1read 100read
2013年02月プロバイダー266: [緊急]日本で一番安いプロバイダ[一生の願い] (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにISPとかISPの名前が出たらネ申! 8回線 (665)
★コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★ (760)
【IP電話】Web Caster V110/V120 その4【無線LAN】 (260)
【ACCA】FLASHWAVE 2040 M1専用スレ【12M】 Part3 (276)
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part5 (731)
▼▼webtv元user難民スレッド▲▲ (372)

[緊急]日本で一番安いプロバイダ[一生の願い]


1 :02/04/25 〜 最終レス :2013/01/08
予算月1000円ぐらい
速度は遅くてかまいません。アナログとかでいいです。
で面倒な手続きとか設備とか無しにすぐ始めれるやつ。
どこかありますかね?

2 :
そのくらい自分で調べてください。

3 :
freecom

4 :
ニフもとい、ぷららです。

5 :
αネット
月300円

6 :
>>2
どこで調べればいいですか?
検索とかしてみたけどさっぱりわかりませんのでどうか教えてください。
ちなみに京都に住んでます。

7 :
αネットは、アナログは980円で、フレッツISDNだけは300円ですYO。

8 :
単発質問で新規スレ立てないでください
・・プロバイダはどこがいいの?・・(総合情報スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019741369/l50
ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9 :
「YomyClub会員特別コース」
毎月1時間までダイヤルアップ無料だ。
毎月1時間で我慢すれば、電話代200円のみ

10 :
無料プロバイダ
タダより安いものはありませんが、なにか?
ってことで終了!!!!!!!!!!!!!

11 :
プロバイダー料だけで1000円?
電話代はテレホーダイとして1800円か。
関西に住んでるのなら eo64 にすれば。
64kで月3000円の定額だよ。
初期費用が1万ちょっとするが電話加入権はいらない。

12 :
僕も教えて欲しいんですがZEROよりも安くてテレホ対応してる
プロバイダは、ご存知ありませんか?
回線はアナログ回線です。
地区は兵庫でお願いします。


13 :
京都ならソフマップにただで使える機械があった。
寺町にも何台かあると思う

14 :
すまんすまん、大学コンソーシアム京都の中のが一番使いやすい。

15 :
「一生のお願い」を使うヤシって、
同じ事言って何度もお願いするんだよな。

16 :
>>15
一生に1度とは言ってない

17 :
無料プロバイダをのぞけば、

アルファ・ネットのフレッツISDN、月額300円が
一番安いのではないかと思います。

18 :
いいなぁああ・・・・・eo64・・・エアエッジなんてもんじゃないじゃん。
関西に住んでる人が羨ましい。

19 :
もし沿線にいればだけど
近鉄

20 :
Y!BB申し込んでおいて,設置工事も依頼
開通させないまま放置しておいてダイヤルアップだけ使う

21 :
interlinkとか

22 :
freeNaviが面倒な手続きもなくいい。
初心者向きの無料プロバイダーだね。
ダイヤルアップだけど、ビジーも少なくて結構重宝してるよ。

23 :
>>1
多分ここがまともなプロバイダーとしては、一番安いい思う。
ダイヤルアップやフレッツでも年間一万円でOK
しかもメールアドレスを三つ、HPアドレスも50メガついている。
もともと奈良のプロバイダーだが、最近全国展開し、本社は東京
何よりもサポートは一発でつながる。 
http://www.inetcom.jp/

24 :
・・プロバイダはどこがいいの?・・(総合情報スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019741369/l50

25 :
                        

26 :
なぜアサヒネットの名が挙がらない?
信頼性と安さのトータルバランスで考えたら一番いいはず

27 :
>>18
eo64・・・・
高層マンションでは最悪らしい・・・

28 :
>>1

アルファネットがいいじゃん。最近では接続し放題のタダプランが
ありますよ(ただし、E-MailとHP容量は無い)。テレホと組み合わせれば
強力です。

29 :
ただのやすでいいやん。

30 :
>>26
私も朝日ネットだけど
いいかげん使い放題2000円やめて
1000円にしてほしいって感じだ

これだけADSL普及してるのにアナログで2000円はぼったくり


31 :




32 :
一勝の願い

33 :
納豆で我慢

34 :
>>28
テレホどころかネットザンマイまで利用停止になりました

アルファインターネット その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025269244/

35 :
exciteBBはどうかなぁ?

36 :
・・プロバイダはどこがいいの?・・(総合情報スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019741369/l50

37 :
a

38 :
daad

39 :
最下層到達記念カキコ

40 :
最下層到達記念カキコ

41 :
a

42 :
あけおめ!

43 :
フレッツISDNで最安値のところは300円のアルファですよね。
ADSLで最安値のところはどこですか。BB.EXCITE500円と聞きましたけど。

44 :
フリーコムの風神ライト。(平成電電)
都内限定で10M ADSL年額1万円。
うちは新宿で未通だけど、SinしたらYBB解約じゃ。

45 :
>44 どうもです。
 
 地区愛知県(0562)で未通です。
 しくしく・・・
 
 開通待ちでしょうか。

 YBBは開通の方はOKなんですけど2ちゃんねるでもあまり評判よくない
 みたいですし・・・ 

46 :
(^^)

47 :
沖永良部島で一番安いADSL業者はどこですか?

48 :
沖永良部島ってADSLエリアなの?

49 :
沖永良部島はパソコンは鹿児島あたりにおいて
リモコン制御

50 :
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 352512m
○伝送損失 2800dB

51 :
沖ノ鳥島で、(以下同文)

52 :
年1万ぐらいで、ダイヤルアップ、アナログで、
テレホーダイのサービスが使えるところを
教えて下さい。ちなみに住まいは広島です。

53 :
初めまして、AFの元夫です。
YahooBBユーザーの(RCCがメインバンクとなった某企業勤務)です。
現在、メールについてはYahooBB経由でSo-netを利用しております。
又、月に4、5回国内出張があり、その際にはノートPCとエアエッジ128Kを利用してSo-net
のアクセスポイント経由でメールやWeb閲覧をしております。
私のような利用方法の方で、プロバイダー料金(定額の使い放題で)安くあげておられる
方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願い致します。

54 :
初めまして、AFの元夫です。
YahooBBユーザーの(RCCがメインバンクとなった某企業勤務)です。
現在、メールについてはYahooBB経由でSo-netを利用しております。
又、月に4、5回国内出張があり、その際にはノートPCとエアエッジ128Kを利用してSo-net
のアクセスポイント経由でメールやWeb閲覧をしております。
私のような利用方法の方で、プロバイダー料金(定額の使い放題で)安くあげておられる
方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願い致します。

55 :
Yahoo BB 無料ダイアルアップ接続サービス
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/option/dial.html
Yahoo BB モバイル
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/option/mobile.html
上記のようなサービスを利用するようにし、so-netの方を電話パック1(300円/月)にするという手段もあります。
So-netを解約してyahoo-BB1本にするというのが一番安上がりでしょうね。

56 :

はじめまして、同じくYAHOO!BBユーザーです。
私は別途プロバイダに ぷらら を利用しています。
ぶらら は NTT・セガ・ソニー・JVC・ヤマハの5社が中心になって
設立されたプロバイダです。
http://www.plala.or.jp/access/about.html
料金プランは以下の ぷらコミ0で月額使用料金は200円を利用しています。
従量課金はダイアルアップのみなのでADSLだと いつでも200円のみです。
メール容量は無制限だったと思いました エアエッジならオプションで
ぷらコミ3を選択される必要があります。(他にもプランはあります)
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/index10.html
メールプラス1と言う機能がそなわっています。
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/
プロバイダが違うため、メールの受信は出来ても送信が制限で
出来ないみたいなので、その際はWeb上で送受信を利用しています。
その機能が以下の メールぴょん です。
http://mpw1.plala.or.jp/mailpyon/index.html
メールでは結構充実しているプロバイダだと思います。


57 :

日は、プライベートの用事で、靴の脱ぎ履きが多いことが予想されましたので、スリッポンタイプのローファーをセレクトしました。
黒系のコーディネートでしたので、オールデンの黒のローファーにしたわけです。
外に出ると、ビガッと鈍い光沢を放つコードヴァンの質感が、目につきました。
ローファーのデザイン上、甲部分が広いので、コードヴァンを十二分に堪能できるのです。

58 :
プロバイダはどこがいい?その2(総合スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1044845403/l50

59 :
Bフレッツにしようと思いますが、初期費用は総額いくらかかりますか?
あと、引越時に手続き等ありますか?

60 :
この機会に、ブロードバンドに切り替えることをお勧めします。世界観がかわるかもよ。
・1.5MクラスのADSLにすることで理論上21倍程度までは速くなる可能性があります
・8〜12Mの高速ADSLにすると105倍程度までは速くなる可能性があります
・光ファイバーにすると、さらに速くなります。

61 :
(^^)

62 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

63 :
http://isp.2ch.net/
■ 5/1 2ちゃんねるプロバイダーサービス開始しました。


64 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

65 :
>>63
こんなクソスレ上げんじゃねぇよ。

66 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

67 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

68 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

69 :
(^^)

70 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

71 :
>>41
ダメでした。

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然こんなこといいだしてスマソ……
GBAと比べてみてどうなんですかね?シェアの事は抜きで。

72 :
>>26>>30
えっと、朝日ネットってマジでそんな安いんですか?
時間帯指定もなく?
今までナロウで普通にやって、結構金タレ流してたんですけど・・・

73 :
いつの間にかADSL最高速帯での最安値は
YahooBBからOCNに変わった罠
ADSLの低速で最安値はTikiTikiだと思われ
モデム用意したら1Mbpsのプランで月1000円台だ

74 :
>>73
アッカはモデムレンタル必須。
http://adsl1m.s41.xrea.com/#price

75 :
http://www.kakaku.com/bb/

76 :
FreeJPN

77 :
BIG-NET のADSL接続専用(700円/月)
http://home.big.jp/

78 :
>>77
見たけど、月2100円だったぞ。

79 :
>>78
https://www.ssl-on.net/BiG-NET/new/

会員種別
■フレッツADSL接続専用会員(\700/月)

80 :
長期出張することになって、一年足らずの間だけADSLを引きたい。
電話加入権は持っていない。
安くあげれるプランを紹介してください。
いまのところ、DIONしかないのか?
とか思っています。

81 :
てすと

82 :
>>1がどうなったのか気になる

83 :
さすがに昔杉

84 :
excite
=====終了======

85 :
あげ

86 :
>>80
レオパレスみたいなネット対応のアパートに入ればいいだろ。

87 :
ぷららはIPフォンを利用すると650円に割引です。
随分と安くなった物ですね。

88 :
>>1は無料プロバイダの代名詞、ライブドアにでも入ってろ。

89 :
>>88
終了が発表されたわけだが。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9190.html

90 :
メタルプラスネット
DIONダイヤルアップ
月額利用料 945円/月
が最安では?

91 :
おいらどうしてもまたインターネットに加入することになって
みんなのアドバイスほしいいだ
料金がやすいプロバイダおしえて おしえてくれたらおもしろい話きかせたる
以前やふーで40Mとってたとおもうんだけど
測定したら1Mだった
ADSLってどれもかわらないきがする

92 :
ちきちきとかがいいの?

93 :
>91
ADSLは意味が分からないというより、
収容局からの距離が問題と言うことだ。
だからみんな光にしたがるんだよ。

94 :
さんくす ちきにしてみる

95 :
>94
そこヤバイよ。

96 :
完全無料のプロバイダーあるよ。
 http://www.shes.net/

97 :
ReSET.JP
http://www.reset.jp/
ADSL Start プラン 〜 ACCA 640kbps サービス 〜
・モデムレンタル料金6ヶ月無料キャンペーン
・NTT工事料金無料キャンペーン


98 :
安くても今は光の時代になりつつあるから、
安いだけで決めてはいけないような気がする。
ADSLから卒業してもいいんじゃないの?

99 :
確かに、ネット利用してるうちに光にしたくなる。
時間を買うようなもんだと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
21Company (263)
イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Part2 (537)
AOLジャパン総合スレッド 13【aol.jp】 (804)
OCNと共に苦難を乗り越えていくスレ (214)
千葉@ブロードバンド系Part3 (678)
●北海道のブロードバンド事情 part4● (896)
--log9.info------------------
【SDGO】SDガンダム カプセルファイター愚痴スレ 7 (307)
釣りパラダイス!第八投目 (425)
sMSBS-Easy [00:10] (867)
Tactics Ogre de Endless Battle 南瓜19玉目 (408)
【PS3】デッドライジング2 COOP等募集スレその2 (917)
BlackShot ブラックショット Part20 (369)
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD4.42【AVA】 (224)
競馬伝説Live! 大井鯖 6R (207)
モンスターハンター 総合Quest684 (223)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ割れスレw1014w (513)
MapleStory Part1635 (409)
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part888 (440)
MU 奇蹟の大地 Part 269 (414)
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度1048m (231)
【DIVINA】ディビーナ Part109 (617)
CosmicBreak コズミックブレイク Part1076 (976)
--log55.com------------------
【税金泥棒】北海道新幹線 は要らない子である
【浜松】東海道線名古屋口スレ60【米原】
名鉄三河線・豊田線総合スレ25
小田急が着々と複々線化工事を進めている間、実質何もしてこなかった京王電鉄さんw
☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 45
☆★★★秩父鉄道Part41★★★★
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 170A
≡≡≡ 新京成電鉄 51 ≡≡≡