1read 100read
2013年02月ラグビー16: 第50回 日本ラグビーフットボール選手権大会 (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全日本大学ラグビーの出場校の偏りについて (267)
慶應義塾高校蹴球部応援 (222)
【打倒】全国大学スーパーリーグ【TL】 (257)
法政大学ラグビー部2007年度メンバーは? (662)
【キヤノン】CANON EAGLES応援スレ【キャノン】 (833)
ラグビー 日本選手権 (365)

第50回 日本ラグビーフットボール選手権大会


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/02/07
■日程
1回戦  2月 2日(土) 秩父/花園
2回戦  2月10日(日) 秩父
準決勝 2月16日(日) 秩父/花園
決勝   2月24日(日) 国立
■参加チーム(計10チーム)
TL4強 : サントリー、東芝、パナソニック、神戸製鋼
WCT :(ヤマハ、近鉄、リコー)、(トヨタ、NEC、NTT)勝者各1チーム1/26
TC :(コーラ、クボタ、豊田織機、三菱重工) 優勝チーム1/20
大学 :帝京大学、筑波大学
全国クラブ :(六甲vs北海道BB)勝者1/20

2 :
■日程
1回戦  2月 2日(土) 秩父/花園
2回戦  2月10日(日) 秩父
準決勝 2月16日(土) 秩父/花園
決勝   2月24日(日) 国立

訂正です。ごめん。

3 :
今年の帝京大学だったら、トップリーグのチームの4強に勝てそうですか。

4 :
トップリーグは外国人枠が2人になったしね。
代わりに、アジア枠とかいう訳の分からない枠ができたから、実質3人だが。

5 :
ただ、トップリーグの場合、帝京と違って留学生ではないからな。
言ってみれば、実績のあるプロ外国人だし。
強豪国の代表レベルとか普通にいる。

6 :
>>3
天地がひっくり返っても無理
帝京大が悪いわけではない

7 :
大学は最近、日本選手権やる気なしモードだが
帝京はがっちり準備して臨んでほしい

8 :
もう日本選手権に大学はでなくていい
そんなもんに時間を労も割くよりも
大学の各リーグや大学選手権のシステムを変えて
強豪校同士の試合を増やして欲しい

9 :
帝京は近鉄より弱い

10 :
帝京は大阪府警あたりといい勝負だろ

11 :
外人抜きの三菱重工相模原とやったらと三回に一度は勝てるかも

12 :
>>4
アジア枠はずっと前からある。金光模とか劉永男とか何年も前から出てるだろ。
李陽だって昨シーズンから居るだろ。

13 :
>>8
ラグビー人気の落ち込みを考えるとそうは行かない事情もある。
以前NHKに電話して聞いたら、社会人のラグビーを放映しないのは
需要が無いから。NHKでは年に数回、全国3000人を対象として
番組のアンケートを取っているが、ラグビーの代表戦やトップリーグの
放映を希望する意見はゼロ。だから放送されない。
大学ラグビーの方は視聴率は壊滅的になってきたものの、
放映を希望する意見がアンケートで毎回出てくるので箱根駅伝の裏で
視聴率が1%になっても大学選手権の準決勝は放送される。
日本選手権は大学やクラブチームも出るという公益性の観点から
NHKも主催に加わっているので地上波で放送される。
逆にいえば日本選手権から大学やクラブチームを排除すれば
NHKの地上波全国放送は無くなりラグビーの認知度低下が進む。
大学やクラブチームの参加はトップリーグ同士の日本選手権準決勝、
決勝の好試合を地上波で全国中継してもらうための税金みたいなもの。
つまらないから大学やクラブは出なくて良いというのは安易な意見。
もちろん、トーナメントの組合せ方法には変革の余地はあるだろうが。

14 :
>>13
3000人か、なるほどNHKには馬鹿か怠慢野郎しかいないってことだな
それにトップリーグよりも大学を希望する馬鹿なファンは早く消えてほしい
自分が普及の妨げをしている自覚はあるのだろうか

15 :
>>10
帝京が普通に勝つ

16 :
>>11
舐め過ぎ
今季のチームは織機に勝ってるから

17 :
ラグビーのことだけを考えてりゃ良いトップリーグとは違うからな学生は
試験もあるし、コンディションはままならないだろう。
ただ帝京には、それでも何とかしようという努力は見られる。

18 :
とりあえずピークの大学選手権決勝のコンディションで日本選手権に出てほしい

19 :
それは無理
暇なトップリーグなら可

20 :
昨季の東芝戦も、前半はバチバチやり合ってたが、後半になって案の定、へばって点差をつけられた。
日程的にも、試験が終わったら日本選手権という感じだからな。
東芝も学生相手に外人3人を起用してくる汚いチームさ。
こちらが2人しか起用できないことを良いことに。

21 :
去年の帝京は完全に来季のためと出られなかった四年生のための試合だったけどな

22 :
>>16
あれ?TC1では負けたはずだが。

23 :
大学は選抜チームで出場したら?
で、そのままそれ中心のメンバーでA5Nにでればいい。

24 :
>>23
ああそれちょっといいかもね
前例が無いからあれだけども、いつかジャパンになるチームとして結束力が高まるかもしれない

25 :
帝京と筑波を逆にしたらそれなりにしよわうぶになる気がする
でもやっぱりトップリーグ四強とやれることの方が学生としては嬉しいのか?
中村にフーリーを体感してもらいたくはある

26 :
中村は平気で通用するだろ
トップリーグの仙波や平より体幹強そうだ
日本人センターはめぼしい選手いないし

27 :
>>23
ああ、それすげえ見てみたい
クラブチームも選抜でいいな

28 :
今の仙波、平が大学の試合に出たら、あんなもんじゃ済まんだろ。
フォワードがさっぱりだった時代の同志社で、どれだけ暴れてたか。
そこから、さらにどれだけ強くなったか。

29 :
お前は仙波や平を過大評価してる。
中村は体幹だけでなく、パス・ラン・キックなどの基本スキル、さらには俊足に加えキレキレのステップを兼ね備えている。
タックルも強烈だしな。
神戸の山中や東芝の伊藤真を何度も仰向けに倒した。
個人の能力としては、仙波や平より上。

30 :
>>23
あかん
急造チームではアカン

31 :
国体みても選抜急造チームの大阪は単独チームより強くないからな
佐々木や小笠原や曽我部や高山の啓光、緑川や木津や山中の仰星、
そして今年の重や松井の常翔のほうが、例年の大阪選抜より強いようにな

32 :
いや今んとこ仙波や平のほうが確実に上
センターとしてはね

33 :
ないね。
仙波や平に勝るところがあるとすれば、経験のみ。

34 :
日本代表も急造だから弱い、ってことかよ悲しい

35 :
仙波はボールを持ったら直進しかできない脳筋
平はタッパの割に非力なセンター

36 :
あーっ、事故レス自己レス訂正つーか思いつき
U23とか大学選抜みたいなの常設して、日本選手権に出すのどう?

37 :
>>33
大学ラグビーファンなら大学生の実力を信じたくなるのも分かるけど、トップリーグやテストマッチで活躍してきた彼らは伊達じゃない
もちろんポテンシャルという意味では中村も負けてないとは思うが

38 :
仙波はしょうがなく呼んでるだけだろ。
日本はセンターがいないよな。
まあ1列も2列も3列もスタンドオフもいないけど。

39 :
いるのはSHとWTBとFBだけですね。

40 :
小野はいい選手だよ

41 :
立川だっていい選手だと思います。

42 :
立川はジャパンのバックスの軸
日本人センターが薄い
中村に台頭してほしいがスタンドオフの方が可能性あるか?
SOは小野より中村みたいわ

43 :
ぶっちゃけ中村はSOのほうが良いだろう。
縦への意識が強く、俊足でステップを切れる。
抜けたらビッグゲインなんてこともあり得る。
絡まれたとしても、体幹の強さで粘れれば、そのうちフォローも来る。
タックルも強烈なので、トイメンにとっては怖い存在となるだろう。
小野も非力だからな…。

44 :
立川や中村のほうがサイズはある
小野はハーフに転向すぺき

45 :
俺も小野はSHだと思う

46 :
みんな欧州遠征観てないんだな
小野がスタンドじゃなかったら負けてたわ

47 :
グルジア、ルーマニアなら小野で良いが、6Nとやるには一枚上のSOが必要であり、
中村や立川を育てるべき、ということだろ。中村はプレースキックが安定してるのも良いね。

48 :
日本選手権で帝京が頑張って中村がジャパンの10番とってくれ
ぶっちゃけ小野よりスケールが大きい

49 :
小野のほうが筑波内田よりHでいけそ
むかしむかし、有賀を代表のHで育てればって言ったら激しくボコられたw

50 :
内田より日大から東芝行く小川の方がスケールでかい

51 :
まあ今んとこ誰も田中と日和佐には及ばない

52 :
内田は大昔の慶応、生田みたいな感じ

53 :
個人的にとっているメルマガの情報だが、
スカパーオンデマンドで日本選手権配信決定らしい。
Jスポ4chのセットに入っている人は1050円/月、そうでない人は2400円/月
2月は無料らしい。

54 :
内田よりかは小川の方がアグレッシブでいいね
田中には及ばないが日和佐とは同等かもな

55 :
対戦の組み合わせと日程、どなたか教えていただけませんか

56 :
いい加減トップリーグのチームか
トップチャレンジのチーム増やさないのか?
大学2チームならトップチャレンジ4チーム
全部参加とか

57 :
毎年TLに残ってるチームよりTCと行ったり来たりしてるチームにいた方が選手権に出やすいとか無いだろ。

58 :
だったらトップリーグとトップチャレンジ
参加チーム全部オッケー

59 :
*サントリーVの場合(東芝Vの場合準決勝の会場が逆)
 (1回戦)帝京-六甲@秩父宮
       (2回戦)vs@秩父宮 →勝者(準決勝)@秩父宮vsサントリー
 (1回戦) パナ-ヤマハ@花園          
                       ↓勝者
 
                       (決勝) @国立 
 
                                                 
 (1回戦)コーラ-筑波@秩父宮         ↑勝者
       (2回戦)@秩父宮  勝者→(準決勝)@花園 vs 東芝  
 (1回戦)神鋼-トヨタ@花園

こんな感じ?

60 :
おはようございます

61 :
平林相変わらずヘボだな
ペナルテイーの笛吹き過ぎ
ポジショニングガ悪くてトライが解らずアシスタントに訊くばかり
こんなへぼは一刻も早く追放しろ

62 :
今日で事実上シーズン終了。
日本選手権はフィギユアスケートで言えばエキシビジョン。

63 :
そうかな?グランプリシリーズの後の世界選手権みたいなものだと思うが。
でも、日程は何とかしてほしいよ。TLが日本選手権の予選みたいな形はおかしい。

64 :
終わり良ければ全て良し
日本選手権優勝すれば、TL優勝なんてどこ吹く風だもんな

65 :
>>64
オレは逆だわ。TLのリーグ戦とプレーオフトーナメントがメインで、今の日本選手権は
お祭りって感じがする。

66 :
ラグビーオタはエキシビジョンとかお祭りとかと思っていても
世間一般ではTL優勝より選手権優勝の方が認知度も価値も遙かに高いよ

67 :
>>65
俺もそんな感じだな。
あの早稲田vsトヨタなんかいい例だと思う

68 :
準決勝と決勝がNHKの地上波で全国生中継されるから日本選手権の方が格上。
TLはJ-SPOのみ。スポーツニュースで取り上げられないこと多し。

69 :
大学2位
トップチャレンジ
クラブチーム
こんなのいらんだろ

70 :
>>68
NHKが基準てどうなのよ。
主催がNHKってだけで朝日新聞と揉めた時は深夜に録画放送しようとしたわけだし
ちなみに大学が出てくれば2回戦も放送する。

71 :
パナだと帝京相手に手を抜きまくりそうだな
勝つのは当然だが実際30点差くらいってとこか
ガチで行って潰しちゃうと今後入部してくれないだろうからね

72 :
NHKでも放送されないトップリーグってヤバいよ(笑)
たいていのマイナースポーツでも、決勝くらいは放送されるもんな。

73 :
>>66
オッサンが汗まみれになってるところなんて需要ないでしょ

74 :
いよいよ次は日本選手権

75 :
今のサントリーに勝てるチームはあるかな?
可能性あるとしたらトヨタじゃないかなと思う。
リーグ戦でも序盤戦とはいえほぼベストメンバーのサントリーに
対し3点差だし,昨日もブランクを物ともせずNECに快勝して状態良さそうだ。
 もし組み合わせが>>59の通りなら決勝までサントリー
と当たらないが準決勝の東芝は相性がいい。むしろ初戦(?)の
神鋼が鬼門かも。相手のメンバーにもよるが..
 
 

76 :
日本選手権の1回戦のカードの発表遅いのぉ。
客入らん、客入らんってこういう努力も足らんからダメなんだよ。

77 :
ジョージ・スミスを抜けば、サントリーは凡チームに成り下がる。
東芝はベイツ。
神戸はフーリー。
トップリーグのチームなんて、所詮外人頼み。

78 :
>>71
外人頼みがナメんなよカス

79 :
>>76
REPUBLICには〜出てるよw

80 :
日本選手権でシーズンラストだな

81 :
69
大学2位
トップチャレンジ
クラブチーム
こんなのいらんだろ
そのとおり。
だってトップリーグって日本最高峰のリーグなんでしょ。
そのリーグの優勝が今日決まった。
普通の競技ならサントリー優勝でシーズンオフ。
日本選手権は社会人決戦の2番煎じみたいなもの。

82 :
2月2〜11日はスカパー無料放送日だからCSに加入してない人も
日本選手権の試合が見れまっせ。

83 :
>>81
なら、見るなよ。
このスレへ来るな。
トップリーグだけ見てろ。
面倒くせぇ野郎だ。

84 :
2月24日の決勝は国立かよ

85 :
>>79 見た。ありがとう。
2回戦)@帝京-六甲の勝者VSパナ-ヤマハの勝者、A筑波-コーラの勝者VS神戸-トヨタの勝者
準決勝)@-サントリー(秩父宮)、A-東芝(花園)
六甲、帝京、筑波の選手、怪我するなよ。

86 :
>>69>>81
サッカーでいえばこんな感じだ。
トップリーグ→Jリーグ
日本選手権→天皇杯
そして大学、クラブにも社会人と戦える場があるのが日本選手権。
できればトップリーグ14、トップチャレンジ6、クラブ2、
大学4、地区大学1、高校1に拡大して…。

87 :
リーグ戦、プレーオフ、
日本選手権で
別タイトルで三冠という位置付けにして欲しい
三冠は完全制覇
それぞれが価値をもつような

88 :
>>86
たしか2003年シーズンだったかな。1回だけ出場チーム22チームにしてやったけど、
1年で縮小路線に戻った。理由は知らない。誰か教えてほしい。
個人的には拡大路線に賛成だけどね。TL16、トップチャレンジ6、大学8、クラブ1、その他1くらいで。
ただ、高校生は絶対ダメ。何かあったらまずい。

89 :
>>88
試合の日程がきつくて選手(チーム?)からクレームが出たというのは
聞いた事がある。あと試合会場とかレフリーの手配も大変だったのかも。
 人気も下降ぎみだしいきなり増やしてもガラガラかも..なので
増やすとしたら大学+2(or大学選手権3決やって+1でTC1の2位を出す)と
TLから+2くらいかな.. 

 

90 :
>>76
ttp://www.rugby-japan.jp/national/japan/2013/id18072.html
ようやく公式にUPされた。
でもタイトルが文字化けしとるww

91 :
サントリー――――――――――┐

パナソニック――――┐ ├―┐
          ├―┐ │ │
ヤマハ―――――――┘ │ │ │
├――┘ │
帝京――――――――┐ │    │
          ├―┘    │
六甲――――――――┘      │
                 ├
筑波――――――――┐      │
          ├―┐    │
コカコーラ―――――┘ │   │
├――┐ │
トヨタ―――――――┐ │  │ │
          ├―┘  │ │
神戸――――――――┘    ├―┘

東芝―――――――――――――┘

92 :
>>85
ぶっちゃけ、帝京は心配ない。

93 :
秩父宮の芝生がもう日本一決まったんだから、意味ない大会はしないで
もう休ませてくれと悲鳴を上げているよ。

94 :
組み合わせ。
http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2013/id18072.html

95 :
ワイルドカード2チームのアップセットに期待

96 :
>>93
幻聴が聞こえるなら、いい精神科を紹介するぜ

97 :
会場の振り分けはパナ-ヤマハを秩父宮,筑波-コーラを花園、にしても
良かったかも。

98 :
帝京は本気だせ。
最近は大学勢がテストだなんだとやる前から
言い訳ばかり、強い相手とやる機会ないんだから
大学チームも思いきってやれよ

99 :
トップリーグ勢には何かハンデを付けないと
だめじゃない?大学相手には20点差以上付けないと
勝利と認めないとか
あとクラブチームと対戦する大学チームも
40点差以上付けないとダメとか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
土居くん、引退してくれたまえ (641)
大阪4番手、京都&福岡2番手はなぜ勝てない? (202)
【今】目黒高校ラグビー部【昔】 (667)
土居くん、引退してくれたまえ (641)
土居くん、引退してくれたまえ (641)
保善高校 (605)
--log9.info------------------
悪夢だったAX (496)
ファミリーベーシック活用テクニック (961)
ハイパー98 について語ろう (438)
●思い出の広告&CM● (226)
☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆ (391)
OS-9スレッド (541)
FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (479)
486DXを語るスレ (413)
紙テープ (263)
ヨドバシカメラ (215)
VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (822)
ここだけ時代が7年間ずれているスレ (497)
シミュ / エミュレータ 作ります (302)
ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (608)
昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう! (246)
あれ?零式ってどうなったんですか? (527)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所