2013年02月バレーボール288: 【USA】アメリカ男子【北京金】 (778) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県高校バレー Part4 (365)
千葉進也・番ことみ (574)
【NED】オランダ女子バレー総合 4【オラニエ軍団】 (451)
【日立/全日本】 江畑幸子 15 【彗星の煌めき】 (354)
●女子バレー会場でのカメラ撮影は禁止すべき!2● (209)
【NECの光】近江あかり 1【京都美人】 (273)

【USA】アメリカ男子【北京金】


1 :2010/09/24 〜 最終レス :2013/01/15
アメリカ男子

2 :
1984年ロサンゼルス五輪金メダル
1988年ソウル五輪金メダル
1992年バルセロナ五輪銅メダル
1996年アトランタ五輪9位
2000年シドニー五輪11位
2004年アテネ五輪4位
2008年北京五輪金メダル

3 :
リー様とRしたい

4 :
五輪金獲ってるのアメリカ人は知らないんだよな…
気の毒っつーか報われないね。
プロリーグもないし。選手はどうやって人生設計してるんだろう?
貯金あるのかな?

5 :
逆にそんな状況下でオリンピックで優勝できることがすごい。

6 :
世界バレー初戦メキシコに2セットダウン

7 :
なんとか勝利。
プリディーの頭部が心配

8 :
プリディー初戦12名から外れてる。
苦戦の原因はこれだな

9 :
>>2
なぜ自国開催の五輪でいきなり弱体化したの?

10 :
北京の時、なんかセクシー?なユニフォーム着るみたいな噂聞いたんだけど、どうなったのかな?
たんなる噂?
身内が亡くなったんで自粛?

11 :
いい加減ださいミズノのユニやめたら?

12 :
>>11
そういうのって他の有力メーカーがより好条件のオファーを出してくれないから ってことでないの?

13 :
アメリカって世界選手権はさっぱりなのに、
オリンピック前年にはしっかりチームを作ってきて、
オリンピックではメダルに絡んでくるんだよね。

14 :
>>13
>>9は?

15 :
アメリカ調子上げてきたね。
イタリア戦、面白くなりそう。

16 :
アメリカはここ1番でメンタル強い国民だから好き。
サッカーでもね。

17 :
リーとハンセンが好き。アメリカの中ではイケメン

18 :
ハンセンてカートラッセルに似てない?

19 :
今、スカパー282のEXスポーツチャンネルでウォーリアーズバレー09を
放送してるけど、ハワイ州内の大学対抗男子バレー面白いな

20 :
2010世界選手権<イタリア>
(10/9)
11位決定戦
スペイン×フランス 1−3(17-25 23-25 25-16 21-25)
9位決定戦
アルゼンチン×チェコ 3−1(25-22 18-25 25-21 25-22)
7位決定戦
ブルガリア×ドイツ 3−0(26-24 26-24 25-21)
5位決定戦
ロシア×米国 3−0(25-19 25-21 25-19)
準決勝
セルビア×キューバ 2−3(25-22 17-25 29-31 25-22 14-16)
ブラジル×イタリア 3−1(25-15 25-22 23-25 25-17)

21 :
>>20
乙。五位っすか。mzmzですね。

22 :
2010世界選手権
【最終順位】
優勝:ブラジル
2位:キューバ
3位:セルビア
4位:イタリア
5位:ロシア
6位:米国
7位:ブルガリア
8位:ドイツ
9位:アルゼンチン
10位:チェコ
11位:フランス
12位:スペイン
13位:カメルーン、エジプト、日本、メキシコ、ポーランド、プエルトリコ
19位:オーストラリア、カナダ、中国、イラン、チュニジア、ベネズエラ

【個人賞】
MVP:Murilo Endres(BRA)
Top Scorer:Iban Perez(ESP)
Best Server:Clayton Stanley(USA)
Best Spiker:Maxim Mikhaylov(RUS)
Best Blocker:Robertlandy Simon(CUB)
Best Setter:Nikola Grbic(SRB)
Best Libero:Ferdinand Tille(GER)

23 :
>>5
バレー界全体のレベルが低いだけ。
稼げないスポーツだから人材が集まらないのは仕方ない。

24 :
だな・・

25 :
>>23
世界で一番稼げるのはヨーロッパだよね?
それともひょっとして日本?

26 :
ちょっと気になったので見てきたんだけどさ
世界で人気のスポーツランキングみたいなのを見ると
(ヨーロッパ視点とアメリカ視点ではズレはるけど)
サッカー・クリケット・バスケ・ラグビー・ホッケー・野球・テニス・ゴルフ
この次ぐらいにはバレーボールって出てくるんだけどなあ。
ハンドボールやらアイスホッケー、卓球あたりより上という記述がほとんどなのに
なんで喰えないスポーツなんだろ?
アイスホッケーは北米で、卓球は中国で、とそれぞれの大市場を持ってるからなんだろうが…

27 :
1988年ソウル五輪男子決勝アメリカVSソ連
Pre-match Rysis, 1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR
http://www.youtube.com/watch?v=-dQbW4GB7LQ
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 1 (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=Qt8A6cIB30U
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 1 (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=RTd4HQTuZ48
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 1 (Part 3)
http://www.youtube.com/watch?v=VyIp-RWNcdU
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 2 (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=HwhtsZzyuas
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 2 (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=BhNkuA_fdBk
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 2 (Part 3)
http://www.youtube.com/watch?v=JoVHpwfNumA
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 3 (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=sKZ3eymaYhw
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 3 (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=MJIFBcGTULE
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 4 (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=MsPV8th08qk
1988 Olympic Men's Volleyball final - USA vs. USSR, Game 4 (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=8oi4c3c9MGA

28 :
United States
WS Karch Kiraly,Ctvrtlik
MB Buck,Partie
OP Timmons
S Stork
Sub Eric Sato,Fortune,Saunders,Troy Tanner
Soviet Union
WS Sorokalet,Kuznetsov,Panchenko
MB Vilde, Sapega
OP Antonov,Shkurikhin
S Losev,Zaytsev
Sub Cherednik,Krasilnikov,Runov

29 :
アメリカチーム
WS カーチ・キライ ストブルトリック
MB バック パーティー
OP ティモンズ
S ストーク
控え エリック・サトー フォーチュン サンダース トロイ・タナー
ソ連チーム
WS ソロコレート クズネツォフ パンチェンコ
MB ビルデ サペーガ
OP アントーノフ シュクリーヒン
S ロセフ ザイツェフ
控え チェレドニック クラシルニコフ ルノフ

30 :


31 :


32 :
2011バレーボールワールドリーグ
ファイナル開催:ポーランド
開催期間:2011/5/27〜7/10
予選
A組:ブラジル、ポーランド、米国、プエルトリコ
B組:ロシア、ブルガリア、ドイツ、日本
C組:セルビア、アルゼンチン、フィンランド、エジプト
D組:キューバ、イタリア、フランス、韓国
*8チーム(上位7チームとポーランド)がファイナル進出
*オランダ辞退のため日本が出場

33 :
アメリカvsプエルトリコ楽しみ!!

34 :
>>5
こういう例があるから
「アメリカがサッカーで本気出したら」
「アメリカがラグビーで本気だしたら」
みたいなスレがあちこちの板に立っちゃうんだよな。
まあどうでもいいが。

35 :
目指してる 未来が違うwwwww byシャープ
http://twitter.com/highest37/status/8040533897252864  

36 :
代表メンバー発表

37 :
とろサーモンたん落選m(_ _)m

38 :


39 :
アメリカ3−1プエルトリコ
24−26,29−27,25−17,25−17
ブロック 14−0
プエルトリコ ブロック0って・・・

40 :
USA

41 :
プエルトリコがアメリカに勝ったのって(ワールドカップ2007)
キセキに近いんだな・・・

42 :
ボールが引退してブラジルの方が圧倒的に強くなったのかと思ったら
ワールドリーグで2勝2敗 意外と互角

43 :
ブラジル撃破おめ。やはりブラジルに勝てるのはアメリカぐらいだな。
鉄壁のセンターラインが凄すぎる
アンダーソンはかっこよすぎる。プリディよりも攻撃力ありそう

44 :
アンダーソンかっこいいよね!いくつなの?

45 :
>>44
24歳。
身長もあるし、爆発した時の攻撃力はなかなかだが、
若いせいか良い時と悪い時の波は結構激しい。
プリディは安定してるから、まだまだ頼りになるよ。
っていうか、北京の時のメンバーと2人しか変わってないけど、
オリンピックもこのメンバーでいくつもりなのか?
若手があまりいないのかね。

46 :
GG佐藤もそろそろ高さは無くなってきたからね…
結局ルーニーは成長せずアンダーソンにポジション奪われた感じなのかね?

47 :
ボールとミラーの穴はあまりにも大きい 

48 :
>>47
知ったか乙。
ミラーは健在です

49 :
あ、まじで

50 :
GG佐藤って誰wwリーのことか?
ルーニーは完全に消えたな、ベンチ入りもしてないんじゃないか?
個人的には北京のメンバーが好きだから、ロンドンまでこのままいってほしい。
スタンリーもプリディも、来年まで大丈夫だろ。
その先のことは考えたくないな、
北京のメンバーがごそっと抜けたらどうなるか。

51 :
ガチのブラジルに勝てるのはアメリカだけだからな。
アメリカには頑張ってほしい。
この間のブラジル戦、レベル高い試合だった。
アンダーソン、イケメンだった。
しかしアメリカのブロックシステムは素晴らしい。

52 :
Brazil vs USA - FIVB Volleyball World League Match 4
http://www.youtube.com/watch?v=osBfBZSdzA0

53 :
1992 FIVB World League of Volleyball USA vs Japan Match 1
Game 1
http://www.youtube.com/watch?v=Ki_JW0aZq9A
Game 2
http://www.youtube.com/watch?v=6b4jLuiZYsU
Game 3
http://www.youtube.com/watch?v=4p5q1dWP9rk


54 :
>>50
リーはリーでもスタンリーさんですw
頭と顔と肉体がクリソツです

55 :
アメリカとブラジル、オーラありすぎ!!

56 :
アンダーソンかっこいいなーうまいし
やりまくってるんだろうな

57 :
2mの長身から繰り出されるピストンは凄い気持ちよかったよ

58 :
アンダーソンって二年前ヒュンダイでプレーしてたの?こんなイケメンが韓国に…
敵の日本は嫌いかしら…

59 :
アメリカ選手は、毎年1人は韓国でプレーしてるな。
昔はプリディやルーニーも韓国に行ってたし、そんなに珍しくもない。

60 :
イケメンアンダーソンにとっては、試練のワールドリーグ決勝ラウンドになったが、
いい経験として頑張ってほしいね。

61 :
イケメンアンダーソンにとっては、試練のワールドリーグ決勝ラウンドになったが、
いい経験として頑張ってほしいね。

62 :
d

63 :
アメリカの男子って何で強いの?アメリカに住んでるけどバレーって自分の住んでる
ワシントン州は女子しかないのに。 高校も大学も男子パレーなし。カリフォルニアとかフロリダ州とか、限られた州でしか男子バレー
ないのに。なんか不思議。

64 :
David Lee Dinamo Moscowに移籍

65 :
>>63
基本的に代表のメンバーはイタリアやロシアのリーグでプレーしてる。
あと、サッカーと一緒で遊びでやってるレベルの人はかなり多いんじゃなかったっけ。

66 :
>>65
多くないよ。 サッカーはいっぱいRリーグのチームはあるけど、バレーはほとんど聞かない。

67 :
ホントの遊びだったらリゾートビーチにはバレーコートは必ずあるし、
近所の公園にも三面コートあるし、
バレーカフェだってあるよ!
前のひととは別の在米です。

68 :
Matthey Anderson & Paul Lotman
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1285314697/l50

69 :
Matthey Anderson & Paul Lotman
http://www.youtube.com/watch?v=xNRLRFEHRnk

70 :
アンダーソンにズッコンバッコンされたい

71 :
プリディ・・・ブロック練習の時?に、エルボーくらったのかw

72 :
http://www.youtube.com/watch?v=B7Vj1FXmCeU
YouTubeにワールドカップ2007のアメリカvsブルガリア アップされてた。
サーモンが覚醒してた(T_T)
もう4年も経つのか・・・

73 :
アメリカの球技競技人口最新データ
http://www.nsga.org/i4a/pages/index.cfm?pageID=4492
2010
バスケ +10.1% 26.9m
野球  +8.9% 12.5m
ホッケー +7.9% 3.3m
アメフト +4.8% 9.3m
サッカー -0.3% 13.5m
バレー -1.0% 10.6m
ソフト -8.4% 10.8m

アメリカにおいてバレーはビジネスになるものではないが、
それでも競技人口は1000万以上いるんだな。

74 :
アメフトの競技人口少なすぎないか。
アメフトはアメリカで最も人気のあるスポーツだろ。

75 :
>>74
競技人口と人気は比例しないって事でしょ。
一番競技人口が多いバスケも人気では3番手。

76 :
てかアメリカでそんなにバレー人口いることが驚き。
それインドアとビーチ一緒か?男女一緒?
男女一緒だったらアメフトの競技人口少ないのは納得。

77 :
ドボラック

78 :
プリディ顔面骨折

79 :
ワールドカップで3位以内に入って五輪出場権獲得するのは、現状では難しい。
オリンピックにつながる大会、プレーをしたいね。
by プリディ

80 :
誰もパンアメリカンゲームは語ってくれないのか?

81 :
だってアメリカ二軍だろ。
ベスメンはオール国内組のキューバくらいだろ。

82 :
えー、プリディー来日しないの?

83 :


84 :
アンダーソン、今大会一のイケメン空港で目撃!睫毛なげー。

85 :
アンダーソン

86 :
アンダーソン見たの?いいなー(>_<)かっこいいよね

87 :
アンダーソンのアンダーヘアwwwww

88 :
剃ってるよ

89 :
マシュー・アンダーソン初来日

90 :
誰かなんか書けよ

91 :


92 :
パット.パワーズ

93 :
明日は日本戦。
植田JAPAN初のアメリカ戦白星なるか。

94 :
今大会不調アメリカ

95 :
【天真爛漫】アメリカ男子【ニッポンのエース】

96 :
アンダーソン解禁

97 :
アンダーソンイケメンすぎてTVに噛み付いたわ(^O^)

98 :
ランボーンは昔はかっこ良かった

99 :
アンダーソン、意外と目がクリクリしてんね
豚豚はなかなか安定しないから、来年はロイボール復帰は確実

100 :
100

101 :
>>27>>53
ものっそい亀レスで申し訳ないけど
オールドファンの自分この動画見て懐かしすぎてマジ泣きした。
ありがとう!
今日のアメリカは1セット目どうなるかと思ったけど
最後の方は余裕だったね。
アンダーソン本当良かった。

102 :
1988年ソウル五輪予選リーグ初戦日本VSアメリカ
'88 Men's Olympic Volleyball: USA vs Japan
http://www.youtube.com/watch?v=TRovU3YeNro


103 :
アンダーソンって朝鮮リーグで活躍したあのアンダーソン!?

104 :
2004年に負けて以降日本には14連勝中のアメリカ

105 :
スタンリー弾丸サーブ

106 :
つぶやきスレだな

107 :
>>103
ちがうよ
アンダーソンはイタリアのチームに所属してるし

108 :
昔韓国リーグにいたかって話だろ。

109 :
それにしてもアンダーソンは日本戦が終わったあとやたら客席を気にして何度も同じ客席を見てたけど、誰かいたのかな?
客層や客数にびっくりはしてただろうけど

110 :
>>108
最初からイタリアのモデナ所属。

111 :
アンダーソンイケメン

112 :
>>110
ルーニーが居たのは確かだけど、アンダーソンも韓国リーグに居たと思うけどな

113 :
>>112
履歴には韓国のこと書いてないんだけどね

114 :
>>102
眞鍋凄く良いセッターだね、三橋、井上とのコンビ素晴らしい
ミツハシがジャパンのキープレーヤーとか言われてるw
三橋が上手いのは当然として、井上ってこんなに良かったんだ
川合、岩田、熊田の三人は完全空気ですな

115 :
スタンリーがいない

116 :
写真は若手(22歳)のWS、マシュー・アンダーソン。
韓国リーグのヒュンダイでプレーしている選手で、

117 :
>>110
最初からって何言ってるの?
アンダーソンは2008年から2年間韓国ヒュンダイでプレーしてるよ。
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/sports/2008/11/157_34914.html
去年はヴィボ・ヴァレンツィア所属だったし、モデナに移籍したのは今年なんだけど。
履歴にもはっきり書いてあるよ。ニワカは黙ってろ。


118 :
>>117
捏造もいい加減にすれば

119 :
(苦笑)。

120 :
マシュ〜

121 :
けんかしないの。
来年オリンピック出れるかな?

122 :
韓国だろうが北朝鮮だろうがどこでもいいだろ
大事なのはイケメンだということだよ

123 :
アメリカバレーチームってなんかつまんないんだよね
エキゾチックさがないっていうか

124 :
もっとホルトに活躍してほしかったな…

125 :
アンダースンはイケメンだな
特に周りがブサイクだらけだから余計にイケメンが際だってたわ
俺のタイプはプリディだけどな

126 :
パタッ苦笑。

127 :
栗原の彼氏

128 :
少しでもアンダーソンの近くにいたい栗原はロシアに移籍。
おなじ所属チームの男子にはアメリカ代表のプリディが在籍中。

129 :
アンダーソンってちょっとゲイっぽい。

130 :
アンダーソンてめちゃイケメンだけど
そそらないよね
女顔だからかな

131 :
夕方のフジテレビ番組の「知りたがり」でアンダーソンを特集してて
アメリカンアイドル!!
バレー界のトムクルーズ
ってやってたのを思い出したわ

132 :
>>123
米国チームはチャラくない雰囲気がいいんだよ…

133 :
できればsage進行でいきませんか?
30オーバーの選手達は来年が最後だよね。
オリンピックでみたい。

134 :
アンダーソンは韓国チームだけでなく日本チームも狙っていたようだなw
日本チームはアンダーソンが返事をする前に助っ人を選び抜いてしまったようだが…

135 :
アンダーソンって今年からアメリカ代表に選ばれたんだっけ?

136 :
>>135
2009年のワールドリーグから代表試合出場してるよ。

137 :
>>136
まじすか!
てっきり今年だと思ってた。

138 :
アンダーソンと栗原恵が交際してるって本当?

139 :
アンダーソンと栗原恵が交際してるって本当?

140 :
アンダーソンもイケメンだけどブラジルにも発見しちゃった
クイックうつ人
名前忘れた(´_`;)

141 :
>>140
シド?

142 :
大学時代に、何か手に職を、自分の強みを。と思い、英検1級、TOEIC930まで頑張って取得しました。
大学を卒業してからかなり長い間、゙英会話゙してなかったからか、今回の大会で、
とあるアメリカ選手がサインを書きにきてくれた時
「日本からあなたを応援しています、これからもがんばってください!etc…」と伝えるのにも、口が強ばってしまいました…orz
ですが、アメリカ選手は
私が話すのをゆっくり、ゆっくり聞いてくれました(涙)そのやさしさに感動!!!気を使わせてしまったかなと無理に話しかけた自分に反省。
やはりある区切りとして英検1級を取っても、とっさにしゃべれない事には全く役に立ちませんね。
この出来事を機会に、
英会話教室に通ってみたいと思います。
隣にいたおばさんが
ペラペラと会話していてすごくかっこよかったし、
うらやましかったなぁ(;_;)
アメリカの選手、日本まで来るにも大変なのに、みなさん笑顔で好意的に接してくれて、素敵でした(^-^)v

143 :
>>138
マジっぽい
ワールドカップでアンダーソンが試合中に首につけてたネックレスが栗原とお揃いだったから間違いない。

144 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ew9_cWO3cH0
アンダーソンって結婚してるんじゃね?
英語だからあまりよくわからんけど質問と回答がそれっぽいし。

145 :
まさか栗原恵と結婚してるんかな?
今年の5月にプライベートで誰かの試合を見に来てる画像があるんだけど結婚指輪をしてる
今年になって彼女は怪我で手術したりリーグに出てなかったり、おまけに日本で所属してたチームを退団するなど色々あったから、結婚とか公表してないのかもしれん。
だいたい海外に移籍すること自体あやしい。

146 :
アンダーソン大人気だね。アンダーソンは英語しか話せないし、栗原は英語話せないだろうし。ナイんじゃない?

147 :
>>146
あんた無知だね
メグちゃんは英語ペラペラだよ
ロシアに行ってから現地ではロシア語覚えるのに必死で英語を基本的に喋ってるし。

148 :
アンダーR

149 :
下ネタ書かないで

150 :
下ネタ書かないで

151 :
ストブルトリック

152 :
名無しさんはなんでいつも2回も書いてるの?

153 :
>>147
そうなんだ(^-^)v

154 :
アンダーソンが栗原なんか相手するわけないじゃん?
栗原は佐々木と日本で心細く付き合っていくのが嫌だから
二人で海外行ったんだ。佐々木は失敗したけどさ。

155 :
栗原が本当にレズだと信じてるバカがまだいるんだねw

156 :
結局、アメリカのスポーツサイトのESPNでは今回のW杯のこと
全く報道されなかったね。

157 :
やっぱアメリカではサッカー、バスケ、野球がメインスポーツだからバレーがスルーされるのはしょうがないね。
ワールドカップのスポンサーにアメリカ企業もついてたし、アメリカで人気がない分、バレーの国技を日本に譲ったんだろ

158 :
しかし、アンダーソンがこれだけ日本で話題になって大人気だというのにアメリカでは食いつかないのかね?
地元では取りあげてもらえないのってなんか悲しくなるなー

159 :
>>157
サラッとデタラメ言ってんじゃねえw
サッカーがいつアメリカのメインスポーツになったんだ。
あと、アメリカのメインスポーツでアメフトが出ないとかあり得ないから。

160 :
パタクは試合中バナナ一本を二口で食べていたよ
タイムアウトの際も二重跳びを涼しい顔でしてた

161 :
じゃぁーアンダーソンと栗原は、付き合っていないと言うことですか?

162 :
いや、確実にレズだね

163 :
アンダーソンと栗原付き合ってほしかった!

164 :
栗原とアンダーソンはお似合いだよね
付き合ってるかは知らないけどw

165 :
うん。

166 :
>>158
バレーは全く報道ないわ。女子の方ですらないのに男子とかありえん。

167 :
アンダーソンとネックレスがお揃いのやつがこの映像に映ってるよ。
店でスイーツ食ってる場面だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=heMN4EJQKHw

168 :
動いててよくわかんないや・・・

169 :
アメリカってバレーボール強いけど全く人気ないからね
プロリーグですらないし
アメフト狂の国
だいぶ下に野球ほとんど差がなくてバスケ少し下にアイスホッケー

170 :
アメリカのバレーはインドアよりビーチの方が人気が高い。

171 :
>>168
わかりづらくてごめん。
しかし、栗原が自分のバレー人生を書いた本を読んでみたんだけど、日常で洗濯の時にアメリカの柔軟剤を愛用しているとのことで、やはり何かしらあやしい部分がありますね。

172 :
確かにあやしい・・・

173 :
>>172
しかも!
海外に遠征に行く時もその柔軟剤を持参して、ホテルの部屋で洗濯すると練習や試合から部屋に戻ってきた時にその柔軟剤の香りがすると安心するらしい。

174 :
その柔軟剤アンダーソン使ってるから使ってたりして。

175 :
アメリカの柔軟剤ってダウニーとかじゃないの?
それだったら普通に使ってる人多いんだけど…
別にアンダーソンと栗原がつきあっててもいいけどさ、
根拠がネックレスがどうとか柔軟剤とか小学生の噂レベル。
栗原が移籍したのがイタリアリーグならまだしも、ロシアじゃ全然接点ないじゃん。
2人が一緒に写ってる写真とか、もっと信憑性のある話はないの?

176 :
別に決めつけてないよ
あやしいって言ってるだけじゃん?
それにバレーの選手同士は同じ国で所属するのは禁じられてるって聞いたよ。
アンダーソンが韓国にいた時の話だからありえる話じゃん。

177 :
ただあやしいっていてるだけなのに・・・

178 :
私はプリディかプレディ(名前なんだっけw)応援してる☆
結構前にだけど、Facebookで友達になってくれたよ!

179 :
>>178
うわーちょー羨ましい

180 :
プリディは白人なのに一重まぶたで独特の顔。
ここじゃ人気ないけど、自分はホームズが好き。

181 :
アンダーソンがアメリカ代表になって初めての日本での大会(ワールドカップ)だったから惚れた日本人は多いんじゃね?
またフジテレビも視聴者を煽って日本のファンを増やそうとしていたのがわかったよ。
日本の男子にイケメンがいないから外国の選手に目が行くのは当然。

182 :
個人的にはアルゼンチンのデセッコやコンテ、ブラジルのソレやムーリオ、
ポーランドのバルトマンといった面子が今大会のイケメン上位だと思うが、
アメリカチームは平均点が高いかな。
正統派二枚目・・アンダーソン、ホームズ
セクシー系 ・・スタンリー、リー
典型的アメリカ青年・・ソーントン
キワモノ系・・プリディ、ミラー

183 :
ロシアとかイタリアにもイケメンが多かった記憶がある。
逆に多すぎて不思議に思ったぐらいだし、日本男子のブサイクさが余計際立って恥ずかしくなった

184 :
パタックも男前ょ。

185 :
セクシー系 ・・スタンリー
これは釣りですかwww
ちなみにソレはアルゼンチンです

186 :
名前がわからんけどセクシー系はイタリアの選手にもいた。

187 :
アンダーソンの綺麗なぺニス。

188 :
下ネタ書かないで

189 :
>>180
ホームズ素敵だよね
明治時代のお雇い外国人みたい

190 :
>>185
ブラジルのミドルセンターにもソレっていなかったけ?

191 :
11月15日にはすでにアメリカチームは来日して日本で練習していたらしい
ってどうでもいいかw

192 :
準備万端にしては不振だったな。
まあ実力と言えばそうだけど。
しかしアメリカは日本に強い。

193 :
マシュー(*^^*)

194 :
マシューのあそこなめたい!

195 :
ポーランドのバルトマンはスーパーマン役のクリストファー・リーヴに似てる。
あと、アメリカのリベロのランボーンて宣教師で2年日本に住んでたとか?

196 :
マジで!?

197 :
マジで!

198 :
ヨーロッパなどあっちの人は、男性は、アンダーヘアーを剃ってるんですか?

199 :
>>190
ブラジルのミドルは
シド、ルーカス、ロドリゴです
イケメンはシドですね

200 :
ランボーンは大学で日本語を学んでたんだよね

201 :
>>192
ちなみにアメリカチームは日本チームと合同練習をしていたみたいだね
普通は対戦チームと合同練習なんかしないんだけど日米同盟だからか?w

202 :
ちなみにアメリカ代表と日本の練習試合は、日本が3-1で勝ってます。

203 :
>>202
マジで?
そこまでは知らなかった

204 :
ガイチ繋がりだろ。
ロシアはパルシンとのコネがあるJTで練習試合していた。

205 :
練習試合では負けたのに本番ではスト勝ちしたアメリカってすげえええ
ワールドカップや世界選手権とかでは弱いくせにオリンピックでは何故かメダルを手に入れてしまうのがアメリカだって聞いたけど、本当にそんな気がしてきた。

206 :
96アトランタ以降メダル取ったのは08北京だけだけどな。
さすがにロンドンは厳しいかと。

207 :
ランボーンは北海道に住んでいたと、CSの解説の人が言ってた。

208 :
マシュー君とs@xやりたい

209 :
下ネタ書かないで

210 :
アンダーソンの誕生日わかる人教えてください。生年月日で・・・

211 :
アンダーソンもSNSしてるね
写真見たけどパパと弟は小さいのに(180くらいに見える)・・・アンダーソンだけすごいでかくなったね

212 :
自演乙。
恥ずかしいやつ。


213 :
SNSって何?

214 :
>>213
ソーシャルネットワーク?の略称だよ。
フェイスブックで見つけた。あとホルト、リー、ランボーンも。
ツイッターも色々な選手がしてるみたい。探してみると面白いかも。

215 :
どうやって見れるんですか?

216 :
アンダーソンのTwitterのミカタ教えてください。

217 :
なんか書いてください。アンダーソンのTwitterのミカタ教えてください

218 :
>>210
Matthew Anderson
1987.4.18生まれ 204cm/86kg
ニューヨーク州バッファロー出身

219 :
アンダーソンの細くて長くてピンク色の完璧なぺニス。
とてもデリシャス。

220 :
細い!?太くあってほしい。あ、ちなみに白人でも固い人も多いから!!

221 :
生年月日教えてくれてありがとうございました。

222 :
アンダーソン2メートルあるのに86キロって結構痩せてマスね。

223 :
アンダーソンの育ったニューヨーク州は冬場冷え込む地域
アンダーソンと雪合戦して雪だるま作りたいお(*´Д`)ハァハァ

224 :
ニューヨーカーなんだー。どこまでもイケメンなアンダーソン。
ちなみにアンダーソンのぺニスは細いです。
あの手のタイプは細くて長いピンク色の完璧なぺニス。

225 :
バッファロー出身者をニューヨーカーとは呼ばない。

226 :
アンダーソンのぺニス見たいナー

227 :
ニューヨーク出身かと思ったらニューヨーク州ね。
まあ田舎者ではないな。

228 :
ジョッシュ(弟)
ダディー
アンダーソン
http://photos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/167113_10100635602659064_9365676_78725764_8232488_n.jpg?dl=1

229 :
弟と目がにてる。

230 :
>>215
プリディ、ホルト、リーのTwitterを見つけることはできたよ
アンダーソンがTwitterをしているかは分からなかったが、
Facebookは見つけた

231 :
http://photos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc3/13737_10100140561794924_9365676_63755358_2913158_n.jpg?dl=1

232 :
アンダーソンはハゲなさそうね

233 :
>>230
どうやって見ましたか?

234 :
ウシみたい>>231

235 :
ロサンゼルス五輪あたりに
日系人のピンチサーバーいたよね?

236 :
エリックサトウのことですか?

237 :
アンダーソンは、パイパンですか?

238 :
>>233
TwitterやFacebookでそれぞれの名前を英字で検索すると見られるよ

239 :
FaCEBOOK に登録しないと見れませんか?

240 :
>>239
あなたが見たいなら登録すれば??
Facebookにはアンダーソンの写真が何枚かあるよ
あと、アンダーソンは韓国リーグでもプレーしていたから
ハングル文字でアンダーソンの名前を検索しても現代時代の
画像がたくさん出てくるよw

241 :
ありがとうございました。

242 :
>>241
いつまでたってもsageもできないし、少しは自分でぐぐれよ。
知恵梨袋にでも行って聞いてくれば?

みんな優しいね。
貴重な情報dです。

243 :
このスレでの人気はアンダーソンが断トツで
以下プリディ、ホルトと続くなw
ところで、CSフジテレビでブラジル戦の再放送をするみたいだね
見逃した人はぜひ…ってブラジル戦は負けたのか
アメリカ代表ファンとしてはキューバ戦を再放送してほしいのだが…

244 :
ランボーンが好きなんだが希少なのかw
CS再放送もっとやってほしい。


245 :
マシュ〜

246 :
デイビッドリーが大好きです。結婚してるの?

247 :
アンダーソン大好き

248 :
U.アンダー
S.ソンの
A.アレ

249 :
アンダーソンのあれって何?

250 :
フジテレビoneでは、金曜日に日本戦やるね。
>>246
さすがに年齢的に結婚してるかと思われ。
>>248
AndersonをUndersonにするのはさすがに無理があるかと思われ。

251 :
U アンダー
S シャツの
A 汗を嗅ぎたい

252 :
リーは結婚してないってフェイスブックには書いてあるけど・・・みんなしてないように見える。
ロシアだったりギリシャだったりお国ごと移籍も多い不安定な生活だし。

253 :
しかしアメリカ代表はだんだん高齢化してきてるよねー。
若手で目立ってるのはアンダーソンぐらいだもん
やばくね?
アメリカにはバレーボール選手になりたい若者は少ないの?

254 :
長身の化け物級アスリートはいっぱいいるんだが、
バレーにはなかなか集まらないんだろうね。

255 :
>>250
日本戦…アンダーソン大活躍の試合だったね
でも、日本チームをメインに映していたからなあ
(日本のTV局だから当たり前かw)

256 :
http://www.youtube.com/watch?v=xhKD5qATHUE
アンダーソンとバボちゃんカワユス(´ε`)

257 :
>>253
自分の行きつけの在米さんのブログによれば男子と女子ではバレー人口が10倍も違うって話だった。

258 :
>>257
男子のほうが少ない?
女子は女子で、やたら黒人選手が多いのがなんか気になる

259 :
ああごめん、そうそう男子のが圧倒的に少ないんだってさ。

260 :
自分が高校留学してた時、女子バレー部はあっても男子のは無かった(涙)

261 :
男子は、人気がないんだ。

262 :
稼げるバスケに流れるから。

263 :
例えばジャンプ力のある長身の黒人選手が揃えば無敵になりそう。

264 :
ロンドン五輪に出場できるのか??

265 :
皆さん、メール欄に半角でsageを入れてちょうだい。
そうしたらスレが上にあがらないんだよ。
教えてちゃんですまんが選手のツイッター名前でみてもわからない。
もう少し詳しくお願いしたい。

266 :
ごめんね!
気をつけますわ

267 :
スタンフォード大学出身とかペンシルベニア大学出身とか、選手のみなさん頭よろしいのね。

268 :
ツイッター、例えばプリディなら
reidpriddy
で検索したら出てくるよ。

269 :
>>267
早大出のプロ野球選手を頭良いって思っちゃうような人?

270 :
>>262
でもアメリカ代表になればそれなりに年収が高いと思うよ。
じゃなかったらアンダーソンがアメリカ代表になったばかりの年にカルティエの時計なんか買わないよ。
しかも彼女とお揃いで。

271 :
彼女って誰ですか?

272 :
まあ、アンダーソンぐらいのイケメンだったら彼女がいてもおかしくはないでしょ。

273 :
そりゃバレー選手でも稼げる選手はいるけど、
圧倒的にバスケに流れるお国柄。NBAスター選手になりたいってね。
特に貧困層の黒人、移民は。

274 :
FIVB自体が日本から得る収入に頼ってる現状だしね。
年間のFIVBの収益の9割がジャパンマネーらしい。
だからワールドカップや世界選手権といった国際大会の開催国が日本ばかりなのはそれなんだよね

275 :
>>274
そうなんだ?
なぜ他国では人気がないの?

276 :
>>275
人気がある国だったらブラジルが1番人気あるよ
でも収益のことを考えると日本以外の国では稼げないらしい。
会場に集まる客だけで成り立つスポーツならブラジルとかロシアとか他の国でもやっていけるんだろうけど、それだけじゃムリみたい。
じゃあ日本は何が理由かと言うとテレビ放映権料とスポンサーの力らしい

277 :
テレビスポンサーが付くってのはそこで完結しないでしょ。
視聴者がついているから継続してテレビスポンサーが付くんであって。
じゃなぜブラジルではTVで売れないの?

278 :
>>265
バレーボールの外国選手のファンなんてなかなかいないから
教えてちゃんも貴重なファンだよ
>>268さんが教えてくれたプリディのTwitterで
プリディがフォローしている人をたどったら何人かの選手も見つかるよ
アメリカ選手だけじゃなくてブラジル選手もいたような…

279 :
>>277
ゴールデンの時間にバレーボールの放送が出来ないからじゃない?
バレーボール放送するよりも他の番組放送した方が価値があるとか。

280 :
日本は、今回のワールドカップも男女併せて(女子のお陰)12〜13%平均で
稼いだようだから、やはりそれなりに日本にはバレーボール人気があるんだね。
但し、視聴者層は圧倒的に女性の50歳以上らしいけど。

281 :
「らしい」とか「みたい」とか
ゴシップネタを真に受けて語るのはイタイなw

282 :
>>281
じゃあなぜ開催国は日本ばっかりなの?
当然理由を知った上でそんなこと書いてるんだろうから答えてみな

283 :
>>268さん
見つけられた!
ありがd!!
>>278さん
ありがd!!
いろんな選手が見れたよ。
ランボーンのが見つけられたのが一番うれしい

284 :
>>281
紛らわしい書き方をしてごめん。ゴシップじゃないよ。
リアルにビデオリサーチの視聴率表見た。四年前よりは落ちているけど、
面白いことに関西ではアップしてたりしたよ。

285 :
>>282
そもそもここはアメリカ男子のスレだろ。
スレ違いなんだよ。
やるんならこっちでな↓
バレーの国際大会の日本開催が多いのはフェアか??
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1212892484/

286 :
>>285
最初からそう書けばいいじゃんww
くどいわ

287 :
アンダーソンリーグに日本に来ないカナ。

288 :
アンダーソンの英語バージョンのWikipedia見たけど、去年〜今年の7月までまた韓国リーグでプレーしてるじゃんか。
イタリアリーグはほんのちょっとしか在籍してないようだけど。

289 :
>>287
「アンダーソンリーグ」ってwww

290 :
間違えました。

291 :
>>290
アンダーソンが日本のチームにやって来たら
某チームのスーパールーキーと引けを取らないくらいの人気がでるか?

292 :
アンダーソンはウイングスパイカーだから、パナかFC以外は無理な気がする
ボヨビッチみたいに代表辞退してまで、日本でオポジットやったりはしないだろう

293 :
その2チームならFCに行ってほしいけどなー。アンダーソン日本に来てほしいなー。

294 :
ショーンルーニーとアンダーソンがカッコいい。

295 :
やっぱりアンダーソンの彼女ってあの子だったのか。
年下のスポーツ選手って言ったらもうアンダーソンしかいないじゃん。

296 :
>>295
あの子って誰ですか?

297 :
>>296
プリンセスメグ

298 :
まだ付き合ってるのですか?

299 :
本当かどうかもわからないし、あまり鵜呑みにするのもどうかと。

300 :
>>298
ファンの会話だったんだけど今年の4月の話だからたぶん。
あと一般人のツイッターに大阪のジュエリーショップと家具屋さんで目撃もされてるのが書かれてるから嘘ではないと思う

301 :
>>300
アンダーソンと一緒に

302 :
>>301
アンダーソンはその頃はまだ日本で無名の存在だから名前は書いてなかったけど、長身の男って書いてあった

303 :
イタリアにいたのは2010年の話だし、結婚してふたりでロシアにいったんじゃねーの?

304 :
>>302
じゃあ〜それがアンダーソンですねね・・・きっと

305 :
>>303
韓国→イタリア→韓国だからありえるかも。
>>304
私もそう思うんだよね
2人とも好きだから本当だったら嬉しいなあ。

306 :
マシュー(*^^*)

307 :
sage教えてもらってもやらないやつは
何なの?荒らしなの?
壺に向いてないんじゃね?

308 :
所詮、私たちには届かない存在の人だからアンダーソンの相手がプリンセスメグだったら応援したい。

309 :
>>307
単に高齢の初心者なんでしょう。
どうしてもSage統一したいなら名指し手取り足取りで説明しないとダメだね。
罵倒しても無意味だ。

310 :
アンダーソンのポジションがいつの間にかウィングスパイカーからアウトサイドヒッターに変わってる。

311 :
outside hitter = wing spikerですからw
前者のほうが世界的に一般的。

312 :
違うと思うw

313 :
えっ?
サイドアウトヒッターってレフトからしかスパイク打たない人のことだよ

314 :
アウトサイドだったw

315 :
ホームズかっこいいなぁ。
センターって木偶の坊ってイメージが強いけど彼はすごい

316 :
アメリカチームのみんなかっこいいと思う
みんな好きだからみんな応援してる
だからまずはオリンピックに出れるように日本から応援する
アメリカチームがんばれ!!

317 :
アメリカはアルゼンチン、ブラジルと並んで平均イケメンレベルが高い!

318 :
うんアメリカチームは他の国よりも頑張ってほしい。
特にアンダーソンは絶対必要な主力選手。

319 :
ていうよりも、もともとアメリカの国が好きだから単に応援してるんだけど、そこにアンダーソンが現れたからますます応援したくなったというw

320 :
アンダーソンにめちゃくちゃ頑張ってほしい。ひとつきよつけてほしいこと怪我をする事

321 :
>>320
一瞬、理解するのに時間かかったじゃんw
それ言うなら『ひとつ気をつけてほしいことは』
でしょ。
もしかして外国の方?

322 :
なんとなく昔からアメリカチームってかっこいいのよ。
アンダーソンのおかげで応援してくれる人が増えるのはうれしい
ま、人が変わってもアメリカチームが好きだから応援し続けるけどね
アンダーソンに限らず、みんな怪我しないように気をつけてもらいたいね

323 :
>>320
アメリカから1年前に来ました。
リカイシニククテスミマセン

324 :
>>323
へ〜アメリカから来たんだあ!!
でもこれだけ日本語が出来るならたいしたもんだよ。

325 :
アメリカってビーチツアーぐらいしかバレーの放送がないんでしょ?
アメリカでプレーしてた人?

326 :
民放じゃないにしても、日本でいうスカパーとかいう有料チャンネルだったら普通に放送してるんじゃない?

327 :
アンダーソンのお姉ちゃんもバレーやってるようだけど、アンダーソンがバレー始めたのはお姉ちゃんの影響だったのかな

328 :
>>326
この前のWCが放送がなかったのに、なにを普通に放送するん?

329 :
>>328
そんなの知らんよ
放送してるんじゃない?って言ってるだけだし
そんなつっかかれても…

330 :
アンダーソンと栗原が付き合ってるとデマ流しました。
そうであればいいと思い、つい。
こんなに話が大きくなるとはおもいませんでした。すみません。

331 :
>>330
いい加減栗原の話題やめてくれない?
アンダーソンの個人スレがあるからそっちに書き込めば?

332 :
>>330
お前マジ最低
デマ流して楽しい?

333 :
333

334 :
>>312>>313恥。

335 :
スーンルーニーカッコいい。

336 :
>>334
ウィングスパイカーはライトとレフト両方からスパイクを打つ人。
アウトサイドヒッターはレフトからのみ。
で、どこが恥なの?
ちゃんと調べたんですが

337 :
レフトをWS表示にしたのは2-3年くらい前にNHKがやり始めてから。
海外のチームの公式やwikiとかでは概ね
OH=レフト
OP=オポジット
WS=両サイドのポジに入れる人
で表記される事が多いよ。

338 :
>>329
バカはしゃべんな

339 :
>>338
荒らしに言われたくない

340 :
荒らしならスルーで。
荒らしじゃないならお互いカリカリしないで。
数少ないファン同士なんだからさ。


341 :
このスレきもwwwww
こんなやつらに応援されてるアメリカ選手が哀れだな

342 :
ホームズ!ホームズ!
センター線の層が厚いアメリカでは、なかなか試合に固定して出続けるのは難しいけどがんばって!
日本代表でなら間違いなくスタメ……おっと。

343 :
ソレ日本独自の解釈>>337

344 :


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!




345 :
マシュー(*^^*)

346 :
ツイッターより。
プリディがiPhoneを自分がスパイク打ってる瞬間にペインティングしてる〜!
かわいいおっさんだなぁ。素敵。

347 :
>>343
ちゃんと読めよ。海外の〜って書いてあるだろw

348 :
引き下がれない>>311って感じ?w

349 :
マシューヲタは巣から出てくんな!!

350 :
>>349
このスレからマシューヲタを排除すると人がほとんどいなくなるぞw

351 :
>>350
そうじゃなくてマシュースレと、このスレから出るなってことだよ!
関係ないスレに現れるからこっちが迷惑してる
スレの終了間際にどさくさに紛れてマシュー愛してるとかアホかww

352 :
マシュー愛してるよ(*^^*)

353 :
アンダーソンのことを書くならアンダーソンのスレあっからそっちに書いてください。

354 :
1988年ソウル五輪決勝アメリカVSソ連
'88 Men's Olympic Volleyball: USA vs Russia
http://www.youtube.com/watch?v=WzL0lBETKOs&feature=plcp&context=C3e77fefUDOEgsToPDskJqAO3LcYCdqgZCfm8Tds3V

355 :
カーチ・キライすげー

356 :
年がばれるが小さいころソウル五輪決勝をみた。
それ以来、アメリカチームが気になり今いいたる。
カーチキライが本当にかっこよくてすごいって記憶してる。
いいものが見れた。
そこからたどるといろいろアメリカチームの試合や練習風景がみれた。

357 :
やっぱり84年〜88年がアメリカ男子バレーの黄金期だよな。
王者の風格があった。

358 :
80年代後半から92年までロシア(ソ連)に強かったが、
新生ロシアとなった93年以降ロシアが大の苦手になったアメリカ。

359 :
93年以降の対ロシア戦対戦成績は3勝18敗
大きく負け越しているが、北京五輪準決勝の大一番ではフルセット勝ちしたアメリカ

360 :
2000年代の話でないとわかりません(V)o\o(V)バルタン

361 :
ショーンルーニーってどこでプレーしてるんですか?

362 :
ルーニーならセリエAにいるはず
確かアルゼンチンのデセッコや元イタリア代表のガボットと同じチームだったと思う

363 :
>>213
R系サイトだよ

364 :
>>358-359
確かに北京五輪以外ではロシアに負けっぱなしだね・・・

365 :
ロシアには苦手意識あんのかな。
相性が悪いんだろうね。
けど、北京五輪や古くはソウル五輪みたいに肝心なところで勝つアメリカチームが好きだ。

366 :
忍法帖の概要
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#of00b08c
荒し対策に忍法帳を導入するかどうか賛否をお書きください(age推奨)
↓↓
バレーボール自治スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1325438083/

367 :
ワールドカップ米ロ戦見たけど、完全な高さとパワー勝負になってた。
そうなると高さとパワーで上回るロシアの方が優勢で勝負あり。
やはりアメリカはセッターのボールが抜けたのが大きい。彼が抜けたことで攻撃の機動力がなくなり単調になっている。これではロシアには勝てない。
あとアメリカ戦にかけるロシアのモチベーションも高いと感じた。

368 :
北京組が衰えてきた

369 :
キューバとの一騎討ち
北中米大陸予選

370 :
Lead

371 :
ロシアリーグで活躍中

372 :


373 :
アンダーソンイケメン

374 :
ランボーンの様子がおかしい。
ふられたのかな?

375 :
ランボーンって結婚して子供もいなかった?

376 :
そうなの?
ツイ見てたらかなり落ち込んでる様子だから。
サーモン、プリディ、ミラーはたしか結婚して子供いたけど
ランボーンはよくわからない。


377 :
宣教師

378 :
>>377
ありがと。でも知ってる。

379 :
2012ワールドリーグ
開催期間:5/18〜7/8
開催都市(決勝):ソフィア<ブルガリア>
Pool A:ロシア(2)、キューバ(5)、セルビア(7)、日本(15)
Pool B:ブラジル(1)、ポーランド(4)、カナダ(18)、フィンランド(27)
Pool C:イタリア(3)、米国(6)、韓国(20)、フランス(21)
Pool D:アルゼンチン(8)、ブルガリア(9)、ドイツ(13)、ポルトガル(34)
*()内世界ランク、左から上位
4週にわたり各開催地で4チームによる総当たり戦

380 :
[日程]
第1週
Pool A:(5/18〜20)浜松<日本>
Pool B:(5/18〜20)トロント<カナダ>
Pool C:(5/18〜20)フィレンツェ<イタリア>
Pool D:(5/25〜27)フランクフルト<ドイツ>
第2週
Pool A:(6/15〜17)ハバナ<キューバ>
Pool B:(6/1〜3)カトヴィツェ<ポーランド>
Pool C:(6/15〜17)リヨン<フランス>
Pool D:(6/15〜17)ブエノスアイレス<アルゼンチン>
第3週
Pool A:(6/22〜24)カリーニングラード<ロシア>
Pool B:(6/8〜10)サンパウロ<ブラジル>
Pool C:(6/22〜24)光州<韓国>
Pool D:(6/22〜24)ギマランイシュ<ポルトガル>
第4週
Pool A:(6/28〜30)ノヴィ・サド<セルビア>
Pool B:(6/15〜17)タンペレ<フィンランド>
Pool C:(6/29〜7/1)ダラス<米国>
Pool D:(6/29〜7/1)ソフィア<ブルガリア>
Finals
(7/4〜8)
開催国ブルガリア除く各組1位と2位から1チームの計6チームが進出

381 :


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな♪



382 :
リード・プリディ

383 :
アンダーソンが見たい

384 :
LEEもロシアで頑張ってる。

385 :
ディナモでね

386 :
北中米予選は見物。

387 :
Spice up your life

388 :
2012ワールドリーグ米国男子代表エントリー
Head coach Knipe, Alan
  1 Matthew Anderson Anderson 18/04/1987 204 86 360 332
  2   Sean Rooney Rooney 13/11/1982 206 100 354 336
  3 Evan Patak Patak 23/06/1984 201 113 363 330
  4   David Lee Lee 8/03/1982 203 105 350 325
  5 Richard Lambourne Lambourne 6/05/1975 190 90 324 312
  6   Paul Lotman Lotman 3/11/1985 200 102 336 312
  7 Donald Suxho Suxho 21/02/1976 196 98 337 319
  8   William Priddy Priddy 1/10/1977 194 89 353 330
  9 Ryan Millar Millar 22/01/1978 204 98 354 326
  10   Riley Salmon Salmon 2/07/1976 198 89 345 331
  11 Brian Thornton Thornton 22/04/1985 190 88 327 314
  12   Russell Holmes Holmes 1/07/1982 205 95 352 335
  13 Clayton Stanley Stanley 20/01/1978 205 104 357 332
  14   Kevin Hansen Hansen 19/03/1982 196 93 349 330
  15 Gabriel Gardner Gardner 18/03/1976 209 103 353 335
  16   Jayson Jablonsky Jablonsky 23/07/1985 198 89 343 316
  17 Maxwell Holt Holt 12/03/1987 205 90 351 333
  18   Scott Touzinsky Touzinsky 22/04/1982 198 88 344 330
  19 Robert Tarr Tarr 9/01/1984 194 88 349 330
  20   David Smith Smith 15/05/1985 201 86 348 314
  21 David McKienzie McKienzie 5/07/1979 193 95 358 340
  22   Taylor Sander Sander 17/03/1992 196 80 345 320
  23 Jeffrey Menzel Menzel 31/10/1988 199 92 365 360
  24   Kawika Shoji Shoji 11/11/1987 190 79 331 315
  25 Jonathan Winder Winder 4/01/1986 203 91 340

389 :
北中米予選で抜けてくれるよな?

390 :
アメリカが予選敗退なんてことはないよな?
前回王者なのに…。

391 :
主力がほぼベテラン。ロンドン後かなり落ちるんじゃない?

392 :
24 Kawika Shoji Shoji 11/11/1987 190 79 331 315

日系人?

393 :
名前わからんけど背番号7と16の選手は好きな食べ物が日本食と寿司って書いてあるな。

394 :
情報dです。
ロンドン後の心配はロンドン後にする。
絶対ロンドンに行ってほしい。
最後に主力選手たちをみたい。

395 :
>>393
7番はスージョーじゃん
2006年まではスタメンセッターでその後は怪我に泣いてた選手

ガードナーやマッケンジー、サーモンらベテラン戻してきたけど、みな北京がピークな感じだよな

396 :
間違っても韓国料理や中華料理が好きなアメリカ人はいない
基本的に辛いのは苦手だし。

397 :
396 あんた急にどうしたん??笑

398 :
1992年バルセロナ五輪初戦日本VSアメリカ戦
'92 Men's Olympic Volleyball: USA vs Japan
http://www.youtube.com/watch?v=HH6uX07me8M&feature=plcp&context=C4448fdcVDvjVQa1PpcFMDmyd2S0cgUzeQ9Uy7g9RJ6n3jiA6lXzY=

399 :
a

400 :
400

401 :
アンダーソン

402 :
リード・プリディはゼニトから移籍か。お疲れ様でした。

403 :
リード・プリディ

404 :
2008年北京五輪準々決勝アメリカVSセルビア戦
USA vs Serbia 2008 Semi Finals Mens Volleyball
http://www.youtube.com/watch?v=X7NJ1fWcF8Y

405 :
北中米予選初戦快勝

406 :
>>405
詳しく教えて

407 :
大陸予選に強いアメリカ。アメリカとしてはここで決めたい。

408 :
カナダに優勝してもらってアメリカが最終予選で日本に来ますように。

409 :
アメリカとキューバがOQTで日本に回ってくることはおそらくない。
というか今日準決勝アメリカVSキューバ戦の大一番。

410 :
もうすぐ大一番

411 :
準決勝キューバ戦快勝
決勝はカナダ戦

412 :
さすがに五輪年に強いUSA

413 :
頑張れプリディ
頑張れアンダーソン
頑張れUSA

414 :
第1セット先取!!!
アメリカ28−26カナダ

415 :
うおー、いい試合

416 :
北京五輪確定!!!
アメリカ3−0カナダ
28−26,25−18,25−20

417 :
私のリー様、おめでとう☆
今晩はサービスしちゃうよ

418 :
ロンドン五輪な。

419 :
>>418
ライスコ見て急いで打ったら 北京になってた・・・
それにしてもキューバの3位は予想外だった。

420 :
五輪連覇してね

421 :
速報ありがd!
すごくうれしい
おめでとー!

422 :
大切なあなた

423 :
マシュー・アンダーソンはスターよね。
日本にもこういう選手出てきてくれないかしらね。
http://www.fivb.org/Vis2009/Images/GetImage.asmx?type=press&no=34709

424 :
アンダーソン
ロシア・カザン移籍

425 :
頑張ってね。
WS アンダーソン ベレジュコ
MB ヴォルコフ アパリコフ
OP ミハイロフ
S ヴェルミリオ
L オブモチャエフ
HC アレクノ
世界オールスターじゃんw

426 :
(正)ベレシュコ

427 :
ベレジュコイケメン

428 :


429 :
マシュ〜

430 :
アンダーソンとベレシュコの対角とか、映画に出れるわwww

431 :
北京五輪決定 でも、仮に五輪連覇しても、テレビの放送なし、報道も殆どなく、
アメリカ人、誰も知らない状態なんだよな。

432 :
テレビ放送はあるよ。
全米の五輪中継はNBCが独占して放送している。

433 :
>>432
NBCが契約持っていても絶対放送するとは限らないんじゃ?
決勝ならさすがに放送するとは思いたいが。他のイベントとの兼ね合いもあるだろうし。

434 :
放送してるって。
NBCのバレーボールアメリカ戦の中継放送You Tubeに上がってるから。

435 :
NBCの放送は3時間番組で、CM、競技や選手の紹介とか、延々とやるので、
実際の放送は2時間もないくらい。その時間に全てやるので、日本で言えば
今日のオリンピック、みたいな番組。なので、試合自体を放送するのは無理。
優遇されている競技を除くと、数分のダイジェスト映像で終わり。
Youtubeにあるなら、NBC系列のケーブル局で放送したものだと思う。
ちなみに、放送時間が多い競技は、水泳、体操、陸上短距離、バスケ
ビーチバレー。こんな感じだと思う。

436 :
アメリカ体操強いっけ?全然印象ないや。
ビーチバレーは放送しても6人制はなし?
難しい国だね。

437 :
アメリカの五輪放送は淡白。
アメリカ人は五輪にそれほど興味ない。
日本が異常なだけ。
それでもNBCの放映権料は世界全体の半分以上を占めている。
全てにおいてアメリカは次元が違う。

438 :
Patakが残れるか心配。

439 :
>>437
それってNBCが五輪放送を見限ったらオリンピック経営が傾くってことで。
その割にはIOCってアメリカに冷たくない?

440 :
だってIOCは欧州が牛耳ってるじゃん。
NBCが見限ったら他の局が買い占めるだけでしょ。
ABC、CBS、FOXなど。

441 :
スージョーが復活してて嬉しい。

442 :
Only you

443 :
ID:aaweic81あちこちのスレッドで放屁中。

444 :
爺軍団アメリカがキューバにスト勝ちでまさかの決勝進出!

445 :
爺軍団なの?
アンダーソンとルーニーの長身レフト対角が意外にも安定
センターはリーとスミス

446 :
いいえホームズ。

447 :
World League Final: Poland - USA
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/fivb-/world-league-final-poland-usa/video/204-2393-89444.html
World League SF1: USA - Cuba
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/fivb-/world-league-sf1-usa-cuba/video/204-2393-89438.html
USA - Bulgaria
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/fivb-/usa-bulgaria/video/204-2393-89436.html
Germany - USA
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/fivb-/germany-usa/video/204-2393-89434.html
USA - Italy
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/fivb-/usa-italy/video/204-2393-89275.html

448 :
/06(金) 01:29:53.08

449 :

マッケンジーが復帰してるよね
サーモンさん、ボールさんは居ないみたいだけど

450 :
アンダーソンって結婚してたんだな
ツイッターで発見したけど、あれ気付いた人他にいるんかね?

451 :
爽やかイケメン
マシュー・アンダーソン

452 :
アンダーソンをフォローしてるとわかりづらいが、アンダーソンがツイート返してる人のアカウントで奥さんらしき人物がいるね。
アメリカ人っぽい

453 :
爽やかセクシー
マシュー・アンダーソン

454 :
ちょww
アンダーソンの嫁と思ってた女の人がただの痛いヲタだった件ww
紛らわしいツイートしやがってなんだあいつは。
痛いヲタって日本だけに存在してると思ってたらアメリカにもいるんだな

455 :
ミラー代表落ちなのね。。

456 :
ミラーと女子のバウンがダブるな


457 :
痛いアンダーソンオタでもあちらでは貴重なファンだな
ミラー代表落ちでセンターはリー様とホームズ様か!

458 :
あのミラーが代表落ちかよ・・・

459 :


アンダーソンいいわね


460 :
1年のほとんどを海外で生活するマシュー・アンダーソン、
そんな彼の海外生活での必需品はお気に入りの海外ドラマDVDだそう。
彼の今の1番のお気に入りは人気海外ドラマのglee♪

461 :


シュっとしてていいわ彼


462 :


いいわね彼
さすがよ彼


463 :
リー様とかいう人は結婚してんの?

464 :
リー様は独身のはず
ホームズ様は既婚者のはず

465 :
リーって独身なの?
もういい歳だよな。
もしかしてゲイ?

466 :
見た目はゲイっぽいけどな

467 :
やっぱり…(笑)

468 :
やっぱりって本人がゲイって言ってるわけじゃないし違ってたらどーすんのよw

469 :
アメリカ人であの歳で独身だったらゲイと思われても仕方ないわな。
まあリーがゲイだろうとストレートだろうとどっちでもいいけど。

470 :


マシュークンいいわね
ホント、いいわ彼


471 :
リー様がゲイだとしても、抱かれてみたいのには変わりはないわ

472 :


マシューが一番よ


473 :
別に結婚なんかしてなくても彼女ぐらいはいるってww

474 :
別にどっちでもいい
それよりマシュー

475 :
なんでいまさらマッケン爺。

476 :
男子バレー開幕!

477 :
http://ohnotheydidnt.livejournal.com/70724311.html?page=55#comments

478 :
Brooke Curran

479 :
https://twitter.com/Bcurr8

480 :
バスケのアメリカ代表を見たけど、なんか人間以外の別の生き物だと思った・・。

481 :


482 :
18歳の誕生日を迎えたマシューヲタには残酷な話だが、マシューは年上がタイプなんだよな。

483 :
開会式もマシューはばっちり映っていたね
どんな服を着ても似合うとかw

484 :
あー白いズボンにレーザージャケットみたいなやつね

485 :
ストレートで勝てた試合だったよね。1st set取られ方もったいなすぎる。

486 :
ブラジルから勝利おめ!
やはり五輪年に強いねUSA

487 :
USA!USA!

488 :
ワールドカップで完敗だったブラジルに完勝!!!
ロシアにも第1セット取ったし、第2セットもリードしてる

489 :
どっかライブ見れるとこ教えて!!

490 :
眠い・・・

491 :
見事なまでのセルモン負け
特に誰が悪いって感じではなかったが、ロシアがセッターを変えたら、息を吹き返しちゃったね


492 :
「セルモン負け」「セルモン負け」「セルモン負け」

493 :
アメリカ、意外にあっさり負けてしまったなあ・・。
実質、次のブラジル×イタリア戦が頂上決戦のような。
ブラジルはロシアには相性いいし。

494 :
http://2ch-ita.net/upfiles/file4748.jpg
開会式の映像から。

495 :
マッケンジー
結構エース取ってたな。
サーブ職人みたいだった。

496 :
マッケンジー、カッコ良かったわね

497 :
http://twitter.com/MattAnderson_1/status/237333125875765248/photo/1
結婚おめでとう

498 :
>>497
英語も読めない馬鹿

499 :
恥ずかしいレス(苦笑)。

500 :
親友の奥さんだって前のツイートに書いてるだろwww

501 :
ジョークもわからないなんて悲惨ね498 500ったら(冷笑)。

502 :
ロンドン五輪チーム別成績(決勝トーナメント進出8チーム中)
<アメリカ男子>
●TEAM RESULT
Spike: 31.72%(6位)
Service: 1.52/set(3位)
Block: 3.48/set(1位)
Dig: 8.14/set(6位)
Set: 11.76/set(5位)
Reception: 62.80%(6位)

503 :
ブラジルには強いのにイタリアには弱いんだよな。アメリカ。

504 :
「わざと狙ったと言ってもいい」 男子バレー、中国のスパイクが日本選手の顔面直撃
http://www.j-cast.com/2012/06/07134887.html
ツイッターでも同様で、
「わざとだろ…ストレートに打つ練習で、どうやればプロレベルの選手が打ち損なってクロスに出るんだよ」
「中国ひどすぎるwあれ絶対狙っとるやろ!」といった声が挙がっていた。
中国のスポーツマンシップと言えば、
サッカーの代表チームの国際試合でのラフプレーの多い「カンフーサッカー」などを思い浮かべてしまう。
元々イメージが良くないことも、疑惑に拍車をかけてしまっているようだ。

505 :
スタンリー、プリディー、ランボーン、スージョー、ミラー、サーモン、ガードナー代表引退表明

506 :
アメリカもプリディー・スタンリー・ランボーン抜けたら相当弱体化するな

507 :
ロンドン五輪5位アメリカ男子メンバー
WS アンダーソン204cmプリディ194cm控えルーニー206cm
MB リー203cmホームズ205cm
OP スタンリー205cm
S スージョー196cm控えソーントン190cm
L ランボーン190cm
平均身長201.1cm(リベロ除く)

508 :
ロンドン後は大幅な世代交代か。
来年以降オポが誰になるか見物。

509 :
米女子監督にキライ氏 バレーボール
米国バレーボール協会は11日、五輪の6人制とビーチバレーの両方でただ一人、
金メダルを獲得したカーチ・キライ氏(51)が女子代表の監督に就任すると発表した。
 キライ氏は2009年に女子代表コーチに就任しロンドン五輪での銀メダル獲得に貢献した。
選手としては6人制で1984年ロサンゼルスと88年ソウルの両五輪、96年アトランタ五輪ではビーチバレーで金メダルを獲得した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20120912-00000005-kyodo_sp-spo.html
1988年ソウル五輪決勝アメリカVSソ連戦
http://www.youtube.com/watch?v=WzL0lBETKOs

510 :
米女子バレー代表監督にカーチキライ就任。
モットーは基礎の習得、執拗な準備、自らのプレーでチームメートのプレーを向上させること、
激しい競争、とのこと。米女子バレー悲願の3大大会の一つで金メダルを取りたいとのこと。
http://www.teamusa.org/USA-Volleyball/Features/2012/September/11/Karch-Kiraly.aspx

511 :
【バレーボール】カーチ・キライ氏がアメリカ女子代表の監督に就任
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347417687/

512 :
キライのすごい所は全盛期の最強を誇った88年ソウルでスパッと代表から引退したこと。
その8年後96年アトランタでビーチバレーが正式種目に採用されると、待ってたとばかりに初代金メダリストに輝く。
去り際の潔さといい全てが絵になる伝説のバレー選手。

513 :
1996年アトランタ五輪ビーチバレー男子決勝
1996 Olympics Finals Game 1
http://www.youtube.com/watch?v=dQPh4EV2aFM&feature=relmfu
1996 Olympics Finals Game 2
http://www.youtube.com/watch?v=dL9EhQGavso&feature=fvwrel

514 :
Matt Anderson
@MattAnderson_1
http://twitter.com/MattAnderson_1/with_replies

515 :
マシュ〜

516 :
Matt Anderson
http://www.facebook.com/MattAndersonVolleyball

517 :
「今日ロシア・カザンに到着したよ。
ゼニト・カザンとは3年間の契約にサインした。
僕はすごく楽しみ。
チームには5人のオリンピックチャンピオンがいる。
彼らと一緒にプレーすることが出来るのは光栄だね。」
http://www.zenit-kazan.com/pressa/?id=4783

518 :
ZENIT KAZAN 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=-gc7ja8yTLw&list=UUFjYnAyQybsQ6MCXxKX3WPA&index=1&feature=plcp

519 :
アメリカでプロリーグ創設の動きがあるらしい

520 :
ダグ・ビールアメリカバレー連盟会長が提唱してるね。
でも2020年とかそこら辺を目処に計画してるらしいし、スポンサーなど多額の経費が掛かるから、紆余曲折ありそうだけど。

521 :
アンダーソンちゃん体ほっそいなあ

522 :
強力なジャンプ力と長い手を活かした高速スウィングでマシュー・アンダーソンは
どのライバルチームにも対処することが出来る。
ハリウッド笑顔を振り撒く甘いマスクのアメリカ人はチアリーダーから常に注目の的だ。
少年時代彼は野球やフットボールをしていたが、14歳でバレーボールに切り替えて専念した。
スポーツでの奨学金を得て大学に入学した。なぜなら彼は三姉妹と弟を持った大家族だったから。
2008年ペンシルベニア大学に入学。卒業後アメリカにはプロリーグがないため韓国でプレーした。
韓国ではバレー技術を学んだ。しかしその間深刻な肺炎に冒された。その後父が他界した。
僕は父を誇りに思っていたからつらかった。父が亡くなってから彼を想ってタトゥーを入れた。
2010年イタリアでプレーした。

523 :
試合日の食事パターンはほぼ決まっている。
午後にサラダ、パスタ、数種類の鶏肉、フルーツを食べる。
試合終了後プロテインシェイクを飲む。夕食は日によって異なるが鶏の赤みを好む。
自分の課題はレセプション。
契約上の都合によりキューバからのユアントレーナーに代わりゼニトでプレーすることになった。
彼は成功するためには「自分を信じてゲームを楽しんで毎日コート上で最善となるよう努力すること」と言う。
アメリカ代表監督アラン・ナイプを尊敬する。
「彼はハードワークを通してチームの尊敬を集めるだけでなくチームの一員だ。」
「ゼニト・カザンでプレー出来ることを喜んでいる。これは僕にとって一歩前進し新たな挑戦なんだ。」
かつて3人のアメリカ人(ボール、スタンリー、プリディ)がゼニトの歴史に足跡を残した。
彼もそれに続くと信じている。
http://www.zenit-kazan.com/news/?id=3548

524 :
Zenit Kazan - Lokomotiv Novosibirsk 29.09.2012 Russian Supercup
Zenit Kazan
WS Anderson(USA) Berezhko
MB Aparikov Abrosimov
OP Mikhaylov
S Vermirio(ITA)
L Obmochaev
Lokomotiv Novosibirsk
WS Biryukov
S Butko
http://www.youtube.com/watch?v=9DlRarh7UVc&feature=plcp
Commentary D.Fomin

525 :
マット、ゼニトで頑張ってるな。

526 :
ID:ZI8tJyng

527 :
野球姿もアメフト姿も似合いすぎるなマット・アンダーソン

528 :
プリディは今シーズントルコリーグでプレー

529 :
アンダーソンはバレー選手としては大した魅力を感じないな。
ただイケメンというだけ。キャラやオーラが弱い。
プリディの方がバレーボーラーって感じ。

530 :
自分はアメリカのバレー選手は地味な選手が多いからキライ以来の華のあるイケメンスタープレーヤーのアンダーソンは好きだな。
まあキライにはまだまだ及ばないけど。
もちろんスタンリー、ボール、プリディ、リーらのいぶし銀の選手達も好きだけど。

531 :
同じ好青年風イケメンでもキライやラスコなんかと比べるとバレー臭さがないんだよ。
但しアンダーソンは、イケメン度では文句なくナンバーワンだな。

532 :
まあ好き嫌いは人それぞれさ。

533 :
ID:b2wj8pL8

534 :
ID:b2wj8pL8

535 :

ID:2MHNg1Z8
↑色んなスレで何やってんの?
出ていけ、基地外


536 :
スタンリーは怪我で長期休養。残念。

537 :
ただ今マットはドーハです

538 :
さっきクラブ世界選手権でトレンティーノと試合してたカタール?のチームに
デビッドリーやロドリゴが入ってて驚いた(レンタルらしい)
http://www.fivb.org/visasp/Img_GetImage.aspx?No=201229444
トレンティーノ相手にフルセットまでいったり急造のわりになかなか強い

539 :
クレイトン・スタンリーのフェイヴァリットソング
Chris Isaak - Baby Did a Bad Bad Thing (Uncensored Official Video) HQ HD
渋いね〜。俺もこの曲大好きだったな。

540 :
カタールの2チームはレンタル急造チームなんだね。
ブラトエフ兄弟、オイヴァネン兄弟もいた。

541 :
マット・アンダーソンのファイヴァリットソング
Gin Blossoms- Follow You Down lyrics HD
http://www.youtube.com/watch?v=27S0DHkTp-g
懐かしい。この曲も良かった。

542 :
クレイトン・スタンリーのフェイヴァリットソング
Chris Isaak - Baby Did a Bad Bad Thing (Uncensored Official Video) HQ HD
http://www.youtube.com/watch?v=aHSYXt1iEpE
渋いね〜。俺もこの曲大好きだったな。

543 :
マット・アンダーソンのファイヴァリットソング
Gin Blossoms- Follow You Down lyrics HD
http://www.youtube.com/watch?v=27S0DHkTp-g
懐かしい。この曲も良かった。

544 :


545 :
David Lee

546 :
スクラの17番レフト CALA GERARDO 204cm 96kg 最高到達点370cm 27歳
アメリカ国籍だけどアメリカ代表で見たことないなと思ったら亡命キューバ人なんだな
しっかし亡命キューバ人は世界中に散らばっているし本当人材の宝庫だわキューバ
http://www.fivb.org/en/volleyball/Competitions/WorldClubChampionships/2012/Players-M.asp?Tourn=MWCC2012&Team=BCH&No=131425
2004年1月アテネ五輪北中米予選プエルトリコ大会で亡命
http://fr.wikipedia.org/wiki/Yosleider_Cala_Gerardo

547 :
英単語1行age晒しage
ID:AmbPtrSr

548 :
スクラの17番レフト CALA GERARDO 204cm 96kg 最高到達点370cm 27歳
アメリカ国籍だけどアメリカ代表で見たことないなと思ったら亡命キューバ人なんだな
しっかし亡命キューバ人は世界中に散らばっているし本当人材の宝庫だわキューバ
http://www.fivb.org/en/volleyball/Competitions/WorldClubChampionships/2012/Players-M.asp?Tourn=MWCC2012&Team=BCH&No=131425
2004年1月アテネ五輪北中米予選プエルトリコ大会で亡命
http://fr.wikipedia.org/wiki/Yosleider_Cala_Gerardo

549 :
アンダーソンはまだ試合によって波があるな。
乗ったときはいいが、一旦崩れるとズルズルと行ってしまうことが多い。

550 :
 

551 :
リーはカタールにレンタル移籍

552 :
カーチ・キライ

553 :
ティモンズ

554 :
パワーズ

555 :
ドボラック

556 :
バック

557 :
あらゆる男子スレでエンドレスな1行age・・・いい加減やめなよ!!

558 :


559 :


560 :


561 :


562 :


563 :


564 :


565 :
 

566 :


567 :
発狂ID:hEFouf9K発狂

568 :


569 :


570 :


571 :
発狂ID:hEFouf9K発狂
   ↓

572 :


573 :
         

574 :
         

575 :
         

576 :
         

577 :


578 :
発狂ID:hEFouf9K発狂
   ↓

579 :


580 :


581 :


582 :


583 :


584 :


585 :


586 :


587 :


588 :


589 :


590 :


591 :


592 :


593 :


594 :


595 :
発狂!!ID:hEFouf9K = ID:pQPHvVjB発狂!!
   ↓

596 :


597 :


598 :


599 :


600 :


601 :


602 :


603 :


604 :


605 :


606 :


607 :
発狂!!ID:hEFouf9K = ID:pQPHvVjB発狂!!
   ↓

608 :


609 :


610 :


611 :


612 :
お前ら仲良いな

613 :


614 :


615 :


616 :


617 :


618 :


619 :


620 :
620

621 :


622 :


623 :


624 :


625 :


626 :


627 :


628 :


629 :


630 :


631 :


632 :


633 :


634 :


635 :


636 :


637 :


638 :


639 :


640 :


641 :


642 :


643 :


644 :


645 :


646 :


647 :


648 :


649 :


650 :


651 :


652 :


653 :


654 :


655 :


656 :


657 :


658 :


659 :


660 :


661 :


662 :


663 :


664 :


665 :


666 :


667 :


668 :


669 :


670 :


671 :


672 :


673 :


674 :


675 :


676 :


677 :


678 :


679 :
         

680 :
      

681 :
     

682 :
     

683 :
     

684 :


685 :


686 :


687 :


688 :


689 :
       

690 :
            

691 :


692 :


693 :


694 :


695 :


696 :
        

697 :
        

698 :
        

699 :
        

700 :
       

701 :
荒らし反対!

702 :
CEV CL Zenit KAZAN - Knack ROESELARE
Zenit KAZAN
WS アンダーソン(USA) シボジェレス→ベレシュコ
MB アパリコフ アブロシモフ→デマコフ(209cm19歳)
OP ミハイロフ
S ヴェルミリオ(ITA)
L バビチェフ
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/cev/zenit-kazan-knack-roeselare/video/484-2842-100486.html

703 :
ぅんち

704 :
試合により好不調の波がある。
あとは二段トスのスパイクが課題。
Matt John Anderson

705 :
CEV CL Arago de SETE (FRA) (M) vs Asseco Resovia RZESZOW (POL) (M)
Asseco Resovia RZESZOW (POL)
WS ロットマン(USA)
MB ノヴァコフスキ コソク
OP ショップス(GER)
L イグナチャク
http://www.laola1.tv/en/th/volleyball/cev/arago-de-sete-fra-m-vs-asseco-resovia-rzeszow-pol-m/video/484-2842-100781.html

706 :
USA

707 :
アメリカでは女子バレーの人気注目が上がってるようだ。
ダグ・ビール米バレー協会会長が提唱しているプロリーグ創設の話もまず女子をメインにやりたいとのこと。
理由としてアメリカ国内の男子スポーツは多くのメジャースポーツが存在し男子バレーの人気注目が女子に比べて低いこと。
選手の年俸など女子に比べて男子は多額の経費がかかるからとのこと。

708 :
ロシアスーパーリーグ ゼニト・カザンVSクズバス・ケメロヴォ戦
ゼニト・カザン
WS アンダーゾン(USA)→ベレシュコ シボジェレス
MB アパリコフ アブロシモフ
OP ミハイロフ
S ヴェルミリオ
L オブモチャエフ
クズバス・ケメロヴォ
WS トゥイア(FRA) アンドラエ(GER)
OP マロース
S ウシャコフ
http://www.volley.ru/pages/1060/
アレクノ監督「今日はいい試合だった。」

709 :
ID:/UkRAs3W

710 :
ID:AKI9lBd+ = ID:/UkRAs3W = ID:GGgrEg5F

711 :
スタンリー怪我の状態が予想以上に良くないらしいね。復帰にはまだ時間がかかるとのこと。心配だな。

712 :
プリディはトルコで頑張っております。

713 :
CEV CL Men 2012/13 VfB FRIEDRICHSHAFEN - Zenit KAZAN
VfB FRIEDRICHSHAFEN
MB ギュンター(GER)
OP シメオノフ(ITA)
L ロシッチ(SRB)
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/cev/vfb-friedrichshafen-zenit-kazan/video/484-2842-101489.html
アンダーソン地味に足引っ張ってるわ。
昨日もシボジェレスに替えられた。
このままじゃスタメン落ちの可能性出てきた。

714 :
702以降もすべてID:GGgrEg5F=ID:YUlOO0Q7

715 :
プリディトルコで無双

716 :
マシュー・アンダーソンのタトゥー
http://www.youtube.com/watch?v=-zzzAkNY4xw&feature=player_embedded

717 :
ID:ablTZTKo

718 :
ホームズ絶好調

719 :
アメリカおめ!
ナイスゲームでした。

720 :
2セットダウンからの逆転勝ちは大きい。

721 :
今日は快勝だったねUSA

722 :
ダイアモンドダストが消えぬまに

723 :
さあ今日も勝ってもらいましょう!

724 :
デヴィッド・リー、ゼニト・カザンへ移籍
アレクサンドル・ヴォルコフの長期離脱によるミドルブロッカーの弱体化に歯止めをかけるため、
デヴィッド・リーがゼニト・カザンへ移籍。
尚、ロシアリーグの外国人制限の為、彼は欧州CLのみの出場予定。
http://www.zenit-kazan.com/news/?id=3623

725 :
WS アンダーソン(USA) ベレジュコ
MB リー(USA) アパリコフ
OP ミハイロフ
S ヴェルミリオ(ITA)
L オブモチャエフ
HC アレクノ
スタメンレギュラー7人の内5人が五輪金メダリスト、率いる監督が五輪金メダル監督
ゼニトすげぇー!

726 :
Twitter見てるとアンダーソンってすごく真面目な性格だよな。

727 :
あいう

728 :
D.Lee カザンに到着!

729 :
アンダーソンって身体の線が細いよな。

730 :
筋肉つきにくいのかな?

731 :
もともと痩せ型の体質なんだろうけど、食も細いと思う。
食べるよりもプロテインとか摂ってると思う。

732 :
それにしても細すぎマット・ジョン・アンダーソン

733 :
ロシア来てさらに痩せたような

734 :
少しはメタボコフを見習って欲しいね

735 :
アメリカじゃ珍しいほうかな?
セルビアやポーランドも細いの多いね。ブルガリアやロシアはごついけど。
マッチョだったらいいわけじゃないけど、あまり痩せてると健康面で心配。

736 :
アメリカ人選手2012-13シーズン移籍動向
【ロシア】
・アンダーソン Matthew Anderson(WS): Casa Modena(ITA) → Zenit Kazan(RUS)
・リー David Lee(MB): Al Rayyan(QAT) → Zenit Kazan(RUS)※CL限定
・スタンリー Clay Stanley(OP): Ural Ufa(RUS) → Lokomotiv Novosibirsk(RUS)※怪我療養中
【イタリア】
・ルーニー Sean Rooney(WS): Acqua Paradiso Gabeca Monza(ITA) → Ravenna(ITA)※怪我療養中
・ホルト Maxwell Holt(MB): Copra Elior Piacenza(ITA) =残留
・メンゼル Jeffrey Menzel(WS): Almeria(ESP) → New Mater Castellana Grotte(ITA)
【ポーランド】
・ホームズ Russell Holmes(MB): Jastrzebski Wegiel(POL) =残留
・ロットマン Paul Lotman(WS): Asseco Resovia Rzeszów (POL) =残留
【トルコ】
・プリディ Reid Priddy(WS): Zenit Kazan(RUS) → Halkbank Ankara(TUR)
・ビリングズ Brook Billings(OP): Istanbul Büyüksehir Belediyesi(TUR) =残留
・ハンセン Kevin Hansen(S): Arkas Izmir(TUR) =残留
【フランス】
・ David Smith(MB): Tours VB(FRA) =残留
・ Robert Tarr(WS): AS Cannes(FRA) =残留
【ドイツ】
・ツジンスキー Scott Touzinsky(WS): Berlin Recycling Volleys(GER) =残留
・ショウジ Kawika Shoji(S): Berlin Recycling Volleys(GER) =残留
【スロヴェニア】
・ジャブロンスキー Jayson Jablonsky(WS): Tourcoing Lille Métropole Volley-Ball(FRA) → ACH Volley Ljubljana(SVN)
【ルーマニア】
・ワインダー Jonathan Winder(S): Tourcoing Lille Métropole Volley-Ball(FRA) → CS Remat Zalău(ROM)
【アルゼンチン】
・サーコー Donald Suxho(S): Sisley Belluno(ITA) → Personal Bolivar(ARG)

737 :
スミスとタールだけカタカナついてないけどww無かったから作りました。
ランボーン、マッケンジー、パタックなど移籍先不明、未定の選手が多いんだよね。

738 :
↑ Thanks !
しかしアメリカ選手がロシアリーグでプレーするなんて10年前までは考えられなかったけど時代だねー。

739 :
>>736
・サーコー Donald Suxho(S): Sisley Belluno(ITA) → Personal Bolivar(ARG)
↑流石にスージョーでいいよwww

740 :
↑www

741 :
>>739
迷ったけどGoogle翻訳信じたww

742 :
来年からのアメリカはアンダーソン(25歳202cm)×ルーニー(30歳206cm)orロットマン(27歳200cm)対角になるのかな?
2m超のWS対角はすごいね。

743 :
セッターはソーントン(27歳190cm)なのかな?

744 :
オポは誰になるのか?

745 :
来年からはかなり世代交代しそうだなアメリカ

746 :
デヴィッド・リー、ゼニト・カザンに合流
http://www.youtube.com/watch?v=CHnk_-Iedqs&list=UUFjYnAyQybsQ6MCXxKX3WPA&index=1&feature=plcp

747 :
ゼニト・カザンに移籍した理由は?
「過去数年チャンピオンズリーグでプレーしたいと思っていたんだ。だから最善のオファーを待っていた。
そしてゼニトから申し出があった時、全く躊躇しなかったよ。
オファーは他のロシアクラブ、トルコ、クウェート、プエルトリコから来ていたけど、
自分が望んでいたものではなかったんだ。
アレクサンドル・ボルコフの負傷でゼニトがチャンピオンズリーグで新たな選手を必要としていたことを知っていた。
ゼニトの助けになりたかったんだよ。」
チャンピオンズリーグのみの出場?
「そうだ。イタリア人のベルミリオ、同じアメリカ代表チームのアンダーソンと一緒にプレー出来ることは楽しみだね。」
ロシアのバレーファンは君が2008年北京五輪準決勝で最後にミハイロフをブロックして勝利したことを覚えているよ。
「よく覚えているよ。あれは僕の君たちの国の名刺のようなものだね。
ロンドンでロシアも金メダルを獲得したことを嬉しく思ってるよ。五輪の金メダルは本当に特別だから。」
北京五輪の後、アメリカでバレーボールの人気は少しでも増加した?
「特に変わらないね。大会直後に小さなメディアツアーがあって、子供たちに金メダルを見せたんだ。
しかしみんなすぐバレーボールのことは忘れてしまうんだ。」
ロンドン五輪決勝戦は何処で見てた?
「ロンドンの選手村のマクドナルドの小さなテレビで食べながら見ていたね。
僕はロシアが勝ったことが非常に嬉しかった。あの試合は今まで見た中で最高のものの1つだね。
第3セットでマッチポイントを凌ぎながらムセルスキーが活躍したロシアチームは魅力的だった。
完璧な光景だったよ。僕はセルゲイ・テチューヒンの為にも信じられないほど幸せだった。
試合後たまたま彼に会って彼に君はこの勝利に値するロシアは偉大なチームだと伝えたね。」

748 :
チームメイトのイタリア人ベルミリオと対戦したことはあると思うけど、どんな選手だと思う?
「彼は非常に一生懸命にプレーする選手だね。しかしコート外では静かな男なんだよ。
僕は彼の競争心が好きだね。同じチームであれば問題ないけど、相手チームにとっては戦闘機のようなものなんだ。」
同じアメリカ人のアンダーソンがチームに適応するには時間がかかると言ったけど、どう思う?
「それは人によって異なると思う。彼は今まで韓国とイタリア、ロシアでプレーしてきたけど、全て異なる環境だ。
慣れるには時間がかかる。僕はすぐに適応出来たね。」
モスクワでの生活について
「モスクワは好きだよ!常に何かを見つけることが出来る。
モスクワでは多くの映画が見られるし、大劇場があるし、赤の広場も好きなんだ。」
ディナモ・モスクワでプレーしたシーズンをどのように評価してる?
「良いプレーをしたと思う。ベレシュ、クルグロフ、パブロフ、グランキン僕たちはいいチームだったし、いい思い出だね。」
君はこれがロシアにおける4シーズン目になるけど、今まで後悔したことある?
「ないよ。僕はここが好き。ボール、スタンリー、プリディなどのオリンピックチャンピオンたちはロシアでプレーした。
僕は世界最高のリーグがロシアリーグだと思う。だからここでプレーするんだ。」
http://www.zenit-kazan.com/news/?id=3633

749 :
マット・アンダーソンの朝食はフルーツ。相変わらず少食。
アンダーソンにしろヴィニャルスキにしろ細身の選手は炭水化物摂らずフルーツが大好き。

750 :
プロテインシェイクは欠かさないマット

751 :
マシュー・アンダーソンのマイブームはアメリカ人気ドラマ glee ♪

752 :
ID:8p46+jgw = ID:5px8gtr/ = 発狂オバハンID:pQPHvVjB

753 :
無駄レスしてんじゃねーよ、R

754 :
glee ♪面白いよね
そうかアンダーソンも見てるのか

755 :
0

756 :
ワールドリーグの組合せ発表きたね。

757 :
次期代表監督まだ正式には決まってないよね?
アラン・ナイプが続投するのか新たな人物を据えるのか。

758 :
デイヴィッド・リーのブロック講座
http://www.youtube.com/watch?v=PTQoOFhMrQ4&list=UUFjYnAyQybsQ6MCXxKX3WPA&index=3

759 :
昨日の試合MBでありながらチーム大量得点デイヴィッド・リーさすがっす

760 :
Knack ROESELARE - Zenit KAZAN
OH アンデルソン シボジェレス
MB リー デマコフ
OP チェレミシン
S コロディンスキー
L バビチェフ
http://www.laola1.tv/en/pl/volleyball/cev/knack-roeselare-zenit-kazan/video/484-2842-105995.html

761 :
USA's Matt Anderson and Donald Suxho honoured with awards
Matt Anderson (outside hitter) and Donald Suxho (setter) have been named
the USA Volleyball Male Athlete of the Year for 2012 and USA Volleyball’s Most Improved Player,
respectively, in the volleyball male athlete category.
http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=37335&Language=en
http://www.zenit-kazan.com/news/?id=3674

762 :
>>759
ああん、デイヴィッド、格好良すぎwww
なんかポルノ俳優に似てる人がいるんだけど、身体つきもエロいし、まさにバレー界のRシンボルって感じ

763 :
ポルノ男優w
Rシンボルw

764 :
海外スレを自作自演で盛り上げる>>1(笑)
47:名無し@チャチャチャ
2007/09/06(木) 23:51:52 ID:96NDKDpm
なんだよこの過疎り方…>>1はこのスレ立てたんだから盛り上げろ&毎日レスしろよ。

765 :
全アメリカ男子をマターリ語ろう
http://www.logsoku.com/r/volley/1130408744/

766 :
なんだよこの過疎り方…>>765はこのスレ立てたんだから盛り上げろ&毎日レスしろよ。

767 :
47:名無し@チャチャチャ
2007/09/06(木) 23:51:52 ID:96NDKDpm
なんだよこの過疎り方…>>1はこのスレ立てたんだから盛り上げろ&毎日レスしろよ。
わざわざ過去ログ漁って5年以上も前の書き込みコピペしてんじゃねーよ
失せろ

768 :
【美人な】吉村雪江2【オカマ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1348406543/l50
411 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2012/12/17(月) 01:37:11.60 ID:B2v9vEqA
ビートあきほに改名希望w
414 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 2012/12/17(月) 21:41:02.30 ID:B2v9vEqA
ビートあきほにしてよw
416 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 2012/12/17(月) 21:50:08.33 ID:B2v9vEqA
より古くさいじゃんw
アホっぽいしw
ID:B2v9vEqA=海外スレを乱立、自演を続けるオカマ野郎。
同族の荒らしのオカマと仲睦まじく会話している所からも、こいつの屑具合が分かる

769 :
Master Class by David Lee
http://www.youtube.com/watch?v=wiBXhCDLj-o&list=UUFjYnAyQybsQ6MCXxKX3WPA&index=1

770 :
ロンドン五輪5位アメリカ男子メンバー
WS アンダーソン204cmプリディ194cm控えルーニー206cm
MB リー203cmホームズ205cm
OP スタンリー205cm
S スージョー196cm控えソーントン190cm
L ランボーン190cm
平均身長201.1cm(リベロ除く)
ロンドン五輪チーム別成績(決勝トーナメント進出8チーム中)
<アメリカ男子>
●TEAM RESULT
Spike: 31.72%(6位)
Service: 1.52/set(3位)
Block: 3.48/set(1位)
Dig: 8.14/set(6位)
Set: 11.76/set(5位)
Reception: 62.80%(6位)

771 :
D.リー今年はもうチャンピオンズリーグの試合はないんで、現在はタイでバカンスか。いいねー。

772 :
1988年ソウル五輪決勝アメリカVSソ連
アメリカチーム
WS カーチ・キライ ストブルトリック
MB バック パーティー
OP ティモンズ
S ストーク
控え エリック・サトー フォーチュン サンダース トロイ・タナー
ソ連チーム
WS ソロコレート クズネツォフ
MB ビルデ サペーガ
OP アントーノフ
S ロセフ 
控え ザイツェフ シュクリーヒン パンチェンコ チェレドニック クラシルニコフ ルノフ
'88 Men's Olympic Volleyball: USA vs Russia
http://www.youtube.com/watch?v=WzL0lBETKOs&feature=plcp&context=C3e77fefUDOEgsToPDskJqAO3LcYCdqgZCfm8Tds3V

773 :
2008年北京五輪金メダルメンバーアメリカ男子
WS プリディー194cmサーモン198cm
MB リー203cmミラー204cm
OP スタンリー205cm
S ボール203cm
L ランボーン190cm
平均身長201.1cm(リベロ除く)

774 :
1984年ロサンゼルス五輪決勝アメリカVSブラジル
アメリカチーム
WS カーチ・キライ バージンズ
MB ティモンズ バック
OP パワーズ
S ドヴォラック
控え マーロウ サンダース サーモンズ サンダーランド
'84 Men's Olympic Volleyball: USA vs Brazil Game 1
http://www.youtube.com/watch?v=1vcaLssJR_E
'84 Men's Olympic Volleyball: USA vs Brazil Game 2
http://www.youtube.com/watch?v=Ph9giM17l7I
'84 Men's Olympic Volleyball: USA vs Brazil Game 3
http://www.youtube.com/watch?v=TuYEwLvsVLI

775 :
1996年アトランタ五輪ビーチバレー決勝
カーチ・キライ/ケント・ステフェスVSマイク・ドッド/マイク・ウィットマーシュ
1996 Olympics Finals Game 1
http://www.youtube.com/watch?v=dQPh4EV2aFM&feature=relmfu
1996 Olympics Finals Game 2
http://www.youtube.com/watch?v=dL9EhQGavso&feature=fvwrel

776 :
Matthew Anderson - outside hitter of "Zenit-Kazan"
http://www.youtube.com/watch?v=hI8KXZ547g4&list=UUFjYnAyQybsQ6MCXxKX3WPA&index=2

777 :
777

778 :2013/01/15
David Lee - middle blocker of "Zenit-Kazan"
http://www.youtube.com/watch?v=Upv-mC1i1BU&list=UUFjYnAyQybsQ6MCXxKX3WPA&index=1
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TUR】トルコ女子バレー総合 5【中東のスルタン】 (473)
■女子選手はカメラ撮影されることを喜んでいます■ (271)
北海道の中学生バレー (491)
★山田重雄について語ろう★ (778)
全日本女子591 (913)
全日本女子591 (913)
--log9.info------------------
【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2 (312)
【HAC】北海道エアシステム 4 (653)
JALにトドメを刺す方法を考えるスレ (566)
【法人税】日航今日の不祥事18【脱税します】 (235)
【10月1日社名変更】AIRDOPart3【エア・ドゥ】 (231)
立つ鶏跡を濁さず?◆エアトランセPart10◆死屍累々 (871)
フレックストラベラー体験談 (818)
【ANA】羽田−三宅島 4往復目 (919)
SU アエロフロート ★★★ (897)
【12/13開港】岩国錦帯橋空港【軍民共用】 (235)
【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】 (747)
■トラブル隠し■JAノL■マスコミ操作■ (549)
【待望】JALプレミアムエコノミー【くつろぎの】 (555)
**ANA/NHよ! 特典航空券・UG取れないぞ** (234)
【CRJ】アイベックスIBEX004便【CRJ】 (200)
航空無線・エアバンド<5> (727)
--log55.com------------------
高騰・暴落しそうなカードを探すスレ25
【遊戯王】闇属性総合20【ゴーストリック】
【ガスタ】風属性 総合スレ 48【霊獣・霞の谷】
ライトロードを語るスレ 墓地へ73枚目
高騰・暴落しそうなカードを探すスレ21
【遊戯王】ジェムナイトスレ【54カラット】
【遊戯王】機械族が襲雷するスレ【80機目】
【インフェルノイド】悪魔族スレ45【デーモン・DD】