1read 100read
2013年02月裏技・改造9: 【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ12【EMU】 (740) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】 (473)
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part10 (330)
家庭用ゲーム【FC/SFC/PCE/MD 他】AC化総合スレ1 (248)
【PSP・PS3】セーブデータ改造代行スレ 3【XBOX360】 (826)
ロマンシングサガ 新バイナリ神 36 (289)
IDテスト Part6 (968)

【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ12【EMU】


1 :2012/12/07 〜 最終レス :2013/02/09
"PC上で動く"PSPエミュレータについてのスレです
総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/
現在実用的なのは【JPCSP】及び【PCSP】。詳しくはWiki参照
JPCSP: http://www.jpcsp.org/
 svn: http://buildbot.orphis.net/jpcsp/
PCSP: http://www.pcsp-emu.com/
PPSSPP: http://www.ppsspp.org/index.html

PSP上で動く他機種エミュレータの話はスレ違いなので注意!
--------------------------
【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ11【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1346767527/

2 :
コピペうぜえw

3 :
そうですねw

4 :
最近やっと3rd party出来る速度になってきたな
VAOを使わなければ常時30FPSで軽いけど画面にゴミが残る
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_11000.jpg
VAOを使えばすっきりするけど重くなる
画面だと分かりにくいけど霧みたいなモヤモヤが再現される
FPSも26〜30くらいになった
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16642.jpg
あとちょっとで快適プレイなんだけどなあ
設定はこんな感じかな
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16643.jpg

5 :
せつていとかマジめんどい

6 :
グラボで設定変えたらVAO使っても常時30FPSだった
のはいいんだけどVAO使ってもランダムでゴミが残るなあ
まだまだ出来ないなこれは

7 :
64bitだとemuhaste使えないのは治ったの?

8 :
このエミュは設定を間違えるとGPU使用率が99パーセントになるから知らないうちに部品が死ぬよ
あとデフォルトの音がデカすぎなんだよな
音量設定ないからミキサーで調整してるけど

9 :
前スレでフォトカノのボイスも出るようになったっての今更みて更新したんだが喋ってくれん…
ログからのボイス再生は出来るんだけど解決策わかる人います?

10 :
自己解決しました

11 :
>>10
俺も知りたいんだけどどうやった?

12 :
オーディオスレッドを無効にするをONにしたままと予想

13 :
僕も知りたいんだけどこうやった?

14 :
r2908
Small improvement in sceSasCore: improved ending of a voice sample. Probably not noticeable.
r2907
Added test for savedata mode 12 (FILES) to SavedataTool. No new findings :-(
r2906
Fixed the handling of indexed vertices (GU_INDEX_...) when merging multiple PRIM video commands into a single OpenGL drawElements call. This should fix incorrect graphics when using indexed vertices combined with shaders and vertex cache.
r2905
Improved scePsmfPlayerGetAudioData when in pause mode: return silent audio (and not repeating the last decoded as previously).
r2904
Improved sceMpeg when application is not giving the first 2048 bytes of the PSMF file: avoid errors while parsing the PSMF streams.
r2903
Fixed compilation warnings, no functionality change.

15 :
コピペうぜえw

16 :
コピペらめぇ

17 :
そうですかw

18 :
FFTのひどい音割れが直る気配ないな

19 :
PPでは直ってる

20 :
2900番台なってたのか3000になったら更新してみるわ

21 :
このエミュでグラボ逝ったわ
こんなPC破壊エミュもう絶対つかわねえ
グラボの金で中古のPSP買えるわ

22 :
やっぱ素人が作ったソフトってのは恐ろしいな
何されるかわからん

23 :
ポンコツ乙

24 :
久々にやったら普通に動いてびっくりした
低スペだからFPSでない所あったりするけど
いいわこれ

25 :
GTX 680でも設定次第ではなんでもないソフトでGPU使用率が99パーセントになる
project diva無印は基本GPU使用率70〜80だから熱処理しっかりしてないと周囲の部品死ぬだろね
2ndとかextendは軽いけど
軌跡シリーズは40パーセント

26 :
てか今更だけど何でこのスレ ソフトウェア板の方に立てないんだ?
ここ地味に板違いだよな

27 :
r2909
Reverted part of r2908: was sometimes causing voice to repeat forever.

28 :
はぁ・・・ 半年もつかってねえのにもうグラボ買わなきゃいけないのか・・・
こんなエミュやろうと思ったばかりにこんなことに・・・

29 :
>>25
どんな設定すりゃそこまで負荷掛けれるんだよ?
GTS450でもproject diva無印だと最高で60%ぐらい、
碧軌跡のラスボスイベントでも50%超えなかったぞ

30 :
>>28
ちなみに何をやって逝ったんだ?

31 :
>>28
> はぁ・・・ 半年もつかってねえのにもうグラボ買わなきゃいけないのか・・・
その利用期間なら、グラボメーカーに問い合わせればい
半年ならグラボメーカーのメーカー保証内じゃないか?

32 :
冷却不足でぶっ壊したのをソフトのせいにされても

33 :
r2911
Removed the error "Unhandled alpha blend src used 11": this is interpreted as an ALPHA_FIX (value 10) by the PSP. Tested using 3DStudio.
Reported by Itaru for "Heroes Phantasia".
r2910
Added test of unknown blend src/dst values in 3D Studio.

34 :
実際負荷かかるからね
メニュー部分 使用率80パーセント
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_11032.jpg
プレイ時 使用率40〜80パーセント
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16685.jpg
温度も70度くらいまで急上昇

35 :
確かに高負荷はかかるが
70度とか全然問題ないから
エミュに関係なく壊れる環境だったんだろ

36 :
負荷掛けただけで壊れるゴミならむしろ買い換えるきっかけが出来てよかったと思わなきゃ

37 :
熱廃棄ができてるから70度で抑えられてるけど掃除とかサボってたり熱廃棄の苦手なノートとかだと
グラボ自体が熱に耐えられても周辺部品が死ぬ

38 :
OSやグラボの設定もまともに出来ない人がいるのは分かった

39 :
なにそれ全然正常値だろ
そんなに気になるなら油の中に沈めてろよ

40 :
ラデ5000番台とゲフォ400番台は熱上がりやすいから見ておいた方がいい
リテールクーラーだと90度くらい余裕で超える
40度以下→90度以上の往復は精密機械にかなりよりしくない

41 :
オレもGTS450でOCしてるけどそれでも55度超えたことが無いんだが

42 :
環境も晒さないで温度だけ言われてもまったく意味が無いんだが

43 :
この程度のemuでヒーヒー言ってる奴いるとか冗談だろ
自作板あたりでromってたらいいと思うよ

44 :
まあもっとも、負荷が高いのは特定のソフトだけで大抵は10パーセントから30パーセントくらいなんだけどね
たまに地雷的に負荷の高いソフトがあるからそういうので部品が逝ったりするんだろうね

45 :
そもそも負荷率が上昇したせいで壊れるってのがおかしい
100%の負荷かけて24h回せるレベルで調整するだろ

46 :
熱やばいけどパーツ買いたくないでもエミュやりたいってんならダウンクロックでも
すればいいんじゃないか
それでまともに動くかは知らないけど

47 :
壊れること気にしてたらゲームなんてやれない
俺はデスクトップだろうがノートだろうが、ガンガン使いまくって壊れたら買う
冷却ファンとHDDはたまに壊れるけど、重要なパーツが壊れることはほとんどねーな
壊れる前に新製品を買っちゃうからなんだけどw

48 :
はじめまして、初心者です。
パラッパってやつで、ゲームのしかたがわかりません。
もちろん過去ログも探したんですが見つけることが出来ずに新規で投稿させてもらったんです。
いちようスペックをお教えします。
たしか49800円のやつです。
何かヒントを教えてください。
あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。

49 :
>>48
99800円のやつ買えば動くよ

50 :
>>48
予算が10万足りない

51 :
>>48
149800円のやつ買えば確実に動くよ

52 :
何ていうか…色んな釣りレスを継ぎ接ぎしたような投稿だなw

53 :
Xアプリ5.0の動報告
【結果】
「オーディオのデコードにSonicStageを使用する」
にチェックを入れるとJPCSPフリーズ
外すとBGM、ボイスに出力なし。SEは出力。
【Xアプリ】
Ver5.0.0.1
【動作環境】
OS:Windows7 64bit
VGA:GTX260 Ver最新
サウンドカード:なし
メモリ:8GB
【JPCSP設定】
Ver 2908 x86、x64
ビデオ:2、3、4、5、7をチェック
メディア:1、2、3をチェック
他はデフォルト
【使用ソフト】
FF1、FF2、第二次SRWZ破界編

54 :
下げ忘れた。そろそろ手持ちのソフトをチートして遊んでみたいが、音無しはやっぱりヤル気出せないわ

55 :
そうですかw

56 :
mono at3改修版てもう更新しないの?

57 :
しょうがないから自分で作った
解決

58 :
そうですかw

59 :
戦場のヴァルキュリア2と3ってフリーズ直った?

60 :
取敢えず64bit版でメモリ使用量を2倍にして試してみるんだ
Wikiの報告は32bit版だから試す価値はある

61 :
改良版本体を全部統合させたいけどどのClassいじってるのか分からんからなあ
書いておいてくれればいいのに
同じverの本体のコードの整合性をチェックしてから最新の本体に統合するというやり方しか思いつかんけど面倒くさいなあ
休日にやろうかしら

62 :
水滸伝の表示バグ改善版
ファルコム系HD化
ねんどろいどじぇねれーしょん表示バグ改善版
無双系NextPlusとか一部3Dゲームの負荷改善版
mono at3のデコードスキップ版

これ全部最新本体に統合してみせる
というか何故開発チームにコードを送らないのかと

63 :
その頃には次のリビジョンが来ていたりして
まあ統合してきちんと動いたのなら改めてリポジトリに上げればいいんじゃない?
安定して動かないとsoywizる事になりかねないし

64 :
PC破壊クソ動作
ウィルスレベルのエミュレータ

65 :
r2914
Small fixes in OpenGL parameters. Found using CheckErrorsProxy.
r2913
Added new information in profiler output:
- duration of compilations
- duration for the execution of GE lists
r2912
Reverting r2908: is breaking sound is some applications.

66 :
コピペいつもおつかれさまです

67 :
コピペうぜえw

68 :
PPSSPPの方もコピペしろよw

69 :
Gitはコメントだけ見たって意味ないよ

70 :
うちでもこれ使い出してから不調だわ
こんなあぶねーもん使ってらんねーって

71 :
勘違いしてる奴が多いがエミュは基本負荷かかるからな
下手なPCゲームよりよっぽど負荷がかかる
PS2エミュだってWiiエミュだって未だに使用率100パーセントのソフトはある
低負荷なのは最適化されてるソフトだけだよ
自分でメンテも出来ないないなら最初から手を出すな

72 :
ごめんなさい

73 :
フリーソフトを使って文句言う奴って笑える

74 :
wikiもまともに見ずに設定いじってるんだったら相当笑えるな
フリーソフトとかどっかのメーカーから補償されるわけがなく完全に事故責任なのは当たり前、だからフリーなんだしな
>>64>>70みたいなの全スレからいるけどマジ笑えるわ

75 :
r2920
Improvement in sceMpeg: the MPEG video should now better play at 30 FPS instead of 26-28 FPS like before. Might improve the increasing audio-video lag while playing longer videos.
r2919
Avoid NullPointerException when using vertex cache and BEZIER/SPLINE curves.
r2918
Added test of sceFontOpenUserFile in font test application. Test result: open callback is not called.
r2917
Fixed sceKernelDelayThread: added return value.
Fixed sceKernelDcacheWritebackRange: added return value.
Fixed sceFontOpenUserFile: open callback is not called (checked on PSP).
Improved sceUmdGetDiscInfo: return error when structure has not the expected size.
r2916
Added tests for division by 0 for DIV and DIVU.
r2915
Improved implementation of DIV and DIVU allegrex instructions in case of division by 0. Based on results on a real PSP.

76 :
最近のbuild操作設定してもPS2コンのアナログ操作がおかしくなるんだが
2800台はこんなことなかったのに

77 :
Zill O'll 〜infinite plus〜は未だにダメだな 起動はするけど暗転が入る

78 :
そりゃそうだ。
今の開発者はフォントとムービーしか弄らないんだから。
フォトカノの写真撮影bad評価オンリーとかコア部分が改善されない限り直らない。
ジルオールの場合は知らないが。

79 :
Wikiの画質向上の説明通り、64bitなのでjavaw.exeにアンチエイリアスかけてます
NVIDIAコントールパネルで下記のように設定してますが、他にいじった方が良い箇所はありますか?
・アンチエイリアシング - FXAA → オン
・アンチエイリアシング - ガンマ修正 → オン
・アンチエイリアシング - トランスペアレンシー → 8x(スーパーサンプル)
・アンチエイリアシング - 設定 → 32x CSAA
・テクスチャフィルタリング - クオリティ → ハイクオリティ
・異方性フィルタリング → 16x
他は大体デフォルトな感じです。重くなっても構わないので、良い設定教えてください

80 :
(´・ω・`)知らんがな

81 :
スレチ

82 :
は、はやくコピペ
コピペがほしいのおおおお

83 :
コピペまだぁw

84 :
コピ・・・・・・ペま・・・・・・

85 :
r2927
New findings on alignment of texture bufferWidth. Tested on real PSP using 3DStudio.
r2926
Added test of bufferWidth in 3DStudio.
r2925
Improved sceUsbGps support. Tested using "MapThis! v5.20" homebrew.
A faked location in New-York City is returned by the emulated GPS.
r2924
Added support for skinning (GU_WEIGHT_xxx) to the SPLINE and BEZIER video commands.
r2923
Implemented sceMpegNextAvcRpAu().
r2922
Implemented sceCccEncodeSJIS, sceCccEncodeUTF16 and sceCccEncodeUTF8
r2921
Same fix as r2920, but now also for scePsmfPlayer.

86 :
コピペキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

87 :
画質の話なら俺に聞け
20時以降に

88 :
とりあえずこれ以上つるつるに出来たら設定書いてね
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16835.jpg

89 :
ドスパラ君うぜえw

90 :
ダンガンロンパで判定がおかしいのってソフトウェアレンダリングにする以外の対処法無いの?

91 :
無いからR

92 :
ついにバンナム系ゲームのムービーの音と映像の同期に成功したな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3728269.mp4

93 :
>>88
画質の事じゃないけど、なんで毎回ウィンドウ四隅の余白までキャプってんのか知りたい

94 :
デスクトップごと撮って編集してるんですって

95 :
マイソロ3のマップ読み込みでエラー出てフリーズするのどうにかならんかな・・・

96 :
もう実機買ったわw
UMD読み込みできないジャンク3000円くらいで買えるじゃねえかよw
こんなんで買えるのに延々とこんなPC破壊のクソエミュ動作確認して
クリアできるかどうかヒヤヒヤしながらやるってバカだろw
はーバカバカしい時間すごしたわ
Rジャバクソエミュ

97 :
基地外がいなくなってよかったよかった

98 :
A10-5700で動かしてる人いる?
さすがに居ないよな

99 :
PSPの実機の3000番台って改造できるようになったん?
いまどき1000とか2000なんて売ってないやろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【指でも】PSPRevolution【舞え】 (961)
碧の軌跡CWCスレ (664)
【PSP】FW6.00・6.10雑談スレ89【CFW】 (594)
提督の決断T〜W 改造スレ (889)
【PSP】改造コード変換・質問スレ【PAR・CF・CWC】 (931)
スーパードンキーコング バイナリ改造スレ (388)
--log9.info------------------
2NE1アンチ同盟 (264)
【F.CUZ】フォーカズ【model-dol】 (393)
【KARA】一番ブサイクなのはスンヨンだと思うの☆1 (744)
韓流禁止になったらどうする? (228)
【今、何を?】中島礼香【復活ないの?】 (443)
【おはようの風景】−酒井法子 P48−【恋のスタイル】 (342)
【わたしのRで】白鳥百合子△ 43【目一杯抜いて!】 (640)
石川秀美 Part6 (461)
【パンツの穴】 菊池桃子 【ラ・ムー】 (260)
【M字】森高伝説【R】 (207)
向井理 part61 (319)
水嶋ヒロ part63 (274)
斎藤工28 (297)
溝端淳平 part.16 (339)
■□ 神木隆之介 95 □■ (737)
山本裕典 2 (849)
--log55.com------------------
【Netflix】夫のRが入らない【FOD】
【テレ東水25】癒されたい男【鈴木浩介・宇野実彩子・高崎翔太・半海一晃】
【テレビドラマ】原作漫画既読者のための「きのう何食べた?」
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part142
【HTV】チャンネルはそのまま【Netflix】
2019年7月期ドラマ予想スレッド 1
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ) その24
2019年4月期ドラマ展望スレ