1read 100read
2013年03月自転車15: 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 238☆ (517) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【嫁より】 既婚の自転車乗り14人目 【自転車!】 (822)
初心者にありがちなこと 9 (618)
【安藤】3万円前後のロードバイク風味6【アート】 (343)
初心者にありがちなこと 9 (618)
Panasonic パナチタン その14 (728)
【青空】東京散歩9【百景】 (339)

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 238☆


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/03/09
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
【前スレ】
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 237☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361285610/

2 :
暗黒・・

3 :
うめ

4 :
米大統領の防弾GMキャデラックリムジン
って飛び石で凹むのか?試したいぜ
=====€}
/// / Π
[石] ◎ 〉◎
_________
____/./ ___|____\. \____
/___/ ◎ \____|____/ ◎ \__\
そこのユー、ゴラァっっ!!

5 :
きちんとコピペも出来ない残念な子か…
>>1乙

6 :
花粉対策用の保護メガネってアイウェアとして使えますか?
前はOGKのビナート使ってましたが、あんまりスモークレンズとか使わなかったし自転車用アイウェアより風があたらなさそうですが(安いし
やっぱり曇ったりしますかね?

7 :
自転車始めてから性格が悪くなった気がします。タクシーR。-

8 :
>>6
異物からの保護にはなるだろうけど、紫外線対策はどうだろう?

9 :
>>7
そのぶん他の何かに優しくすればいいさ!

10 :
>>7
タクシーは底辺職業だから吹き溜まり的に変なのがたまに居るよ。
そんなのにイチイチ腹立ててたら身が持たない。気にしないことだ。
っていうかタクシーはそういうモノとして気をつければいいだけ。

11 :
俺のsoraのロードを全部105にアップグレードしたいんだけど出来る?

12 :
できますよ
多分かかった費用ほどの効果はないでしょうけど

13 :
>>11
全部ってことはハブとかも含めてってこと? ドライブとレインだけ?
できるけど、本気で全部なら費用対効果は薄い。自己マンの世界になるだけ。
ドライブトレインでも似たようなもの。ブレーキアームとシュー船だけ
105にするのがいいよ。

14 :
>>11
どうせソラなんてすぐ壊れるんだから寿命まで待って変えたら?

15 :
>>11
SORAがついたフレームはそれなりだから、コンポのアップグレードしたいなら
いっそ買い替えがベスト。コンポはフレームに合わせて選択されてるから、
安いフレームには安いコンポが組みつけられてる。コンポだけグレードを
上げるってのが、ちょっと変なことって思わないと将来やってけないよ。

16 :
>>14
寿命って・・・
何kmよ?

17 :
ホイールとタイヤとハンドルとシフターと…
フレーム変えたら新車が組めるぞwww

18 :
>>16
10000m

19 :
>>14
低グレードコンポは中々壊れんぞ
パーツが肉厚で重い分耐久力が結構高い。

20 :
Soraは9sだし。チェンリング5万kmくらい持つよね

21 :
>>20
5万以上いくでしょ。チェーン寿命も1万は堅いし。11速だとチェーン寿命MAX3000kmとかだもんな。

22 :
soraついてるフレームに満足できるなら良いんじゃない?
俺には無理だろうから、買い替えを目指す気がする

23 :
10万以下フラットバーロードの最軽量はエスケープエアーltdでしょうか。
10万以下で重量が同じくらいもしくは少し重いくらいで、トップチューブが地面とより並行なのに
乗りたいのですが、ありますでしょうか。

24 :
>>19
105でも壊れない?

25 :
>>24
シマノはチェーンとギア板(これは寸法から来る物だから仕方ない)以外は大差ないよ。

26 :
>>23
クロスバイクでだろ
普通の使用用途なら重さなんて走りに全く影響しないよ

27 :
シングルMTBのギア比ってどれくらいが一般的なの?
2.1は重すぎ?

28 :
用途によるんじゃないかな。
俺は2.17〜1.65を使い分けてる。

29 :
>>28
ちな2.17のはDH用ですか?

30 :
>>29
DJだよ。
DHは多段使ってるよ。

31 :
>>26
エスケープのltdはクロスなんですね。ブレーキとどこまでのタイヤが入るかが
クロスとフラットバーロードの違いなんですかね。
重さは車にしょっちゅう積むのと、二階に毎回運ぶのを想定してです。
トップチューブ角度は好みですが・・・

32 :
>>31
ESCAPE AirLTDはクロスバイクだからジャンルが違うが
フラットバーロードだと9kg台はゴロゴロあるな
ラドフォード7  フルティアグラ9.3kg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/rf7/
CAAD8 フラットバー7  9.4kg
http://seocycle.net/51049.html
プジョーAS01   カーボンフレーム8.6kg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/as01/

33 :
>>31
トラディストSL  9.6kg
http://www.giant.co.jp/giant12/images/bike/CA01/00000057_l.jpg
アンピーオ ティアグラ  9.7kg
http://www.rinya-bun.com/gios/206ampiotiagra.html
LGS-RSR1  8.5kg
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr1.html

34 :
>>32>>33
ありがとうございます。
プジョーのめちゃかっこいいですね。しかし予算・・・
5年乗るなら数万を安いと取るか高いと取るか・・・
見た目ではAS01→アンピーオな感じでした。アンピーオが8キロ台だったら
行ってしまったかもしれません。
現物見に週末は新宿巡りになりそうです。

35 :
アンピーオティアグラは乗り心地も良くて軽くてなかなか良バイク

36 :
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
これは、ただしい傾向を示しますか?

37 :
あくまで取り敢えずのイメージ掴む為のものだよ
タイヤ指定して転がり抵抗入力するような本格シミュレータじゃない

38 :
ありがとう。
シティサイクルとクロスの違いが小さくて凹んだ。
そしてロードレーサーの速さすごい。

39 :
>>38
平地の速さでいったらママチャリ前カゴポジションも速いよ。
いまはレースで禁止されてるけど、そのポジションをとったママチャリは
ロードと一緒にトレインできるほどだw

40 :
>>38
それは、自転車を前進させるのに要する物理的な力だ
人間にかかる負荷じゃない。
あと、加速の負荷もそれでは出ないしね。
ママちゃりからだとびっくりするぐらい違うと思うぞ。

41 :
GSのオイルスプレー・シリコンスプレー・グリーススプレーのどれかを
日常的にチェーンにさすオイルとして使おうと思うんですがどれが一番向いてますかね?
よろしくお願いします。

42 :
>>41
オイルスプレー

43 :
>>41
その三択しかないの?
スプレーじゃなくボトルに入ったマシン油のほうが良いと思うけど。

44 :
>>38
勘違いすな。ロードが早いのは前傾姿勢だからだよ。クロスバイクにDHバーつけてみるよろし。
メッチャ速くなるで。で、ロードが有利なのはその重量からヒルクラ。車重は軽い方がいい。
でもななぁ。

45 :
ありがとうございます。
近所のハンズマンでこの三つが安かったもので……。

46 :
>>45
シリコーンは金属同士の潤滑には向かない
グリスは砂埃呼びまくる
ってなわけでオイルかな
粘度が極端に低いと持ちが悪くて使い勝手イマイチかもだけど

47 :
SPD両対応のシューズをシマノ以外のメーカーで探してるんですが
ご存じありませんか

48 :
>>47
いくらでもあるだろ

49 :
いくらってメーカーなかった糞

50 :
SPD両対応ってなんだ?
SPDとSPD-SLの両方の対応してるってことか?

51 :
>>50
そう
アダプタを着脱することで
SPDもSPD-Lもどっちのクリートも装着可能にしたシューズ

52 :
30年くらい前にあった自転車のF1競技ってまだあるの?
24インチくらいのホイールのやつ。

53 :
アオバ自転車店でその競技出てたな
レギュレーション車両がブリヂストンのブリッドの24インチだっけ?

54 :
ミヤタじゃなかったっけ?

55 :
>>52
これだ
ミヤタ ブリッド
http://hj-tsubo.up.seesaa.net/image/Miyata_Bullet_02S.jpg
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/152692552.html

56 :
某セールで
2012のTREKmadon4.5とFOCUS CAYO 2.0どちらかを買いたいです
デザインやサイズ、値段を考えるとこの2台までは絞れるのですがここからどうしても決められません
現在はクロスバイクだけ持ってます
ロングライド(将来はブルベも)がメインの使用方法で2台のうち
快適性、疲れにくさが上のほうを買いたいと思うのですがその場合はどっちがいいでしょうか?

57 :
>>56
友人がCAYO乗ってるが、凄く快適。
振動吸収性がかなり高くて、それなりに軽量。
使用目的考えると、良い選択だと思うよ。

58 :
>>57
ありがとうございます
それって2012だったかどうかわかります?
11以前はかなり振動吸収性能高かったらしいんですが
12以降は若干レーシ−に調整されてるというレビューを見て迷ってます

59 :
カーボンフレームにCRC556とかかかるとダメですか?ゴムやプラはダメみたいなので。
後輪をパンクなどで外すとチェンジ?とか狂いますか?

60 :
ロードフレームで一般的にトップチューブが長いとコンフォートよりと言われていますが
素人頭ではハンドル遠くなるので前傾きつくなってレーシーになるんではと思ってしまいます
親切な方ご説明をいただけるとありがたいです

61 :
ミニVブレーキにもブレーキブースターって必要?
フレームはクロモリです

62 :
>>59
通常、自転車でCRC556を使う箇所はないから、それを自転車の近くに持ってくること自体オカシイよ。
2行目のチェンジって変速機のアジャストのことだと思うけど、狂わないです。

63 :
油圧式ディスクブレーキで、ブレーキレバーの反応がなくなる時があります。
油が切れてしまったんですかね?それとも空気?
普段は普通に効くのに、たまにレバーがスカッとするのでちょっと怖いんです。

64 :
>>60
ジオメトリの見方はざっくりこんな感じ
トップチューブ長・シートチューブ長:体に合うかどうか
その他の長さ・角度:バイクの性質(コンフォート・レーシーとか)
あと、ハンドルまでの適正サイズが10だとすると、
トップチューブ9+ステム1、トップチューブ8+ステム2みたいに調整するから
トップチューブが長いから前傾キツくなるってのは、サイズ選びで間違ってる

65 :
フロントアウターでチェーンが限りなく一直線に近くなるのってリアのトップではないのですか?
だとしたら何枚目くらいが一番直線に近いですか?

66 :
>>60
自転車のタイプは、主にホイールベースで決まるでしょ。ロードは950mmくらい、クロスで1000mmくらい。
ロードが短いのは軽量化のためでジオメトリによってはペダリングで前輪につま先が当たるのもある。
クロスやMTBではそういうことない。ホイルベースが長いと直進性がよくなり長距離でのライディングが
らくになる。ツーリング車のホイルベースが1050mmくらいなのはそういう理由ですね。ロードでも
コンフォート系ではジオメトリが少し長くなるからわかりやすいよ。
で、ポジションはステムとかサドル位置とかで決めるものだから、フレームは自分の体形に合ったものを
選ぶのが基本で、コンフォートだからロードだからと、それによってフレームサイズを変えるのは変。

67 :
>>65
見ればわかるし
見なきゃわかんない

68 :
>>67
ありがとうございます。
みんな違うってことですね。自分でモノサシ当てて確認してみます。

69 :
彼は一体何を基準にするつもりなんだろうか・・・

70 :
>>65
リア10速だとするとフロントアウターの場合リアで使うのはトップから6枚目くらいまで。
で、件のチェーンラインだけど、チェーンラインは曲がることを前提にしてる。
フロントのインナー・アウターの真ん中がリアスプロケの真ん中にピッタリ一致してるのが理想だけど、
正直そんなに気にすること無いです。

71 :
>>55
前下がりのトップチューブにしてスピードって上がるのもなの?
前あがりでも前下がりでも漕ぐのは人間だから変わらないと思うのだが・・・

72 :
フレームから組んでみようと画策中です
素の状態のフレームってBB(ホロテク2予定です)をねじ込むの大変なんですか?
自分で「ネジをさらう」って言う加工もしないといけませんか?

73 :
>>72
簡単だよ。
手である程度まで締め込んで、そのあと工具でギュッと締める感じだよ。
手で締められないようならネジ山精度に難ありのサインだね。
この場合はネジ山さらいが必要だね。(自分でやっても店に頼んでもいい。)
またBBを斜めに入れようとしている場合もすぐ止まって入って行かないので、
重いと感じたらすぐに戻らないと駄目だよ。そこを工具で無理矢理締め込もうとするとネジ山が崩壊するよ。

74 :
>>63
一時的に手応えが無くなるのはマスターシリンダー廻りのトラブルかも。
オーバーホールまたは交換かな。
とにかくもう絶対に乗らずに直したほうがいいよ。

75 :
>>61
必要かどうかはフレームの撓み具合やタッチの好みで判断だね。

76 :
>>58
今確認したら、2011モデルだった、残念。
でも、その2012でレーシーになったモデルってCAYO EVOじゃなくて?
確か、2012は通常モデルとEVO併売で、2013からEVOのみだよね?
終わりかけのモデルをマイナーチェンジするってのも考えにくいけど…
ちなみに、2013CAYO EVOを試乗したけど、2011CAYOと似た印象だったよ。

77 :
>>64 >>66
ありがとうございます ホイールベースの長さでしっくり来ました
ヘッドチューブの長さと角度なんかも重要なんですね すっきり

78 :
>>40
そうなんですか。
ショップの御主人にも、
シティサイクルをクロスに変えても、ほとんど速くならない
しかし走りの楽しさは格段に向上する
そもそもシティサイクルやクロスでスピードを気にするはナンセンス
って言われてますが。

79 :
>>63
空気入ったんだろ

80 :
質問です
ダホンspeed pro ttのフレーム折りたたみ部分をメンテナンスの為に分解してるのですが、Vクランプの軸の部分をどう抜くか教えて頂けないでしょうか?
軸の内側にネジが切ってあったのネジを入れて引っ張ってみたのですが硬くて抜けませんでした。これって力いれて抜いて良いのでしょうか?

81 :
>>72
BBよりもヘッド周辺の方が問題じゃないの? 素の状態ってヘッドパーツ組み付けてあるわけ?

82 :
>>78
サドルべた下げのサビサビの変速無しママチャリからなら、かなり感動するだろうし、
整備とポジションがバッチリの多段変速シティサイクル軽快車からならあんま変わらない
スピード気にするのはナンセンスってのは概ね同意、舗装路の速さならロード一択

83 :
Reynolds 520 クロモリ

4130cr-mo db だったらどっちがグレード上?
6061 aluminum dbてダボ穴ありますか?

84 :
>>83
大差ない
「6061 aluminum db」これは素材の種類と加工(ダブルバテッド)の情報しかないからダボ穴の有無までは読み取れない

85 :
>>82
あんまり変らなさそうなのでクロスではなくロードにしたほうが良さそうですね。
とはいえ、
専用ウエアと数時間しか持続しない姿勢という、
ストイックな走りを求めてはいないのでロードである必要があるのかという迷いも。

86 :
>>85
ロードよりサイクロクロスの方がいいと思うけどどう? なぜか人気ないんだけどねw

87 :
>>83
レイノルズのほうが上な気がする

88 :
>>83
レイノルズ520はクロモリではなくマンモリ(マンガンモリブデン鋼)ですね。
クロモリよりは廉価だそうですが、性能はクロモリと同等かそれ以上(振動吸収)ですよ。
他にコロンバスのニバクロム鋼もあります。これも良いらしいですが。

89 :
>>75
ちなみに4130クロモリです

90 :
>>89
素材だけで判断出来るような問題ではないよ。
簡単に試せる物だし、興味あるなら付けてみたらどうかな?

91 :
既出かもしれんけどWALDの137バスケットって重量どれくらい?

92 :
50年間にわたる生存率調査では、クロモリよりマンモリの方が長持ちするようです。

93 :
こんな感じの自転車分かる人がいたら教えてほしいです・・・
http://i.imgur.com/XCGZbCo.jpg
画像はてきとーに拾ったジャイアントなんだけど
フレームはこれに似たマットの黒色で画像に書いてある通り型番は「〇〇〇-700」(〇は英字3文字)で
業者名がちゃんと見えなかったから分かんなかったんだけど一文字が細く横に長い感じの表記でした
ギアはシマノの6速か7速だったかで、700Cの自転車です
アホすぎて自分でも泣けてくるんですけど誰かぼすけて

94 :
盗難車オク出品目的か

95 :
もう一度見てこいw

96 :
いえ、友人に頼まれて安いクロスを見つけに行ったのはいいんですが
スマホのメモ帳に型番やら書いたまでは良かったが保存し忘れて分からなくなってしまったので・・・
個人経営のお店で電話番号も見つからず、ここで質問させていただくことにしました
あと販売価格は16900円ぐらいでした

97 :
極端に安いのはやめたほうがいいぞ。
あいつの勧めで買ったら事故ったわなんて言われたら嫌じゃん?

98 :
マンガロイってマンモリ!?
20年以上前のフランス製のプジョーなんだけど

99 :
>>97
ですよねー
どうしても安いのが欲しいのであればイグニオを勧めておけばいいのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Aliexpress】中華海外通販【DX】 (654)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その11 【Nirone】 (573)
【心はいつも】50代以上の自転車乗り 6【健脚】 (911)
尻取り しりとり2 (306)
【嫁より】 既婚の自転車乗り14人目 【自転車!】 (822)
【安藤】3万円前後のロードバイク風味6【アート】 (343)
--log9.info------------------
【難波】大阪ハードコア【心斎橋】 (601)
★どんな質問にもマジレスするスレ inパンク板★ (266)
初期エレファントカシマシはパンク (256)
バクチク (947)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (869)
ф☆岐阜PUNKI☆ф (231)
PUMP UP THE VOLUME FES 2010 (400)
源一郎の部屋 (268)
おいしいものしりとり2 (364)
ミスチルはパンクロックの神 (252)
JUDGEMENT (258)
俺たち★Simple Plan (450)
【AIR JAM 2011 セトリ予想スレ】 (225)
【R電マ】ちひろ&しょうちゃん【無秩序】 (956)
Jake E.Lee/BADLANDS(ジェイク・E・リー)豆腐9丁 (209)
美輪明宏「メタルを聴くと頭が馬鹿になる」 (523)
--log55.com------------------
ハロステ見てるけど北川莉央ちゃんめっちゃ可愛くね?
一人で行くモーニング娘。'19コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜 42【9月21日〜12月5日】
元乃木坂の深川麻衣の演技が下手で批判されてるらしい
【京王杯2歳S・ファンタジーS】今週の競馬スレ【JBC・アルゼンチン共和国杯・みやこS】
ずっと読み方を勘違いしてた漢字ってある?
【悲報】TBSさん、アナウンサー採用が女性担当になり露骨にブス採用になる
ハロステ見たけど宮本佳林のほうが鈴木愛理よりもソロ歌手としてやっていける実力があるな
サムライが茨城県警に任意同行されました! 10