。
ラスペネでいいのかな?それとアストロでディープソケットを買ってきます。

51 :
炙れるなら加熱するのも忘れずに

52 :
>>48
まず真っ赤になるまで炙る
冷えたら頭を叩いて浸透潤滑油をネジ面に染み込むようたっぷり吹いて一晩放置
緩める前に再度頭を叩いてから神に祈って一気にいけ
>>49
熱掛かる場所にステンボルトはダメだろ

53 :
>>49
電食起こすからステンボルトは駄目

54 :
>>53
そのためにアンチシーズ塗るんでしょーが。

55 :
>>54
アンチシーズに電食防止効果は無いだろ。

56 :
馬鹿かw

57 :
>>56
電食をまるっきりわかってないね

58 :
旨いんだよな、あれ

59 :
電食とかじりを同一視してるのか?
アンチシーズで完全に絶縁できるとも思えんが

60 :
ステンレスのボルト・ナットに交換ってよく言われるけど、ホムセンで売ってるようなのは引っ張り強度
低いから、やみくもに交換しても駄目なんだが。
http://koza.misumi.jp/lca/2006/06/261_7.html

61 :
>>59
むしろアンチシーズは伝導性が高い

62 :
サビだよサビ

63 :
明日はFGのなんばまつり
買う予定の物は無いけど行ってくる

64 :
どうでした?

65 :
13時開店直前にその場に居る皆で記念撮影
店内の基本の品揃えは変わってなかったけど特価品が増えてたり普段置いてないメーカー品が出てたり一番奥のテーブルはハゼットコーナーになってたり
まぁ凡そ告知通りの内容だった
だから特に買うものなんか無かった筈だが店を出たのは15時過ぎでお会計は全品5%引き+金券使っても8千円超えた
おかげで土曜は必ず行く食堂のランチ食い損ねた
客は普段の倍は来てたし店内が活気付いてて良い雰囲気だった
スタッフも普段より+1の3人居て質問しやすかった
26日も開催するけど行く予定はない

66 :
ブログにお前の顔載ってたぞ

67 :
>>66
住所氏名TELならともかく顔くらい載っても別に気にしないよ
ところでFG豊橋店のブログに載っていたHAZET 600N-80らしきものが凄く欲しい
通販でも9万超えるけど観賞用としていつかは買ってみたい
5万程度なら多分直ぐ買ってた

68 :
日記読みたくねー

69 :
>>67
>>5万程度なら多分直ぐ買ってた
発注したらいいよ

70 :
録画してたナディア見てたら砂の24-26のレンチが一瞬出てた
もうラインナップにはないみたいだけど

71 :
プロに聞きたい!!!
ディープソケット派ですか?
エクステンションバー派ですか?

72 :
素人です!!
ディープ派です。

73 :
いそべかおる

74 :
プロじゃなくても場所による

75 :
ディープ派
その方が使いやすく感じる

76 :
kohada落ちてる?

77 :
カーきちども
クルマなんてもうどうでもいいだろ
もういい年だろおまいら

78 :
スタンダード+エクステ<ディープなら迷わずディープを使う
スタンダード単独で使う機会は少ない

79 :
すいません
質問が抽象すぎました
スタンダードソケットではラチェットハンドルが
他の部分と干渉して回しづらい場合
でお願いします
>>77
そうなんです、いい年ですが
やっと自分の時間や予算を
使えるようになったんです。

80 :
>>71
ボルトを回すならショート(スタンダード?)
ナットを回すなら雄ねじの飛び出し分に見合ったディープ
狭小環境下でのハンドル干渉はEXの長さやフレックス差込、ユニバーサルアダプタ等で対応です
俺は基本的に回す相手の事情に有ったソケットを選択し、干渉等の環境の事情に有ったEX等で対応しますけど…

81 :
>>79
ショート両ハンドル+スピンディスク+ディープ
この組み合わせが結構気に入ってるよ。
http://photozou.jp/photo/show/205210/125534064
使えるなら、真っ先に選ぶのはTレンだけどね。

82 :
今日アストロ見てきたけど見事にチープだな
良いものは有名メーカーのもので市場価格より割高だし
近所にストレートできないかな

83 :
ストで割といいのはソケットレンチで後はアスと大きな差はないな

84 :
同じものならストレートの方が安かったりする。

85 :
アストロプロダクツっていうレーザー刻印が無ければ買って使うんだけどなあ

86 :
一流ブランドもダブルネームにして価値下げるお茶目

87 :
アストロプロダクソ

88 :
アスで作業台がストより1000円安かったので買った
天板の下に10年以上軒下に放置してあった蛍光灯を取付付けたら、点いたw
本体もグロー球も、ナショナル製だった

89 :
アストロプロダクソは店員もクソでだった
店長も工具知らないんやな

90 :
アストロは仕事始めた頃に世話になった
田舎だとアストロくらいしか海外製の工具の現物が見える所が無かったから
買う時は通販使ってたからアストロの店舗で買い物したことは殆ど無いんだけど
アストロで買って今でも使ってるのは廃盤になってて取り寄せてもらったPBのショートドライバくらい

91 :
FGは工具好き多いけどDEENを勧めてくるのがうざい

92 :
>>88
退屈だからうpしろよ

93 :
DEENもアストロオリジナル位の価格ならヒット間違いなし

94 :
シグやキントニ、国産メーカーより高いもんがあったりする
勘違い甚だしいんですけど>で〜ん

95 :
独自の販売網でしかさばけないから薄利多売路線は取りづらいんだろ。
卸売して小売店が安売り初めて大々的にシグあたりと競合した所で勝ち目ないし。
まあ文句があるなら買わなきゃ良いだけの事だ

96 :
今までドライバはPBだったけどこの間外れを引いたので試しにweraのレーザーチップ買ってみたけど凄く良いね
握った感触はPBのスイスグリップの方が良いけど、逆手に握り直す際の手の中での転がしやすさがとても良い
どのメーカーで買うか悩んでたスイベルラチェットハンドルもweraでいくことにした

97 :
weraのスイベルラチェットは見た目がおもちゃっぽいのが

98 :
もう別製の木柄で手が慣れちゃって他を受け付けない
ベラもPBも良さそうだなあ

99 :
手が小さい俺にはベラのグリップは大きすぎるんだよなぁ。
軸は良いのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part15 (544)
★乗る前エアコンをやっと覚えたニダ@ヒモチャンゲ国沢489★ (588)
●●●旧車好きの人【part33】 (268)
駐車するときにサイドブレーキを掛けない人 (493)
【オイル】MonotaROを語るスレ 4【製品総合】 (772)
【12】タイヤチェーン【13】 (370)
--log9.info------------------
よみうりテレビ・虎谷温子を温かく見守るスレッド20 (782)
【神谷】OHK総合【淵本】 (238)
加藤綾子 Part 63 (344)
【めざまし】高見侑里 Part15【爽朝天使♪】 (365)
☆★岡山裕子◆◇Part1 (244)
◇テレ朝の☆竹内由恵Part64☆Princess◇ (513)
■■静岡のアナ総合スレッド 42■■ (445)
【テレ朝】 堂 真理子 100 【あさナビ】 (433)
元気のミナもと☆中野美奈子Part.198 (425)
【RNC】小御門 千絵アナウンサーPart.2 (395)
輝石の美人★西尾由佳理 Part163★コンパスな美脚 (371)
■ショップチャンネルのキャストについて69■ (369)
こんな加藤綾子は嫌だ!チョコ4枚目 (922)
TBSのギャル系アナ★林みなほ part1 (212)
【胸尻もっちり】久保田祐佳 7【喋りおっとり】 (389)
★TBS★加藤シルビア S20♪朝ズバッ!♪ (376)
--log55.com------------------
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive質問スレ Part13
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part460【ハジコネ】
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part460
【糞運営 サイレント下方修正】プリンセスコネクト! Re:Dive Part485【プリコネ】
【糞運営 サイレント下方修正】プリンセスコネクト! Re:Dive Part485【プリコネ】
天華百剣 -斬- 244連斬
【神運営 神ゲー ハジコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part485【プリコネ】
【糞運営 サイレント下方修正】プリンセスコネクト! Re:Dive Part492【プリコネ】