1read 100read
2013年03月PCアクション68: [マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]81 (773) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.336 (884)
【WaW】 Call of Duty: Nazi Zombies 【BO】 (669)
POSTAL 3 Part1 (860)
∴ξ∵ξ∴steam...Part641∵ξ∴ξ∵ (796)
【OMD】Orcs Must Die! オーク7匹目【OMD2】 (862)
Crysis3 part4 (398)

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]81


1 :2013/02/03 〜 最終レス :2013/03/10
PCActionゲーマーのための入力装置、マウスパッドなどについて語りましょう。
まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356934817/
関連スレッド その1
ゲーマー用マウスパッド Part32【ステマ自重】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350833808/
PCのFPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350739744/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。
※マウスパッドスレは、ハード板からこちらに分離したスレです。
 入力装置スレでもスレ成立当初からマウスパッドは話題となっていますが、
 文字数の関係で、スレタイには「マウスパッド」の文字が入れられません。
 専門的話題はマウスパッドスレでということでいかがでしょうか。
 まとめwikiはどうせ共通なので、おおらかにどうぞ。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

2 :
>>1
インテリマウス
乙チカル

3 :
>>1
MiCO使い続けて一年、もうちょい小さいのないもんかと、ノーパソ用の激安マウスを
ダメ元で購入したら大成功だった。NAもないしLoDもちょうどいい、千円切るからコスパも文句なし
小型軽量マウス求めるなら、ゲーミング用じゃないの選ぶ方が早いな
既にMiCOが重く感じるくらい軽いので大満足

4 :
      /´ ̄`ヽ 、  感謝するぜ >>1と出会えた
    /    ノ `Yヘ
    { ニ水ノ≦^↑|ミニ Tフ777ナァ、  これまでの 全てに
    〈x≧{〈く‘ノ y_)|ハ丶\//////// ̄
    '(ヘ‘| 丶〉,、 〉//| __ V//////
   / ∧ィkj/ ̄うメ、// ̄_`V////!
  /´ ̄ヘx/ 厂广'ー'⌒ヾ! V/,┬>‐
  l//////l  、 (      八  `¨´
  V////人_ ノ `ー 、/ ,二∠ ___
   }/ ̄/ //`ァ'⌒ヽ_)ノ     l|
   | liノ  /'  l|  ヽ    l|   l|
   ∨/    ノ    \  |  八

5 :
Libertouchはこのスレ的にはどうなんだろう

6 :
タイピングならすばらしいものだと思うが不具合が何度か出てるのでハズレをつかむのが怖い
あとゲーム用途だと一切同時押しの問題を考慮されてないのが不安要素

7 :
Dellとかのマウス握るとかなり持ちやすかったりするから困るわ

8 :
一週間ほど前に6Gv2買ったんだけど
早くもWASD辺りが塗装落ち始めたんだがStreelはこんなモノなのか?w
ヘッドホンもすぐ断線したし耐久性無さ過ぎだな

9 :
印字禿は一部のLEDタイプの字部分のみ透過プラ埋め込み型かリアフォ以外どうにもならんだろ
大抵は転写かクリアトップに字部分だけ残して塗装だしどうあがいてもハゲハゲになる

10 :
>>8
Steelはそんなもんだよ。俺もすぐ2ヶ月ぐらいでヘッドセットの片方から音でなくなった。
作りが甘いというより検品がいい加減なイメージ

11 :
ヘッドセット・ヘッドフォンはセンバイザー安定だな

12 :
1年半使ってる7GはSキーのSの左上の一部分だけはげかけてるだけで
他はまったく変わりないけどな。6gv2は塗装ケチってんの?

13 :
耐久力が有って、左手側に余計なマクロキーが無いゲーマー向けのキーボードは無いですか?
要は、6GV2の利点に耐久力を付加したヤツ

14 :
キーボードなんて同じもの長く使えて手にタッチが馴染むものが至高
黒軸や一部用途で青軸はまぁいいと思うが耐久という面でメカニカルと印字の壁は超えられず
コスト的に売りだされていない
まぁ禿てたほうが使い込んでる感じがあって好きって人もいるからな・・・
洗ったら新品に戻るHHKとRealforce系はずっと使うならかなりのコスパだと思う
使い潰すならロジとかダーマのでもいいと思う

15 :
>>7
厳しそうだな
ありがとう

16 :
禿げるの嫌だから、マジェのBLACK買ったんだけど、
なぜかQ、CapsLock、Shiftが禿げた・・・
WASDの赤色のキー買ったけど、これは全く禿げてないな

17 :
メカニカルは刻印が禿げにくいのかと...
> 使い込んでも劣化しにくいキートップを実現しました。
> キートップの剥げを気にすることなく、ゲームに集中できます。
ttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6741

18 :
シルク印刷は所詮印刷だからどうしても剥げてくる
できるだけ長持ちするのが欲しいなら今のところ2色成形かレーザー印字くらいしかないな
シルク印刷の上からシール貼ったりガラス系コーティングする手もないではないんだろうけど

19 :
おいおいさっきからハゲハゲって、俺の心を抉るような事言わないでくれよ

20 :
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::

21 :
厳密に言うと>>20もハゲの一種かな

22 :
G700つかってるが、たまにサイドボタンの割り当てがゲーム中に変更される…

23 :
G700使ってるけど、もっと軽いマウスが欲しくてダーマのDRTCM15探してるけどどこにも無い。
G700から電池抜いて125gだけど、これより軽くてセンサーが前の方にあってDPI1200を設定できて
チルトホイール(クイックチェンジでチルト使うから)のマウス無いかなぁ

24 :
DRTCM12、15はクリックの応答速度が遅いっていう対人系ではキツイ欠点がある
大体1フレ前後だから許容範囲ではあるのだが

25 :
なんで1フレ前後って分かるんだよ

26 :
この件については何人かが報告出してるからさ
ってもWebのりアクションテストの数字だがね

27 :
光学センサーで一番ハイスペックなのはデスアダー2013ですか?

28 :
今更感満載の37、38のレビューだよ
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20130130042/
個人的にはG300がしっくりきたんで、こういうのもありかなと
色物メーカーCooler Master「Recon」が気になる

29 :
↑なんか日本語がおかしいな
G300っぽい形状のCooler Master「Recon」が気になる

30 :
37とDA2013持ってる人いるかなぁ
もった感じとクリック感の違いあるか教えてほしい

31 :
>>28-29
CoolerMasterを色物とかヒドス
ReconはInferno改だよな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110219/ni_cinferno.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1302/01/news067.html
>>30
前スレに出てたよ
2013とかDAって2chだと検索しづらいんで書いてあげよう
37はくびれタチタチDA2013はざらでかチコチコ
詳しくは店頭で

32 :
>>30
両方あるけど全然違うよ
一番違うのは、マウスの高さと表面コーティング
37は背が低いがDAは背が高い
DA2013の表面は粉っぽくて正直最低だと思ったが、新しくついた滑り止めが結構良いので許した
かぶせ持ちした時の手に張り付く感じはDAの方が上だが、右クリが軽すぎて暴発酷かった(初期不良かも)
手が小さめ〜普通サイズなら37の方が良いと思うが、もし自分の手がでかかったらDA選んでた

33 :
EC2evo以降にでた新しいマウス全然わからないんだけど
なにか良い物でてきたか知りたいっす

34 :
DA37よいよね

35 :
フットスイッチは便利だな。
普通のゲームだけではなく、ショートカットの多いネトゲでも大活躍だわ。
日常的な使い方でも効率アップ。
一度でも使うと手放せなくなるな。
商品のバリエーションが少ないのが難点だ。
臭いがきつかったり、押下した際の騒音が気になる。
改善した商品を出してくれるメーカーはないのかな?

36 :
かっちょいいゲーミングフットスイッチどこか出さないかな
今はミシンのフットコントローラーみたいな素朴なのしか無いよね

37 :
37は地雷

38 :
37はマシだけど38は地雷だった

39 :
直線補正ありのマウスがいいんだけど、senseiのようにプログラムで設定する直線補正は違和感があったりしない?

40 :
キーボードいいのおしえろ屑共

41 :
マジレスするとYAMAHAのエレクトーン

42 :
キートップ禿げが気になる人はFILCOのBlackかNinjaがいいよ。あれなら禿げようがない
むしろキートップすべてが印字によるひっかかりが無いツルテンピーコで気持ちい

43 :
フットスイッチには粗悪な作りのものもあったり、ドライバ周りが駄目だったりで、悪い印象を持っている人おおいんだよなあ。
ストローク、騒音、ドライバ、安っぽい作り。
改善の余地は山ほどある。
どこか本腰を入れて作ってくれないかな。

44 :
37は悪くないがちょっと高いな
38は色々安定するまで控えた方がいい

45 :
日尼にIE3.0mod出てるな
あとEC2evo白だけ安い

46 :
ミシンや車のアクセルのような、踏んだ角度をアナログで取れるフットスイッチが欲しい

47 :
フライトシム用の機器にありそうだが

48 :
4亀より。Zowie FKの海外発売は2月15日だそうな
サイズはAbyssusにかなり近いしすげー楽しみ
http://www.4gamer.net/games/098/G009814/20130204049/

49 :
ホイールが光れば買ってた

50 :
きたかNeoマウス!楽しみだ

51 :
きもい

52 :
裏に色つけてなんか意味あんの?ていうかだっさ

53 :
37はサイドボタンにプロファイルの切り替えを割り当てられる?

54 :
Zowieは相変わらずおもちゃ感から抜け出せないな
ダーマよりはマシだが

55 :
ZOWIEが新製品出す度にアンチがわらわら湧いてくるんだよなあ
彼らの合言葉は「スイッチの反応が遅い!」

56 :
別にアンチじゃないが
ボタン硬すぎ事件で、兄貴のようなムキムキのためのマウスなんだなと見切りをつけた

57 :
ec2evoを3つ買ったけど個体差がひどいよ
最初に買った奴は右クリックが硬すぎてハンマーで壊したし
2つ目は右クリックの感触がほぼなかったのでハンマーで壊したし
3つ目は概ね満足
ec1evoは一つ目で当たりをひいたのかメインスイッチ良い感じ

58 :
ZOWIEはくじ引きか

59 :
もうどこも持ちやすい掴みやすい握りやすいだので
真偽不明

60 :
IE3.0の形が最強で何でもかんでも似せて来るんならもう買う方はIE3.0でいいんだよ
それ以外の新しいデザインを期待してるのに分かってないなこいつら

61 :
eVoちゃんはLoD短すぎ

62 :
有名所はどれも似通った形ばっかりだ
Razerぐらいだよ
センサーは糞だけど

63 :
kinzu v2にサイドボタン付いているようなマウスないですか?

64 :
G9x売ってる所なくなってきたしG900が近いなこれは

65 :
>>63
同じくらいのサイズならいくつかある
形が似てるのは、無い
マジで欲しいよな

66 :
>>55
zowie・artisan・ダーマあたりは新製品を出す度にアンチが湧いてくるよね
>>60
IE3.0かクローンかといわれたら、自分はセンサー性能の高いクローンを選ぶ

67 :
IE3.0はサイドボタンとホイールがユルいし俺もクローンを使うわ

68 :
37、38は遅延やCPIもそうだがメインクリックが浅すぎるのも問題
うちのは38は問題ないのだが、37のメインクリックのバネがちょっと弱く、指の力抜いたのに即ホールド解除にならない事がある
困ったもんだわ
Artisanは知らんがダーマはちょっと各種製品の個体差が激しすぎる
しかも最初期から言われてて未だに改善の気配がないってどういうこった
マウスに7000円も出させるんだから相応のクオリティに仕上げてくれよ

69 :
ロジ以外のボッタクリマウス買いたくないからロジ新作はよ

70 :
アフォテックさん使ってからボッタ言えよ?

71 :
音ゲーに向いてるのは赤軸?
いいキーボードおしえてくれ
青軸は駄目だった
人によるのもわかってるけど、主観でいいからオススメおしえてお願い田舎には試せる環境なんてないの

72 :
青軸がダメなら黒

73 :
よくわからんが、いいから虹コン買えよ

74 :
37良いんだけど、日本人向けにしたってことでIEに比べて小さくなってるのが俺にとってはいただけない
金型からして同じもので作ったようなクローンがあれば理想的なんだがなぁ

75 :
IE3.0よりIMOが欲しい

76 :
IE3.0信者はずっと粗悪品掴まされてろよ

77 :
IEの形の人気は凄いがゲーミング以外だとMX-Rの形の人気が凄いと思う気がするの
でもそれっぽい形のマウスは少ないよな

78 :
MXれぼりゅーしょんはれぼりゅーしょんして
あるものすべて注ぎ込みましたみたいなマウスだったな

79 :
MX-Rみたいな形のマウスは重量がネックになりそうだ

80 :
37とEC2の違い教えてください

81 :
違うよ。全然違うよ。

82 :
DeathAdderとの違いも教えてください

83 :
違うよ。全然違うよ。

84 :
DAはアレみたいにもっこりだよ。

85 :
MX-Rの形で有線のがあれば良かったのにな
親指の部分のゴムがすり減る以外は最高だった

86 :
結局ダーマは期待外れだったな。
\7000もするのに品質が安定してないんじゃどうしようもない。
今のところの定番はDA2013とtaipan、sensei rawぐらいか。
ロジが新作出してくれば盛り上がるんだけどな。

87 :
37のメインクリックのバネがいまいち戻りが悪い
ほんと、検品しろよダーマ

88 :
ソフトだけかと思ったがハード面もアレだったか、やっぱりダーマはダーマだな

89 :
品質がどうのとか言い出したらロジも大概ひどいんだけど
左右クリックの感触や音、ホイールの回転とか個体差がひどいし、ソフトもいまいち

90 :
投げて壊しても新品を先に送ってくれるのがロジ

91 :
そこらへんはMSも同じ

92 :
テンキーレスのゲーミングキーボード増えてきたのはいいな
テンキーレス&通常配列キーボードが通常作業でもゲームでも一番使いやすい

93 :
37最高ですわ・・・AWPが当たる当たる

94 :
マウス変えた直後って当たる気がするよね

95 :
DAとDA2013で迷ってる

96 :
DRTCM37/38専用ダーマコントロール2.1
の次のファーム出せよ
公式では出す出す言ってるのに1ヶ月経っちまったじゃないか

97 :
>>96
ソースよろ

98 :
>>95
絶対2013の方がいいよ
BE,3500,2013持ってるけど2013は鉄壁とかみたいに
グリップ感あがるけど持ったときに横幅ひろがる製品なしでデフォでグリップいいし
クリックの軽さと本体重量が8g程改良されてて体感で軽くて操作しやすい
最新ファームいれてからポインタ飛びは一切でてない(ゴラスピ QCK+LE Heavy)

99 :
G710+メカニカルなのにめちゃくちゃ静音だから
深夜までFPSやってる俺にマッチしてるから欲しいんだけどクソたけえ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol.80 (270)
【L4D】Left 4 Dead - part92 (836)
Borderlands2 Part33 (286)
BINARY DOMAIN バイナリードメイン (490)
【Co-op】ORION:Dino Beatdown Wave 1【Survival】 (618)
BATTLEFIELD 3 お葬式会場 Vol.1 (315)
--log9.info------------------
ワールド35】戦国IXA part2【8/22オープン】 (467)
「汝は人狼なりや?」るる鯖13日目 (761)
SDガンダムオペレーションズ part280 (224)
【highpena】熱血モーヲタ草野球574回表 (242)
【splax】フットボルテ61得点目【サッカーゲーム】 (530)
【大戦略Web】11鯖スレ おそらく7期-2 (488)
【ヤバゲー15鯖】 ブラウザ三国志 part1 (252)
【31+32鯖】戦国IXA part4【武田だしry】 (706)
魔法少女まどか☆マギカ オンライン 682契約目 (1001)
ソラノヴァ -聖なるお城の魔法定理-5 (892)
【モバゲー】ブラウザプロ野球NEXT 1球目 (937)
大戦略web 1鯖 2歯車目 (919)
【ズーキーパー】対戦☆ZOOKEEPER【モバゲ・mixi】2 (567)
【4鯖】ブラウザ一騎当千 爆R争覇伝★8 (647)
【DMM.R18】姫声〜ひめこえ〜 part2 (202)
イニシエダンジョンβ 地下18階 (442)
--log55.com------------------
ゾイド板スレ評価スレ
小5のガキがゾイドで大爆笑
【電動も】好きなギミックを語れ!!【ゼンマイも】
ゾイド販売情報総合スレ34
【トミーの】ゾイド販売を休止【決断】
脳内メーカー、相関図ジェネレータ、成分解析
次の人がこのゾイドキャラをどう思うか
積みゾイドしてるボケナス、ちょっとこい