1read 100read
2013年03月自転車224: WOタイヤ クリンチャー&チューブ 60C (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 238☆ (517)
鶴見川13台目 (265)
ロードバイク購入相談スレ 62台目 (391)
【爽やか】Shimano SORA ソラ【安物】 (517)
ロード初心者質問スレ Part268 (411)
荒川サイクリングロード河口から287km (450)

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 60C


1 :2013/02/10 〜 最終レス :2013/03/07
WO(ワイヤード・オン)タイヤとチューブを語るスレです。
※チューブレス、チューブラーの話題は専門スレでどうぞ。
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 59C
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352903160/
関連スレ
【決戦用】チューブラー24【普段使い】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358958998/
★★★★ ロード用チューブレス Part18 ★★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356853474/

2 :
いちょつ

3 :
Wiggleで1500円だったからコンチ ULTRASPORT買った。
タイヤ重っ!こりゃパンクしないわ…

4 :
って言ってるとパンクするぞw

5 :
あんなにパンクするパンクすると言われていたタイヤだが変わったのか?

6 :
ザフィーロ「」

7 :
Pacera black使ってるとパンクの心配から一切解放されて良い

8 :
ほんまかいな

9 :
パセラはトレッドが分厚いだけだし、乗り心地最優先でコンパウンドも
柔らか過ぎて距離持たないだろうに。
俺自身お買い物26インチ用に買って使ってはいるけど、一般人はこんな
大雑把で適当なタイヤにそれなりのカネを出して通勤通学してるなんて…
って複雑な気持ちになる。
ヤワヤワトレッドも全年齢対応で歩道基準で作ってるからしょうがないん
だろうけど。

10 :
26×1.4に対するチューブはありますか?

11 :
ありますよ♪

12 :
>>9
無印パセラじゃなく>>7はガムウォールのブラックスの事言ってんでしょ

13 :
同じこと

14 :
Continental GP4000Sとヴィットリア ルビノプロはどっちがより耐久か

15 :
耐用年数ならルビノプロ
トレッドの耐磨耗なら4000S
耐久性だけなら、総合的にはルビノプロ

16 :
耐用年数っていうと紫外線とかでの自然劣化ってことか
耐摩耗性がある方がいいよね
GP4000Sにしておくか

17 :
今はRR2X+エクステンザチューブだけど
RR1XかGP4000Sの場合、どちらが良いかな?

18 :
何を求めてるの?全角さん

19 :
てす

20 :
パナのEVO2試した人いる?
やっぱりタイヤ嵌めにくい?

21 :
いまハッチソンのフュージョン3使ってて
つぎミシュランのPRO4使ってみようと思ってるんだけど
ミシュランてはめ難いんだっけ?
フュージョン3はエンヴィのカーボンクリンチャーに手だけで
はめること出来るんだけどPRO4だと無理かな?

22 :
>>20
きつい
>>21
手だけじゃきついかもしれんが楽な方

23 :
>>22
そうか…
やっぱりPRO4でいいや
compも出回ってきたし

24 :
>>22
レスTHX!PRO4買ってみるかな。

25 :
ふぅ

26 :
GP4000Sサイドカットした
5千キロ使用した
もう新品タイヤに交換する
http://i.imgur.com/dzfegm3.jpg

27 :
>>26
お前がヘタなだけw

28 :
サイドカットなんて一生に一度するかしないかだろ

29 :
裏からガムテープ張っとけばあと1000kmは余裕で走れるぞ
不安ならローラーで使って試してみろみろ

30 :
>>26
これこれw
こういう感じになるんだよな

31 :
なに踏むとこうなるの?
ガラスでサイド切った時はこういう風にはならんかったが

32 :
>>30
自演乙!wwwwwwwwww

33 :
>>26
これ10年くらい使ったの?w

34 :
>>27
サイクリングロードしか走ったことがない初心者は黙ってろよ

35 :
>>31
>26ではないが、たぶん何も踏んでないんじゃないかな。
少なくとも明確に自覚できるようなミスはしていないと思う。
傷の周囲の繊維が劣化してるのがポイントかと。

36 :
>>34
お前がな!www

37 :
普通に走っててあんなとこ擦らないだろ。
真っ直ぐ走れなくて歩道との段差とかに擦った跡だな。
まあ初心者のうちはフラフラ走ってたりするからな。

38 :
砂利道とか荒れた路肩を走って、サイドをゴリッと擦った結果、繊維が切れたんだろ

39 :
またいつもの基地外サイドカット君だろw
スルーしとけやおまえらwww

40 :
芝生やしまくってる奴が必死すぎて引く…

41 :
玄人の癖に5000キロ走るのに何年かかってるんだよw

42 :
>>41
半年以内でサイドの繊維がプチプチ切れていくけどな。
>26はかなりガビガビなので1年ものくらいか。

43 :
ゴムが全体に相当ひび割れてるな

44 :
自然劣化して自然に割れたんじゃないの
相当放置したタイヤだと思う

45 :
何年置いといたらこんなガサガサになるんだよ

46 :
どこに目をつけてんだよ一番酷いのはリムだろ

47 :
これ膨潤してて測ったら新品の時より2mmくらい幅が広いと思う

48 :
完全に一致
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20345.jpg

49 :
閲覧注意

50 :
走行距離が限界に達せず室内保管の場合タイヤってどれくらいの期間持つのか?

51 :
>>50
君が考える持つの定義は?

52 :
>>51
パンク回数が増えることなく普通に走れる状態

53 :
走る道の状況が同じでも運不運の要素が大きいので算出は不可能
よって比較も不可能

54 :
銘柄も保存環境や期間も設定してないような雑な質問でどうやって回答しろというのだろうか

55 :
>52
お前走行距離が目安の数字になった瞬間にタイヤが爆散するとでも思ってるの?

56 :
eBayで色々とタイヤを見てるとNOSで、5〜10年以上前のも出てくるよ。
グリップはちょいと怪しいかもしれないけどねぇ。

57 :
pro3ってせいぜい3000キロだよな
後輪を触ると中央部分がフラットになってるぜ

58 :
アタック&フォースと4000s
ヒルクライムやエンデューロなんかのイベントではどっちがオススメ?

59 :
>>58
チューブラーじゃないと話にならんよ

60 :
だね
クリンチャーでレース(笑)
出直して来い貧乏人

61 :
25Cを試そうとGP4000Sに替えてみてたら、エアを抜かないとホイールの着脱ができない。25Cを履いている人ってどうしているの。
ちなみにブレーキは5700、ホイールはゾンダ2wayです。

62 :
>>61
それは単にシュークリアランスの詰めすぎ

63 :
>>60
クリンチャーでE1勝ってますがなにか?
貧脚の雑魚ほど機材を語りたがる。ヒルクライムでもない限りチューブラーの出番はない。

64 :
なに?自慢するために質問しに来たの?

65 :
E1(笑)

66 :
〜以下、くだらない喧嘩〜

67 :
2ちゃん先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

68 :
>>61
開放してダメなら調節ネジ緩める

69 :
>>61
俺は4000sの25Cでブレーキ5600、レーシング3の2wayだけど
ブレーキのクイック開けば普通に外せるよ

70 :
2chで証明できないことをペラペラ書いちゃう人って大抵弁慶
ネット弁慶ほど妄想を語りたがる

71 :
俺も妄想語っていい?

72 :
>>58
アタフォーの方が若干軽いけど、ドライ、ウェットグリップともたいして違いはないよ。
重量が軽い分、漕ぎが軽い気がする程度w
クリンチャーでも速い人は一杯いるから気にしない気にしない。

73 :
Pでもクリンチャーザラにいるけどね。

74 :
>>70
ネット弁慶ほど妄想を語りたがる

75 :
>>72
アタフォーww
ちょっと良いなそれは

76 :
ミシュランPRO4の白って真っ白というよりオフホワイト?

77 :
>>71
張り切ってどうぞ!

78 :
乗らないときは空気抜いとくとひび割れ防止になるって本当?

79 :
長期保存するときは普通に外せ

80 :
>>77
チューブラーにしたら走行抵抗が1%減ってレースに勝てて彼女が出来た

81 :
マジレスするのもアレだが、1%って大きいんだけどね。
走行抵抗は一定速度になるとそれ以上に上がらないが、消えはしない。
1%あったら実際に50kmのレースで300〜500mも差がつく。
人のパワーなんてそんなにブレないもので、たった0.5%の
抵抗差や機材差も実は馬鹿にならない。
毎日VRローラーやってたとき、1%のパワー差で過去の自分に
数百メートルもの差が付いてたからこれはマジだw
真剣に効率が悪いのかとか悩んだけど、ほんの僅かな力差がそのまま
距離に出るんだって理解した。

82 :
一定ペースで登る山岳TTならともかく

83 :
ブチルでおすすめってどれ?
ミシュランのウルトラライト愛用してるけど
他にいいのないかな

84 :
軽いのならマキシス
重いのならパナ以外どれでも

85 :
パナってあかんのん?

86 :
>>85
おれはパナブチルで外れ引いたことないけど
このスレではバルブ回りの評判が悪い

87 :
頑丈さ最優先ならパンク知らずのシュワルベ

88 :
俺の場合R-Airだとバルブが固着するのがデフォ。
買ったら105吹いてから使うと快調。

89 :
バルブにケミカルか。
考えたこともなかったよ。

90 :
スレ違いかもしれないが、
どうしてEVO 55g 無くなったの?
一応10個程キープしているけど。

91 :
R-Airのバルブのシールって白かったような気がしたんだけどあれってテフロン?

92 :
>>87
シュワルベはバルブがとれるのがいいよね。

93 :
>>92
シーラントの人?

94 :
中継ぎの人

95 :
パナのR'AIR ハズレ引きまくり
バルブ不良多すぎてもう使いたくない
空気抜くのに一苦労だわ
今はEXTENZA チューブの0.6mmにしてみた
バルブがしっかりとした作りでいい まぁこれが当たり前なんだろうけど
パナのバルブはひどすぎる!

96 :
EXTENZA買う情弱乙
OEM元マキシスのほうが安い
タキザワだと更に安い

97 :
>>95
不良じゃなくてそれで設計通りという製品なんだよ

98 :
いや、高いもの買って経済回してくれ。

99 :
こんなのがホムセンで2000円で売ってるんだぜ。
RAIRってタイヤより高いんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そろそろ春】広島スレ29【乗り出そう】 (205)
【事故】自転車の保険総合スレ5【通勤通学】 (205)
荒川サイクリングロード河口から287km (450)
クランクブラザーズについて語るスレ (376)
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 60C (220)
荒川サイクリングロード河口から287km (450)
--log9.info------------------
【TOH】テイルズオブハーツ総合PART67【TOHR】 (1001)
RPG ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! 4 (707)
ロックマンエグゼ 2chの電脳127 (356)
【PSP】エルミナージュ異聞アメノミハシラ9 (329)
【3DS】ブレイブリーデフォルト98【BDFF】 (779)
【PSP/PSV/3DS】ダンボール戦機総合 62箱目 (328)
【3DS】真・女神転生IV part 38 (1001)
【3DS】イナズマイレブンGO その263【サッカーRPG】 (988)
【PSP】ソードアート・オンライン part3 (934)
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part295 (973)
【PSV】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Part124【P4G】 (618)
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B10F【携帯機】 (320)
【PSP】CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 12人目 (346)
【3DS】デビルサマナー ソウルハッカーズ Turn41 (277)
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 反省会スレ26 (570)
【GBA】MOTHER1+2&3 マザー総合スレッドPart9 (729)
--log55.com------------------
亀田vsマクレガー
木村翔、ゾウ・シミンのWBO王座挑戦どうよ
ヌドゥ戦のフロイド・メイウェザー・ジュニア
チビガリの「筋肉を付けると遅くなる」はデマだった
三浦隆司18
(素人)多賀井さんと語ろう(お断り)
素人のパンチはプロに触れもしない、が嘘だった件
【最悪】一番弱かった世界王者って誰?【最弱】★6