1read 100read
2013年03月自転車229: クランクブラザーズについて語るスレ (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初心者質問スレッド Part208 (786)
クロモリフレーム Part54 (341)
【春よ】福岡近郊の自転車乗り集合40【早く来い!】 (575)
【Aliexpress】中華海外通販【DX】 (654)
初心者にありがちなこと 9 (618)
【トリトラ】 GT Bicycles Part18 【アイドラ】 (275)

クランクブラザーズについて語るスレ


1 :2011/02/23 〜 最終レス :2013/03/06
かっこいいよね

2 :
泡立てんぞコラ!

3 :
コバルトホイールがかっこよすぎてロードにもほしい。

4 :
付けるバイクを選びます

5 :
コバルトホイールの補修パーツが全く在庫なくて入荷も未定だと
やる気ないならライトウェイは代理店辞めろぼけ

6 :
グリップもよさそう
クイックレバーもよさそう
でも、ロードには使えないパーツばかり

7 :
合うか否かは別に、微妙に希少な30.9mmピラーのラインナップは助かる。

8 :
マルチ17は携帯工具の中で秀逸

9 :
あ、オレもここの携帯工具持ってるわ。使った事無いけど。
シクロクロス号に卵ビータン使ってる。もう3シーズン目

10 :
俺も携帯工具はここのだな。
チェーン切りも緊急用のわりにちゃんと使えた。

11 :
シートポスト買ってみようかな

12 :
毎度毎度付いてくるステッカーの使い道がありません

13 :
無駄に箱の作りが良くて捨てるのを躊躇します

14 :
>>8
すごく所有感もあっていいよね。

15 :
ペダル、泡だて器もキャンディも定期的にボルトが折れるんですけど・・。
何時かなんか走行中に折れて、靴が外れ無くなったよ。左だけ売ってくんないかな。
右のペダルが溜まっていく。
               それでも好きなんだけどさ。

16 :
どんだけデブなんだよ?

17 :
>>15
ボルトってどこの?

18 :
http://www.bikerumor.com/2011/03/09/new-from-crankbrothers-cheaper-cobalt-wheels-saddles-hydration-packs-and-changes-to-mallet-and-5050-pedals/#more-28773
新製品らしい

19 :
いい加減エッグビーターのリビルドキットにバネ付けろよ。
高いの買ってもバネ破断すると交換出来ないとか糞だろ。
下手すりゃ2ヶ月でバネ破断とかあるのに。

20 :
>>19
バネってウィングにテンションかけてるヤツのこと?
アレが折れた話って聞いた事無いけどなー。

21 :
盗人んとこだったか正規の名無しのレビューサイトかのどっちかに、
すぐ壊れたってレビューがあった希ガス>エッグビーターかキャンディか忘れたけど。
近所の店でキャンディ2の取り寄せを頼んでるけど、いつ入荷するか分からんらしい。
んで、こないだポタって見つけた店に入ったらキャンディslが安く売ってたんだけど、
壊れやすいのなら、後々部品取ることも出来るしsl買っとこうかな。

22 :
>>21
名無しのレビューを真に受けるってのもなあ。
そんなもののためにリビルドキットの値段が上がったんじゃ
普通の人間はたまらんよ。

23 :
>>20
ググれば結構あるぞ。俺も2回ほど折れたことある。SLとmxrで

24 :
バネ破断3個目・・ (´;ω;`)
http://www.uproda.net/down/uproda261493.jpg

25 :
原発の電源並の信頼性ですね

26 :
オレは自分用と嫁用で都合8つのクランク兄弟ペダル使ってるけど、
破断の憂き目にあったことは一度も無いな。

27 :
何km走ったらバネ切れるん?

28 :
俺エッグビーターとCandySL使っててCandySLはスキーのビンディングで雪落とすように
ガンガン蹴っ飛ばしてはめてたりするけど全然壊れる気配無いな

29 :
>>27
距離っていうより嵌める回数と個体によるものだと思う。バネ折れたのは全部よく外す左ペダルばっかりだったし。
今回のは1年2ヶ月ぐらいモッタけど、2ヶ月でバネ折れたこともあったし。一応、こんな感じで壊れてた。
・マレットCは3年ぐらいモッタような。ベアリングが中でバラバラになってペダル取れた。バラバラのベアリングの部品が中から取り出せなくて終了。
・MXR1代目は2年4ヶ月。マレットCと同じ感じで終了。
・MXR2代目は2ヶ月。バネ破断で終了。今はクロスに右は余ったエッグビーターSL、左はMXRのペダル付けてる。
・エッグビーターSL1代目は1年7ヶ月。バネ破断
・エッグビーターSL2代目は1年2ヶ月。今回のヤツ、バネ破断。
マレットとMXRはクロスバイクに付けててエッグビーターはロード。最近クロスは雨の日用になってて
あまり乗ってない。毎日自転車通勤で使ってて都内だから結構嵌めたり外したりが多い。
1日で左は20〜30回ぐらいで右は10回ぐらいかなぁ。最近出たエッグビーター2とか3とかは丈夫になってるといいな。

30 :
オレは通勤車にも使ってるロードで街中も毎日のように走ってるけど、
5年使ってもぜんぜん壊れないぞ。
他にMTBにも使ってるけどそれも壊れないなー。

31 :
エッグビーター3届いたからバネが折れたSLと並べてみた。結構Qファクター狭まるな
http://www.uproda.net/down/uproda262404.jpg

32 :
消えたので再うp
http://www.uproda.net/down/uproda262416.jpg

33 :
>>32
このSLのスピンドルってショート?

34 :
>>33
ノーマルです

35 :
ってことはノーマルで以前のショート相当になったってことなのかな。
オレが今使ってるエッグビーターは3セットともショートなので、
それだったら新しいヤツに乗り換えても違和感がなさそう。

36 :
新モデルきたな
ホイール増えすぎw

37 :
キャンディ2買った。
小一時間乗ってみたところ、リリースしやすい時としにくい時がある気がする。
クランクが2時〜5時の位置にある時、かかとを捻って前に蹴りだす感じでリリースすると
ヌチャっと外れる。
クランクが7時〜11時の場合、上手いこと外せない。
雨が上がったらもっと練習してみるけど、
先輩方のアドバイスよろしくお願いします。

38 :
>>37
10〜12時くらいの時は、
踵を上げてから横に倒し込む(脚を外に出す)ようにすると
簡単に外れるよ。
平面的に足首を捻ろうとするから外れ難いんだと思う。


39 :
>>36
おかげで旧モデルを安く買えたオレはラッキー。
ちょっと早く発注してたらアンラッキーだった。

40 :
ジョプリン4Rが便利すぎる件について。

41 :
>>40
スタパ乙

42 :
>>38
確かに踵を上げるとリリースしやすいですね、
レスありがとうございました。

43 :
クランクブラザーズのホイールバッグってMTB用?ロードホイール+タイヤは入らない?

44 :
クランクブラザースのホイールでシングルスピード用でないかな

45 :
ここんちのヘッドセットって評判いいのかな
コバルトXC SLがすごく気になってる。

46 :
オレは結構兄弟社信者だが、
ヘッドセットはとりあえずキングだなあ。
つか、オレも兄弟社のヘッドセットどうなのか知りたい。

47 :
>>39
いくらで買えた?

48 :
>>47
5万弱で送料無料。

49 :
ライトウェイのサイトが見づらい
現行品と終了品は分けて記載しろっつうの

50 :
プレミアムクリートって、
平日通勤往復30km+週末ロングライド150kmで使うとすると
どれくらいもつでしょうか。

51 :
まともなシューズで使ってれば1年くらいは余裕だろ。
SPDよりクリートが薄いから歩いてもあまり減らないし。

52 :
>>51
レスありがとうございます。
使い始めてひと月経って、
慣れたのもあるだろうけどステップインアウトがかなり楽になってきたので
クリートの摩耗が激しいのかと思い伺いました。

53 :
クリートのはまり具合はクリートより
その両脇のソールのゴムの減り具合で変わると思う

54 :
どこかでサドルの画像を一度だけ見たことあるんだけどいつか発売される?

55 :
http://www.crankbrothers.com/saddles.php

56 :
>>55
これってどこかに売ってる?国内外の通販で見たことがない
それとクランクアームについてもしっていたら教えてください

57 :
クランクはもう止めたみたいだな。
表面をステンレスで装飾してあったりしてちょっと面白かったけど
クランク長が175mmしか無くて俺は諦めた。
ebayあたりではたまに売りに出てるみたい。
BB(ISIS)だけは国内のオクに出てるのを見た気がする。

58 :
コバルトのステムが1年待っても来ない。
国内で買った人いるかな?

59 :
>>58
金払ってるの?
2011のやつは強度の問題で生産中止になったらしいが
日本はおろか外国でも買えた人いないんじゃね?

60 :
そうだったのか>生産中止
最近MTB組む時のパーツ選びで「コバルトかっこえー」と思ったけど、
フルオープンじゃないと不便かなとも考えアイオダインにしておいて正解だったか。

61 :
コバルトのステムがショップに届いてたけどサンプルと別物になってた。
注文してた人はキャンセルしたほうが良いってレベルだわ

62 :
>>61
クソってこと?中がシルバーのやつは画像で見たけど酷い感じはした

63 :
>>62
固定方法が普通のネジ式になったからなあ

64 :
>>63
どっち側が?

65 :
>>64
ハンドルもコラム側も両方
まだコラム側だけはクサビにしたアイオダインのほうがまし

66 :
あちゃー

67 :
商品写真が独特だから、個性的な造形かと思いきや、
実物は、凄〜く普通の造形だったりする。
でも、クランクの商品写真って好きだな、カッコいい
ついつい買ってしまうんだな。

68 :
コバルトXCホイールの購入を考えているのですが、
このホイールはスポークやニップルがいった場合の修理はどうなるのでしょうか?
代理店は補修部品を扱ってないみたいなので、米国本社から直接取り寄せになるのですか?

69 :
        彡⌒ミ
       / ''''''   ''''''  \    イヤラシイ番号GET!!!
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  / n_n   t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  'l゚ω゚|  ヽ、  /
  |   `!//     ̄ ̄     /

70 :
アイデア倒れメーカーの筆頭

71 :
ライトウェイは部品持ってたはずだが。

72 :
ライトウェイにコバルトXCのリムとフリーを注文して4ヶ月経つけど音沙汰無しだから
使い捨てのつもりで買った方がいいよ

73 :
>>68
フツーにでるよ。
行き着けではリムやハブの色替えをよく組んでるのを見る。
コバルト29を使用してます

74 :
>>72
どこで注文したんだよ。

75 :
コバルトお乗りの方どんな感じですか?
メイン 通勤用MTB(毎日10km舗装路)
週2回ほど 近所の山でダート走行
ぐらいの使用です。結構軽量なホイールだから耐久性が心配。
少なくとも5年ぐらいは使いたいのですが、
XCレースホイールとは言え、歩道の段差をバニーホップで降りるぐらいはしても大丈夫ですよね。

76 :
>>74
29使いです。
まず軽い。26"クロスマックスSLもありますがコギが軽い、29でも発信加速の鈍さは感じない。
強度も問題無いかと。歩道からバンバン降りたりしてるけど狂いナシです。
体重86、アルミHTです

77 :
ライトウェイは対応酷いよ。
4月にBBBのウェア注文。

欠品中で5月に入荷予定。

5月入荷無し、6月中旬に確実に入荷と断言。

6月中旬に入荷無し、6月下旬に入荷と断言。

6月下旬に入荷無し、7月中旬に入荷と断言←今ここ

78 :
2010モデルのcobaltってハブの問題がかなり出てるみたいですね。
2011モデルまちか・・・
でも2011モデルはcobalt3だと1500gとかなりの軽量化図っていてなお怖いな。
まあcobalt2でも問題無いが。

79 :
cobaltのステムもカッコいいんだが、不具合があったみたいだし。
新製品は1年は様子を見たほうが無難なのだろうか。。。

80 :
クラブラ

81 :
不具合って?検索したけど分からなかった・・・。

82 :
ホイールはリアハブがfreezeとかseizeするらしい←原文英語だったんだがfreezeとかseizeってどういうこと?
ステムはこのスレで強度不足で仕様変更があったって誰か書いてたよ。
でも我慢できずに2010のコバルトホイール買っちゃいました。w
ユーザーの皆様よろしくお願いします。

83 :
>>81
ヒント:クレーマー

84 :
>>82
固着とか錆びて渋くなるってことじゃないか?

85 :
>>83
フリーが壊れて走行不能になってもクレーマーですかそうですか

86 :
壊れた→×
壊した→○

87 :
まあ85kgでXCレースホイールにアグレッシブに乗っていた。
とか書いてあるのもあるから、壊したというのもあながち間違っていない。

88 :
コバルトの仕様変更後のステムの画像ってある?
もととの変化がすくなければ買いたいんですが。

89 :
フリーかぁ。納品後暫く引っかかるカンジがあったけどナラシの問題かと思ってたよ

90 :
クロスにマレット2、ロードにキャンディ3付けてるけど、両方ともわりとマメにグリスアップしないと
クランク側のニードルベアリングから軋み音が出るんだよな
リビルドキットのじゃなく国産の同じサイズのに換えれば改善されるかなぁ

91 :
>>88
ライトウエイの製品写真がしれっと変わってるよ。
アナウンスもなにもナシ。
仕様などは予告なくうんたらかんたら発動だね。

92 :
>>91
ああw
さりげなくネジがついている。
でもこれぐらいなら許容範囲だな。
購入してDream Bikeに近づくか、来年モデルを待つとするか・・・

93 :
>>92
買ってうpしてくれ
コバルト11はさすがに高いから3でよろしい

94 :
cobs

95 :
「コウボーイれヴンください」
「は?」
「これです、これ」
「ああ、コバルトじゅういちですか」
「いや、コウボーイれヴン」

96 :
ツマンネ

97 :
面白いと思って書いてるんだ
そっとしてあげなよ

98 :
シクロクロスとサイクロクロスとか
キシリウムとシリウムとか

99 :
コバルトホイール届いたみたいだ。
明日受け取ってインプレします。
あたりハブでありますように。
そして沖縄在住なのでハブにあたりませんように。☆ミ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part76 (379)
スポーツサドルスレ35 (255)
Panasonic パナチタン その14 (728)
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 10台目 (609)
セクシー画像で全メーカー制覇するスレ (457)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 238☆ (517)
--log9.info------------------
【ECO】エミルクロニクルオンライン2603【   】 (1001)
機動戦士ガンダムオンラインpart1047 (1001)
【ドラゴンネスト】ソードマスター総合スレッド47 (849)
【ドラゴンネスト】イエロードラゴンネストpart9 (604)
【MHF】P厨は本当に地雷が多い (503)
機動戦士ガンダムオンライン葬式会場 4 (378)
機動戦士ガンダムオンラインpart1046 (1001)
【Xbox360】モンスターハンターフロンティア221【MHF】 (890)
【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart3 (353)
機動戦士ガンダムオンラインpart1045 (1001)
【MHF】モンスターハンターフロンティアPart3268 (1001)
ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクジュウゴハイメチクーヽ(゚д゚ )ノ゛ (946)
【ドラゴンネスト】ストーリーを語るスレ part1 (929)
【MHF】ソウシおばさん四拾弐歳【XBOX360】 (449)
【機動戦士ガンダムオンライン】連邦スレ-PART37 (1001)
機動戦士ガンダムオンラインpart1044 (1001)
--log55.com------------------
【ドニー・イェン】イップ・マン 継承【詠春拳】
【FPS】ハードコア HARDCORE【酔いそう】
【 映画】闇金ウシジマくん PART4
モアナと伝説の海 MOANA 4
【ゾンビ】スコット・H・ライニガーpart16【お前もくるか?】
CUTIE HONEY -TEARS- その1
【実写版3部作】るろうに剣心 96【京都大火・伝説の最期編】
バットマンシリーズ BATMAN 15