1read 100read
2013年03月PCゲーム2: The Elder Scrolls V: Skyrim その270 (758) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
提督の決断Wレイテ沖海戦攻略しちまうスレ (368)
【DL】ダウンロード販売 総合質問スレ 2 (214)
太平洋戦争UncommonValor・War in the Pacific 5期 (765)
Fallout: New Vegas 21 (270)
『現代大戦略2009 〜世界恐慌・体制崩壊の序曲〜』 (488)
【DL】ダウンロード販売総合 118 (774)

The Elder Scrolls V: Skyrim その270


1 :2013/03/07 〜 最終レス :2013/03/10
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)
The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
TES Wiki 日本語版 - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361966481/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362289781/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358868315/
Skyrim翻訳掲示板 - http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所 - http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/
次スレは>>950あたりで。
建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。
前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その268
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361877927/

2 :
もう何年もこの辺りで>>1乙の仕事をしている

3 :
ドラゴンは>>1乙する存在として生まれた
ヒトケタレスを求める心がこの血に流れている
お前の中にもあるだろう?

4 :
まてよ・・・・>>1乙を知っているぞ

5 :
>>1
モラグ・バル(>>1乙)

6 :
>>1実直な仕事には、ふさわしい乙を

7 :
買ってみた
面白いけど、敵が弱いね
ある程度強化するともう死なないしかったるくなるなどこ行っても同じような洞窟だし

8 :
>>1 毎日は見ないわ

9 :
βやってる人、どんな感じ?
Lv54で頭打ちになってきたし特に問題なさそうなら導入してみようかな。

10 :
>>1 ムワサスー

11 :
>>1乙を務めるのは自分で4人目だ。始めて1年になる
前の3人はホンリッヒ湖の底で眠っている

12 :
>>1ケツに屋を受けた身でよくやった

13 :
>>7
そして永遠にMODの森を彷徨うのである

14 :
>>1
棒立ちでパワーアタック食らうと死ぬ
ガードすれば畳みかけられる くらいがちょうどいい

15 :
>>1乙ロダー!
システム上、防御力800ぐらいを上限にしてくれたのは
敵強化入れて緊張感あるプレイするにあたって良かったかも

16 :
とりあえずsteamオフラインにしてるけど
PC立ち上げるたびに「オフラインになってるよ? オンラインにしなくていいの?いいの?」って
聞いてくるのがウザくてたまらん

17 :
つけっぱなしにすればいいじゃない

18 :
闇の一党の皇帝暗殺クエって、ストームクローク側でソリチュード制圧まで行ってたらなんか展開変わる?
暗殺者2週目なんで、変わるならちょっとやってみようかと思う。

19 :
また〜あんな〜スレ立てをしたらぁ〜>>1を乙してやるぅ〜
寝ている内にやぁって〜やるぅ〜

20 :
楽しませ、感銘を与え続けろ。さあ、行け。私の>>1乙と共に。

21 :
>>16
オンラインにしてもダウンロードオプション変更してれば勝手に更新しないんだけど
何でそんなめんどくさいことしてるの?

22 :
大きな変更(とSteam側が判断した)場合、自動アップデートを切ってても
強制でアップデートかかる事はあるよ

23 :
スカイリムではベータ以外のアプデはすべて強制だったな

24 :
βは参加してなければ更新されんけど正式アップデートは大抵更新かかるかな

25 :
>>1乙なら、“スキーヴァーがいる”と叫ぶぞ(威圧)

26 :
謎技術で軽くなったと聞いてAMDathlonの内蔵グラでやってるんだけど、普通にプレイできるな
でもビデオカード買ってみようかしら
gtx650くらいあればかなり快適なんでしょ?内蔵でいけるくらいだから

27 :
マルチプレイもないMODゲーなんだから、強制的に足並みを揃えさせる意味はあまりないんだけどな

28 :
今更だがスカイリム買った
ストームクローク軍か帝国軍に付くかでずっと迷っておる
どっちの言い分も正しい気がしてなかなか決められない

29 :
わりと帝国の方が人気っぽいよ

30 :
ガルマルかリッケのどっちに掘られたいかで選べばいい
というか、別に選ばんでもやれる事は色々あるからスカイリム全土を見回ってから決めても遅くはないぞ

31 :
>>28
わしも決められずに放置してるけど、ノルド至上主義の味方するものどうかなって思い始めてる

32 :
ガルマルの逞しいストーンフィストが

33 :
>>28
動くヤツは敵だ
動かないヤツは死体だ

34 :
立ち上がれ!
立ち上がれ、帝国の子らよ!
立ち上がれストームクロークよ!
人間でもあり神でもある、無敵のタロスの言葉を受け止めよ!

35 :
つっても帝国は帝国でシロディールのことしか考えてないからな。
結果、好きな人物がいる方を選べばいいってことになる。

36 :
スカイリムはノルドのものだがウルフリックに死を

37 :
帝国支持派だけど同じく放置してる
内戦が収まるとドヴァキンの価値が低下するし

38 :
両勢力の各前線キャンプを休憩所代わりにしてるから、どっちかに荷担すると面倒なことになるわ

39 :
まあ帝国はもう寿命だろうけどな
どっかにシャウト使えてドラゴン従えるぐらいのカリスマある強力な指導者でもいればなあ
そいつが中興の祖になってくれたら蘇ると思うわ

40 :
そうだな暫くしてから決めた方がいいかもしれん
>>31
俺も排他的な考えはあまり好きではないが
ノルドの文化的アイデンティティを害するのも賛成できない

41 :
帝国だとウルフリックは死亡するんだっけ?

42 :
TES6になったら新帝国の初代皇帝とかなってたり!
あるいはタロスとドヴァキンを入れた10大神になってたり!
そんなわけないな。
>>1

43 :
とは言え上級王もこっそりタロス崇拝してるわけだし元凶を倒せるようになるまで
チャンスを伺う忍耐力を持ち合わせた指導者に付きたいよなあ

44 :
やはりアルゴニアンによる神聖ヒスト帝国の到来が待ち望まれているということか

45 :
ビデオカードどのクラスの使ってるの?ハードの話はしちゃ駄目なのかしら

46 :
テュリウスは派遣戦士だから内戦終わるとシロディールに帰るんだよなぁ…
設定的な意味で

47 :
ブラックマーシュ、モロウインドの2州を手中に収めてる第三勢力のアルゴニアンが
次作ではどうなってるか
サルモールと帝国・ハンマーフェルが争って消耗してる隙に
上手く立ち回れば更に勢力伸ばせそうな予感

48 :
TES6では風になびき防具にめりこまない自然なサラサラ髪に対応
しかし舞台はブラックマーシュ

49 :
他ゲーになるけど、トゥームレイダーのアレか
しかし動画観たけど、髪荒ぶり過ぎだったな

50 :
>>47
>ブラックマーシュ、モロウインドの2州を手中に収めてる第三勢力のアルゴニアン
あの後ウンブリエルが来たせいで大惨事らしいが
小説版の騒動はもう収束したのだろうか…

51 :
スカイリムはアルゴニアンのものだ!(TES6)

52 :
>>39
ミラークさんの名前を借りたどばきんが大帝国ぶち上げて
数百年後の史書にはソルスセイム出身のミラークさんが天下統一したことに

53 :
>>50
どうなんだろ、ウンブリエルの来襲は結構昔だったはずだから
そろそろ落ち着いてるんじゃないかと思うけど、どういう結末になったのか気になる
いずれにしろ、どんな結末を迎えたとしても
非常に残念ながらウンブラさんはもう二度と出てこない気がしてきた

54 :
???「私達がドヴァキンを導いたのよ!うやまいなさい!ブレイズこそが帝国の指導者に相応しいのよ!


55 :
ブラックマーシュはどういう気質の国家なのかね
モロウィンドに攻め込んだのは積年の恨みが主因だと思ってたけど、わりと覇権主義的だったりするんだろうか
人間からの差別も残ってる割に、猫連中と違って帝都でもインテリ階級な奴ら多いしイメージしにくい

56 :
そういやアルゴニアンって年齢で性別変わるんだっけか
昔オブリスレで見た気がする

57 :
>>33
ふざけんな帝国もストクロもサルモールもついでにブレイズもMI☆NA☆GO☆RO☆SHI☆DA!!っていうルートがなぜなかったのか

58 :
>>56
定期的に変わるわけでも何度も変わるわけでも無いみたいだが

59 :
レマン朝開闢の頃にはアレッシア=エル・エティアも
すでに伝説上の人物になっちゃってたみたいだし
TES6も1000年くらい時代飛ばしてもいい気がしてきた

60 :
>>59
これからサルモールとの決戦だ!(完)

(プロローグ)人類がサルモールに支配されて早1000年…

61 :
どっちかの陣営に加担しつつ
内戦はほとんど進めない泥沼プレイもオススメ
>>38のいう面倒とか緊張感もまた楽しい

62 :
>>56
実在するいきものをモデルにしていることがよくわかる

63 :
>>53
MorrowindのUmbraにそっくりなオークならSkyrimでも出会えるよ
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Old_Orc

64 :
>>63
あれ、そのオーク会った事無いなあ、或いはどこかで死んでいるか
しかしモロのウンブラさんといい、グRリンスといい死にたがるオークが多くいるね

65 :
そんな事よりラミアなアカヴィリを見たい。
人よりの人外はよ

66 :
ていうかアルドメリがいろいろとあれなんだから
帝国は暫定的にスカイリムの自治を認めてウルフリックと共闘すりゃいいんじゃないかな
まあ勝てる可能性が低いってのは分かってるんだけど

67 :
>>65
人外娘が出ちゃうと僕の下のどらごんがフスロダしちゃう

68 :
「リストは関係ない」←が忘れられないので帝国には絶対入らない
消去法でストームクローク

69 :
婆さんや、SKYUI3.2まだかいのう…さっきからずっとまっとるんじゃ…

70 :
>>68
そう思ってウインドヘルムに行ったが
実物を目にして失望したドヴァキンは多い
乗っ取りルートも有るなら絶対ストームクロークなんだが

71 :
>>28
個人的にはストームクローク側だな
だってOPで帝国に殺されそうになるんだぜ
それだけで帝国の味方しづらい

72 :
あれは帝国についていったというより、ハドバルについていったと解釈してる

73 :
灰色ネズミは生活保護で街まで分けてもらって態度悪けりゃキレるよ
スカイリムのダンマーを読めば「あぁ、ダメだこいつら早く皆殺しにしないと」…って気になるよw

74 :
帝国あんまり好きじゃないけど
ウルフリックがそれを上回る勢いで嫌いなので帝国に付いたよ
公平なエリシフさんも綺麗だし

75 :
俺はウルフリック嫌いじゃないけどな
帝国の方が酷そうだし

76 :
ストームクロークは何がやばいって
どっからどう見ても脳筋の塊のガルマルさんが一番頑張って頭使ってる感を醸し出しているところ

77 :
>>73
何故よりにもよってあんな本を真に受ける・・・

78 :
>>73
それはコールマンの本読んでユダヤ陰謀論を真に受けるようなもんじゃないですかね…

79 :
ウルフリックは正式な決闘で上級王を倒したのかどうかが重要だと思うんだがそこが曖昧だしな

80 :
そもそも決闘でR必要があったのかどうか
勝敗が決まったんならR必要は無かったんじゃって思う

81 :
贔屓の首長が帝国側なもので
エリシフとバルグルーフを裏切れない
メイビンも嫌いじゃないしね
それにストクロ側が酷すぎる

82 :
世話になったホワイトランを守るためには帝国だな

83 :
ウルフリックはフスロダしないとトリグに勝てない卑怯者

84 :
ホワイトランを攻め落とした後は悲しい気持ちになった

85 :
まあMODのテストで何度も攻め落としてるけどな

86 :
>>79
ノルドの決闘は第三者の立ち会いのもとで行われればOK
少なくともエリシフは見てたから正式なものやね

87 :
質問なんどけど、セラーナって「ここで待て」の指示した後に「ついて来い」の選択肢が出ないバグの対処法ってある?
MODのどれかが悪さしてるのかバグでセーブデータ壊れたのかすらわかんね…

88 :
ファルクリースの首長もひどいと思ったが
ドーンスターの首長はもっとひどかったでござる
ウルフリックは側近に恵まれないなあ

89 :
ウルフリックをソブンガルデに行けないようにソウルケイン送りにしてやろうかと思ったが魂縛に抵抗しやがる。クソが

90 :
>>88
不安あるとしたらそこなんだよね
ウルフリックが居れば国を引っ張っていく勢いだけどルフリックが死んだらバラバラになりそう

91 :
Imperialがローマ帝国をモデルにしているならば
どんな形であろうとSkyrimが独立するのは自然の流れ

92 :
>>87
UFO入れてるなら外す
それから質問は質問スレへどうぞ

93 :
>>80
真剣で挑まれた決闘というのは、受ければ命を賭すことを意味している。
命をかけないのなら、ドヴァキンとそこらの連中がやるように拳で決めればいい。でなければ、決闘を拒むのだ。

94 :
ある意味詰んでるんだよなぁ<決闘
拒めば拒んだで、ノルドの気風的に「上級王ともあろう者がなんたる腰抜けか」ってマイナスイメージが付くし。

95 :
おっと前スレあたりでDBの執事探して来いというクエでバグったというのが自分にも出た
間違いなくMOD原因だな。アンオフィ入れる前は普通にクエストマーク出たし

96 :
決闘でトリグを殺したのは古いノルドのやり方で上級王を倒すことでノルドの威信を取り戻すって意思表明になるのと
俺こそが力強いノルドの王になれるってアピールする面でも意義がある
トリグは>>94の言うとおり逃げられないしいいやり方したよウルフリック

97 :
エリシフって上級女王になれるっぽいけど、それなりの家柄なんだろうか。
綺麗なお顔だけで上級王の嫁になったんじゃないんだね。

98 :
ふつうはあからさまに実力差があるのに決闘を挑んだら顰蹙モノだろう
しかも、こっそり修行したスームを使うなんて卑怯そのもの

99 :
内戦クエでソリチュード落とすときにブルーパレスに侵入したら、
エリシフが「今日もいい日ね」ってあいさつしてきて吹いたわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 69国目 (417)
【D2X】Diablo2トレード&鑑定スレ195【D2C】 (388)
『現代大戦略2009 〜世界恐慌・体制崩壊の序曲〜』 (488)
【FM2012】Football Manager74【FM2013】 (646)
LUNATIC DAWN ルナティックドーン 28th (589)
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 69国目 (417)
--log9.info------------------
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その102 (299)
Queensrycheのスレッド (717)
本家DEAD END 湊応援スレ (847)
【超絶】JORN LANDE ヨルン・ランデ【シンガー】 (628)
【Whisky】 THIN LIZZY part4 【In The Jar】 (415)
捨て曲なしのアルバムは? (462)
【JAIL】大橋隆志【JAM】 (871)
【ジャーマン】アクセプト/ACCEPT 【メタル】No. 2 (216)
†ANIMETAL/アニメタル part12† (321)
メタルマスコミって今後食っていけるの? (433)
【2012年】今年のベストアルバムを挙げるスレ (281)
漢どもよ!MANOWARを熱く語れ!21ヘイル (210)
【Pleasure】  KREATOR -2nd-  【to Kill!】 (926)
KREVA a.k.a Dr.K 908 PART-90 (240)
剣桃太郎 Part.7 (318)
ULTIMATE MC BATTLE Part.88 (393)
--log55.com------------------
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板102輌目
Hitachi・Ansaldo鉄道総合スレ2
【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ7便【意見交換】
日東交通グループバス 3号車
成田シャトル 東京シャトル THEアクセス成田★5
2018年中日専用ドラフトスレ11位
【福生】立川バススレッド6系統【開設】
広島県内のバス事情 Part27