1read 100read
2013年02月PCアクション122: 【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その54【BTO】 (496) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】 Dishonored ディスオナード part5 (307)
Trine (836)
真・三國無双6 with 猛将伝 part7 (272)
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part15∵ξ∴ξ∵ (572)
MAX PAYNE総合スレッド Part13 (265)
Awesomenauts part1 (634)

【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その54【BTO】


1 :2012/09/20 〜 最終レス :2013/02/04
自分の予算に合った自作及びBTOのゲーミングPCを構成するスレです。
自作ゲーマーもBTOゲーマーも仲良く語って下さい。
前スレ
【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その53【BTO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337934617/

2 :
【BTOショップリンクURL】
タケオネ(takeone) http://www.wonder-v.co.jp/
SYCOM http://www.sycom.co.jp/
G-TUNE http://www.g-tune.jp/
TSUKUMO http://shop.tsukumo.co.jp/
ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
TWOTOP http://www.twotop.co.jp/
パソコン工房 http://www.pc-koubou.jp/
フェイス http://www.faith-go.co.jp/
sofmap http://www.sofmap.com/
クレバリー http://www.clevery.co.jp/pc/
フロンティア http://www.frontier-k.co.jp/
STORM http://www.stormst.com/
VSPEC http://www.vspec-bto.com/
ハーキュリーズ http://www.hercules21.jp/
BLESS http://www.bless.co.jp/
OZZIO http://www.ozzio.jp/
regin レイン http://www.regin.co.jp/
ワンズ http://www.1-s.jp/
価格.com   http://kakaku.com/pc/
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ   http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
自作パソコン 構成見積もり http://pen2.com/pc/

3 :
【質問者のみなさんへ】
回答者が分かりやすいように用途と構成までしっかり記入して下さい。
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【サウンドカード】
【SSD】
【HDD】
【光学式ドライブ】
【NIC】
【ケース】
【電源】
【合計金額】
【用途】(プレイしたいゲーム名など)
【回答者のみなさんへ】
自作スキルがないからBTOを選択している初心者に
自作レベルのスキルがないと言って嘲笑するのはNG!
バカ!、ボケ!、陰厨!、ゲフォ厨!、自作板でやれ!、少しはググれ!
以上は禁止ワードです。
それをやったら質問が無くなります。(実際無くなりました…)

4 :
以上テンプレ
>>2にワンズと構成見積もり入れたけどBTOと分けたほうが良かったかな?

5 :
低発熱でそこそこマルチ(最低設定)が出来るPCが欲しい

6 :
クロックアップする人→Z77
クロックアップしない人→H77
でいいの?

7 :
スレタイにそぐわないと思いますが質問します
BIOSTAR H55 HDというマザーボードを使っていますが、2万位でお勧めのグラボがありましたらご教示願います
http://kakaku.com/item/K0000154762/spec/
やっているゲームはCOD MWシリーズ等です

8 :
>>6
その考えでいいと思うよ。
>>7
GTX560は生産終了(新品)してるから、中古のGTX560TIぐらいかな?
このマザーならGTX580(中古)は、ちょっと勿体無いですね。
っていうか、H77とIVYのi5のCPUでグラボはGTX660TIなら、CODぐらいなら
ヌルヌル動くよ!

9 :
>>7
ちなみにコストパフォーマンス重視で以下の構成はどうかな?
intel Core i5 3550 BOX 16180円
ASUS P8H77-M 7810円
ADATA AX3U1600GC4G9-2G 2978円
GALAXY GF PGTX660-OC/2GD5 22770円
合計49738円

10 :
>>8 >>9
お返事ありがとうございます!
大変参考になりました!

11 :
>>9
お勧めのグラボって言ってるのに、なんで構成考えてあげちゃうの?
大きなお世話なんじゃね?しかもその細かい値段、どこ情報だよ。

12 :
今の構成
【OS】 XP 32bit
【CPU】 Q6600 定格
【CPUクーラー】 リファ
【メモリ】 DDR2 1G×4
【マザボ】 P5QLD PRO
【グラボ】 GTX260 216sp
【サウンドカード】 サウンドブラスター Xi-fi
【SSD】 無し
【HDD】 適当な安物1TB
【光学式ドライブ】 適当なDVDドライブ
【NIC】 無し
【ケース】 Antec 1200
【電源】Antec EARTHWATTS 650
組み直したい構成
【OS】 win8、64bit(アップグレードキャンペーンを使う)
【CPU】 3770K
【CPUクーラー】リファ
【メモリ】 2G×4枚
【マザボ】 未定
【グラボ】 GTX680 リファ ケースは1200で入りますか?
【サウンドカード】 流用もしくは買う
【SSD】 OS用に128G
【HDD】 流用
【光学式ドライブ】 流用
【NIC】 未定
【ケース】 流用
【電源】 650wぐらいの物を買い直そうと思っています
【合計金額】 15万円
【用途】長く使えるように組みたいです。
マザボ、サウンドカード、電源でコスパに優れたオススメの物はありますでしょうか?
またOSは8ではなくDSP版などの7にしておいた方が無難でしょうか?
よろしくお願いします。


13 :
>>12
Win8は今は必要なし。OS発売当初は購入するもんじゃない。メモリは2Gを4枚とかひつようないかな。
8Gを2枚でOK。MBは構成からすると安くても良いかと思います。

14 :
antec 1200て検索しても出てこないからわからない
OSは7で良い、CPUクーラーはリファじゃちょっときつくね?
電源は12V出力が高いのが良いよ
サウンドカードはX-Fiの何使ってるのか判らないけど、そのままでいいんじゃないかね

15 :
ワイヤレス ゲーム コントローラーXbox 360 Wireless Controller for Windows
を買おうと思うのですが
コントローラーでOSを動かすことは可能ですか?
デスクトップとかをコントローラーで動かして ゲームのアイコンを押してプレイするということできますか?
ゲーム機だとコントローラーだけでメニューとか操作できますがPCはどうでしょうか
マウスで移動→クリック→ゲーム起動て手順が嫌いで全部コントローラーで操作したいです

16 :
【OS】Windows 7 DSP
【CPU】Core i3-3220T
【メモリ】CFD 4GBx2
【M/B】ZH77A-G43
【VGA】HD7770 使い回し
【SSD】MZ-7PC128B
【ケース】Obsidian550D
【電源】AU-400
【合計金額】55,000円
【用途】静かにゲームをプレイできるPCが欲しい

17 :
>>15
スレチ。
>>16
で?
ここはお前が常々思ってることを発表する場所じゃねーんだよ。
訳わからんことを書くな。

18 :
最近マシンを組んでみたんだけど組んだマシンの実力を知ることができるような
重量級のゲームの体験版でお勧めのものといったら何がある?

19 :
FF14のベンチ回せばいいんじゃないか

20 :
ARMA2の無料版を最高設定

21 :
【OS】Windows7 Professional 64bit
【CPU】Intel Core i7-3770
【CPUクーラー】兜2
【メモリ】Cetus DCDDR3-16GB-1600
【マザボ】P8Z77-V PRO
【グラボ】GV-N66TOC-2GD
【サウンドカード】オンボード
【SSD】Intel SSD 520 180GB (SSDSC2CW180A3K5)(OS起動用にと)
【HDD】Barracuda 7200.14 2TB (ST2000DM001)
【光学式ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7280S-0B
【NIC】オンボード
【ケース】Corsair Obsidian 550D (CC-9011015-WW)
【電源】Seasonic Xseries 760W (SS-760KM)
【合計金額】176,404円(>>1に書いてある見積もりのサイトで出しました)
【用途】BF3やMinecraftなどをプレイしたいと考えていますが、出来る限り長く使いたいです。
無駄や不足しているところ、根本的に間違えているところがあったら遠慮せず指摘してください。

22 :
グラボはGTX680にしとけ

23 :
金もっちゃなぁー。

24 :
>>19
>>20
超絶試してくる(`・ω・´)ノシ
>>23
SLIにまだ手を出してない、まだまだこんなの序の口(`・ω・´)b

25 :
>>21
グラボが670買える値段だから素直に670買っとけ

26 :
>>18
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091026_324468.html
3Dゲームまわしたってベンチマーク結果は得られんぞ。

27 :
>>24
X79チップセットでRAID 5、VGA2枚刺ししようぜ。

28 :
回答ありがとうございます。
全体としては問題は無いが、グラボに改善の余地ありという認識でよろしいのでしょうか?

29 :
>>21
予算はそれで大丈夫なの?
悪くないと思うけど、グラボはみんなが指摘してる通り再考の余地あり。670がいいと思う。
あとサウンドカードも余力があれば入れといて吉。20万行けるなら120Hzモニタも考えてみては?

30 :
グラボはGTX670にしてみようと思います。
サウンドカードですが、一応予算には余裕(あと2〜3万程度なら)があるので、検討しておきたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

31 :
OS起動用SSDは128GBにして、520はゲームインストール用にしちゃっても良いと思う

32 :
SSDの3シリーズと5シリーズの違いって何?

33 :
気合。

34 :
TSUKUMOのBTOを買おうと思っています
【OS】Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1
【CPU】Intel Core i7-3770K
【メモリ】16GB (4GB x4枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製
【マザボ】Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK)
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 670 / 2048MB
【サウンドカード】ASUS Xonar DG
【SSD】128GB MLC (Hynix製 SH910 Series / SATA 6Gbps)
【HDD】1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【電源】Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化)
【合計金額】141,615
CS:GOと、これから出るCOD:BO2を中〜高設定くらいでやりたいと思っています
もっと良くしたほうがいいものや、無駄なものがあったら教えて下さい
オーバークロックはしないと思いますが、3150円違うだけなので一応3770Kにしていますが無駄でしょうか?
あと、電源は+2500円くらいでAntec製 EA-650-GREEN (定格650W)にできるのですがどうでしょうか?
なるべく安く抑えたいので、あまり変わらないなら安い方にしたいです

35 :
>>34
良い構成なんでない?
電源80GOLDとかこだわりがないのであれば変えなくても良いかと
CPUクーラーはリテールのままでいくの?
ゲームプレイ中CPU結構発熱するかと
変更オススメ
兜2とか簡易水冷とかもあるし


36 :
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120928002/
エイスース!

37 :
>>35
ありがとうございます
電源だけ変えることにします

38 :
>>35
間違えた!CPUクーラーだけ変えます!

39 :
>>38
うぃうぃ。
良いゲームライフを送れると良いですな。

40 :
SycomのBTOを買おうと思ってます。
【OS】Windows 7 Professional 64-bit DSP版
【CPU】Intel Core i7-3770K
【CPUクーラー】ENERMAX ETS-T40-TB
【メモリ】16GB DDR3 SDRAM PC-10600 8GB*2枚
【マザボ】ASUS P8Z77-V [Intel Z77chipset]
【グラボ】GeForce GTX670 2GB MSI製 Twin Frozr IV
【サウンドカード】オンボード
【SSD】120GB SSD [Intel SSD 510 Series
【HDD】HITACHI HDS723020BLA642 [2TB 7200rpm 64MB]
【光学式ドライブ】Blu-ray; Pioneer BDR-207DBK/WS+ソフト
【NIC】オンボード
【ケース】CoolerMaster CM690II Plus rev2
【電源】SilverStone SST-ST85F-P [850W/80PLUS Silver]
【合計金額】171,680
【用途】ボダラン2やCOD:BO2などこれから出る新作FPSゲーム中心にやりたいと思ってます。
予算は18万以下で足りない機器や変更、追加した方がいいものあったらよろしくお願いします。

41 :
>>40
申し分ない性能だとおもいますy
サウンドカードなしだと結構ゲーム中での聞こえ方変わってきますy
足音だとか、音の方向だとか判断しにくいかも知れん(個人差ありますが)
クリエイティブかASUSのサウンドカードを選択肢に入れると良いですy

42 :
>>40
私なら
・電源850もいらないのでSST-ST75F-G-E
・HDD1はWD20EARSかEARX
・OSはHome
にする
メモリも8GBでいいと思うが安いし

43 :
>>41
>>42
ありがとうございます。
OSをHome、電源をSST-ST75F-G-E、HDDをWD20EARSにして、
【サウンドカード】Creative Sound Blaster の X-Fi Xtreme Audio
かX-Fi Titaniumを検討してみたいと思います。
ASUSは在庫切れになってました。

44 :
>>43
サウンドブラスターでよいと思うよ。
BDは必要ないならDVDの方が安く付くんじゃない?

45 :
>>44
ありがとうございます。
将来的にブルーレイも見れたらなと思って選んだのですが、
すぐに見る予定もないのでDVDにして、必要が出たら後付で考えて見ます。
サウンドブラスターは値段差がかなりあるのですが、
素人でも音質の違いはっきりわかりますか?

46 :
>>45さん
サウンドブラスター Sound Blaster Recon3D が最新モデルのはず
X-Fi Xtreme Audio X-Fi Titaniumって2008年モデルの気がする・・・
カスタマイズににSound Blaster Recon3Dまだ無いのかね?
FPSやるならオンボードと比べてかなり違いが分かると思うy
入れる価値はあるとおもいますy

47 :
>>46さん
ありがとうございます。
Sound Blaster Recon3D見落としてました。
この構成で注文したいと思います。
皆さんありがとうございました。

48 :
>>47さん
快適なゲームライフ楽しんでください。(^^)

49 :
>>46
> FPSやるならオンボードと比べてかなり違いが分かると思うy
具体的にはどこらへんで違いがわかるもの?

50 :
>>49さん
他人の方の比較動画なんだけど参考にどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EZgVPpPYVqM
人によってはオンボードの方が好きという方も居るかもしれないので
何とも言えないのですがサウンドカードのほうがリアルかなと

51 :
>>50
あれ?同じサンプリングされたPCMファイルを再生しているだけなのになんでこんなに差がつくんだ?

52 :
>>51
サウンドチップの処理の違いかね?
カニさんとサウンドブラスターの。
詳しいことはちょい分からん

53 :
自分で調べた結果こんな感じの構成になったのですがどうでしょうか。
また今 ZOTACのGeForce GTX570-1GD5V2R0 を流用しようとしているのですがどうでしょう?
これは無駄などがあればご指南お願いします。
【OS】Windows 7 Professional 64-bit DSP版
【CPU】Intel Core i7-3770K
【CPUクーラー】インテル純正 CPUクーラー
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤]
【マザボ】ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset]
【グラボ】流用
【サウンドカード】オンボード
【SSD】120GB SSD [Intel SSD 510 Series
【HDD】 HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB]
【光学式ドライブ】【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト
【NIC】オンボード
【ケース】SYCOM SY-J624III GF
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver]
合計98,020円
メモリは増設用が4GBあるので12GBにするつもりです。
AVA、CSO GO cssなどFPSのほかにはMMOもやります。
予算は12万位で安いほどうれしいです。
GTX570を友人から譲ってもらったのでこれで性能を上げようとしたんですが、現在のpcが非対応のために
今回新しくすることにしました。



54 :
カニだけはいい加減やめとけ
あれはオンボ専用ドライバーだぞ
無駄にゲームが重くなるだけ
win7で高スペックPCだったらカニだけは使うんじゃない

55 :
bf3を中間設定でヌルヌルうごかしたいんですが、予算はいくらあったらいけますか?
前持ってたのが
i7の2600、gtx570、メモリ8G、のスペックでした。
同等くらいのパソコンっていくらくらいですか?

56 :
>>45
>>46
確かにSound Blaster Recon3Dが最新モデルだが、それが結果的にいい物かどうかは仕様環境によるぞ。
デジタルならRecon3Dシリーズでいいが、アナログならX-Fi Titaniumがいい。
2008年と言えど、アナログ環境で良い音という点ではメーカーもSB-XFT-HDを推奨してる。

57 :
>>56
なるほど。
アナログならX-Fi Titaniumなのか
教えてくれてありがとう
と言うことは2008年でもまだまだ使えるのか

58 :
i5 3570Kと660TiでCoD4は120fps出る?

59 :
>>53
サウンドカードつけることオススメ
サウンドブラスターシリーズおすすめ
メモリ三枚挿すのかい?
Z77ってデュアルチャンネルのはずだから
三枚挿すとデュアルチャンネルで無くなるから、ちょい速度遅くなる気がする。
でも、体感速度は変わらないとおもう

60 :
>>55
新規でならツクモさんのBTOで
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-F42S3.html
これか位かなぁ?
CドライブがSSDじゃないのでカスタマイズで変更しても12万くらいかと
>i7の2600、gtx570、メモリ8G、のスペックでした。
BF3これで中設定でヌルヌル動かない?
スペック見る限り60FPSは出る気がするy

61 :
>>58
憶測で申し訳ないが多分120は出ると思うけど
平均だと100位じゃないかなと思われる

62 :
>>60
今でも結構するんですねー。。
やっぱbf3中設定でも予算10万は必要かー。。

63 :
最低設定でもCS機よりテクスチャクオリティ高い

64 :
>>61
ありがとう
CoD4って地味に重いんだな

65 :
だれかAMD FXの感想を聞かせてください
Intel高杉

66 :
fx6100でBF3やってるが問題ない。
他のゲームでは、ベンチ良くないらしいが、
BFに関しては、心配しなくていいかも。

67 :
>>66
fx6100って?グラボですか?おいくら?

68 :
>>67
fx6100はAMDのCPUのFX-6100 BOXかと
値段1万くらいかね

69 :
モニター抜きで、5万円くらいでbf3はできません?

70 :
ケースとストレージと電源、OS無しならぎりぎりってところじゃね

71 :
>>69
工夫次第では余裕。
俺は、モニタ抜きで5万5千円。

72 :
>>70
ケース、電源必要。。os無しならなんとか。
>>71
その工夫がわからないんです汗。

73 :
>>72
まずBF3をどの設定でやりたいかで決まる。
とりあえず低設定でもいいなら、HD6850あたりの型落ちグラボから探してみては。

74 :
CPU i5-3470 16k
MB Micro ATX 9k
メモリ 8G 3k
グラボ HD7770 10k
HDD 1T 5k
電源 4k
ケース 3k
中低設定でいいなら組めるな

75 :
>>73
>>74
ありがとうです。
中設定でたのしみたいです。なんとか5万くらいでできそうかな。
ちなみにバイオハザード6も買う予定なんですがそのパソコンでできます?

76 :
最近PC向けに発売されるFPSゲームの体験版が冷遇されてきたなって感じること多くね?
昔はBF1942、HalfLife2、MW化以前のCoDと発売に先立ち必ずPC版の体験版がリリースされたものだった(´・ω・`)

77 :
EAは少なからずOBTとか実施してるからいいとして
Activision Blizzard、てめえだけはダメだ

78 :
>>58
200ぐらいは余裕で出ると思うよ

79 :
ツクモのBTOで買おうと思っています
一部アマゾン
【OS】Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1
【CPU】Intel Core i7-3770
【CPUクーラー】[EVERCOOL] BUFFALO HPFI57-10025EP
【メモリ】16GB (4GB x4枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製
【マザボ】Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK)
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 570 / 1280MB (DVI×2、miniHDMI×1 / PCIスロット×2占有)
【サウンドカード】ASUS Xonar DG
【SSD】128GB MLC (Hynix製 SH910 Series / SATA 6Gbps)
【HDD】1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】CoolerMaster製 CM 690 II Plus rev2 (RC-692P-KKN5-JP)
【電源】【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化)
【モニター】BenQ GL2450HM 2枚
アマゾン価格
【キャプボ】DC-HD1 \1,1000
【合計金額】\178505-
PS3/2・3Dゲー・FPSで遊んだり、動画撮影・エンコードなどもやりたいです。
電源知識が乏しいのですが、仕様電力は足りるでしょうか?
予算は18万程度で安ければ安いほどうれしいです。

80 :
>>79
ツクモならこっちをカスタマイズした方が良いんでない?
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-F42S3.html
GTX670だし570よりは性能高い

81 :
i7でgtx660積んでて7万くらいのBTOってないですか?

82 :
ないあるよ

83 :
>>82
ないかー。あるかー。どっちー。

84 :
>>79
今更、GTX570?
ようそんな大金出して型落ちグラボ買う気になるな。

85 :
>>84
つくもの特化で499円で変えれたからですけど、安物買いの銭失いってところなんでしょうか?
>>80がいっている670に変えたいと思ってます。

86 :
570買えよ(在庫処分

87 :
【OS】Windows7 HomePremium 64bit
【CPU】Core i5 3570
【CPUクーラー】無し
【メモリ】8G
【マザボ】ASRock H77M
【グラボ】EVGA GeForce GTX 570 HD DS
【サウンドカード】無し
【SSD】無し
【HDD】1TB
【光学式ドライブ】DVDマルチ
【NIC】無し
【ケース】hec 67M3NP ATX
【電源】Scythe GOURIKI4-600W

【合計金額】76,010円
【用途】主にCoD、ボダラン2とかを中設定くらいで快適に遊びたいんだけど
これだとちょっと厳しかったりする?
予算は10万ほどで、できるだけ安く済ませたいです

 

88 :
>>87
推奨環境は満たしているから良いかと
SSD導入すると起動等早くなるy
サウンドカードはオンボよりASUSとかサウンドブラスター
入れた方が良いかもしれん

89 :
>>88
サンクス
SSDとサウンドカード検討してみようかなー

90 :
できるだけ安く済ませたいならi5の3450どころか、i3でも十分なくらい
最近のゲームはそんなCPU性能必要ないからな
あとゲーム用途570買うくらいだったら660買おうぜ

91 :
スレチならすいません
X-Fi Titanium HD
買ってみたのですが足音がまったく聞こえないです
知人等に聞いてイコライザやアルケミーを使用しても聞こえないのですが
なにか方法はないでしょうか

92 :
ゲーム名すら書かないw

93 :
91です。詳細無くてすいません
ゲーム名は
Alliance of Valiant Armsで
PCの構成は
OSWin7.32bitSP1
CPUi7-2600k
グラボNVIDIANVIDIA GeForce560ti
マザボP8P67です

94 :
>>93
偶然同じ環境の人が同じこと聞いていたようですよ^^
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342185224/951-957

95 :
マルチはいかんよ

96 :
ggrks

97 :
【OS】Windows7 HomePremium SP1 64Bit
【CPU】Intel Corei7 3770
【CPUクーラー】MUGEN3 Rev.B
【メモリ】DDR3-SDRAM 4GB PC12800 1600MHz を4枚セット(合計16GB)
【マザボ】ASRock Z77 Pro4 Z77
【グラボ】ELSA GEFORCE GTX 670 2GB S.A.C
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Titanium HD
【SSD】Plextor PX-256M5S 256GB
【HDD】SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB
【光学式ドライブ】LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】AMO PHANTOM 410-GM ガンメタル
【電源】Seasonic SS-760KM 760W 80PLUS GOLD
【合計金額】20万
をレインのBTOで購入しようかと思うのですが、やはりちょっと高いなと感じまして、
ここもうちょっと削って大丈夫そうだよとかあれば教えていただきたいです
用途はFPSやMMOなどを考えており、高〜最高設定くらいで120fpsをキープできる程度を
希望しているのですが、このスペックだとどのくらいまでfpsを出せそうなのでしょうか?
あと動画撮影、エンコードなどはしないです。

98 :
なんのFPS?

99 :
パッと見、電源を1万円くらいのにするくらいかね
しかしたけーなぁ、自作しりゃ全く同じ構成で17万
電源は650wで十分だしGTX670も安いメーカーすれば15万ちょっとで収まるんだがね
BTOがいいならワンズで組むとか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【誰か】POSTAL 70日目【指揮をとれ】 (560)
【UT3】 Unreal Tournament 3 【Part 15】 (741)
BATTLEFIELD 2142 Vol.235 (295)
【PC】Sniper: Ghost Warrior 2人目 (338)
Trine (836)
Chivalry: Medieval Warfare Part8 (701)
--log9.info------------------
本田圭佑は誰にも渡さない!【4阻止目】 (377)
イチローと北野武どっちがすごいの? (260)
西脇工業陸上競技部 Part57 (370)
アルビレックス新潟 避難所 (345)
やる大矢避難所 (948)
ジョニー・ウィアーは何故人生全レス男なのかを考えるPart11 (938)
★★★★ 鵜久森淳志'sカキーン3号 ★★★★★ (954)
イチローとパクチソン世界的にはどっちが有名なの? (277)
【狙え】吉村裕基応援スレ【スタンド】 (549)
【ソフト金】佐藤理恵【ウィニングボール】ポーン♪ (728)
ハンドボールの普及について考える (562)
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く【操作】 (238)
    スポーツは体に悪い 2     (225)
【全員】どばんちんランド開園【土橋】 (463)
仰木彬監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ (265)
秋山成勲のあだ名を考えるスレ (252)
--log55.com------------------
【通販】 ネットで生卵がメチャメチャ売れる驚きの理由 古い常識にとらわれない価値観が単価を上げる
【企業】伊藤忠 ほぼ5割が8時前出社
【スマホ】サムスンのスマホ、日本市場で2四半期連続でシェア上昇
【通信】「技適」のない機器の実験利用が可能に、電波法改正で11月20日から
【IT】人生に「遅い」はない 80代のプログラマー、探求なお
【製品】アップルのワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」は、ジョブズ時代を思わせる驚きに満ちている
【海外移住】早期リタイア後は「海外移住」!生活しやすい国の傾向と特徴
アニメ制作者の平均年収は440万、1ヶ月あたりの平均休日は5.4日 「アニメーション制作者実態調査報告書2019」で明らかに