1read 100read
2013年03月モバイル551: PDAなんていらん!携帯電話のメモ帳で十分! (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PDA】PDAで読む電子書籍【専用】 (672)
ザウルス用2ちゃんブラウザスレ2nd(Zaurus開発系) (589)
PDAなんていらん!携帯電話のメモ帳で十分! (256)
ジョルナダ500シリーズ (351)
今の技術で作り直してほしいモバイルは (595)
ペンコン好き集まれ 3枚目 (588)

PDAなんていらん!携帯電話のメモ帳で十分!


1 :04/03/01 〜 最終レス :2012/08/24
でしょーが

2 :
じゃあおまえは毎日の食事はカロリーメイトで十分じゃ

3 :
>>2
逝ってよし

4 :
>>3
だから、十分だからほかいらないってわけじゃねーんだよ。

5 :
>>4
Rクンはさっさとソー○にでも逝きなさい!(藁

6 :
>>1
携帯でエロゲが出来てエミュが動いてMP3が再生できるのか?

7 :
むしろ携帯さえ要らないよ

8 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16464870

9 :
定期的に立つねぇ、この種のスレって。
俺、ずいぶん昔の携帯つかってるんで知らないんだけど、
最近の携帯はパソコンとの連携もバッチリなん?

10 :
定期的に立つ割に適当に荒れて終了だよね。
そもそも「PDAなんか要らない」というスタンスでスレ立てる時点で荒れるに決まってる。
そんな攻撃的なネガティブスレをなぜ立てるのかが不思議だ。
もっとポジティブに、「PDAに敵わないのは承知の上で、携帯をどこまでPDA代わりに活用できるか?」という趣旨にすればよいのに。

11 :
>>10
こういうスレ立てたくなる気持ちもわかるけどねー、俺は。
PDAは少なくとも日本ではマーケットが縮小してるし、
全世界的に見ても売り上げが低迷している。
量販店行ってみなよ、PDAより電子辞書のほうが売り場大きいぜ。
まともな経営者なら単体のPDAに未来はない、と考えるのが自然だわ。
Handspringはどうなった?パームはどこへ向かおうとしている?
Psionはいまじゃシンビアンだ。どれもこれもスマートフォンOSだよ。
TRONだって携帯で成功した。
日本じゃ携帯市場はメーカーよりキャリアのほうが力が強いから、
これからどうなるかはキャリアがどう考えてるかによるけど、
PDA的なアプローチはしないだろうな。PDA的なアプローチしたって
コンテンツビジネスに結びつかないからね。
PIM情報のシンクロくらいなら今も出来るし、キャリアがプラットホーム
整備すればすぐ統一フォーマットにできる。結局本気でやらないのは
ユーザーにもそれほど重要視されてないってことだな。
「携帯がPDAに敵わない」というような上下関係で眺めるのは正しくない。
「PDA市場を相手にしても意味がない」というのが正しい。
うわー、煽りまくってしまった。

12 :
目的によるが、メモ帳だけで取ったら
圧倒的にPDAのほうがケータイに勝る。
だいたいボタン数からして違う
ケータイ:12個
PDA(キーボード付き):だいたい40以上
PDA(スタイラス):120000ドット?
ケータイがかなう訳がーーーーないだろっ!

13 :
ボタンの数>プッ
発想が貧困

14 :
>>13
文盲ですか。困りましたねー

15 :
ぶっちゃけ、携帯でメモを取るなんて小学生でもできる。
自慢するような事でもないような気が…。
と、いうか大切なのは、そのメモを
ど う 活 用 す る か
じゃないかな。
メモを取るだけ取って、そのまんま整理も何もせず放置か?。
>1はメモをどう活用しているのか知りたい…


16 :
>>15
いい指摘だ。しかしこういう考え方もある。
世間の大部分の人は、それをPCでシンクロして母艦のPIMソフトに
吸い上げようなどとは考えないのだよ。そういう意味では小学生並みの
ユーザーが圧倒的多数だということだな。
極端にいえば、とりあえずメモは気軽に取って、
あとで改めてそれを見ながらPCに入力するなり、
手帳に書き込めりゃいいと考えるわけだ。
ここで重要視されるのは、いかにその場で手軽にさっとメモを取れるかどうか、だ。
PDAが明らかに携帯に劣る点は、片手で操作しづらいところだ。
それだけで敬遠している人は多いと思う。
携帯だったら普通はポケットに入れてたり取り出しやすいところに入れてあるし、
さっと出してすぐ使える。
スタイラス操作は面倒だ、と考える人は少なくないと思う。
PDAを擁護する人達の気持ちもわかるが、自分たちが少数派だということを
よく自覚したほうがいい。
ま  た  煽  っ  て  し  ま  っ  た

17 :
>>16
厨房相手にレスつけるのもあれだが。
まず
>世間の大部分の人は、それをPCでシンクロして母艦のPIMソフトに
>吸い上げようなどとは考えないのだよ。
ここと
>あとで改めてそれを見ながらPCに入力するなり
ここ矛盾ね。
>PDAが明らかに携帯に劣る点は、片手で操作しづらいところだ。
PDA持ってないってのを公言しているような発言だね。
メモ帳という固定概念にとらわれた意見だ。
ボイスメモってしらないの?
片手でPDAだしてボタン押せば自分の声でメモ(録音)できるよ。
>自分たちが少数派だということをよく自覚したほうがいい。
ケータイでメモとる方が少数派だと自覚した方が良い。
ケータイは通話だけしてりゃいいの。
以上

18 :
いつ見てもPDAユーザーのレスは盲目的というか自覚がたらんというか。自分の置かれた立場をよくわきまえたら?

19 :
11の文章を携帯電話で書くのに十分かかる。

20 :
スレタイと違う方面に逝ってしまいそうな予感…

21 :
今の携帯って、一昔前の電子手帳レベルじゃん。
それで間に合うヤツは間に合うんだろうが……。

22 :
時代の要求と技術力の向上によって一日が24時間以上になった、という話は聞かないからな。
あくまでPIMなんかはいつまでもマイナーバージョンアップでしか無いんだから、
事足りる、って意見は確かにその通り。

23 :
携帯だけで十分とか言ってるスレを
よく見るけど、オレは自分の使いやすいほうを
使えばいいと思うぞ。
PDAのほうが使いやすいって人もいれば、携帯の方が
使いやすいという人もいるだろうが。

24 :
>>16をいじめすぎました。
ほんとすんません。
貴重な天然厨房をまた一人うしなってしまった。
自分の使いやすいの選べばいいという
激しく無限ループに突入しそうな発言がでてますが、
使いやすいのは圧倒的にPDAだと思います。
タッチパネルで直観的な操作が可能だし、
より発展的なことができるし。
はっきり言ってケータイやってるひとは
フィンガーレスリング選手目指してるとしか思えない。

25 :
必死こいて熱弁ふるってるやつがいるみたいだけど
長い文章は多分誰も読んでないな…

26 :
まあ5行以上の文章は基本的に読んでないな。
Rー文だしな。

27 :
こんなの、明らかに「イタいPDA信者」を釣るためのスレ
だろ...
釣られんなよ...

28 :
端末によってピンキリなのが現実。
個人的には京セラのが評価高い。
東芝は罪悪…

29 :
こんなクソスレにいるだけで馬鹿丸出しだぞ。
有意義なスレに移動汁。
オレ?念で書き込んでるから。

30 :
1はPDA持ってないんだろうな。

31 :
ぼくのけーたいのめもちょうは、ひゃくばいとしかかけません。
あうのふゆもでるなのに、どうしてですか>>1さん?
おわり。

32 :
>>31
知らねーよヴォケ

33 :
携帯のしょぼい入力方法で長文打てる人って本当に凄いと思う。

34 :
やったー>>1さんがぼくにへんじをかいてくれた!
32 :1 :04/03/03 00:49 ID:8I4ldpm6
>>31
知らねーよヴォケ
ちがう!おまえは>>1さんじゃない!
ぼくはしんじないぞ!ぜったいしんじないぞ!
きっとほんとうの>>1さんは>>32にらちかんきんされてるんだ!
ぼくにはわかるんだ。はやく>>1さんをかえせ!

35 :
PDAはネットしなければ、お金がかからない。
携帯は基本使用料や、パケット代、あまつさえゲームにまでお金がかかる。
PDAは何よりいじるのが楽しい。必要とかそうでないかじゃなくて、楽しいから
持ってる。1さんは合理主義者だから不必要と考えるのかもしれないけど。
それともまさか、PDAユーザーに何かコンプレックスを持っているとか?

36 :
ノートPC
リナザウ
クリエ
デジカメ
GBA
携帯
毎日持ち歩いてる俺
生まれてきてごめんなさい。

37 :
>>35
何も自分から、貧乏で友達もいませんってカミングアウトしなくても…

38 :
携帯はさっと取り出してブラウジングするのに非常に適してる。
けど、これで文章打つのはアフォらしくてしかたない。
結局PDAも必要。使い分けですね。

39 :
>>2,>>4,>>7,>>8は池沼

40 :
こういうスレでPDAの優位点を強く主張してる香具師って、今の携帯を知らない香具師ばかりだよね。
文字入力やPIM機能の進化を全然知らない。
俺は携帯とPDAをシームレスに連携しているけど、PDA盲伸はイタいよ。

41 :
オイオイ
携帯でメモ取りが便利って話は
ど う な っ た の よ ?
もう誰も携帯でメモ取りは
や ら な い の か ?
気が変わるの早いなあ…。

42 :
紙のメモ帳とシャーペンで充分
俺にはPDAもノートPCも分不相応でした。

43 :
>>41
ん?俺は携帯でもメモは取ってるけど?テキストメモとボイスメモ。もちろんSDカード経由
したりしてPDAでもPCでも活用してるけど。
100円メモも併用してる。PDAで直接メモを取ることはほとんどないな。

44 :
>>40
はいはい。ケータイが進化してるのは分かったから。
だから
ケータイ<PDAだし
ケータイ進化<PDAなんだっての。
こういう人は会議とか席ないんだろうなー

45 :
>>44の脳ミソは、きっとマスクROMなんだろうなぁ。

46 :
両方買えよ、貧乏人。

47 :
銭男CT&シグマリ3併用してたけど
FOMA900i買ってからパケ代4分の1になって
imonaで2ちゃんが暇なときに飽きるほど見れるようになったし、ゲームも色々登場してきたんで
正直、2ちゃん&ゲームで暇つぶし専用機だった銭男の活躍の場が無くなった・・・売ってきまつ

48 :
>>47
銭男がかわいそうだ。
「拾ってください」って書いてある段ボールに入れてモヤイ像の頭の上においといてくれたら
銭男、かわいがってあげるよ。

49 :
まあ、PDAが必要ないかどうかはともかく、片手しか使えない状況では携帯のメモ機能はとても便利。
最近では外部ストレージに書き出せるから、データとしての活用も充分出来る。
携帯の進化でPDAが必須な状況が減ったのは事実だなあ。

50 :
palm m100で書いたメモを赤外線で携帯a1402sのメールに張り付けたいのです
がテキストがデータフォルダに言ってしまいます。どなたかおしえてください。

51 :
ちょっと気になるんだが
「片手しか使えない状況」ってどんな状況?
買い物袋を片手に持ったままメモするとか?(・∀・)

52 :
吊り革とか

53 :
>>51の中の人はきっと人工無能なんだろうな。

54 :
PDAを売り飛ばしたくなるような、
一番すごい携帯ってゆーと、どれになるのかな。

55 :
>>51
電話しながらメモするときだよ。

56 :
>>51
傘さしてるとき。

57 :
>>54
treo600?

58 :
携帯って、通話中に、スケジュールやメモの内容確認できるの?
俺は通話とメールくらいでしか使ってないから、わからん。

59 :
>>58
できるものもある。

60 :
>>58
もちろん、俺の場合はそういうマルチタスク的な使い勝手も携帯を選ぶときの基準
の一つだよ。
そういうこともせずに携帯は使えないとか言ってる香具師のなんと多いことか(w

61 :
街中では恥ずかしくてPDA使えない。漏れは車の中でしか使わない。
肥満と喫煙とPDAは、街中の三大ブサイク。よく人前に出られるなと思う。

62 :
>>61
肥満と不細工だけだ。
おまえのこと。

63 :
>61
そんなに恥ずかしいなら
PDAなんか使わなきゃいいのに…。
何 で 使 う の よ ?

64 :

>>61
歩きながら携帯でメールを打ってる【親指野郎>>63】のほうが恥ずかしいよなっ!

65 :
>>59>>60
レスさんきゅです。
あー、それできるんだ・…できないもんだと思ってたよ。
こりゃ、少々考え方かわるかな。

66 :
>>64
一般的には歩きながら携帯使っているのなんて極普通だと思うが。
歩きながらPDA使ってたらかなりあやしいけど(w

67 :
PDA機能が充実した携帯って何がお薦めでしょうか?

68 :
>>62
PDAなんていらん!これがあれば肥満は解消できる!!
携帯カロリー計算機 ボイスde栄養士
http://www.tanita.co.jp/products/index.html

69 :
>>67
F900iはアウトルックと同期できるらしいですぽ。
auの携帯(型番は失念)もできるらしいですが。

70 :
このドキュメントビューアが気になるね
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/pr/sh900i/sp02.html
人柱さん達たのんだよ

71 :
まあ、ここまで来て言えるのは、
“PDAユーザーはキモヲタ必至”
ということだな。
メモなんてペンで紙に書いてペタペタ貼ってれば十分。
携帯だ!いやPDAだ!という議論自体がキモい。
おまいら、同性にも異性にもモテないだろ? ププププププププ

72 :
>>71
かわいそうに。負けを認めざるをえなくなったんだね(爆
ペンで書くメモは後で整理するのも大変だし、そもそも大事な内容だとまた転記しなきゃならん。
PDAだとファイル名さえちゃんと書いとけば内容は把握できりし、保存するのも便利。
>携帯だ!いやPDAだ!という議論自体がキモい。
それを持ち出したのはアフォな携帯野郎

73 :
結局、携帯のメモ帳で使いやすいのは何?
用途は、1,2回のボタン操作ですぐにメモが書ける状態になればいいんだけど。
今VodaのSH07だけど、気の利いたメモ帳がないから買い換えたい。
キャリアはどこでもいいから、何かあったら教えてください。

74 :
>>72
その必死さがキモい。そこんとこは把握できり? (爆
それと、俺は文房具板からの出張よ☆
PDAも携帯も、充電切れたら終わりじゃん。何がモバイルだよ?

75 :
>>73
>1,2回のボタン操作ですぐにメモが書ける状態になればいいんだけど
最近の携帯はショートカットにいろいろ登録できるからこの点は常識的。
当たり前のようにできるよ。
こんなところに来てウダウダやってる暇と金があるんなら早く機種変更しろよ。

76 :
>>75
そうでもないから聞いているわけで。
ちなみに最近でもvodaのSH系のメモは糞だし、ショートカットも使いにくいです。
できれば他社に移りたいんで、何か情報があればと思うのですが。

77 :
>>76
ちなみに、同じvodaのJ-T010を使っているが、ショートカットキー長押しにメモ
機能を割り当てている。そして、トップのメモは常に空にしてあるから、2タッチで
書き始められる。

78 :
SH505iもメモ帳機能が深いところにある。
割り当て使っても相当な数のキーを押さないと書き始められない。
しょうがないのでボイスメモを使っている。
これだと[↑][中]でスタートする。

79 :
Let's note R2 + 携帯 が一番お手軽且つ万人向けにして万能!万歳! (・∀・)

80 :
そうそう
もう少し携帯で周辺機器が使えたら(たとえばUSBキーボードとかさ)
そしたらPDAまったく(゚听)イラネ

81 :
>>51
遅レスだが
いやぁこの前さ、本屋で実用書か何かの参考書を片手に
メールしてるネーチャンを見かけたのよ。
しかしそれはメールしてるんじゃなくて本の内容を写してるんだ罠w
漏れは初めてそんな光景に出くわしたわけさね。
カメラ付き携帯で本の内容を盗用ってのと
カメラ無し携帯ではメールを打ちながら立ち読みに見せかけた盗用もあるんだな。
勉強になったぞ携帯厨w


82 :
つまり、
携帯ユーザー=ブルーカラー=低賃金=本が買えない=ケータイで本の内容を盗用する
PDAユーザー=ホワイトカラー=高賃金=本なんて何冊でも=本はきちんと買います
ということですね。
ケータイユーザーや販売店の店員がDQNだらけなのも頷けますね。

83 :
>>82
自分がブルーカラーであることにそんなにコンプレックス持つ必要は無いぞ。
ブルーカラー無き先進国なんぞ砂上の楼閣だ。

84 :
>>81
……涙ぐましくて許してやろうかという気分にならなくもない
いやネーチャンだからという訳ではなく。
お前らだって成功するまでの苦労の時代という物があっただろう?

85 :
>>84
2chに成功者などいない

86 :
荒み過ぎ。
人並みの幸せを得るまでの独身時代を回顧とかでもいいけど。

87 :
PDAじゃ本の内容すら写せない。
デートスポットの電番なり押さえる時ゃいちいち本など買いませんよ。邪魔だし。

88 :
>>87
R野郎通報しますた。

89 :
このスレ、アフォばっかwww

90 :
>>87
えーと?
基本的に本は買わないけど本の情報には頼る。という事か。
しかも理由が「邪魔」か。それはまぁ同意だけど、
デートスポット程度、素直にwebの案内ページをスナップして持ってった方が早かろうに。
で、なんでPDAでは本の内容が写せないという妄想に取り憑かれてんの?
PDA用に電話帳とかねえかな。ねえか。

91 :
確かに咄嗟にレストランとか調べる時はまず本屋利用するね
その時は片手で操作意識せず写せる携帯の方が周りの目も気にならないし便利
その点はPDAに超高性能テキストリーダーでもあればねぇ・・

92 :
昔の記事だが・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/17723.html
スタパの気持ちが凄く分かる。
ドコモだがAUに機種変してGENIO Eを叩き売りたい。

93 :
職場でのスケジュール参照する必要があるときに俺はPDAをささっと出して颯爽と使いたい訳よ。
手帳じゃイヤなの。携帯じゃプライベートならまだしも職場じゃカコわるいだろ。

94 :
リナザウに携帯機能が

95 :
>>94
必死だな
SH900iとV801SH発表したばっかりのシャープが携帯機能なんか付けるかよ

96 :
>>94
そうか?会社から携帯支給されてるから普通な光景だし
逆にPDA使ってる奴、ほとんどいないんだけど。


97 :
PDA使ってるのをかっこいいと思うのはヨタだけであって
普通の人は好意的に解釈しても「へー珍しいもの使ってるね」
レベルだよ

98 :
かっこなんてどうでもいい。
オレには携帯じゃ機能不足なんだ。
そんだけ。

99 :
携帯のメモ帳で足りるくらいの情報しかなくて生きていけるなんて幸せな香具師だな…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】 紙の手帳 【】 (392)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM54枚 (496)
【怒】まさに今、どこでムカついていまか?【怒】 (211)
AA倉庫@モバイル板 (501)
ジョルナダ500シリーズ (351)
【耐滴耐塵】NECパネリーナ part3【ズゴックカラー】 (298)
--log9.info------------------
【FF11】 語尾にw付ける無神経、能無しは失せろ (351)
MGS3(オン・オフ)質問スレ パートのオバさん (280)
Macでできるネットゲーム (514)
【MGO】METAL GEAR ONLINE 質問スレ Part14 (317)
【HellGate】ヘルゲート 質問スレ Part2 (602)
三国ヒーローズ 質問スレ Part6 (630)
鬼魂のくだらない質問はここでやれ (537)
homage オマージュ質問スレ Part1 (842)
シュミッドディーヴァ 質問スレ (941)
MMOとかMOとかって何の略? (492)
鉄鬼 -MetalRage−質問スレ 三機目 (747)
英雄島 質問スレ Part2 (420)
結局のところ今はじめて一番面白いネトゲって何? (209)
外国人の訳の判らない言語を説明するスレ■×4 (487)
調査)ONLINEゲームに費やす平均時間など (258)
Allods Online アロッズオンライン 質問スレ Part5 (847)
--log55.com------------------
Windows 10 質問スレッド Part64
「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」IBM
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】
iTunesを使いこなそう!fro Mac Part 116
MacPro注文開始したけど高くね?
アプリが値下がりしたらageるスレPart158
iPod touch 第7世代 Part2
12.9インチiPad Pro Part66