1read 100read
2013年03月文芸書籍サロン87: 小説家になろうの女性向け作品を語るスレ3 (619) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ47 (352)
「このライトノベルがすごい!」大賞 第七章 (206)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part70【変な女】 (243)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その76 (916)
【通称は】ハーメルンについて語るスレ48【洞窟】 (787)
ライトノベル作家志望者が集うスレ105 (950)

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ3


1 :2013/02/14 〜 最終レス :2013/03/11
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG(・荒らしを相手にするのも荒らし)
 ・sage進行推奨

前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1352341435/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358332244/

2 :
>>1
前スレの流れの続きで
自分がよく知っている業界を舞台にした話って
現実との違いに突っ込むのに疲れて、ストーリーが頭に入ってこないよね
警察官とか弁護士とかそういう物語の題材に選ばれることの多そうな職種の人は
楽しめる話が少ないんじゃないかと妄想するw

3 :


> 現実との違いに突っ込むのに疲れて、ストーリーが頭に入ってこないよね
分かる
細かい事だけど&別にその学校出身じゃないけど、
幼稚舎を幼稚園の意味で使ってる小説も気になってストーリーに
のめり込めない事がある

4 :
>>1
>>2
確かに
逆に自分は漫画やテレビに出てくる
普通の企業っぽいのには勤めたことないので
あんまり会社の描写には首をかしげる事はないw

5 :
>>1
何かの選考やってるらしい人が、
応募作品で専門知識の要るテーマを扱ってる作品でいい加減だったり穴があると
特に厳しいコメント入れるって言ってたわ
ソースは別板でのカキコだし真偽は知らんが
まぁ普通の娯楽小説なら余程ぶっ飛んでない限り、脳内保管して楽しめるw

6 :
よく分からないからデータとか発注とか、それっぽい言葉使って雰囲気出そうと頑張ってるのか
特に重要な描写ではないからボカして書いているだけなのか気になって話が頭の中に入ってこなかった事はある。
特に具体的な商品を言わずに単に「商品」としか表現していないところとか。

7 :
>>1
この流れで、別に用語が間違ってるとかじゃないんだけど、
1ページ近くかけてヒーローとヒロインのシスコン兄が乗ってる、とある車の
色の説明とかホイール変えててみたいな説明があって
二人共同じ車種なんだけど
2ちゃんで俗に「キモヲタブルー」「金ホイールならガチ」
って呼ばれている車だった時のがっかり感思い出したw
ああ……イケメンヒーローなのに
キモオタデブしか乗ってないって言われてる説明まんま乗ってるんだ……
理不尽だとは分かってるけど、ヒーローを見る目が変わってしまった

8 :
…まあ、ちょっとは気になるかも<キモオタブルー

9 :
スバル馬鹿にすんなー

10 :
>>8
普通にその用語でググっただけで出るよw
画像見たけど普通にかっこよいと思うんだけど
まぁ車ズキーならいろいろあるんだろうな

11 :
車キモオタブルーと見下しているヒロインだったら読まない一択だな
そういうキャラ付だったら仕方ないが、無意識に作者投影型だったら読み進めていくとカルシウムの力が足りなくなる
ランキング上位は主人公=作者が見え過ぎる作品が多過ぎて疲れたっぽ
癒されたい

12 :
>>11
いつも不思議なのはそういう作者=主人公が見え見えの願望丸出しの作品て
私は作者の影がちらつきすぎて感情移入ができないんだけど
ランキング上位ってことはみんなこういうヒロインに共感できてるってことなんだよね?

13 :
マニアックかもしれないけど
兄妹の恋愛小説とかないのかな
弟とか姉とか、血の繋がりの有無は気にしないけど
たまにガッツリそういうの読みたくなる

14 :
え、別にヒロインがそう思ってるとかじゃなくて、「2ちゃんで俗に」でしょ?

15 :
>>13
つcomplex trip!
義姉弟。文章がとてもうまいと思う。軽妙な語り口だけど、ちょっと辛口ダークかな
劣等感と執着を突き詰めて煮詰めた先に何があるのかって感じ
ただエタッてるでもいつまでも待つ
私もこのジャンル好きだけど、醍醐味は背徳感や歪んだ執着かなと思う
>>14
そういう見下し型ヒロインが嫌という例えだった
説明能力と文章力なくてごめん

16 :
>>12
超同意。作者見えると冷めるよね。ランキング作品の人気が疑問すぎる

17 :
私はそこまで作者透け透けとは思わないかな
実際、上位に面白いものもあるし人気なのもわかる
それだけ好きな人がいる要素がストーリーにしろキャラにしろあるってことだし

18 :
>>16
ランキングは小中学生とかの層に人気なんじゃないかな?
自分が小中学生の頃読んでた漫画の登場人物が
今思えば ちょwおまwそれストーカーwww
好きだったらなにしてもいいのかw とか
どっちも好きで困っちゃうとかwそれ二股やwww
みたいな感じだったのに、何故か魅力的に見えていた

19 :
作者が見えると冷めるのはわかるけど
ランキング上位指定してsageるのはどうだろう
わざわざそこsageてまで言いたい事か?
その一文なくても作者が見えると冷めるの一文だけでよくないか?
とアラサーは思う

20 :
>>19
ランキング上位には今の自分が好ましいと思う
ヒロインがあんまりいないんで>>18を書いたんだけど
確かにランキング上位だけがそうなわけじゃないし
自分にはあわないわーと思っていても
わざわざランキングの一文は入れなくても
よかったかもしれない
ごめんなさい

21 :
>>15
その作品に関しては、姉が逃げ切ってモブ的異世界人とこへいく展開希望
展開的に見て無理だろうけど
あとは、COMPLEX VARIETY!のほうの
最初は悪役ポジっぽいのに不憫っぽく収まったモブキャラ好きだ
弟好きになれればもっと楽しめるんだろうけど、弟以外を応援してしまう

22 :
>>21激同w
基本的に弟×姉という設定やら
必死になって追っかけてくる男大好きなんだが
COMPLEXでは自分もモブ的異世界人の方に行って欲しいと願ってるw
でもあれだけ弟とか家族の話が多いと無理っぽいよね

23 :
>>22
モブにときめく姉、弟陥れる姉のとこまでは正直期待してたw
話し変わって、
ここのところ日刊恋愛ランキングで長文タイトルがやけに多く感じる

24 :
地味だけどいい作品作ってた人が、ある時長文タイトルのテンプレ作品を書き始めたら人気が出て、
そこから地味作品じゃなくてそっちに力入れ始めたところで離れてしまった
作者さんは評価がもらえるほうが楽しくなるのはわかるから、悲しいけど仕方ないのかな

25 :
>>15
ああ、そっか。こっちこそ読解力なくてごめん
商業だと少年向けがまた長文タイトルかよみたいな感じだけど
少女小説はやたら姫やら嫁やら入るよなーと思ってた
なろうだと女性向けも?長文流行ってるってのは、その是非はともかくちょっと面白い

26 :
長文タイトルは乙ゲー関係が多いと思う。

27 :
>>24
それってもしかして……と心当たりのあるしっかりした世界観の作者が何人か
なろうで人気の出る傾向作品を息抜きで書いてみたら、本命作品より遥かに人気出て、
いつの間にかそっちに本命がスライドしちゃうケースだよね
やっぱり感想もらえた方が嬉しいしやりがいがあるんだろうね
無反応でも何百話も書くツワモノもいるけど、一度たくさん感想もらってしまうと
流れちゃうんだろうな
作者さんが楽しく続けてもらうのが一番だけどさ
失踪されるよりはマシだよ

28 :
女性向け作品ってわけじゃないけどマイナー系で良い作品を書いてた人がテンプレ作品を書いて内容に対して物凄いツッコミを受けてるのとか見たことあるな
その作品は今週完結済になったけど

29 :
反対に薬屋の人は不死王より息抜きで書いてた
ばさら王子が人気出ちゃったから
バサラ王子の方の更新をやめてたらしいね
ばさら王子の方が好きだったから
ちょっとショックだったけど更新再開してよかったw

30 :
そういやばさらの前のマヨイマヨイガだっけ
書籍化か賞応募でもするのかなあって思ってたけど、引っ込めたあとなにか言ってたっけ?

31 :
>>29
バサラ王子が先で不死王が後だったような?
逆だっけ?

32 :
今読んでる女性向けを紹介
ふりゆくものは(n1794bn)
多分女性向けじゃ割りとメジャーな作者さんなんで読んでる人もいるかも
この作者さんお得意の鈍感娘x腹黒俺様のパターンなんだけど、
女の子の長されっぷりが笑えるw
微エロ注意

33 :
わたしとあの子の桶狭間
タイトル妙だけど、うまいなこの作者さん。そしていい話だー
引きこもりデブになった元魔法少女と絶賛滅亡中の異世界の再生物語
少女たちの友情メインでつらいシーンもあるけど、これぞ児童文学!て感じ
いいもの読ませてもらった

34 :
>>33
Project Beautyの作者さんの話だよね。 
桶狭間を連載してる時、毎日更新されるのをわくわくして待ってたわぁ。
また女性が主人公の話読みたいな。

35 :
>>33
途中まで読んでたやつだ。あれ児童文学展開なんだ
気になってきたから続き読んでみるよ
読むものないなあと思っても、ここで紹介されるやつ大体好みなんで助かってる

36 :
タンポポと黒豹のヒーローはあれでいいのか
ただただキモいんだけど

37 :
>>36
あー、同感。
最初は笑えてたんだけど、だんだん笑えなくなってきたよ。
社長に対する態度とか、仕事<<<<<<女な言動が、フィクションとはいえども
ただしイケメンに限るマジックがきかない域まで達してしまった…。

38 :
>>36
むしろ今までよくもってたな、という印象が
自分はなんだろう社長室だかどっかでプリンだかなんだか食べさせてたあたりで脱落したような気がする
溺愛系好きなんだけどあれはないわ

39 :
でも恋愛大賞もお気に入りの数も評価高いんだよね
ムーンのほうは好きなんだけどな

40 :
>>36
ああ…あらすじに「私史上最凶のヒーローを生み出した」みたいな文章が書いてあってそれだけでバックした作品だわ
作者の自分語りとかどうでもいいっていうのとそこまで有名な作者じゃないでしょって抵抗とがあって
社長室でプリンって完全に公私混同でしょそれ
デキる男は仕事をきちっとこなした上でヒロイン溺愛っていうのが理想だわ
個人的に読まなくて正解だったかも

41 :
要はバランスってことでしょう
溺愛しつつも仕事は仕事でなるべく分けようとするとか
公私混同しないように気をつけてるのについつい構ってしまうとか、そういうのが萌えるんだけどなあ

42 :
自分のキャラに酔っぱらってるのが見えすぎると辛いわね…

43 :
>公私混同しないように気をつけてるのについつい構ってしまう
分かるw
全てを投げ出してヒロイン溺愛するのが
愛の最上の形ってのはもやっとする。

44 :
n2748bj
第一部逆ハー(?)だが主人公がずっとグズグズ男を決めぬままデキ婚第二部へ……
仕事出来ないっぽい傲慢御曹司兄と、忠犬エリート弟とよく分からんオカマ(影薄い)の3人の中から、
ヒロインは誰を選ぶのか……って話だったが最近の展開は納得がいかない。もっと忠犬を優遇してくれ。

45 :
褒めてるふうでもなくIDだけあげられても見る気になるわけがないな

46 :
逆ハーは、ジュディハピを追っていたけど、やっぱり終わる気がしないのがネックだ。
あの話のメインヒーロって4、3、6なのかな?
読者一番人気は4で、途中までは話の描写的に3とくっつくのかと思っていたれど、作者は先生萌えだしなぁ。 

47 :
誰ともくっつかないような気がする
それよりなにより終わらせろと思うw

48 :
逆ハーってどういう層に人気があるのかな
ハーレムは何となく理解できるが逆ハーは未知だ
一対一の恋愛が主流の少女漫画だと当て馬ライバル男はせいぜい一名って固定観念がある
報われないあぶれが出ると炎上しないの?
作者も自分で書いていて恥ずかしくなったりせんのかしら

49 :
報われないあぶれライバル男が1人でも3人でも99人でも別にいいじゃない
99人いた方がいいとは思わないけどさw

50 :
男は何故か少女漫画を逆ハーばっかりだと思い込んでるよね
愛がないRでもイケメンなら惚れるとかも
いくら違うって説明しても頑なにこの思い込みから離れようとしないから謎だわ

51 :
現実との区別がついてない時点でなに言っても無駄だと思うよ……

52 :
>>48
逆ハーものは苦手だけど考えてみた
もてたい願望とかは置いといて、最初から相手が決まってると
くっつくかどうかはその相手次第で(大体両思いなんだけど)、
相手主体で振り回される感じになってしまうから、
そういうのに抵抗ある読者には逆ハーの「主人公に決定権がある」感じが好まれるんじゃないかな
逆ハーの難しいところは、あれだけ多いと願望を隠すのが無理に近いっていうことと
主人公があっちこっちにフラフラしてるように見せないために
鈍感バカにして無意識に誘惑させるしかないところだと思う
>>50
少女マンガならR(未遂とかが多い気がする)でも
イケメンに限り愛のあるR(ちょっと強引だったね☆)と変換されるから
あながち間違いじゃないと思う

53 :
少女漫画で愛のないRなんて見たことないけどそんなのあるの?
たいていヒロインが好きすぎて気持ちが通じないからやりすぎちゃったみたいな結果じゃない?
もちろんヒロイン一途だし男が言ってるRとは根本的に違うと思う

54 :
そもそもそういう場合、ヒロインもヒロインの事が好きなヒーローに
キュンてきた後だったりするしね
最近は少女漫画も規制が厳しくてそういう展開はTLコミックでしか
見なくなったけど

55 :
少し前の少コミくらいじゃないかな。まゆタソとかさ。
今ではレディコミとTLくらいでしか見ないと思うけど。

56 :
私も逆ハーは何がいいのかよく分からないよ
ライバルは多くてもせいぜい2人ぐらいでいいと思う
本当にいい人と、邪魔しかしない人みたいな
どうでもいい人に何人から好かれてもって感じだし、
数人相手にふらふらする主人公には全然感情移入できないな

57 :
それは同感
女でそんなに気が多くできてる人ってあんまりいないと思う
二人ぐらいまでが限度だよね
それも本命は決まってるし喧嘩したときの当て馬ぐらいならまだ分かるけど
あっちにふらふらこっちにふらふらっていうのは理解できない

58 :
本スレの男向けハーレムはハーレムつくるだけの魅力がある主人公じゃないのが違和感てツッコミに
金に群がってるに決まってる→それはいくらなんでも女なめすぎ
→金目当てに結婚する女なんていくらでもいる、そういう女を否定してる
みたいな流れは失笑した
金目当てなんて思ってもないだろうし、作品内にも書かれてもないのに変なの

59 :
ハーレムも逆ハーレムも重要なのはもしかして主人公の描かれ方なのかね
そこさえクリアできればというか自分好みの主人公なら
周りからちやほやされる展開を楽しめるんじゃないだろうか

60 :
私も逆ハー苦手でお互いしか見えてないような1対1の恋愛が好き。
なんだけど、白泉社のララとか花とゆめとかは逆ハー多い気がする。
ホスト部に花君にヴァンパイア騎士とか。
ああいう感じを小説に持ってこようとしたら逆ハー小説になるんだろうけど
小説では漫画のようにはうまくいかないって事かな

61 :
>>59
そこが女主人公だとむずかしいんだよね
一途でないといけなくて、でももてるためには無意識に誘惑しなくてはいけなくて
そうなると頭カラッポかカマトトで魅力のない主人公なってしまう
男主人公でも無意識に好かれるっていうカマトト要素はあるけど、
戦闘シーンとかで恋愛以外で魅力を出す場面があるんだろう(読んだことないけど)

62 :
でも花君は最初からヒロインがヒーロー以外眼中ないし
ホスト部はヒロインが未熟で何処にも矢印向いてないし
逆ハーってほどちやほやもされてなかったし
どっちも目移りしてふらふらって感じではないよね
男向けハーレムでは主人公がヒロイン一筋なら
ハーレムじゃないって言われてるみたいだし(SAOとか)
その論で行くなら逆ハーって存在しないんじゃないかとも思えてくる

63 :
逆ハー小説でぱっと思いつくのは昔の藤本ひとみだけど、内容忘れた
けっこう成功してたはずだが、ヒロインとヒーローズはどんな関係だったんだろ
そしてそれはなろうでも成立するのか否か

64 :
逆ハーって言ったって、単純に男性に好かれたら嬉しくね?ちやほやされたら嬉しくね?っていう願望だしなw
いろんな社会通念にぶち当たるから、
世界観・設定やシナリオも穴が多くなるしゴリ押しでもっていくしかない、登場人物もどこか抜けてるし、
じっくり深く考えて読むには向かないなw
そういう意味で難しい題材だとは思うよ

65 :
やめろー!
好みのヒーローとヒロインの組み合わせが見れるから逆ハー好きな自分もいるんだ!

66 :
乙女ゲーのノベライズやコミカライズ、アニメ化
なんかはストーリーが1本になるから逆ハーに直さないといけないんだろうけど
総じて難しそうだもんね
今期アニメなんてヒロインの語彙力が
・え…?
・あっ…
・あの…私…
・いやっ…
・ごめんなさい…
だけだって揶揄されてるしw

67 :
>>65
ごめん自萎他萌だったね
1対1も当て馬で登場する女キャラがたまに苦手な時がある
男キャラの当て馬は報われないだけなのに女キャラだと
作者何の憎しみが・・・?ってくらいケチョンケチョンの
性悪女にされてるパターン。女性作者なのにそこまで同性を貶めるか・・・
ってレベルの

68 :
自業自得で酷い目に遭ってフェードアウトってパターンがあまりにも多いよね
頭あっぱらぱーの自分としては、全員幸せになってくれた方がうれしいw

69 :
>>67
わかる
わかりやすい悪役の方が主人公サイドが
どんだけけちょんけちょんにしてもいいから書きやすいんだろうけど
逆にそれで主人公カップルのレベルも落ちてしまうパターンある
(前に出てた婚活してますとか)

70 :
>>65
これはいい「自萎え他萌え」の主張w
>>67
同じく苦手だけど、勧善懲悪的な感じで好きな人も多いんだと思う
前もこの話題出たし、ループになるからそこは自萎え他萌えってことで

71 :
なるほどねー。
だから脇役主人公っつーのが流行るわけだ。

72 :
>>63
ちょw自分マリナシリーズとか銀のバラシリーズとかすぐに浮かんだわw
確かに逆ハーだったけど、ヒロインがメインヒーローが好きなのは揺るがなかったよね

73 :
コバルトの星子シリーズが逆ハーで思い浮かぶ

74 :
>>45
ごめんなさい。褒めどころは話に引き込まれるところ。
逆ハーの決着をきっちりつけられた上に話を進められると、ある意味もニョルのだなーと思い知らされた。
逆ハー難しいよ逆ハー。でも>>65の言うように好みのカプを楽しめるって言う利点もあるよね。
特定のキャラに肩入れしちゃう&最後まできっちり蹴り付けられるとキツいもんがあるのかも。

75 :
半年くらいROMってみなね

76 :
>>74
すごくわかる!
私も決着付かないうちが好きだ。
個人的には、逆ハーものはエタってる方がホッとしたりもする
完結するなら、どうなるか不明のまま終わるのが好み。一対一も好きだけどさ
でもヒロインのキャラ付けは確かに難しいよね。カマトト系はお腹いっぱいだし

77 :
昭和生まれ多しw私もwwww
私はマエタマのエクサールとか破妖とか思い出した
普通の恋愛ものって本当に無いもんだね
気が付いたら異世界と御曹司ばっかりお気に入りに

78 :
マエタマとかなろうでよく見かける、完結しないうちに新しい話を書き始めてそれも終わらないうちにry の元祖じゃないかwwww

79 :
マエタマはWikiかなんかに一シリーズに一人は絶世の美形と言われるキャラが登場するって書かれてたな

80 :
なんで最近商業作家の話になったりするんだ?

81 :
比較しやすいから
ここでなろう作者の名前をダイレクトに出すと
荒れやすいから

82 :
それはわかるけど、そのまま商業の話が続いたりするとスレチだと思うんだ

83 :
本スレなんて1スレに1度はドラゴンボールの話をしてるよね

84 :
どこのスレも同じ話題ループするよね

85 :
ぐぐってみて破妖がまだ続いてたことにびっくりした

86 :
ここに聖獣シリーズ?待ってたけどもう忘れてたようなのもいますよ
アルスリーア?とかいう主人公がでてくるのは結局どうなったのかもうずーっとあのままなのか
この人の本は完結してからでないと買っちゃいけないな

87 :
・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
関連して話題が出るのは特に何とも思わないけど、あんまりにも引っ張るのはちょっとな
話題を切るけど、「幸せな夢を永遠に紡げるなら」を毎回楽しみにしてたんだけど、何か最後が急すぎた感があって残念だった
じっくりと丁寧に進めていたのに、何かばたばたっと終わった感じ
完結するのは嬉しいけど、やっぱり終わり方がうまくできてないとそれまでのワクワク感も薄れて残念だなあ

88 :
完結はなろうでは貴重だけど、自分も終わり方が急すぎると残念な気持ちになってしまうな。
悲恋を探しているんだけどなろうではあんまり見ないよね?
先日見た短編は微妙だったので、良作があったら教えてください

89 :
それにしても今日の日刊恋愛ジャンルは削除の可能性が三箇所もあるんだが
なんだったのか気になるなぁ
ひとつくらいなら偶に見かけるけど三つは珍しい
同じ人の作品で作者退会とかならわかるけど複数ランクインしてる人って限られるし
>>88
悲恋か……アンハッピーものはあまり読まないのでお勧めはできないんだけど
王妃マリーベルとか一応ハッピーエンドものらしいけどストーリーは悲恋っぽい
ランキング常連だし好みじゃなかったらスルーしてください

90 :
>>88
外伝をよむとヒーローのみプチ救済があるだけで悲恋
n2481bb 凍土の女王
続き物の一部だけど、
前後の話は読まなくてもあんまり関係ないかも。
外してたらゴメン。

91 :
女性向けならムーンライト
エロ無視で読める作品もある

92 :
>>89
その小説はハッピーエンドって聞いたので避けてたけど
ストーリーに悲恋があるなら読んでみます。
ありがとうございます。
>>90
前後話関係ない・・・気になります。
ありがとうございます。
>>91
ムーンってエロばかりだと思っていました。
そちらでも探そうと思います。
お三方情報ありがとうございます

93 :
削除のひとつは丸コピー改変盗作

94 :
>>92
まだ悲恋物紹介していいかな。
悲恋だと「いつかあの場所で」(n4114s、中編、完結済)が好き。
王弟と王家に因縁のある家の令嬢の悲恋もの。
ちなみに本編「鈍色の空を溶かして」(n0798w、長編、連載中)はこれの未来(子供世代)の話。
「いつかあの場所で」の男性の方が脇役で出てきて、彼らの恋愛の結末が物語に影を落としている。
私は先に本編を知ったので、悲劇的な結末になると分かっていて読んだからけっこうつらかった。
Rのシーンとか美しいけど物悲しくて。

95 :
追記で悲恋おすすめもう一つ。
「妖精譚」(n3270bi、連載中)のなかの「エメレンツィア」っていう話も悲恋だった。
小国の王女が幼い頃出会った妖精と結婚する話。
初めて出会ったときに交わした約束を王女が守り続けたことと、
人とは異なる理の中で生きている妖精であることが、
二人をすれ違わせてしまうのがうまいなあと思った。

96 :
>>95
うわぁ良かったよ
オムニバスということは後で悲恋を覆されそうだけど
これはいいすれ違い悲恋・・・。
しかし妖精王は超変態じゃないかw
↓以下ネタバレ



なんでヒロインは誤解がとけたのに
あんな理由で所在を隠し続けたのだろう。
てっきり嘘はつけない妖精になっちゃったから
あの夫婦との約束で場所は教えられないのかと思ったのに。
そこのところがよくわからなかった。

97 :
>>93
元はなんだったの?

98 :
削除は「僕の職業はギルドマスター兼……皇太子サマのお嫁さんです。」
被害作は「シルヴァジェント大公記」

99 :
悲恋といえば前に紹介されてた
ゼラニウムの雨も今のところ悲恋だな・・・
ヒロインがドアマットヒロイン過ぎて
ヒーローが時機を逸し過ぎてうわぁぁぁってなったorz
特にこのタイミングで聖女のこと好きじゃなかったって
ヒロインが知らなくても!
でもタグにハッピーエンドついてるけど。
どうやってこれでハッピーエンドになるんだろうとすごく気になる。
来世になるかと思ったけどそうでもないみたいだし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【pixiv】小説スレpart26【novel】 (301)
arcadiaメイン出張スレ (254)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その76 (916)
【制度打破】星海社FICTIONS新人賞17【裏座談会】 (399)
電撃小説大賞@文芸サロン64 (723)
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第54層 (864)
--log9.info------------------
【Pleasure】  KREATOR -2nd-  【to Kill!】 (926)
KREVA a.k.a Dr.K 908 PART-90 (240)
剣桃太郎 Part.7 (318)
ULTIMATE MC BATTLE Part.88 (393)
HIPHOPにハマるキッカケとなった曲やアルバム (464)
RHYMESTER Vol.81 (798)
THA BLUE HERB pt.78 (337)
MIX CD MIX TAPE (344)
今日も会社でHIPHOP (282)
日本人ラッパーのルックス格付け (489)
今の洋楽HIPHOPのテクノ的な流れどうですか? (202)
日本のHIPHOPは韓国に負けてる (222)
親不孝通り (213)
クボタタケシ Part.2 (577)
DJ YUTAKA Part.2 (582)
【中古/新品】レコード屋・CD屋【国内/輸入】 (597)
--log55.com------------------
【コロナ】急に休校と言われても 仕事は、受験は…親たちショック ★2
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★5
千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★9
【速報】大阪府、40代男性が新たに感染 2人目 札幌で感染確認の府内在住男性の濃厚接触者 新幹線で移動 ★3
【速報】カナダ政府、ハリー王子夫妻の保護を数週間後に停止すると発表 「地位の変化」により 28日
【コロナ速報】各国の今までの実施検査数 韓国66,652人、伊9,462人、英7,132人、米445人 28日
【ドイツ】カーニバルうぇーいパンデミック、さらに11人の新型肺炎陽性確認、全員家へ「病院で面倒みるほどの重症者いないし」28日
【イタリア】アウトブレイクから一週間「徹底した隔離と検査の結果、イタリアは落ち着きそうです」在伊邦人 28日