1read 100read
2013年03月モバイル488: ところでHandEraはどーなのよ? (826) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今の技術で作り直してほしいモバイルは (595)
WVGA携帯でPDA死亡確定 (346)
[万能携帯]PDAを携帯電話にするには?再び[音声通話] (347)
au.netってどうよ?? (215)
【真のモバイル】 ヘッドマウントディスプレイ(HMD) (506)
【MicroSIM】BB.exciteモバイルLTE Part3【SIM3枚】 (216)

ところでHandEraはどーなのよ?


1 :2001/04/24 〜 最終レス :2012/09/17
http://www.handera.com/
240x320の高解像度、SDとCFのダブルスロット、ジョグダイアル・・・。
重量級Palm機最強かもしれないHandEraについて語らおうよ。

2 :
とりあえずソフトウェア周りの互換性が気になるところだけどね。
白CLIE対応のハイレゾPalmWareは・・・使えないだろうなぁ。
その前に日本語版か。

3 :
互換性が不安。
320×320のシロクリなら2倍表示で問題ないけど、HandEraの
短辺240ドットの解像度で、既存のアプリが問題なく動作する
のかどうか心配…。

4 :
>>2
かぶった。
でもみんなやっぱり互換性が心配なのね。

5 :
実機に触れてみないとなんとも言えない
CLIEシリーズの前例もあるし

6 :
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/23/e_handera.html


7 :
Workpad30Jからの乗り換えにはかなり魅力的。
SnapConnectとGoType!を手放さずにすむから。
でもまっとうな日本語版が出るかどうか怪しいのが萎え。
いかんせん情報が少ないよなー。もうちょい待ってみるか。

8 :
III系とシリアルが共通ってのは良いねぇ。
コロコロ変わり続ける本家その他に爪の垢を煎じて飲ませたい・・・。

9 :
シリアルが共通でも、ソフト面が心配。
>>6によれば既存のソフトはそのままでは動かないらしいけど、
売れ筋のシロクリならともかく、マイナーなHandEraのためだけに
Palmware作家さん達が対応してくれるかどうか…。

10 :
>>9
「他のPalmハンドヘルドの3倍のピクセル数を誇るディスプレイの
利点を生かすためには,...変更を加える必要がある」
だから、160x160ならそのままで動くのでは。
白クリも引かれたけど、AntiSonyとしてはこっちの方が惹かれるな。


11 :
今までありそうで無かったグラフィティエリアの非表示及びワイドスクリーン化を
具現化しただけでも意味がある。日本語化は多分山田氏が対応してくれると思う。

12 :
>>10
単純に縦横倍ってわけじゃないから、160x160のソフトそのまんまなら
どう表示されるのか興味津々・・・。
左上3分の2に寄って表示されたりしたら萎え。

13 :
>>10
中央に表示されたら?…って、似たようなもんか。

14 :
PalmIIIのケースとモデルがあるんで
V系/m500系より萌え
カラーなら萌え萌え

15 :
TRG Proよりはカッコ良くなっているが、依然として女には敬遠され
そうな外観。零細企業でありながら革新的な独自規格で突っ張る
根性。拡張スロット・フェチ(今度は二つも!実用的ではあるが)。
惚れたぜ・・・・・

16 :
電車ん中で見せびらかす旬はiPAQだな(w

17 :
>>16
見せびらかしてごらん。

18 :
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/news/0104/24/01.html?1904011c10
日本語版も出る予定は立ったみたい。
にしても漢のメーカーだな。ほんと惚れるね。
そういやバッテリーはどうなるんだろう。裏ぶたの形状を見ると
新しくなってるみたいだが…汎用性のあるものならいいけど
独自バッテリーだと将来死ぬぞ。

19 :
>>16
普通の一般人はザウルスやGBとも区別つかないだろう
気付くのはキミと同じヲタだけ

20 :
http://www.mikew.org/HandEra330/JFile_4-1.gif
http://www.mikew.org/HandEra330/JFile_4-7.gif
http://www.mikew.org/HandEra330/JFile_4-9.gif
レガシーなアプリはこんな感じに見えるらしい。
一番上のは一応拡大されてるのかな。
文字ベースならそんなに問題は無いのかも。

21 :
>>20
表示方式を選べるみたいだね(拡大/左上/中央)。
http://www.mikew.org/HandEra330/JFile_4-8.gif
拡大しないモードにすれば、グラフィックベースのアプリも問題なく
動作しそうだから、シロクリよりも互換性ではこちらの方が安心かも。
>>16
せいぜい頑張ってお気に入りのiPAQとやらを見せびらかすがいいさ、
iPAQ狂信者くん。あと、iPAQ発売で浮かれるのは勝手だが、他機種の
スレを汚すのは下品だからやめようね(w

22 :
そういえば、どっかでシロクリの塗装は薄いって話あったけど、
ザウルスの塗装はどうなんだろ?
ライラックとか、ホワイトのやつとか特に・・・。

23 :
↑書き込み先間違い。逝って来る。

24 :
>>21
アプリ毎に設定できるようだね。

25 :
>>24
>>21ですが、確かにそのようですね。補足サンキュー。
でも、デフォルト状態の環境設定でアプリ毎の起動モードが選べると
いう点では、わざわざSwitchDashを入れなきゃいけないシロクリよりも
親切設計だよね。今はVisorユーザーだけど、日本語版出たら乗り換えも
考えるかも…と言っても7月ごろだから、まだ当分先の話だけど。

26 :
うんこ
ちんこ
R

27 :
>>20
http://www.mikew.org/
以下の写真は皆参考になるなー。
http://www.mikew.org/HandEra330/batteries.jpg
これは単4が4本でいいのかな?ちょっと萎えるなーと思ったら
http://www.mikew.org/HandEra330/extra-power.jpg
外部電源取ってるらしい写真が。萌え。

28 :
URL貼り間違えた。
http://www.mikew.org/HandEra330/
以下だわ。逝ってきます…

29 :
イマイチパッとしないと思うんですけど

30 :
日本語版が7がつってのがなんだかなぁ。
その頃にPalmやぽけぴーがどうなっていることやら。


31 :
>>29
そうかなあ?
正式に日本語版が出たら間違いなくPalm最強だと思うけど。
ハイレゾで、しかも>>20のリンク先で分かる通り、シロクリと違って
デフォルトでアプリ毎に起動モードが設定できるから互換性も心配
ないし、CF/SD両対応。電池4本でバッテリーも長持ち。
どう、充分買いなんじゃない?
ただ>>30の言う通り7月まで待たなきゃいけないのがアレだけどさ…。

32 :
同意。
4月は終わるとして、5,6,7月の3ヶ月・・・

33 :
パームでCF/SD対応してもねー
モノクロだし

34 :
>>33
Palmはモノクロで充分っしょ。少なくとも自分はPDAで動画なんて
見るつもりないし。フォントが見やすくなるだけで大満足。

35 :
>>34
せっかくCF使えるならP-inConp@ctでネットがしたいが
モノクロだとね〜、いや面白い機種だと思うよ
ただ実際どのように使えばいいか馬鹿な俺にはわからんよ

36 :
P-in指すと電池がぐわっと減るのは改善されたかな.
AutoCFとか微妙に使いにくかったんだけど、CFを本体メモリ
同様に使えるようにならないかなーーーー

37 :
>>35
ちなみに自分はE1所有していてP-inComp@ctでネットやってるけど、
「画面がカラーで良かった」と思ったことはあまりないなあ。
それに画像だらけのサイトだと表示が重いんで、極力画像の少ない
テキスト中心のサイトを見るようにもしているし。
個人的には、モノクロでもネットやる分にはそんなに不満は
感じないと思うよ。(むしろ表示が軽くて好都合かも)

38 :
なにいってるんだか。
カラーで高解像度の方がいいじゃん。
まあ、遅いPDAに何言っても一緒だけど。(w

39 :
>>38
そりゃ、「PDAに」何を言っても聞いてくれないでしょうな、うん(w
ついでだけど、キミ、sage進行ってものを知らないの?
何でもageりゃイイってもんじゃないよ(w

40 :
どーでもいーけど、シロクリやiPAQのせいで、この板にも随分と
厨房が増えたな…いやはや、困ったもんだ(嘆

41 :
age

42 :
ぱっとしないのはTRGProも大して変わらなかったからねー。
もともと「地味だけど分かる奴には分かる」って機種だったし。
HandEraはなんかスピーカーが更にごつくなってるのが興味あり。
ボイスメモも付いてるのが訳分からなくて面白いな。
容量から考えればあまり使わないだろうけど。
そーいやTRGProの頃、ファームのアップグレードを頻繁にやってたけど
こいつもまた同じように微妙な機能強化が続いたりするんだろうか。
面白味はあるけどまたユーザーを選びそうな機種だなおい。

43 :
>>40
こらこら、シロクリとiPAQを一緒にするな

44 :
>>43
すまんっす。
いや、別にシロクリとiPAQが同じ性能だと言ってるんじゃなくて、
どちらのユーザーにも単細胞な厨房がいて困る、って事ね。
誤解のなきよう…。

45 :
それにしてもHandEra・・・
内容には惚れたが、名前はなんとなく腰砕けだゾ
Handspringの2匹目のドジョウを狙っているような響きがあり・・・
きっと「掌の時代」ってことで、本音はPalmEraと名乗りたかったのが
見え見えでもあり・・・しかしそんなことすればPalmの弁護士連中に
訴えられるのが目に見えているのでヤメタ、という雰囲気があるぞ。

46 :
機能的には魅力的なんだが、今となってはサイズがちょっとね
今使っているPalmIIIもサイズ以外の不満点はほとんど無いし
Palmオタみたいに2台も3台も使うつもりもないから見送りかな

47 :
結論・全員糞ヲタ

48 :
おまえもね。

49 :
P-inが使えて
キーボードはPalmIII/IIIc用が使えて
後はiPAQにぶつけるには
カラーかどうかだだろ?
>ALL

50 :
ちゅうか元々相手にしてませんから。
我が道を逝く。

51 :
彼らなりの理想のPDAなのだろう

52 :
そうそう、別にカラーである必要は全然ない。
エミュで遊ぶのが目的の某機種のヲタユーザは別としてね(笑

53 :
勝ち負けを気にしない姿勢は好感が持てるんだが、
はたして商売やっていけるのか?といつも不安にさせられてしまう。
こういうメーカーがちゃんと生き残れると面白いんだけどなぁ…。
それはさておき。
モノクロの液晶だけど、PalmVみたいな見やすい液晶になってくれるんだろうか?
PalmIIIと同じタイプの液晶だったら嫌だな。

54 :
この会社にダグってヤツがいたんだけどさ。
彼は日本に住んでいたことがあるらしいんだよね。片言だけど
日本語もしゃべるし。で、日本には彼らが発売して、十分に利
益を得られる「パワーユーザー層」があると考えているわけ。
つまり、狙われているのよん。

55 :
ピンポイントで精密爆撃か
賢いね

56 :
>>54
メーカーの販売戦略に踊らされているのは何もHandEraに限った
事ではなく、ほとんどの製品に言える事だと思うが。

57 :
>>54
付け足し、というか内容補足。
実はみんなメーカーに踊らされているのであって、単にそれを自覚
していないだけ、ということね。

58 :
>>57
メーカーに踊らされている面が多いのは確かだが、
自覚してる人間も少なくない。自分がそれで
ハッピーだと思ってる人間も少なくないよ。
54の言うようなケースなんてまさにそうだろう?

59 :
最近、夜寝ると、夢の中で顔がHandEraになってるオッサンが
枕元に立って「じゃ。」とか話しかけてきて、毎晩必ず
うなされてしまいます。
おかげで毎日朝早く仕事に行かなければならないのに
睡眠不足気味で大変困っています。この前など寝ぼけ
ながら駅に向かっていたところ犬のウンコを踏んで
しまい、電車に乗るのが遅れて遅刻をしてしまいました。
このままでは身の破滅だと思うのですが、どうしたら
安らかに寝れるようになりますか?

60 :
逝ってよし。


61 :
>>59
ネタとしてもつまらん。ドキュソメガ(ワラ

62 :
で、本題に戻るけど、PalmOS@niftyの山田氏のコラムによると、
一部のゲームなどでは低解像度モードでも正常に動かないものも
あるらしいけど、テキストベースのアプリなら高解像度でも問題
なく動作するみたいだね。
http://palm.nifty.com/column/yamada/yamada07.htm
自分はゲームなんてしないから個人的にはこれでOKかな。
日本語版の登場が待ち遠しい・・・。

63 :
シロクリなら大丈夫だぞ。
しかも小型で高解像度 DSPもつんでるから高速だぞ。
こんなクソでかいやつなんか止めとけって。

64 :
>>63
「DSPもつんでるから高速」って…一体、何が高速
なんだい? DSPの意味、ちゃんと分かってる?
大丈夫かー、63!

65 :
>>63
CLIE、十分でかいですって・・・何より厚くなったのがちょっと萎え。
ちなみにDSPは、今のところ音楽処理専用。将来発展した使い方が・・・でると良いかも。
700ユーザーとして、恥ずかしすぎるよ。よってsage

66 :
俺おま(?)で取り上げていましたね.
でも夏に出るってもの今から待てないな.

67 :
HandEra
手の世紀
どういう意味だろう?

68 :
>>67
手の時代だね。「なんでもPalm=掌の時代」と言いたいのでは?
age

69 :
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/news/0104/27/01.html?0105013b11
ファーストインプレッションあげ。
バックライトがよくなってるらしいのはいーなー。

70 :
>>68
手のひらで何でもやろう運動と一緒ってことね

71 :
今、Vxユーザーです。
m505に乗換えようと思ってたけど、HandEra捨てがたいね。
かなり迷う。

72 :
>>71
悪くはないと思うけど、日本語版が出るまで待つのが良いのでは
ないかな?
OSが独自仕様な上に英語版となると、かなり苦労しそうだよ。

73 :
今J-OSの人ならまだしもね。

74 :
その苦労がまた楽しかったりする(藁
あ、別に煽りじゃないよ。

75 :
意外とPalmDesktop のバージョンが微妙なやつで苦労するかも。
TRGPro英語版の時は、なんか中途半端なバージョンだったしな〜。

76 :
まちがえた。
こっちに貼るべきだったな。
---
30:レビュー:意外に(?)いいかもしれない「HandEra 330」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/review/0105/08handera.html?0905012010
たしかに,HandEraに比べて,Palm m100シリーズのハンドヘルドのほうが丸みを帯びたデ
ザインであり,Handspringの新製品Visor Edgeのほうがスリムだ。しかし,HandEraは330
にそのような魅力を盛り込むかわりに,有用な新機能を数多く搭載する道を選んだ。

77 :
VxならOS4.0にアップグレードしたほうが・・・?>>71

78 :
HandEra飼うぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!うぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉ!

79 :
>>72
今、英語版+J-OS使ってるからその点は大丈夫。ただ、やっぱり
独自解像度は辛そう。
>>77
いや、P-in comp@ctで通信したいから、この際HandEraに
乗り換えようかなと。

80 :
フォントスクリーンショット公開上げ

81 :
http://www.ask-corp.co.jp/palm/handera330.htm
日本語版はいつ出るの?

82 :
シロクリとかハンデラとか哀パックとか
メッキパーツ多用のせいか実に安っぽい
渋めの交換ケースをキボンヌ

83 :
>>82
他のスレで書いたけど,数売れれば ttp://www.dave.com/
からアルミケースが出るかも.
要望が多ければ,ttp://www.tanomi.com/admin/html/items00177.html
みたいなことも可能だろうし.

84 :
J-OS V for HandEra β 出たのであげます

85 :
マイナーで終わって欲しくないのでage

86 :
airH゛のコンパクトフラッシュ版が出て急浮上か? 

87 :
だといいなぁ。
おいらはメール送受信程度しかしないのでPinCだが。

88 :
日本語版発売までスレを残したいのであげ。
にしても、全然情報入ってこねえなあ…。
TRGProのときもいつの間にか発売されてた感じだし。

89 :
やっぱりこうガツーンとでかい代理店出てきて欲しいですよね。
あげ

90 :
しかし、49800は高すぎだよな。

91 :
あげ

92 :
名前はカコイイ

93 :
VISER用のP-inアダプタ発見!
新iBookのTVCMはVISERだったし
露骨にPalmのイメージそのままの
TRGPro/HandEraはちょっと微妙だな(w

94 :
HandEra ホームページのステータスが Now Shipping に変わったのであげ
日本の Distributor/Reseller には何台入ってくるかな?

95 :
名前とデザインのセンスは悪いけどコンセプトはヨイ
応援するぞ!

96 :
>>95
表示/非表示可能なソフトウェアGraffitiが特に良いね。
シルクスクリーンのドラッグなんかで起動するDAやHackアプリ等の
互換性がちょっと心配だけど、その辺は大丈夫なのかな?
>>93
いい加減に「Visor」の綴りくらい覚えろっての。
騙りPalmerなのがバレバレだぞ(w

97 :
age

98 :
英語版はもう出てるんだよね?
そろそろ購入者がいてもいいんじゃなかろうか。

99 :
ようやくイケショップより入荷の連絡ありageます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ARMADA M300 (641)
+モバイルに最適なノートパソコンケース・バッグ+ (403)
【新幹線】鉄道とモバイル【駅構内】 (354)
結局のところエミュに最適なPDAは何なんだよ (293)
★完全初心者です★ (422)
中古ノート!!6台も買うの? (526)
--log9.info------------------
【祭りの】皇室関係の品、大流出?!7【ヨカーン!】 (271)
質問に答えないバカ出品者 (359)
本スレ (554)
【キチガイ】悪質業者 dostore Part154【ヒキツケ】 (559)
【6.20】悪質業者 dostore Part166【62歳】 (528)
【FOXEY】あくらんらん♪をヲチ【元宝塚】第5幕 (811)
【ログ引き】悪質業者 dostore Part143【馬鹿】 (735)
【非道】悪質業者 dostore Part161【中傷】 (538)
【オク】悪質業者 dostore Part160【版(ばん)】 (548)
【おこめも】悪質業者dostore 152【かせがずに】 (606)
ドールハウス・ミニチュアフード@オク板14作目 (884)
★★★Yahoo!オークションは売れないよね★★★ (465)
送料で細かいこと言う奴を晒せ (567)
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 11個目【ファミマ】 (348)
【質問シマスタ】質問代行スレ 質問53【回答キマスタ】 (465)
売れすぎる・・・人生ハジマタ\(^o^)/ (371)
--log55.com------------------
【ミノルタ】インテリジェントカード【8700】
銀塩好きなら一句ぐらい詠め
【ブランド崩壊】コニカミノルタ【経営失敗】
銀塩コンパクトのグランプリ機は何?
【おんな酒場放浪記】古賀絵里子2杯目【美魔女】
【ミノヲタ】α-707si&α-303si 【(´・ω・`)】
CONTAX総合 19
写真機家・サンダー平山