1read 100read
2013年02月UNIX280: SunFireはクズ。IBM pSeries買いましょう! (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ (669)
エスパーが次の人にアドバイスするスレ (355)
ジャーナリングファイルシステム (309)
FluxBoxを語ろう (595)
FreeBSD Q&A for beginners, part 108 (228)
(´_ゝ`)流石だよな、俺ら(´lt;_` )流石に2 (369)

SunFireはクズ。IBM pSeries買いましょう!


1 :02/09/01 〜 最終レス :2012/05/30
SunFireなんてPC鯖に毛が生えたようなしょぼい造り。
OSも腐っています。
メインフレーム譲りの他を寄せ付けないH/WとAIXの信頼性・安定性、
U-Sparcがオモチャに見えるぐらい高速なPOWERプロセッサ、Linuxとの高い親和性、
低価格、IBM万全の技術サポート・・・などなど
恐らく2〜3年後はIntel+Win/Lin鯖とpSeriesしか残ってないと思う。

2 :
こんなとこで営業すんなよ...。

3 :
1. 営業
2. 営業を装ったいやがらせ
3. 営業を装ったいやがらせとみせかけて同情票獲得

4 :
思わず同情心を刺激されますた・・・

5 :
> メインフレーム譲りの他を寄せ付けないH/WとAIXの信頼性・安定性
MFのアーキテクチャもってきたけどAIXじゃスケールしないから
論理分割しちゃいました、ってかんじでしょ?
zSeries + Linux と比較して価格以外のメリットってなによ?

> 低価格、IBM万全の技術サポート
R

6 :
>5
的確な突っ込み

7 :
結局、無知な犬厨が建てたスレなのね・・・

8 :
StoreEdgeはゴミカスだけどFireはまともだにょ

9 :
>>1はクズとしても、ハードの能力はSunFireより上であることは
SUNファンも認めざるを得ないなあ
特にプロセッサの単体能力の低さやSMP構成時にリニアに能力が伸びない
バスやチップセットの弱さは哀しいものがある
SUNもそろそろハード独自路線は考え直さざるをえないのかも・・・
INTEL/Linux機も売り始めたことだし、いっそAMDと合併したら
おもしろいのになあ
>>5
zSeriesよりはpSeriesのほうが将来性あるだけいいでしょ。
Linux動かしてもS/390、zSeriesより遥かに早いし。
IBMは
@次期POWER5プロセッサでメインフイレームをも上回る32以上の論理分割可能なサーバー
Az/OSをPOWER5プロセッサにポーティングしてAIX、Linux for POWER、
z/OS for POWER、OS/400が動く統合サーバー
BINTELブレードとPOWERブレード両方が同一筐体で仕えるブレードサーバー
を出すから、メインフレームやオフコンを抱えるIBMユーザーの大企業は
pSeriesに流れる可能性が高い

10 :
哀厨ですか。

11 :
Sun,AMD は合併してIntel/IBMに対抗!
・・・して欲しいね。
正直、Sunのハード部門は行き詰まってる・・・

12 :
SunはDECのようにいずれ消えてなくなる運命。
AMDだって断るはずです。

13 :
結局この業界、いつになっても中心はBigBlueですか ?

14 :
Iは大したものだと思うよ。
ほんと。
AT&TとかMSみたいに変なもめごと起こすどころか、政権だきこんで(以下略

15 :
昔は政府相手にヤンチャもしてなかったっけ。
良くも悪くも大人の会社ってことだろうね。

16 :
過去に独禁法で司法省と延々戦ってきた歴史があるからね。
軍需品も作って国防省にも食い込んでるし。
H/W・エレクトロニクス、S/W、ITサービス/SI部門に分割しても、
それぞれ業界のトップとしてやっていける実力がある。
INTEL以上のCPUを作り、落ち目のメインフレームをよみがえらせると同時に
国産互換メインフレームを叩き落し、後発のUNIX・Webアプリケーション鯖・
オープン系DBではシェアをどんどん拡大して先行組を脅かしている。
独禁という観点では、ある意味MSより危険な存在だと思う。
会社のやり方は好きじゃないけど、業界人ならその存在感は認めざるをえないよね。
それに比べて日本のIT企業の弱さが哀しい・・・TT。
日立は完全にIBMの飼い犬だし、システム子会社はどんどんIBMに買収され、一般企業は
アウトソーシング契約でIBMに首根っこを押さえられている。
IBMと戦える日本企業ってないのかなあ・・・。

17 :
池田先生も泣いてることでしょう

18 :
Linuxの靴の裏なめてるような糞企業が危険な存在ねぇ(w

19 :
>>18
Linux云々に関しては、
会社のイメージ戦略で完全にSunを出し抜いたと思うけど。

20 :
>>19
だってSunはLinuxなんて中途半端なOSはいらないからねぇ。IBMと違って(w

21 :
>>18
お前これ読んでもそんな寝言いってられれば上等
ttp://www.zdnet.co.jp/enterprise/0204/19/02041988.html

22 :
>>18
まだそんな認識のやつがいるとは驚き。
孫受けは暢気でいられるのかと勘ぐりたくなる。

23 :
>>18はネタだろ。

24 :
(・∀・)ツレタ!!

25 :

で、お前ら pSeries は実際どぉなのよ?
論理分割といっても、まだリソースを動的に変更できないみたいだけど。

26 :
>>24
ということにしたいのですね

27 :

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

28 :
690って、動的にパーティション変更できるまではあまりメリットないような・・・
LPARっていってもリブート必要では。

高速のUNIXとしてはいいかもしれんけど。

29 :
>>17
池田敏雄があと5人ぐらいいれば今頃は・・・
池田関係の本は「覇者の誤算(講談社文庫)」が好き。
田原総一郎は嫌いなのでヤツの池田本は読んでない。
ちなみに富士通はもっとGRANPOWERをアピールすべきだよなあ。
少なくともカタログスペックだけなら世界トップクラスなのに。
>>18
CEOの幕練がペンギンの仮装までして記者会見開いて「Linuxを売ります」と
言ってるのにまだそんなこと言ってる人がいるw
ちなみにLinuxイチオシのように見えるIBM自身も、実際にはSUNと同じで
Linuxは小規模軽量の業務向けに位置づけてるよ。
SUNと違うのは、メインフレームなどの重量級鯖を持っているので
物理or論理パーティション、VMなどを使って複数のOSイメージを1筐体で
動かすことを得意にしている点かな。
>>25
論理分割もCPUやボードの物理的な単位に依存し、論理区画に対し
資源を細切れに割り振れるメインフレームの域にはまだ遠そう。
でもIBMのことだから着実に達成してくるだろうなあ・・。

30 :
米ガートナーのアナリストJeff Hewitt曰く
AIX鯖は今年年末または来年そうそうにもHP-UX鯖を抜くんだとよ
しかも2007の64bitサーバー市場は
IBM-POWER鯖 $86億
SUN-U.Sparc鯖 $66億
Itanium鯖各社合計 $40億
で、Sunも抜かれてるんだとさ

31 :
>>29
>論理分割もCPUやボードの物理的な単位に依存し、論理区画に対し資源を細切れに割り振れる

Sun Fireでとっくにできてるけどぉ(w


32 :
みなさん、必死ですね。

33 :
>>32
哀B笑むは猿マネと口八丁だけで生き延びてきた
図体だけでかい、技術スカスカの能無しだからね。

34 :
必死だからおもしろいんじゃない。ためになるから
もっとやってくれ。
# と書くとおちついてしまう罠

35 :
>>33
わたしはPCというオープンで安いアーキテクチャが好きです。
ハードベンダーとその取り巻きという構図は、業界を停滞させる
原因だと思ってます。だから当然Linuxや*BSDも好きです。

36 :
>>35
で?

37 :
要するにSunとその信者のオヤジはR、これが言いたいわけです

38 :

なるほど
はい、つぎ〜

39 :
もちろんIBMとその教徒とオバンもR、と願うわけです

40 :
>>39
はい、それから、それから〜

41 :


 ま た 犬 厨 か ( w



42 :


         厨ではありません。房です。

43 :
>>39
オバンってフィオリーナのこと言ってます?

44 :
ここはハァハァしておくべきところですか?

45 :
フィオリータタン (;´Д`)ハァハァ

46 :
Win某、結構オモロイぞ。もっとやれ。

47 :
>>43
いいえ、むしろフィオレンティーナです。

48 :

   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `Д´) <  あーツマンネェ
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ

49 :
>>48
それしか言うことないんですか?

50 :
バティとルイ・コスタのフィオレンティーナは、C1に落ちちゃったYo・・・ (T_T)

51 :
スレを糞スレ化させて潰すという
高度なテクニックを串してるな<Sunの営業メン

52 :
IBM pSeriesってさOSが他のUNIXと癖が違うだけにいまいち
自宅では使い勝手がないのよね
どちらかっていうとSunFireの方が自宅にあったら
いろいろ使えそう。
(どっちも五月蝿いからいらないけど)

53 :
>>51
もともと糞スレじゃん。

54 :
>>52
SunFireを自宅でどーすんのよ?
漏れは自宅ではWindows
エロ画像、エロ動画、エロゲーはSolでは難しい
エロチャットもIE向け多いしなw

55 :
IBM押されてるぞ。
煽りかえさんかい、IBM営業(w


56 :
>>55
ここで押されても、実際に売れてれば営業的にOKなんじゃないのw
UNIXでシェア伸ばしているのはIBMだけだからなあ
ガートナーなどのリサーチ会社も数年でIBMがSUNを追い抜くと
予想しているようだし
俺もAIXは嫌いだけど、H/WはSUNよりいいと思う
これで保守料が安ければIBMに乗り換えたいところだがw
俺的にはSUNにPOWER版Sol出してほしいな

57 :
>>56
アルファベトを全角で統一してるやつは100パー馬鹿だという罠


58 :
>>57
数字全角も同じ罠

59 :
このスレ面白すぎ

60 :
BSDを馬鹿にしたな!

61 :
>>56
0.1%が1%になったら・・・やった!シェア10倍だぜ!

62 :
どっかにあったと思ってやって見つけたHP-UXのスレのやつ。HPまんせー
http://www.hp.com/products1/servers/hp_wins.html
http://www.hp.com/products1/unix/operating/infolibrary/reports/2002Unix_execsummary.pdf
http://www.hp.com/products1/unix/operating/infolibrary/reports/2002Unix_report.pdf

63 :
>>31
>>論理分割もCPUやボードの物理的な単位に依存し、論理区画に対し資源を細切れに割り振れる
>Sun Fireでとっくにできてるけどぉ(w
SunFire???できてねーよ。
Sun: 4cpu単位で論理分割。動的変更あり。
IBM-MF: 1cpuに多重にOSが乗せられる。動的変更あり。
IBM-pSeries: 1cpu単位で論理分割。動的変更なし(だが、もうすぐサポート)

64 :
Sunてメモリのオンライン販売してるんじゃなかたっけ?
H/Wとしてはもともと載っててなんか認証入れるとその分使えるとか。
これってCTOやるより良い商売だと思うな。

65 :
CDOですかね?
HPもIBMもやってます。それぞれiCODとCUoDって言ってたかと?

66 :
HP速いんだけどなぁ。ツライ。

67 :
米国超王手のコンサル会社の人から聞いた、ITのプラットフォームとしての
業界における総合評価(大企業・基幹システム用)
H/W総合
IBMメインフレーム > UNIX = AS/400 = ジャパニーズ・メインフレーム > PC
OS総合
IBMメインフレーム(MVS,OS/390,z/OS) > OS/400 > UNIX = ジャパニーズ・メインフレーム > Linux > Windows
メジャー商用UNIX限定H/W
IBM > COMPAQ > SUN > HP
メジャー商用UNIX限定OS
SUN > IBM = HP > COMPAQ

68 :
COMPAQとHPが合併した今、どうなるのかね?

69 :
製品そのものが合併したわけではないでしょ?
技術的に統合されたものが出てくるには後1年はかかるだろうな

70 :
>69
あの会社がそんなに早く統合できるとはとても思えん
早くて3年後にじゃないのか?

71 :
Digital HP-UX はまだ?

72 :
Sunは間もなく、日没を迎えます

73 :
>72
また昇ってくるから意味ねぇよ

74 :
>>73
Eclipseで食いちぎります

75 :
>>74
そういう意味だったのね。。

76 :
個人で開発・研究をされている皆様に、耳よりなお知らせです。
この度、4ビット UNIX ワークステーション最高水準のコスト・
パフォーマンスを発揮する Sun Blade 150 Workstation が
リリースされました。

77 :
4bitってあんた・・・・(´・ω・`)

78 :
【速報】タマちゃん発見! 横浜の帷子川に出現
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031671731/150-

79 :
age

80 :
結局IBMの一人勝ちなんじゃ、ねーの?
うちもREGATTA(p690)買ったけど、これまで使ってきたSunFire10000が
高価なクズのように思える
AIX5.2が出て、より使い勝手がアップしたら怖いものなし

81 :
>>80
でも宣伝ではAIXではなくLINUXですな。といってみる。

82 :
>>81
よー知らんけど、今度のはカーネルが Linux になってんの?

83 :
>>82
そんなワケねーだろ
ここの住人なら、そんなアフォな質問する前にIBMのサイトぐらい見ろや

84 :
こんどつくるスパコンのOSはLinuxだって


85 :
正直 linux にはもうお腹いっぱいです。

86 :
>>63
>IBM-MF: 1cpuに多重にOSが乗せられる。動的変更あり。
ハードが安いUNIX鯖で、1つのCPUにVMのような仕事をやらせる
意味有るのか?パフォーマンス落ちるし。64CPUでも128CPUでも
必要なだけCPU載せれば良い罠。

87 :
>>86
OSのバージョンに依存したアプリを使い続けなければならないとき、
そういうことができれば助かることがある。
マシンは少ない方が管理コストも少なくてすむしな。

88 :
>>86
p690は32cpuしか乗らないし。
つーか、「MF」を読み落としてない?

89 :
次のPOWER5では64CPU以上に対応。
次の次の世代のPOWER6で、ハイエンドpSeriesはメインフレーム、AS/400と
H/W的には同一になりOSの違いだけになる、というのは日経こんぷたにも
載っていたけど、なんだかハイエンドはIBMの独壇場になりそう。
IBMユーザーだけど、それはそれで嫌だなあ・・・・。
IBMってシェア確保すると急激に値段上がるから。
IBMに営業努力させるためにもSUNやHPにはがんばって欲しいなあ。
Sunも遅いSPARCにこだわるのやめて、INTELに相乗りすりゃいいのに。

90 :
>Sunも遅いSPARCにこだわるのやめて、INTELに相乗りすりゃいいのに。

IntelとはIA64でケンカ別れしてるからなぁ......組むとしたらAMDあたりか?

91 :
Motorola とヨリをもどせよ。
AIX for Macintosh とか MacOS X for RS/6000 とか…

92 :
でも Intel だと、128CPU ものらないしな。

93 :
IBMってヘタレだから嫌い。
さっきまでMSの肛門を舐めていたと思ったら、こんどはLinux。
節操なさすぎ(プ


94 :
>>89
だいじょうぶ。HPとSunがガペーイします。

95 :
でもマクネリさんはHPのことをプリンタメーカよばわりだからな。

96 :
AMDとの戦略提携キボンヌ

97 :
>>96
弱者連合は弱くなるの法則。

98 :
なーに SunがPOWERに乗りかえればいいのさ HATレイヤ書きなしゃ終いさ
そういうOS用に作られた石なんだ Solaris載せてもビンビンなはずさ
やつらの自慢のエンジンでAIXをブチ抜くぜ!!OS作りはロックだ!パンクだ!

99 :
ここの板のやつはHammerのことなどチェックしてないだろいうけど、
ベンチ見る限りじゃ爆速らしいぞ。おれにはSunがAMDに近づかない
なにか別の理由があるようにしか思えない。
ia32/Solarisなんて糞はどうでもいいからHammerに対応してくれよ。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デーモン君に引退をせまる署名スレ (241)
第3回2ch全板人気トーナメント@UNIX板 (769)
☆★minix★☆ (291)
なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか?4 (551)
HP-UXの質問はココだ No5 (255)
Windows用の無料Xサーバが欲しい (428)
--log9.info------------------
MEGWIN TVを語るスレ Part8 (207)
【過疎】実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生76】 (882)
自称コンサル業★YOMO46歳が「結婚出来ない理由」 (970)
【ニコニコ動画】米津玄師・ハチスレ part5【diorama】 (809)
【ハーフ】えれ子を語る【新コミュ】 (851)
【ぞろ・でっく】ニコ生車載 20【ニコニコ生放送】 (241)
【音MADスレ】音系MAD総合スレッド48【音声MAD】 (259)
【ニコ生】  ファブ 7  【虚言癖・設定崩壊中】 (334)
【そろそろ鎮火か】ケミーキラーを語るスレpart16【まだまだ旬か】 (801)
【TDN】真夏の夜のR夢【阿久氏井戸レストラン】280本目 (392)
【商品紹介】  Youtuberについて  【ネタ披露】 (264)
【ニコニコ生放送】ニコ生 顔出し生主ウォッチスレ【生放送主】 (313)
【ニコニコ生放送】コレコレ part15【声真似釣り師】 (896)
一番音域が広い歌い手は誰か? (287)
【踊ってみた】DANCEROIDスレ48 (611)
【ニコ生】 サトウキビ 【人気女生主】 (502)
--log55.com------------------
mixiでリア友作り\爆笑/
Twitter 初心者&質問スレ Part.27
mixiがクッソキモい出会い系なっててワロタ
【お友達管理】マイミクの切り方/切られ方 Part6
mixiで遭遇した出会い厨について書くスレ
【mixi】を強制退会!ちくしょ〜!
mixiでオフパコ〜♪
【mixi】なぜマイミク増やしたがるのか?