1read 100read
2013年03月楽器・作曲27: ギターの弾き方 初心者編82 (423) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【他人とは】Explorer Part7【違う】 (663)
ギターの改造&パーツ総合スレ【25】 (604)
山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 8 (802)
【俺が】海外直輸入スレ★2【正義だ】 (470)
EMGピックアップ 12 (848)
【スティーヴィー・レイ】Stevie Ray Vaughan.015【ヴォーン】 (223)

ギターの弾き方 初心者編82


1 :2013/02/02 〜 最終レス :2013/03/11
         ,-、
      ,,r''´  \      他スレはレベルが高すぎて質問しにくい人、
,,_   ノ      ヽ、    とりあえずここで成長しましょう。
ヽヽ`ヽ/  ,'     ,-、l    質問が放置されても泣かないこと。  
 ヽ ヽヽ ,      l__ノ{_     教えてもらったらお礼を言うこと。
  ヽ i rヽ   , ' , ',, ii} l// ______________________________
   ;    ,'  _,,<-ri!ll''ヽ   ─             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ──   _     ──  __
   ,'   ,'  l  ヽ ̄´i!l!     ─   ____ ̄ ̄ ──           ── __ ─
,'   ,'    l   l    /lヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'  ,'    /    l      【書き込む前に】ttp://www.2ch.net/before.html
       /    l     ※雑談・独り言は控えましょう。
, '  , '  /ヽ     l     ※次スレは>>980が立ててください。
次スレが立つまで質問、回答は控えましょう。
前スレ
ギターの弾き方 初心者編81
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353405593/

2 :
関連スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 213【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1357654409/
ギターの基礎練習を語らうスレッド 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1357137528/
(*_*)これ読んで巧くなりました教則本(^o^)21冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1358551863/
同じ教本で練習するスレ 5冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339825302/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1355374717/
【エレキ】エレキギター購入前の相談室24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1356731211/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.900
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1346494053/
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1352115474/

3 :
【参考リンク集】
ギターコード スコアメーカー :ttp://www.shoshinsha.com/guitar/guitercord/cordselector.html#
初心者の館: ttp://www.araiguitar.com/sub04-2.htm
ギター★はじめの一歩: ttp://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
PLAY THE GUITAR : Net ギター講座: ttp://www.daily-net.com/guitar/
初心者のためのブルースギター講座 : a-ki's factory :ttp://www.aki-f.com
エレキング :ttp://kinkysound.blog.fc2.com/
ストラト!!ジャズギター講座 :ttp://popstar.lomo.jp
ギター初心者向け講座 〜ネコでも弾ける!ロックギター講座〜 :ttp://guitar.nyanta.jp
BELIEVE♪Music Entertainment Company :ttp://www.believe-music.com/lecture/guitar/index.html
ギター講座!ギター初心者がすぐ弾く為の練習法 :ttp://xn--ock8a3l154oyp7b.seesaa.net/
ギター初心者を中級者まで導く!?初心者専門ギター講座 :ttp://www.geocities.jp/zzzsleeperzzz123/

4 :
ギターの弾き方であれば何でも質問して構いませんが、態度が悪かったり礼儀が出来ない人には
あまり有益な情報は誰も教えてくれません。教えてくれる人も人間ですし、無償で回答しているので
「なんで回答してくれないの」等と言ってスレを荒らす事等無い様にして下さい。そして教える側も、
ちゃんとした質問にあんまり意地悪しないようにしましょう。但し、ギターの演奏の質問スレですので、
その質問によっては「自分はこうしている」とか「人によって違うから何とも言えない」といった回答しか
出来ない物は実際ありますので、その場合は質問した側が色々練習をしてみて自分に合うやり方を
見つけましょう。やった事が無い練習方法を提示されたら、無碍にせず、まずやってみてから更に質問
して下さい。やらないで話だけを長引かせるのは時間の無駄です。
なかよくつかってね。

5 :
ここまでテンプレ

6 :
 
               / /   /:: ://O/,|      /
              / |~''  .|:: ://O//|     /
         キ    \|‐┐ |: ://O/ ノ   ヾ、/
          ュ      |__」 |/ヾ. /    /
          ッ      ヽ___ノ / . へ、,/
          :        /  { く  /
                  !、.ノ `ー''"
                  //
             /|   ゙′
           /  |    、
              |   /
         '\    ヽ_/
      __  \
    __  |
       |  |
       |

7 :
なにげに良スレだったからこれもテンプレに入れればよかった
ギター初心者同士で語り合い高め合うスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1336165390/

8 :
エレキギターを買いました。
実際まだコードとか何にも覚えていない状態なんですが、教則本を見て基礎練習から入れ込むか、スコアを買ってその都度覚えていくのとどっちがいいんですか?
あとアドバイスがあったらお願いしたいです。

9 :
どっちでもいいです

10 :
基礎が出来ていない状態で曲を弾くのは難しいわな

11 :
>>10
やっぱりそうですよね・・・
とりあえず基礎的なことからはじめてみます。

12 :
>>8
俺は暦2年のヒヨッコだけど
今は教本で基礎から全部やりなおしてる、始めたころは出来てたつもりで
今思うと出来てなかったから。
上手くなるには並になるに5年以上上手くなるには何十年かかるって気づいたから
一日3時間しか練習してないけどコツコツやってるよ。

13 :
弾きたい曲を「曲名・タブ譜」でググってその曲に出てくるコードを調べて弾けばいい。
弾けないコードが出てきたらほっといて他の曲やればいい。
弾きたい曲を見つけられなかったら見つかるまで教本やればいい。

14 :
>>8
すまん答えになってなかたね
好きな曲で簡単なものを選んで教本と平行してやっていくのが効率はいいと思う
難しい曲選んでしまうと1曲弾くのに下手すると〇年ってかかるからさ

15 :
>>8
基礎練は楽しくないし挫折の原因になるんじゃね?
楽しく曲の練習してたらある程度の基礎は見につくよ
変な癖とかは後々矯正してったらいいよ

16 :
教本、基礎練、好きな曲、同時進行すればいい
って何回目だろこれ書くの

17 :
>>16
どっちがいいか?って質問に全部とかwww
なにいってだ?

18 :
ダメ出しって事だよ

19 :
まず弾きたい曲決めてその曲のスコア見ながら教則本でコード確認しながら弾く
大事なのは楽しむこと!!!!

20 :
みなさんありがとうございました。
とりあえず今基礎練やってます。

21 :
男子ですが手が小さめで、中指、薬指、小指でローコードのGがきれいに押さえ
られない
教則本もそこで立ち止まって悶々としていました
そこで5弦を中指を押さえるのをやめて、薬指6弦と小指1弦だけ押さえると
違和感なく聞こえるじゃないですか
指が短いので5弦は薬指で自然とミュートされていい感じです
これでローコードは押さえられるようになってコードチェンジの練習にも身が
入ります
完全にできないところは自分なりに割り切って先に進むことも必要だと感じま
した

22 :
>>21
ここはお前の日記帳か?

23 :
そのようなもので

24 :
男子ですが手が小さめで、中指、薬指、小指でローコードのチンポがきれいに押さえられない
教則本もそこで立ち止まって悶々としていました
そこでカリを中指を押さえるのをやめて、薬指と小指だけ押さえると
違和感なくできるじゃないですか
指が短いので薬指で自然とミュートされていい感じです
これでチンポが押さえられるようになってRーの練習にも身が入ります
完全にできないところは自分なりに割り切って先に進むことも必要だと感じました

25 :
人差し指、中指、薬指でやれや

26 :
Gのローコードは人、中、薬で弾いてるわ
C→Gとか明らかに無駄な動きが出てくるけどけど

27 :
ギターはじめる人が、基礎練をめんどくさがるなんて理解できない。
事情があって嫌々はじめるんかいな。

28 :
>>24
それはGじゃなくて自慰の話だろ

29 :
努力を怠って妥協したのを先に進むと表現
何故お前が先に進めないのか分かる気がするよ

30 :
端折ってもいいんだということは確かだけど余裕がわずかでも生まれたら
すかさずちゃんとした押さえ方覚えるつもりで先に進むといい
ローGなんて手の大きさというより各指に神経が行ってないとかバランス感覚が付いてないだけで
後から考えれば何故押さえられなかったのか理解できないほど楽なコードだかんね

31 :
>>28
スゲー!
お前スゲーよ!

32 :
G押さえられない・鳴らせないって奴ちょくちょく出てくるけど
釣りだよな?

33 :
G押さえられない・鳴らせないって釣りだよな?って奴ちょくちょく出てくるけど
釣りだよな?

34 :
ギターを始めて8年くらい経つけど、オープンコードとかパワーコードばかり弾くから俺はFコード、セーハが苦手なことに最近気が付いた
どうやったら力を抜いてしっかり押さえられるの?コントラバスみたいに、腕を手前に引くようにするの?

35 :
人差し指をあてる角度と、手首前出しと、親指の位置

36 :
自分はなんでか脇を絞めるとセーハがうまくいく。
肘の位置を脇腹にぐっと寄せる感じで。

37 :
B7が苦手で小指がうまくスパっと押さえられないんですけど
それでも演奏しないといけない場合
手のひらのお肉でひとまず1弦を消しても大丈夫ですか?
もちろんいつか克服できるように練習は続けるとして

38 :
セーハよりローGの方がよっぽど難しい
Dm→Gとか
Fm7SUS2→GSUS4→Gとか今でもたまに間違う

39 :
>>34
エレキ?でセーハほぼ全く使わないジャンルってどんなの??

40 :
>>35
お、確かに手首前に出すと押さえやすいかも
人差し指の角度はよく分からなかった
>>36
いつも脇しめてるなー
>>39
アジカンみたいなJ-POPとか、オルタナティブロック以降のパワーコードでポップなロックです
あとナンバーガールの影響からかオープンコードが好きなので、よくカポを使ってます

41 :
ローコードのGできん奴は【G6】でいいじゃん!!

42 :
>>39
俺は初心者の頃から激歪みでメタルばかりやってるせいか
パワーコードor1度+短3度とかそんなん多いからセーハで7thとか未だにあんまり得意じゃない
単に下手なのもあるがな

43 :
>>42
そんな長々と書かなくていいよ
最後の1文だけでおk

44 :
>>37
客観的に聞いたときに違和感無いなら当面はそれでもいいんじゃないかな
コードの練習は
単にそのコードフォームを押さえる以外に
指の独立性を高めてやると格段に押さえやすくなるよ
ということでこんな練習がオススメ
もうやってるかもしれないけどね
ギターレッスン 【左手を10倍器用にする練習方法】
www.youtube.com/watch?v=NjQkCLieqGE
(忍法帖の都合でアドレスは削ってる)

45 :
今、>>44さんの動画を参考に練習している一人ですが
人差し指と小指で六弦から押さえようとしても、小指が反ってしまい第一関節が上手く曲がらず、なかなか抑えられません
基礎練習スレの3にある図で言うとパート3番目です
やはり指立て伏せが一番効率が良いんでしょうか?

46 :
すみません、大事なところが抜けていました
相談内容は小指の第一関節を自在に動かすコツです
ちなみに練習の相手が人差し指の場合のみ反ってしまいます

47 :
指立て伏せなんて無意味な上に最悪指痛めるだけだからやめとけw
押さえるコツは「押さえようと意識しながら何時間も反復練習すること」だ

48 :
>>42
セーハ苦手って初心者じゃないですかー

49 :
前スレで先日 左と右の話で質問した者です。
ピックの持ち方とか試すために少し左でも練習してみて
ストロークはもちろん完全にとは言えないけどダウンも出来たので
やっぱり右は慣れか、筋肉の問題かという感じです。
ストロークのブレとかについて何かいい練習方法、鍛え方とかあります?

50 :
>>47
出来なくても動作を繰り返せば良いんですかね
ありがとうございました!

51 :
>>48
おい!自称玄人さんのプライド傷付けてやるなよ!

52 :
ストロークの解説は、Rによる動画が詳しい
http://www.youtube.com/watch?v=lFR5X6JZP0U&list=UUZyaEXqC4i3ni68duKOg6JA
http://www.youtube.com/watch?v=gEPNW6n156M&list=UUZyaEXqC4i3ni68duKOg6JA

53 :
>パワーコード or 1度 + 短3度とかそんなん多いから
>セーハで 7thとか未だにあんまり得意じゃない
         ___
        /⌒  ⌒\       ━━┓┃┃
      /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     / ∴⌒(__人__)⌒∴\.       ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \  。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。 ゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

54 :
>>49
鏡見ながらメトロノームに合わせてブラッシング

55 :
「セーハで 7thとか未だにあんまり得意じゃない」人だよ、スレ開いたら叩かれてて泣きそうだよ
言い訳しに来たよ
初心者の頃からメタリカやらスレイヤーやらそういうのばっかりやってるヤツにはある程度共感持ってもらえると思ったんだが
ジャズのバッキングでコードチェンジ早いようなのは未だに左手がワケワカメになるよ

56 :
悪口ではないんだが
アコギから始めた俺には分からない感覚だ

57 :
メタル脳だから「ギター=歪んでる音」でしかイメージ出来ないんだよw
アコギは井上陽水ごっこやるのにたまに弾く、でもすぐ飽きるから上手くならない

58 :
簡単なメタルとかを歌いながらアコギで弾くと楽しかったりするぞ

59 :
>>55
そうか。
まず、押さえるコツ「押さえようと意識しながら何時間も反復練習すること」を実行してきなさい。
うまくできれば井上陽水もばっちりだよ。

60 :
>>55
気にすんな!
美味しいじゃんか!

61 :
>>55
個人の自由だとは思うけど
ギターやるならセーハくらいはちゃんとできたほうがいいとおもふ

62 :
>>55
実際貴方みたいな先輩が一人身近にいて
それみてから自分一日30分は弾き語りの練習するようになったよ・・・
別に自分がよく弾くジャンルでもセーハはでるけど
そのたオープンのローコードとか全くでないけど
出来ないとちょと恥ずかしいと思って

63 :
>>46
どうしてもキツイなら
指を固定する弦を三弦にしてもいいんじゃないかな
俺にはその動画の方法はだいぶ効果があった
気長にやってみるといい思う
指が独立するとギター弾くのが楽しくなるよ

64 :
弦は最低でも1,2ヶ月で変えろってよく言われますけど実際のところ皆さんはどのくらいの頻度で変えてますか?

65 :
切れるまで変えない。気づいたらアコースティックのは1年変えてないな。エレキのは2年位変えてない ww

66 :
家でしか弾かない時はけっこう長い間変えないで、錆びたら、ヤバイそういやずっと変えてないって変える感じですね

67 :
>>65
>>66
なるほど
家で一人で弾いて満足してる分には案外変えなくても平気なんですね

68 :
いやいや、平気じゃないですよ。錆びたらフレットに悪いし、音程も安定しないから耳悪くなるし。
財布が許すなら、定期的に替えましょう。それかコーティング弦に

69 :
定期的にライブするってんでもないのなら、
エリクサーはマジでいいよ
練習用のギターに半年前に張って、
毎日欠かさず、平均一時間ぐらいは弾いてるけど
特に手入れしなくても錆びないね

70 :
1音チョーキングの時チョーキングする弦より一つ上の低音弦は
どのようになるのが正しいのでしょうか?
@指が弦の下を潜る A指の腹に挟まって一緒にあげる B指先に乗っかって上がる

71 :
>>70
2番でいいよ
つかその中でまともなの2しかないじゃん
1はブリッジから弦がズレてチューニング狂うし、3は爪の間に弦が食い込んで怪我しそう

72 :
>>68
>>69
成る程毎月買うほどの財力は無いので次の時はコーティング弦で考えてみます
有り難うございました

73 :
65だけど、言い忘れたがうちのもエリクサー弦だ。普通の弦だと3か月くらいでサビきてたような。
あと練習後には布でよく拭いてから弦潤滑剤を塗っておくと長持ちするよ。

74 :
>>73
コーティング弦には、潤滑剤は使わないほうがいいと思う

75 :
ギター始めて3年の初心者です。
別スレで見つけた曲を耳コピしようと思ったんですが、ギターオーケストレーションって奴らしく、音が一杯重なりすぎてて分かりません…
こういう曲の耳コピのコツって何かありますか?
ちなみに途中(2:00〜くらい)からは諦めてます…こんなの弾けっこない…
www.youtube.com/watch?v=5CC1SmLvzvI

76 :
またお前か

77 :
三年やっててもまだ初心者なんだ・・・
やっぱそれだけ奥が深いってことですかねww

78 :
>>77
ん?

79 :
>>78
大半の人間は初心者のまま弾かなくなる
そして10年以上やってても初心者のまま進化しないヤツも居る
ギターに限らず楽器全般そんなもん

80 :
仮に始めたばかりの初心者と変わらないくらい下手でも
年単位の経験者を初心者と呼ぶのは違和感がある
初級者とか、へたくそとか、雑魚とか、、、なんかいい呼称はないかな

81 :
因みに自分は今月からやりはじめて今は楽しいんでいいんですけど周りの人に聞くとどうも弾くことに興味がもてなくなる時期がきたりするようで・・・
そんな体験とかあったりしたら教えてもらえます?

82 :
>>80
「万年初心者」といういい言葉があるぞ
>>81
アンケートならVIPでやれ

83 :
1音チョーキングだと例えば3弦なら4弦に3弦が触れる辺りで上がると思うのですが
1音半とか2音とか上の弦の処理はどうするのでしょうか?
一緒に持ち上げるとかなり指に負担がかかりそうなのですが・・・><

84 :
>>83
上の弦を全部力任せにブチ切れはええんだよ〜
みんなそうしてる

85 :
薬指と小指がそれぞれ独立して動きません…
ギターが手元にない時にでも出来る指の訓練法はありませんか?

86 :
>>85
ピアノ弾きまくればおk

87 :
Guyatonet潰れたか・・・
若者のギター離れもはんぱねー

88 :
>若者のギター離れ
「バンドで一発当てる!」みたいなアホが少なくなって喜ばしい事じゃないか

89 :
16のカッティングとかやってるとすぐ腕が疲れてくるのですがどうしたらいいでしょうか?
立って弾いてるとより疲れが激しいです。

90 :
毎日10分間腕立て伏せ(苦しくなったら伏せ動作は無しでプルプル立て状態キープでもいい)やればOK

91 :
ギター買って3か月かっても
いっそ上達しない
リズムにあわせてコードチェンジが全然できん
やっぱ無器用なんか

92 :
>>91
もう3ヶ月頑張ってみたら?

93 :
>>91
心配するなオレは半年かかった

94 :
>>91
俺なんて1月にギター買ってさっそくStairway To Heavenのソロから
やり始めて全然ついて行けねーぞ

95 :
>>91
1週間前に買って「泣くな原ちゃん」の歌練習中…
指痛く泣きそう(T_T)

96 :
俺はずっとTAB見てそれだけ弾いてるけど、何なのか理解せずそれが弾けてもあまり上手くなった感じがしない
セッションとか何やってるのか全く分からんし、やっぱり理論やんないと駄目なのか

97 :
とりあえずコードや進行の理論とスケールをちょろっと勉強すればいい

98 :
そういった教本を買って勉強すればいいのかな?やってみるわorz

99 :
>>89
たぶん余計な力が入ってるか、腕の振り方に無駄があるんだと思う
肘から先の動きと手首の回転を意識して
鏡でフォームをチェックしながら練習すれば改善されるはず
あとアップでアクセントつける練習(スカのリズム)もオススメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【YAMAHA】ヤマハ大人のレッスンを受けてる人のスレ (203)
[AC]パワーサプライ 5個目[DC] (565)
【Fender】フェンダーUSA総合Part8【USA】 (847)
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える Part50 (209)
【統合】国産コンポーネントギター【Vanも】 (226)
ZOOM製MTRの総合スレ 6 (200)
--log9.info------------------
【Winny・Share・PD】 dbについて語るスレ Part 5 (730)
てs (647)
2chのキャプログ情報スレ1 (392)
次の雑談51 (317)
【2012/10】 ダウソを卒業する人が一言残すスレ (256)
5 (235)
R総合スレ 12 (688)
【ハゲ騎士新作】ローズガンズデイズ【待つスレ】 (605)
PC-6001/mkII/6601/SR★P6系ゲーム総合スレ (501)
  (246)
【Winny】アニメ・美少女ゲーム雑誌8【Share】 (698)
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その45 (219)
【洒落】裏エロゲー雑談スレッド【share】 (304)
【UD→BIONC】白血病・がん患者を救え!7【@web】 (203)
★最近の企業はFlash使いすぎで見難いんだよ!★ (360)
(´-`).。oO人はTABLEにもどってくるんだよ。 (331)
--log55.com------------------
一万円台のヘッドホン Part38
AV関連の用語のIDが出るまで頑張るスレ Part2
【USB】PC用お勧めアンプ part1【LAN】
【ノジマ】49型5Kテレビ Part2【5万】
( ^ω^)テレビはオリオンだお
■ プロジェクタースクリーン  18インチ ■
2.1chで細々とやっている奴の数→
【DD846】se846BA被害者の会【90ドル】