1read 100read
2013年03月育児121: ■公文教室ってどうよ?■15 (336)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
おけいこ バレエ Part44 (467)
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part28 (442)
◆小学校低学年の親あつまれーpart67◆ (991)
生協のよいところ・悪いところPart11 (241)
【PM2.5】大気汚染を監視するスレ (401)
24歳以下で出産した10代〜30代の若ママ限定スレ3 (553)
■公文教室ってどうよ?■15
- 1 :2012/11/27 〜 最終レス :2013/03/06
- 公文教室(通信を含む)について、情報交換しましょう。
前スレ
■公文教室ってどうよ?■14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340670020/
- 2 :
- >>1
スレたて、ありがとうございます。
- 3 :
- >>1
乙です。
現在無料体験中の年中。始めるか迷っています。
今は母親が見学しているから楽しそうにしていますが、
入会して一人で学習するようになったら嫌がるかな…と心配しています。
皆さん体験中は保護者は離れていましたか?
- 4 :
- >>1乙です。
うちの子が年中で体験手続きに行った時は親は手続き、子供は体験をした。
その後の体験は一人で教室に行き、終了時間後に迎えに行った気がする。
幼稚園だからってつきっきりでいなくてもいいと思うよ。お子さんが望むなら別だけど。
子供に聞いてみて入りたいって言ったら入れればいいし、一人で嫌とか泣いてたとかいうなら
見送ってもいいと思うよ。まだ年R。
うちは塾に憧れて入ってたから最初は楽しそうだった。
時間が立つと公文はスランプになる時期がくるから、その時期は泣きながらやってたよ。
- 5 :
- うちも今無料に行ってるけど、親は送迎するだけで中には入らない。
というか「居ないでください」って感じだと思う
ところで今行ってる教室は自宅から10分強離れた住宅街の中で
周りには何もなくて時間つぶせない
幼稚園が終わるのが2時半。公文開くのが3時半。
お迎えの後すぐに行きたいのに開いてなくて1時間待ってるのがしんどい。
家に帰ろうにも空き時間が40分もないし、
かといって家で少し過ごしてから行くと終わるのが遅くなってまたしんどい。
教室せめて3時からにしてくれんかな…
- 6 :
- >>4>>5ありがとうございます。
>>3です。
あと1回無料体験があるので先生と相談して離れてみます。
最初はすごくはりきって、宿題(ずんずん、国語、算数の計30枚)
だけでは足りずに市販のドリルまでやりたがったのに、10日経過した今は
宿題しかやらない。
30枚を嫌がらずにやっているのなら、このまま入会させてもいいのか
お勉強ブームが去るのも時間の問題だろうから今回は見送った方がいいのか
旦那と迷ってるよ。
次回泣かなかったら、入会金もないしとりあえず始めるか。
- 7 :
- 私は自分が公文経験者だけど、
物心ついたときから「公文は絶対やらなきゃいけないもの」だった
自分でやりたいと思ったことがないし、いつもイヤイヤしてて
名前の欄に「公文嫌い」とか書いてたw
だけど公文のおかげで成績がよく、中学まで校内10位に入るぐらいだった
大人になって今思うけど間違いなく公文のおかげ。私はね。
だから子供にも強制的にやらせるつもりでいる。
他の習い事とは違うと思う、公文は。
「本人がやりたいって言ったら…」っていう考えだと成績は上がらないと思う
ちなみに私は算数だけやるつもり
国語は本をたくさん読ませることにするよ
- 8 :
- >>7
そうなんですよね。
スイミングや体操教室のような習い事だったら子供に合っていなさそうなら
やめさせるのですが、勉強からは逃げられないですから。
「勉強が嫌だから学校行かない」は通じないので公文を始めるならやめさせたくありません。
だからこそ始めるタイミングに悩みます。
勉強が遊びの一環のうちに始めるか、子供自身も「勉強はしなくてはいけないもの」と
認識してから始めるか。
とりあえず過去スレ読みあさってきますw
- 9 :
- >>7
小2に公文の国語を検討中です。
経験者として公文の国語はあまり必要ないと
思われたのかな。
経験者の公文国語の感想が気になります。
- 10 :
- >>8
ちょうど1年前に年中で無料体験から入会した。
体験中、「今は楽しいけど、段々飽きてきたり難しくなって嫌になることがあると思うけど、そうなっても辞めないで続ける事」が入会の条件としつこく言い聞かせた。
時々弱音を吐くけど、励ましつつ、継続は力なりと言い聞かせてる。
勉強が楽しいうちに始めたからか、今の所それなりに順調に進んでる。
年中秋の入会、うちの子にはちょうど良かったです。
- 11 :
- >>8
うちは、年中の5月の無料体験でスタート。
紆余曲折あったけれど、小3の今も続いている。
しかも最初1教科国語だけだったのが1年ごとに増えいつの間にか3教科。
石の上にも3年
自分でやりたいと決めたことだから、最低3年は続けなさいと言っていた。
ずんずんと1教科5枚ずつからコツコツ始めたのが、良かったのかなと思ってる。
- 12 :
- babykumonされてる方はいますか?
2歳児ですが、月に1回公文教室に行くだけで、
あとは自宅でやりますが、
忘れてしまって毎日できてません。
みなさん毎日きちんとしてますか?
ノートも何を書けばいいのやら状態です。
- 13 :
- >>7
私も公文生だった保護者のひとり。
学校の宿題、公文の宿題はセットでやるのが当たり前だった。
イヤとか関係なく。
だからママ友が「なんか公文の宿題嫌がって〜」といってあっさり1年とかで退会させてるの見ると
やりたいことだけやる教育法ではぬるいなー、と思ってしまう。
芸術・スポーツ系の習い事とお勉強とは根本的に位置づけが違うように私も思う。
- 14 :
- >>9
うちも小2の6月から国語始めました。まだ半年程度ですが、最近少し国語のテストの点が上がってきたと感じてます。
前がひどかったからかも・・・。
公立小学校の教科書からの業者テストで80点・塾のテストで55点程度だったのが、
学校90点・塾のテスト70点程度(真ん中少し上)くらいになってきました。
でも、あまりの国語のひどさに9月にテレビを隠した(暇さえあればみてた、本は全く読まなかった)ので、
少し読書をするようになってきたので、どっちの成果かわかりにくいです。
参考になったかならないかわかんない意見ですみません。
- 15 :
- >>13
毎日の練習の大変さは
芸術系>公文
だよね。
違うよね。
- 16 :
- >>14
うちは塾のテストの国語の偏差値40で、本を読みたがらない
子なので復習からはじめられる公文を検討していました。
参考になります。
どうもありがとうございました。
- 17 :
- >>15
負荷に関してはどうかわからないけど
好き嫌いで続けるかどうかを決めるべきかという点では「違う」と思う。
- 18 :
- 公文の体験行ったけど、杓子定規すぎてダメだったわ
教室によるのかな。
- 19 :
- >>16
14です。5月の体験でテスト?があって、1年生相当のAから始まりました。
今、学年相当のBですが、少し「目は当てられる」点になってきたかという感じです。
塾の宿題(まだ少ないですが)とダブルでさせるのは大変ではありますが・・・・。
毎日違う文章を読むのが良かったかな?と思います。それと扱ってる題材が面白いので、続きが読みたくなり(親がw)、
「先生に借りてきて」(教室に本があって無償で借りられる)と頼むと得意になって借りてきて一緒に読むようになったのが、よかったかも。
うちもまだまだです。16さんもいい方法が見つかりますように。頑張りましょう。
- 20 :
- >>18
教室によらないでしょ。杓子定規な塾だもの。ただ、進め方が上手、下手はあると思う。
応用力を求めるなら通信、ドリルで親が選んでフォローすると良い。ダブルスクールもまわりではある。
特に多いのが算数。
私も算数は役に立ったかなと。大手塾の模試でも近隣難関校と言われる偏差値には届いている。
ただ、国語は書きぬく問題なんかには強くても、配点が大きい長文で説明せよ、的な問題は弱い。
そういうの公文ではやらないし。でも、弱い問題は自分で解決するしかないね。
塾への切り替え、やめどきで迷うところだな。
- 21 :
- 幼稚園〜小学校中学年では公文はベストまでとは言わないけど、
かなり有効だと思う。
そこから先は子供によるね。
中受しないなら、とりあえずどの教科でもJまで行って損はないと思う。
- 22 :
- >>19
16です。
知の翼など塾の通信と迷っていたのですが、
国語が苦手な娘には公文で初歩から量をこなすほうがいいのかなと
思い、公文の国語の体験をやらせてみることにしました。
19さんの書き込みに後押しされました。
度々、ご親切にどうもありがとうございました。
- 23 :
- >>1
乙です〜
>>12
えー自宅でやってるの?
うちはちょっと年齢高いけど三歳時にちょいとやった。
その時は週二回決まってる日にいったよ〜教室。
まあ小学生が来る前に来てねって言われて
午後2時にいったよ。そしたらマンツーマンで30分くらいやった。
親は隣で泣かないよう待機w
ぐんぐんと簡単なハメパズル毎回おんなじのを同じ順番でw
あとはあいうえおの音読。毎回おんなじのを同じ順番でw
3ヶ月ずーっとおんなじw
先生におんなじのでいいんですか?って聞いたらいいんだって。本でもパズルでも一万回読んだりしろっていうのは同じものを一万回繰り返していいんだってさ。
まああきたら他のでもいいらしいけどw
あんまり難しく考えないでとにかく繰り返しやるのが大事よと言っていたなあ。
おかげでうち2ヶ月であいうえお読めるようになたw
すげー公文ておもたw
- 24 :
- 暖房費って教室の大きさ、生徒数によって違うんですか?
- 25 :
- >>24
違うんじゃない?
うちは一冬で500円だよ
エアコンと、寒い日はファンヒーター2つ@関東
- 26 :
- うちは生徒数50人くらいかな
年々生徒が増えてる感じだけど、
ずっと夏、冬2回、525円ずつ徴収だよ
@関西
子ども3人通ってるんで、もちろん3人分です
- 27 :
- うちは暖房費はナシ。助かる。
- 28 :
- うちは、年1回1月に1000円徴収だわ。@中部
- 29 :
- 北海道ですが一冬4000円です。
正直高い気もするけど古い教室だし仕方ないのかな。
- 30 :
- Q州で暖房費なしです。Q州といっても北部なので東京とたいして違わないと思うんだけど。
真冬は灯油ストーブが炊いてあるけど、先生が自腹きってるのかな? 貧乏人が多いから燃料費を請求できないのかも。
- 31 :
- 滋賀県守山市の守山吉身教室指導者 北野はすごく性格が悪いR
自分には甘く人に厳しい
自分のしたミスでも決してあやまらない
人のしたミスにはとことん厳しく追求する
- 32 :
- 常に上から目線で生徒を追い詰める言葉をおもいつきでよく考えもせず
投げかける 何も知らないくせに想像でえらそうに無責任な発言をする
自分の気分しだい 人間失格 生きる価値なし クソR 北野
教師なんてやめろ
- 33 :
- Eペンシル、壊れた・・・
修理に出したが、治るかな? 修理費いくらになるんだろ。
気になるとこがあっても止められないし、普通にCDの方がいいなぁ
- 34 :
- 子供はよく落とすからねぇ
修理費は気になるのでまた教えてください
- 35 :
- >>33ではないが、気になったから調べてみた。
・保障期間は、購入日から2年間。
・それを過ぎると、修理代一律4000円
とのことです。
- 36 :
- 任天堂並みの神対応望む
- 37 :
- 33です。
>>35さんのおっしゃる通り、2年以内だったせいか無料でした(保証書出してなかったからひやひやだったけどw)。
でも4000円請求されたら痛いな・・・。うちのボロボロ具合だったら新品買った方が・・・とか思いそう。
とりあえず、落とさないように言っとこうw
ご心配ありがとうございました。
- 38 :
- 4000円払うなら新品買った方が…って思っちゃうなあー。
うちはイーマスター時代から始めたから、ずっと宿題はCDでやってた。
教室ではイーペンシル使わせてもらってたけど。
でも5年たったらイーマスター壊れたw
で、仕方なく最近になってイーペンシル買ったよ。
- 39 :
- 現在年少、5ヶ月前から国語と算数を始めた。
ひらがなも読めなかったし、数字も30まで数えるのも難しかったけど
今は漢字読んでる。
教室は楽しくて張り切って行くんだけど宿題をたまに嫌がるんだよね。
嫌々ながらもやるけど、これから先ずっとこんなのだったら大変だなぁ。
本人は英語もやりたいみたい(多分ペンシルが欲しいだけ)
集中的絶対続かないと思うんだけど。
英語何年生から始めました?
英語なら今の歳はキッズ英会話の方がいいかなとも思ったり。
- 40 :
- >>39
年長児、3教科やってるよ。
年中の時国語だけやってて、転居で一旦退会
何ヶ月も「公文またやりたい!」と言い出して再開した。
英語は私も正直どうなのかと思ってて、
ネイティブの先生が居る教室とか探してたんだけど、
再開するにあたって、公文の英語も試してみたら
思いのほか子どもが食いついたのでそのまま。
元々英語に興味のあった子だったからか、楽しくやってるよ。
英会話も子どもによっては、どれだけ通っても身につかない子もいるんだし
興味を持って取り組めるなら、それはそれで良いと思った。
うちは宿題するのがイヤみたいで、なかなか向かおうとしない。
私も仕事しながらひとりで育ててるもので、
宿題見てやれないのもあるかもしれないけどね。
本人は「やめたくない、頑張る!」というので、
長い目で見守っていきたいとおもう。
- 41 :
- >>40
本人が楽しく頑張ってるんだね。凄いわ年長さん。
幼稚園でも英語があるので、
もしかして日本語とは違う言語があるの!?ってレベルなんだけど
やるからには途中で辞める事はさせたくないので、
これ以上宿題増えるのもなぁと思って…
同じ教室で英語してるのは高学年〜が多いみたいで。
でも園児でも楽しくやってるのを知れて安心しました、ありがとう!
大きな心で見ないとだめだね。いろいろと反省。
教室によって違うんだろうけど、次回は教室休みになりました。
と急に言われるのは何なんだろw 月に1回ぐらいある。
- 42 :
- 年少の終わりがけに国算はじめました。
英語は年中5月。
現在は年長。
幼い子でも読み書きは問題無いですよ〜。
書くほうだけは、むしろ幼い方が単語の綴りを丸覚え出来るようです。
それが出来るのが小学校何年生までかは聞いた事のだけれども、忘れてしまいました。
ただしウチの場合は理解力は厳しくて、Gからスピードが落ちております。
そして続けていないと忘れそうで辞められないのでございます。
- 43 :
- 誤 英語は年長5月。
正 英語は年長5月からはじめました。
- 44 :
- ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html
子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww
↓
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
- 45 :
- 更に訂正。
誤 年中5月に英語。
正 年中5月に英語をはじめました。
お恥ずかしい…onz
ウチも子供の希望で始めました。
Fまでは楽しいばかりでした。
今は、楽しさの中にもお勉強色もあります。
- 46 :
- 月、木の教室に通い始めた。
ハッピーマンデーの日は振り替えなしで全部休みらしい。
なんだかすっごく損してる気がする。(火、金の教室と迷ってたから余計に)
他のところも祝日は振り替えなしですか?
- 47 :
- 祝日の日に教室を開くのは家庭での予定もあるだろうし休みになってる
宿題もあるし損だとは思わないよ
- 48 :
- >>42
辞めない事が大切、その通りですよね。
もう少し国算で進めてみて、本当に本人がやりたければやらせてみようかな、ありがとうございます!
うちは祝日の振り替えでもなく、月始に貰う予定表には何も書いてないのに
急に次は休みだと言われるので謎だ。
最初は2教科12000円、高いな〜と思ったけど
バッグもプリント代も何もかからないし、先生も5〜6人いるし
全然儲からないだろうなぁと余計な心配してしまうw
- 49 :
- うちも月木で、祝日振り替えなし。
その分宿題出されるからまあいいかと思うけど、
教室の方が頑張ってくれるので、開いてくれるとありがたいw
- 50 :
- >>46
うちは月木教室で、月曜祝日の時は火曜に振り替えがあります。
田舎の小さな公民館でやってる教室で、予約が取りやすいからかな?
先生が公文のスイスの学校を見学に行ったときだけ休みだった(宿題は出た)。
でも、うちの子は他の習い事があるからせっかく開けて下さっても、宿題交換にだけ行くことになっちゃったりしてる。
- 51 :
- そうそう、スイス学校の本読んで面白いなと思ってググッたら
学費スゴく高いんだね
相当なお金持ちしか行けないレベルだった
- 52 :
- やっぱりハッピーマンデーは休みのところが多いのかなぁ。
毎日宿題やるやらないでバトルし疲れたってのもあるし、その割に公文自体は楽しみに
行ってるし、頭かなり悪いから先生の指導を1回でも多く受けたいんだよね。
2教科分のお金、うちとしてはかなり頑張って捻出してるので、ただお金がもったいない、損した!
って思っちゃうのもあるんだけど。
教室自体は気に入ってるし、諦めるしかないよね。レスありがとう。
- 53 :
- うちは、火・金なんだけどさ。祝日になっても開く場合あるよ。
>52さんの教室は、1か月に教室日が何回あるの?
通常7〜8回が原則なんだって。
うちの先生は、本部からは7回でもいいって言ってるけど、出来るだけ
8回にしたいから祝日も入れるって言って学習日組んでる。
- 54 :
- >>52
公文ってプリントが先生だから、塾みたく先生に教わりたい人は塾が良いと思うよ。子供に自分で勉強教えず、先生任せにしたい人も塾が良いと思うよ。
- 55 :
- 小1で公文もまだ半年目なんだけど
ここ見ると皆さん勉強教えて宿題も横で見ながらしてるのですか?
どうしよう、子供が嫌がるから私は公文も勉強も何も関与してなかった。
- 56 :
- 子供が必要ないって言うなら、必要ないと思うなあ。元々賢いポテンシャルの高い子供っているからね。もしそうでないなら、後は親がどうしたいか。素質のない子はほっといたら、まあそのまんま育つだけ。自分の子供のタイプがどのタイプか見極めたらいいと思うよ。
- 57 :
- うち(小2)も最近親が見てると嫌がるよ。「自学自習」の精神から言うとそっちが本来かと思って放置することにした。
でも見なくなったら途端に達成率が落ちたw (宿題が完成しない・間違いが多い)。
先生が心配して理由を尋ねてきたよ。
- 58 :
- >>57
どこまで管理するかは、難しいよね。うちは進捗管理はやってる。上の子はイマイチ、下の子はデキが良さそうだが、両方とも管理は必要。
- 59 :
- 見なくても一応はやるけど、
まだ年長児で褒めて一緒にやった方が、
効率よく頑張れるので、出来るだけ見るようにしてる。
宿題見ないと、やはりモチベーション下がるみたいだし
文字や数字も荒くて汚いので、やり直しさせられてるわ
- 60 :
- 何を目指して幼稚園から公文に入れるの?勉強より、いっぱい遊んで社会性学ばせなよ。友達とたくさん関わらせなよ。小学校言っても授業聞かない子になるよ。聞いたとしても新鮮みがない。うち小3。まだ塾なしでいける
- 61 :
- >>60
そんな勝手な事言ってるあなたの話を誰が間に受けるのよw
よかったね、小3のお子さんが立派に育ってw
- 62 :
- 釣りなんじゃないの?
- 63 :
- 釣られてしもた…
皆さんどんどん増えていくプリント、どうやって保管されてますか?
今年最後の教室が終わったので、教科ごとに今分けてるけど
まだまだ増えるよね…
- 64 :
- え!釣り??幼稚園の子に勉強が大事か友達と遊ぶことが大事かもわからない?よく考えなよ。公文、子供めっちゃ喜んで行ってるの?強制?行くのが当たり前と思っちゃってる?
- 65 :
- 自分は>>59だけど、子どもが希望したので行かせてるよ。
習い事って、強制しても身につかないと思ってるし、
私自身小学校の学習の様子を見てから考えても良いか?くらいの気持ちだった。
でも本人がどうしても行きたいと。
楽しく行ってた他の運動系の習い事(これも本人希望)と日にちが被るから、
どちらか選ばないといけないと言っても
「公文行きたい」と言い張った。
自分の出来ないことにチャレンジするのが好きな子なんだ。
友達とも目いっぱい遊ぶよ、どんなに暑い日でも寒い日でも
お友達と外で遊ぶのが大好きだよ。
>>63
とりあえずレジ袋に入れてる。で、クローゼットへ。
そうか、教科ごとに分けないとだね。確かにこれから保管大変だわw
- 66 :
- 釣りに決まってるよ。
アゲてるし。
- 67 :
- 公文の内容をよく知らない人ほど塾と勘違いして、幼少期に勉強漬けなんて可哀そうって言うんだよね。
公文は勉強というより手習い、習い事の一つ。 学校の授業内容とは違う。
うちは年中から入ったけれど、学校の授業は当然まじめに取り組んでいる。
むしろ、Cとかの通信教材をやってる子の方が「ああ、それやったから知ってるー!」などとドヤ顔するって、わが子が言ってた。
まあ公文通っているかどうか関係なく、小3の授業内容なんてまじめに聞いてれば、ほぼ100点とれるの当たり前だと思うんだが。
と釣られてみるw
- 68 :
- 小2から小6まで3教科やってた娘
学習習慣がついて、時間の使い方が上手くなったのはなによりの収穫だった
英検3級と漢検2級も公文だけで、特に勉強もせず取得できた
中学に入って本人がしみじみ公文やっててよかったと言ってたよ
ただ、字は乱雑になるw
- 69 :
- 公文の本当の価値が分かる人は、そんなに多くないと思う。公文自体のアピり方が下手すぎ。あのプリントの構成は凄すぎ。公文代は特許使用料だね。
- 70 :
- >>64
この人は釣りっぽいが、リアルでこの人と同じこという人は沢山いた。嫌味よく言われたよ。あの時は参った。
- 71 :
- そういう事言ってくる人って、金銭的に余裕のない人が多い。
本当は行かせたいんじゃないかな。
妬みも入ってると思う。
公文もそうだけど、私立幼稚園や小学校は可哀想だから近所の公立に行かせた方がいいのにと言われた事がある。
可哀想だと思う事によって妬みを解消してるんだろうなと思う事にしてる。
習い事でも幼稚園でも、自分の子供が楽しくやっていれば他人の事なんてどうでもいいもん。
- 72 :
- うちも子供が塾に憧れて入りたいと言うので入らせたけどなぁ。
「嘘だ!大人が誘導したに違いない!」とかよくネットで毒づく人いるけど、子供のクラスに公文の子や塾通いの子がいて
それで憧れたみたいなんだよねぇ。
かわいそうっていうのも余計なお世話。
かわいそうとか言う人ってスポ少やスイミング命みたいな運動神経ageな人が多い気がする。
その分頭が弱い率が高いから「友達づきあいが大事」とか言い出す。
でも、4年生くらいになるとあせって塾に通わせて「あれ、そんなこと言ったっけ?」って態度な人が多い。
まぁ本人がいいならいいんだよ。
- 73 :
- そういう人って「勉強だけできてもね。」とか言い出す。
でも、うちは友達ともうまくやっていますから。性格面の評価も毎回いいし。
そんなこと言ってもおもしろくないだろうから、「そうだね。」って言っておくけど。
- 74 :
- 釣り堀になってるな
今日は子供が通ってる公文のお楽しみ会だ
どこの教室でもやってるのかな
- 75 :
- 実際、公文による弊害もあるから本当に親切心で言ってくる人も
いるよ。
とくに算数は公文で失敗する子も多いから。
子どもが嫌がらずにやってて、学校のテストも100点なら問題ない。
- 76 :
- >>74
うちはお楽しみ会、もう終わりましたよ。
どんな感じ? 私もついて見てた事はないから良くは知らないけど、ビンゴゲームは毎回あるみたい。
消しゴム・ノート・鉛筆削りなんか当ててくる。
でも田舎教室で、小学生で、学童に行ってない子ばっかりなので、少人数みたいだな。
うちの子は毎学期楽しみにしています。
- 77 :
- 嫌なら辞めてもいいよーって言いながらやらせたけど、子供が絶対にやめないって言う
3教科で大変だけど、小学校一年生で勉強するのが当たり前の生活に慣れてる
子供って凄いね
特に英語は幼稚園からやっていると、発音とかどんどん吸収するよ
今自分の子供が、中学の英語を理解してるのを見てると、自分の時もやりたかったってちょっと羨ましい
- 78 :
- 保育園児で公文してる人っていつ宿題やらせていますか?
朝は早く保育園行かなきゃで
夜はなるべく早く寝かせたいのでついやりそびれます
まだ始めたばかりで習慣づいてもいないし、つきっきりで見ていないとダメなので
良いコツやタイミングがあれば教えてほしいです
- 79 :
- >>76
手作り体験をして先生の手作りランチを食べ、プレゼントを貰って学習はなし
お菓子と公文の鉛筆を貰ったよ
>>78
うちはいつも入浴後にやってる
つか子供が自分で「公文は入浴後」と決めていて、それ以外にはやろうとしない
とにかく時間を決めて、親子ともに習慣づけるしかないと思うよ
- 80 :
- >>78
ウチの子(年長)の場合は、国・英で朝食後と夕食前にやってる
公文を始める前(年中)から、ひらがな練習や音読を少しづつやっていて
(これは、本人が文字に興味を持ちだしてデタラメに書くようになったんで
間違った書き順が定着すると困るので教えることにした)
学習習慣がついてきてから公文を始めたんで楽だった
時間がないって言ってても、5〜10分だったら絶対に隙間時間があると思うよ
幼児なんて長く勉強なんてできないし、プリント1枚でいいから毎日やってみたら?
- 81 :
- >>78です
やはり少しでもいいから毎日やることが大切なんですね
学習習慣をつけられるようにがんばります
公文って親の力も試されますね
- 82 :
- 小3です。
冬休み中宿題を体験させてもらって良かったので、1月から入ります。
今まで進研ゼミを続けてきたのですが、
今後は辞めようかと迷ってます。
学童に行っている子なので、学校の宿題と、公文の宿題、進研ゼミだと1時間半近くかかってキャパオーバーかなと考えたので。
皆さんは公文の以外何かをされていますか?
- 83 :
- うちの小2娘は、公文と進研ゼミとピアノをやっています。
同じく学童に行ってますが
学童にいる間に学校の宿題をやってきます。
家では、公文の宿題と進研ゼミは別々の日にやっていますね。
同じ日だと負担が大きいかな?と思って・・
ピアノの練習がサボリがちなのがネックです。
外遊び大好き&男子のお友達ばかりなので、サッカーもやりたいらしいです。
めんどくさがりな私にスポ小の母はハードルが高すぎるw
- 84 :
- >>82
公文(国数)と進研ゼミ続けてるよ>小1&小4
学校の宿題も多いので、平日は公文と学校の宿題。
土日にゼミ進めてる。
毎日やるのはキツいと思うので、ざっくりと一月号は一月中に終わらせるって約束。
間に合わなさそうだったら何も言わなくても平日やったりしてる。
ゼミ付録のワークは余裕ある時と冬休みとか長期休みに。
このペースだとそんなに負担じゃない。
- 85 :
- 皆さんありがとうございます!
実はサッカーも空手もピアノもプールもやっているので、多過ぎだと改めて実感しました。
プールは今月いっぱいでお休みにして、チャレンジはしばらく様子をみようと思いました。
昨日公文は入会してきました。
- 86 :
- 先生がインフルで今日のお教室は休み。3年通って初めてだ。
子どもニンマリだが、英検に向けて勉強してもらおう。
皆さんもインフルに気をつけて下さい。
- 87 :
- おぉ、公文のスレッドではないか!
通ってたころ、問題が解けずにプリントグシャグシャにして泣いたことあったなぁw
>>67
>むしろ、Cとかの通信教材をやってる子の方が
>「ああ、それやったから知ってるー!」などとドヤ顔するって、
>わが子が言ってた。
いつの時代も変わらないのね。自分の時それ言った奴は先生にすげー怒られてたわw
- 88 :
- age
- 89 :
- 公文算数の、進度表のABCDEFって
そのまま学年(Aは1年Fが6年)て聞いた気がするけどほんと?
だとしたらちょっとズレてない?
九九って2年だし…
- 90 :
- >>89
ずれてるよ。
中学相当の教材で連立不等式扱うし。
- 91 :
- ちょっと前後はあるけど大まかに言うとその通りだよ
- 92 :
- 金銭的な問題で一教科選ぶとしたらどれがいいでしょうか
子供にもよるとは思いますが、私は国語をと考えているのですが
- 93 :
- >>92
年はいくつですか?
- 94 :
- >>93
遅咲きの小3です
学校の成績は優秀、特に算数が良く出来ます
国語は全教科の元になるものなので国語をと思うのですがいかがでしょうか
ちなみにチャレンジ併用です
- 95 :
- >>94
なるほど
国語は確かに大切ではありますが、今後の伸びは入会したときの学力というか読解力に左右されます
小さいときから読み聞かせを行っていたかどうかです
そういう意味で小4になりますし、目に見えた伸びは分かりにくいかもしれないです
中学校に行ったときにアドバンテージになるのは数学か英語だと思います
数学は今から頑張れば小6に入った時には中学教材まで進むのではないでしょうか
- 96 :
- 貯金を作りたいなら数学英語ですね
特に英語は中学からやる人と小学校からやってる人では全然違うと思います
小学校で中学校三年間で習うものをあらかじめ終わらせて入学するという例も普通のことです
入会前にそこの教室の先生の考えもお聞きするべきですね
- 97 :
- 国語悪くないけど一つだけで対費用効果とか考えると英語に一票。
- 98 :
- 皆さんご意見ありがとうございます
物凄く迷いますね
実は中学受験をするので算数の先取りも魅力的なのですが、学年相当の文章題を多くこなさなければいけないノルマがあり、
ここは読解力重視の国語かなと思った次第です
本は好きでかなり読む方です
お財布と相談したら何とか2教科いけそうなので、国語と英語にしてみようと思います
算数はチャレンジの計算繰り返しドリルで補ってみます
あゝ本当は3教科通わせたい
- 99 :
- 今小3で中受するなら公文よりも塾じゃないの?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【PM2.5】大気汚染を監視するスレ (401)
【マターリ】だら育児 Part33 (233)
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない110【玄関放置】 (795)
母R育児でも甘いもの食べてまっせ 12個目 (515)
【男】両性授かりました【女】 (750)
【英会話】 就学前の習い事 【リトミック】 (382)
--log9.info------------------
○○がTRPGリプレイだったら 20冊目【特撮以外全般】 (438)
【戦国日本で】 比叡山炎上 【クトゥルフ神話RPG】 (721)
リプレイスレ第234巻 (642)
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ157【3版系】 (391)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画24【ニコニコ】 (573)
ローズトゥロード その6 (441)
キモオタの作る気持ち悪いヒロイン (208)
◆CMJ/GJ/SUNSETを称えるスレ 壱撃目◆ (374)
WARMACHINE HORDES FURY2点目 (805)
ヴァンパイアにつひて (356)
【PAS】P.A.S.メイルゲーム リード18 【プロムナード】 (419)
【烏賊】ワークス・ゼロ専用スレ7本目【セクハラ】 (420)
ボトムズTRPG8 幻影編 (253)
りゅうたま 旅の4日目 (755)
[●] 国産ボードゲーム [●] (569)
モノトーンミュージアムRPG 演目3 (680)
--log55.com------------------
【元信者お断り】正解するカドは何もかも間違い続けている糞アニメ3
【アイドルマスターシンデレラガールズ】シンデレラガールズ劇場 1館目
僕のヒーローアカデミア アンチスレ
カミワザ・ワンダ プロカ2枚目
【20周年】名探偵コナン230
【叩き】ドラゴンボール超 マターリ感想スレ【禁止】
響け!ユーフォニアム2 357小節目
ベルセルク20