1read 100read
2013年03月TCG152: 【VG】ヴァンガードオリカスレ part5 (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】 獣族・獣戦士族総合スレ (843)
【MTG】背景世界について【VOL.44】 (720)
【VG】ヴァンガードの愚痴・不満点を語るスレ Part3 (527)
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part157 (709)
【遊戯王】ハンドレスデッキ49【インフェルニティ】 (927)
【遊戯王OCG】デュアルモンスターズ【6重召喚】 (797)

【VG】ヴァンガードオリカスレ part5


1 :2013/01/17 〜 最終レス :2013/03/10
ブシロードより発売中のTCG「カードファイト!! ヴァンガード」のオリジナルカードを考えるスレです。
・明らかに強すぎるカードは自重してください
・荒らしはスルー
・効果テキストの書き方はwikiや本物のカードを参考に
・オリジナルクランなど、投下量が長くなる場合はtxtファイルにまとめてアップローダーに上げてからの投下を薦めます。
書き方テンプレ
カード名
クラン:種族
ユニット種類(:トリガー種類)
グレード: パワー: シールド:
効果
フレーバー:
・カードファイト!! ヴァンガード オリカ Wiki
http://www1.atwiki.jp/cfvg/
・公式HP
http://cf-vanguard.com/
・ヴァンガードwiki
http://vgwiki.net/
http://cf-vanguard.net/
前スレ
【VG】ヴァンガードオリカスレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1348851759/

2 :
・書き方の一例(本家より)
ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン
なるかみ:サンダードラゴン
ノーマルユニット
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
起【V】【LB4】:[CB3]そのターン中、このユニットのパワー+2000し、『永【V】:このユニットは1回のアタックで相手の前列のユニットすべてとバトルする。』を得る。
永【V/R】:《なるかみ》以外のあなたの、ヴァンガードかリアガードがいるなら、このユニットのパワー-2000。
フレーバー:荒れ狂え、黙示録の雷! エターナル・サンダーボルト!
ガトリングクロー・ドラゴン
かげろう:フレイムドラゴン
トリガーユニット:引
グレード:0 パワー:4000 シールド:5000
起【R】:[CB1,このユニットをソウルに置く]あなたの《かげろう》のヴァンガードがいるなら、相手のグレード0のリアガードを1枚まで選び、退却させる。
フレーバー:リロード! ガトリング・クロー!!

3 :
カードファイト!! ヴァンガード オリカ Wikiについて
http://www1.atwiki.jp/cfvg/
スレッドが落ちるとスレを保存していない限り閲覧が不可能になります。
スレに投下したオリカは積極的にwikiの方にもまとめるといい感じです。
また、自分が投下したもの以外でも、編集されて無いページがあればどんどん編集していきましょう。
みんなで楽しくイメージ!

4 :
>>1乙、さっそく投下してみる
モナート・ブラウクリューガー
ノヴァグラップラー:バトロイド
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
自【V】【LB4】〔CB2〕このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの《ノヴァグラップラー》のリアガードを2枚まで選び、【スタンド】し、そのターン中、このユニットは『【ツインドライブ!!】』を失う。
永【V】あなたのターン中、あなたのソウルに「ブラウクリューガー」があるなら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:銀河をブッタ斬れ!モナーテル・ライトニング!

5 :
星辰の壊し手 エルゴディエル
エンジェルフェザー:エンジェル
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
自【V】【LB4】〔CB2〕相手のカードがダメージゾーンに置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、そのカードを裏にする。
永【V】あなたのターン中、あなたのソウルに「運命の癒し手 エルゴディエル」があるなら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:壊せ、生命の輝きを!降り注げ、星辰の雷雨(コスモライジング・レイン)!

6 :
アッシュ・スプリガン
シャドウパラディン:エルフ
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自【R】このユニットが《シャドウパラディン》のヴァンガードをブーストした時、
あなたのダメージゾーンの裏のカードが2枚以上なら、そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+4000。
フレーバー:生きる事が苦か?ならば安息の道を示してやろう。
スラッシュフェザー・レイブン
シャドウパラディン:ハイビースト
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
永【後列のR】あなたのソウルに《ブラスター・ダーク》があるなら、このユニットのパワー+1000。
フレーバー:その翼、剣の如し!

7 :
>>6
>レイブン
バニラの完全劣化……

8 :
関連カード本スレpart4>>534
氷の刃 ガールモール
むらくも:ゴースト
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
自:[あなたのリアガードを1枚選び、山札の下に置く]このカードが手札からドロップゾーンに置かれた時、あなたの《むらくも》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。
払ったら、そのターンのエンドフェイズ開始時、このカードを手札に戻す。
自:[SB1]このユニットがVかRに登場したとき、あなたの《むらくも》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの山札から「すのうガール」を1枚まで探し、このユニットと同じ縦列のRにコールし、その山札をシャッフルし、そのターンのエンドフェイズ開始時、山札の下に置く。
フレーバー:凍気よ、敵を引き裂く刃となれ! 冷刃乱舞!

9 :
天空の頂 パイルモール
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
自:【LB4】〔このユニットをソウルに置く〕このユニットが山札から(R)に登場した時、あなたの《ゴールドパラディン》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000/クリティカル+1。
自:〔CB1〕このユニットが山札から(R)に登場した時、あなたの《ゴールドパラディン》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
フレーバー:何よりも速く、何よりも高く!いざ、千風一閃!
戦輪の騎士 ダイアス
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自:このユニットが山札から(R)に登場した時、他のあなたの《ゴールドパラディン》を1枚選び、そのターン中、パワー+2000。
フレーバー:彼の突撃を止められる者はいない。

10 :
赤原の騎士 ギメロット
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
永【V】あなたのターン中、あなたの《ゴールドパラディン》のリアガード1枚につき、このユニットのパワー+1000。
フレーバー:其の魂は、燃え盛る炎の如く。
グレート・ウォークライヤー
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:2 パワー:8000 シールド:5000
自:〔CB2〕このユニットが(V)か(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から3枚まで見て、《ゴールドパラディン》を1枚まで探し、(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。
フレーバー:さぁ、覚悟は良いか!戦いの始まりだ!

11 :
月代の騎士 ラメドス
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
自【V/R】〔SB1〕このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの《ゴールドパラディン》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの山札の上から3枚まで見て、《ゴールドパラディン》を1枚まで探し、ユニットのいない(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置き、そのターンの終了時、この効果でコールされたユニットを退却させる。
フレーバー:月のように華麗で、捉えようのない刀。
疾風の翼 パイルモール
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:1 パワー:6000 シールド:−
自:このユニットが山札から(R)に登場した時、あなたの《ゴールドパラディン》のヴァンガードがいるなら、このユニットを手札に戻してよい。
フレーバー:捕まえられるもんなら、捕まえてみなっ!

12 :
>>6
スラッシュフェザー・レイブン
>>7も言ってるがバニラの下位互換だから申し訳程度でもバニラを上回る要素を盛るべきだね
Vがブラスターダークならさらにパンプとか

13 :
元のパワーを下げて条件下9000ブースターにしてみた
でもこれだと逆に強いか?
スラッシュフェザー・レイブン
シャドウパラディン:ハイビースト
グレード:1 パワー:5000 シールド:5000
永【後列のR】あなたのソウルに《ブラスター・ダーク》があるなら、このユニットのパワー+4000。
フレーバー:その翼、剣の如し!

14 :
不屈魂(ハードソウル)グレイヴニル
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
永【V】【LB5】:このユニットのパワー+3000。
起【V】:[CB1/このユニットをレストする]あなたの山札の上から5枚見て、その中から《ゴールドパラディン》を3枚まで探し、Rにコールし、残りのカードを山札の下に置く。
フレーバー:ただでは倒れんぞ。
不屈魂(ハードソウル)サンドーラ
なるかみ:サンダードラゴン
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
永【V】【LB5】:このユニットのパワー+3000。
起【V】:[CB1/このユニットをレストする]相手のリアガードを3枚まで選び退却させる。
フレーバー:不屈の魂は、一億ボルトだ。
不屈魂(ハードソウル)フューチュナー
オラクルシンクタンク:ノーブル
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
自【V】【LB5】:このユニットがアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
起【V】:[CB1/このユニットをレストする]あなたの山札の上から4枚見て、その中から《オラクルシンクタンク》を3枚まで探し、手札に加え、残りのカードを山札の下に置く。
フレーバー:不屈の闘志は、運命を変える。

15 :
>>14
>サンドーラ
メガブラ並の起動効果をいつでも使えるのはやり過ぎでは……
もう一度コールしてもラインが整えられるとは限らないから、
他二つに比べても効果がかなり大きいと思うの

16 :
トリプルドライブは文字通りドライブチェックを3回行う能力です
ブラスター・レクイエム
ロイヤルパラディン:ヒューマン
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自【V】【LB4】:「ブラスター・ブレード」がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、
そのゲーム中、『永【V】:このユニットはグレード3として扱う。』と、『トリプルドライブ!!』を与える。
フレーバー:騎士の勇気に応えよ、聖域の神剣!
ドラゴニック・オーバードライブ
かげろう:フレイムドラゴン
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:「ドラゴニック・オーバーロード」がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、
そのターン中、『自【V】:このユニットのアタックがリアガードにヒットした時、そのターン中、このユニットのパワー+5000、クリティカル+1。』と、
『自【V】:このユニットがアタックした時、相手は『守護者』をGにコールできない。』を与える。
永【ソウル】:あなたのターン中、あなたのVに「ドラゴニック・オーバーロード」がいるなら、相手のユニットすべては、『インターセプト』できない。
永【V/R】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:偉大なる竜に宿り力を与えよ、黙示録の光!

17 :
イニグマン・グレイス
ディメンジョンポリス:エイリアン
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
自【V】:あなたのアタックステップ開始時、このユニットのパワーが12000以上なら、そのバトル中、
このユニットは『自【V】:このユニットがアタックしたバトル中、あなたの《ディメンジョンポリス》がスタンドした時、
そのターン中、そのユニットのパワー+3000。』を得る。
ファンタズム・メーカー
ディメンジョンポリス:エイリアン
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
自【R】:[他のあなたの《ディメンジョンポリス》のリアガードを1枚選び、レストする]このユニットが《ディメンジョンポリス》をブーストした時、
コストを払ってよい。払ったら、このユニットをスタンドする。

18 :
ライオット・レイダー
ディメンジョンポリス:バトロイド
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自【R】:[CB2]このユニットが《ディメンジョンポリス》のヴァンガードをブーストしたバトル中、
アタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたの《ディメンジョンポリス》のリアガードを1枚選び、スタンドする。
ライオット・ブレイカー
ディメンジョンポリス:バトロイド
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自【R】:[CB1]このユニットのアタックがヒットした時、あなたの《ディメンジョンポリス》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。
払ったら、このユニットをスタンドし、そのターン中、このユニットは『永【R】:このユニットはリアガードにアタックできない。』を得る。
そのターン中、この能力は使えなくなる。
フライ・ディスク
ディメンジョンポリス:ワーカロイド
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自【後列の右列R】:あなたの《ディメンジョンポリス》のヴァンガードがアタックした時、このユニットをスタンドする。
自【後列の右列R】:あなたの《ディメンジョンポリス》のヴァンガードがアタックしたバトルのクローズステップ開始時、このユニットをレストする。

19 :
>>18
フライディスクは
自【後列の右列R】:あなたの《ディメンジョンポリス》のヴァンガードがアタックした時、このユニットをスタンドし、そのバトルのクローズステップ開始時、このユニットをレストする。
って複合してもよくないか?

20 :
コスモロード・ゴーレム
ノヴァグラップラー:エイリアン
グレード3 パワー:11000 シールド:0
自【V】:[LB4][CB2]:このユニットのアタックがヒットした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたのリアガードの≪ノヴァグラップラー≫を1枚選びスタンドし、このターン中、そのユニットのパワー+3000、☆+1。
永【V】:あなたのユニットはこのユニットをブーストできない。
自【V】:[あなたの≪ノヴァグラップラー≫のリアガードを1枚選びレストする]:このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。
払ったら、そのバトル中、このユニットのパワーを増やす。その数値は、このコストでレストしたユニットの元々のパワーである。
永【V/R】:盟主
リトル・ゴーレム
ノヴァグラップラー:エイリアン
グレード1 パワー:4000 シールド:5000
起【R】:[このユニットをレストする、このユニット以外のあなたの≪ノヴァグラップラー≫のリアガードを1枚選び手札に戻す]
あなたの≪ノヴァグラップラー≫のリアガードを1枚選び、そのユニットをスタンドし、このターン中、そのユニットのパワー+3000。そのターン中、この能力は使えなくなる。

21 :
>>20
>リトル
同名カードを手札に戻せば無限ループできね?
そうでなくても、このコストは能力使いまわせるメリットでしかない

22 :
呪鬼 赤太郎(レッドボーイ)
グランブルー:ヴァンパイア
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V/R】[あなたの《グランブルーのリアガードを1枚選び、退却させる]このユニットのアタックがヒットした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたのドロップゾーンからこの効果で退却させたユニットと同じグレードの《グランブルー》を1枚まで選び、レストでユニットのいないRにコールする。
永【V/R】:あなたの《グランブルー》以外のヴァンガードかリアガードがいるなら、あなたの全てのユニットのパワー-1000。
フレーバー:鬼に豆投げつけて寒空の下に放り出す……テメェらの方がよっぽど鬼だろうが!
呪いの金棒 鉄魂丸
グランブルー:ゴースト
グレード:1 パワー:4000 シールド:5000
自:あなたのバトルフェイズ中、このユニットがRに登場した時、相手のダメージゾーンから1枚選び、裏にする。
フレーバー:俺は殴る道具じゃないゼ。殴りR道具サ。

23 :
獣騎士王 ガルモール
ロイヤルパラディン:ヒューマン
グレード4 パワー:13000 シールド:---
自:このユニットがVに登場した時、あなたの《ロイヤルパラディン》の〈ハイビースト〉を全てソウルに置き、
置いたカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
起【V】:[SB4]あなたの山札から《ロイヤルパラディン》の〈ハイビースト〉を1枚まで探し、Rにコールし、その山札をシャッフルする。

24 :
>>22
>レッドボーイ
ヴァンパイアじゃなくてオーガじゃないのか……?
>>23
自動効果、どこから置くのから書いてないから、
ドロップゾーンやダメージ等の公開領域全てから置くぶっ壊れになってる

25 :
黒の帰還者 カロン
シャドウパラディン:ジャイアント
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自【R】:このユニットが《シャドウパラディン》のヴァンガードをブーストした時、
あなたのカード名に「帰還者」を含むリアガードが3枚以上いるなら、そのバトル中、ブースとされたユニットにパワー+4000。
フレーバー:希望があるからこそ、人は未来に進める…か。現実が見えていないのは僕の方だったのか…
暗黒の帰還者 バイヴ・カー
シャドウパラディン:エルフ
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
自:[SB3]このユニットがVかRに登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上を公開する。
そのカードが《シャドウパラディン》なら、そのカードをRにコールし、違うなら、その山札をシャッフルする。
永【V/R】:あなたのターン中、他のあなたのカード名に「帰還者」を含むユニットが1枚以上登場しているなら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:組織が、主が変わろうと、研究する。そう、私は変わらない。
帰還者 ファンタズム・シェイドブラスター
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:4 パワー:15000 シールド:-
永【手札】:あなたのソウルのカード名に「ブラスター・ダーク」を含むカードが4枚以下なら、このカードをノーマルライドできない。
自:このユニットがRに登場した時、このユニットを退却させる。
起【V】[LB5]:[CB3,あなたのドロップゾーンの《シャドウパラディン》のノーマルユニットをすべて山札に戻し、その山札をシャッフルする]
そのターン中、この効果のコストで山札に戻ったカード名に「帰還者」を含むカード1枚につき、このユニットのパワー+1000し、10枚以上なら、このユニットの☆+1。
フレーバー:影よ、闇よ、今ここに集え…インフィニティ・ダーク・エクリプス!
帰還者については前スレ参照で

26 :
>>25
カロンがリューの完全上位だな

27 :
リューは『他の』だからね

28 :
青い慈悲 ツァドキエル
エンジェルフェザー:エンジェル
グレード3 パワー:11000 シールド:0
自【V】:[LB4]このユニットのドライブチェックでグレード2以上の≪エンジェルフェザー≫がでた時、そのカードをあなたのダメージゾーンに置いてよい。置いたなら、ダメージゾーンから1枚選び、手札に加える。
起【V】:[CB1]あなたの≪エンジェルフェザー≫のリアガードを1枚選び、このターン中、『自【R】:あなたのカードがダメージゾーンに置かれた時、そのターン中、このユニットのパワー+2000。』を与える。
永【V/R】:盟主
真紅の水晶 シェキナ
エンジェルフェザー:エンジェル
グレード3 パワー:10000 シールド:0
起【V】:[LB4][CB2]相手の前列のリアガードを1枚選び、相手のダメージゾーンに表にして置く。置いたなら、相手のダメージゾーンから1枚選び、相手の空いている前列のRに置く。
起【V】:[CB2、あなたの手札から《エンジェルフェザー》を1枚選び、ダメージゾーンに置く]あなたのダメージゾーンから1枚選び、手札に加える。

29 :
潜入工作員G
メガコロニー:インセクト
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
永【手札】:このユニットは相手のリアガードサークルにのみコールできる。
永【R】:このユニットは戦闘による以外では退却しない。
フレーバー:一匹見たら百匹いると思え。

30 :
>>24
オーガという種族を忘れていた…
あと金棒も「ドロップゾーンから」が抜けてた…
まったく気づかなかったぜ

31 :
>>29
・ノーコストで登場時相手一体退却
・相手のVコミュ障を強制発動
・低パワーにより、相手はライン構築もままならない
・自身にどんな状況でもディスアドが発生しない
・相手退却はメガコロのクラン特性でもない、完全に俺TSUEEEEEEEE

32 :
>>31
・低パワーにより、相手はライン構築もままならない
で思ったんだが、この能力でグレ1のパワー9000とかはどうだろう
で、他のリア1退却で相手はこのユニットのクランを変更出来るとか
あとコール可能なのはユニットのいないR限定で
コミュ症盟主には天敵にも程があるが

33 :
ラッシュバウ・破壊者(ブレイカー)
シャドウパラディン:ハイビースト
グレード:0 パワー:5000 シールド:10000
先駆(同じクランのユニットにライドされた時、Rにコールできる)
自:[このユニットを山札の下に置く]あなたのターン中、このユニットがコストで退却した時、あなたの《シャドウパラディン》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの山札の上から2枚まで見て、《シャドウパラディン》を1枚まで探し、Rにレストでコールし、その山札をシャッフルする。
フレーバー:闇を駆け、光を喰らう。
魔装の破壊者(アームズ・ブレイカー) ジャベリン
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
自:[あなたの《シャドウパラディン》のリアガードを1枚選び、退却させる]このユニットがVに登場した時、コストを払ってよい。払ったら、
あなたの山札から「ブラスター・ダーク」を1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
フレーバー:誇り高き主の為、我が命など疾うに捨てている!
覇道の破壊者(ロード・ブレイカー) ジ・アビス
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
起【V】【LB4】:[あなたのカード名に「破壊者」を含むリアガードを3枚選び、退却させる]相手のダメージゾーンを全て裏、あなたのダメージゾーンを全て表にし、
そのターン中、この効果で表、または裏になったカード1枚につき、このユニットのパワー+1000。そのターン中、この能力は使えなくなる。
起【V】:[CB2・カード名に「破壊者」を含むカード]あなたソウルに「ブラスター・ダーク」があるなら、あなたの山札からグレード1以下の《シャドウパラディン》を
1枚まで探し、Rにコールする。そのターン中、この能力は使えなくなる。
フレーバー:揺るぎ無い覚悟を剣に宿し、仇名す全てを破壊する。

34 :
>>33
アビスの最初の効果は自分のコスト全回復+最大5000パンプだけでも十分な上等スキルなのに
相手のコストまで食うのはないと思う
LB5かヒット時限定の自動能力ならまだわからんでもないけど

35 :
>>34
相手のコスト破壊と自分のコスト回復は残したいからとりあえずパンプを無くした
覇道の破壊者(ロード・ブレイカー) ジ・アビス
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
起【V】【LB4】:[あなたのカード名に「破壊者」を含むリアガードを3枚選び、退却させる]相手のダメージゾーンを全て裏にし、
あなたのダメージゾーンを全て表にする。そのターン中、この能力は使えなくなる。
起【V】:[CB2・カード名に「破壊者」を含むカード]あなたソウルに「ブラスター・ダーク」があるなら、あなたの山札からグレード1以下の《シャドウパラディン》を
1枚まで探し、Rにコールする。そのターン中、この能力は使えなくなる。
フレーバー:揺るぎ無い覚悟を剣に宿し、仇名す全てを破壊する。

36 :
聖光将軍 ギラファ
メガコロニー:インセクト
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
自【V】【LB4】〔CB2〕このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード1以下のリアガードすべては、次の相手のスタンドフェイズ中、【スタンド】できない。
永【V】あなたのターン中、あなたのソウルに「エリート怪人 ギラファ」があるなら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:立ち上がるな。無駄に命を散らすことに意味はない。
真理の冒涜者 ロックス
グレートネイチャー:ハイビースト
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
起【V】【LB4】〔CB2〕あなたの前列の《グレートネイチャー》のリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000/クリティカル+1し、
そのターンのエンドフェイズ開始時、そのユニットと同じ縦列にいるあなたのリアガードをすべて退却させる。そのターン中、この能力は使えなくなる。
永【V】あなたのターン中、あなたのソウルに「護法官 ロックス」があるなら、このユニットのパワー+3000。
くだらない……学問など、何の意味があるのですか!

37 :
宝水竜 キャスピール
アクアフォース:ティアードラゴン
グレード:3 パワー:11000 シールド:−
永【V】【LB4】あなたの《アクアフォース》すべてに、『自【V/R】このユニットがアタックした時、そのターンで3回目以降のバトル中なら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。』を与える。
永【V/R】盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:水は全てを癒し、全てを与える。
ティアーナイト アイザス
アクアフォース:アクアロイド
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自【R】あなたの《アクアフォース》のヴァンガードのアタックがヴァンガードにヒットした時、そのターンで4回目以降のバトル中なら、このユニットを【スタンド】する。
フレーバー:気をつけろ、嵐は2度吹く。

38 :
大海の冒険者
グランブルー:ゾンビ
グレード:3 パワー:12000 シールド:-
永【V/R】:あなたの《グランブルー》のリアガードが4枚以下なら、このユニットのアタックはヒットしない。
起【V】【LB4】:[CB1]あなたのドロップゾーンからグレード1以下のグランブルーを1枚まで選び、ユニットのいないRにレストでコールし、そのターンのエンドフィズ時、そのユニットをソウルに置く。
フレーバー:冒険者っつうか、漂流者だ。しかも死んでる。
ブラックバージェナ
グランブルー:ゴースト
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
永【V/R】:拘束。
永【R】:あなたのドロップゾーンに「ブラックバージェナ」があるなら、このユニットは拘束を失う。
自【R】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中パワー+6000。
自【R】:このユニットのアタックがヒットしたバトルのクローズステップ開始時、このユニットを退却させる。
フレーバー:因果応報。霊体になろうと、それは変わらない。

39 :
>>38
>大海の冒険者
永続能力とパワー12kが釣り合ってないわ
素パワー11kだろう、これなら

40 :
>>39
じゃあ>>38を少し訂正
大海の冒険者
グランブルー:ゾンビ
グレード:3 パワー:12000 シールド:-
永【V/R】:拘束
永【V】:あなたの《グランブルー》のリアガードが5枚以上いるなら、このユニットは拘束を失う。
起【V】【LB4】:[CB1]あなたのドロップゾーンからグレード1以下のグランブルーを1枚まで選び、ユニットのいないRにレストでコールし、そのターンのエンドフィズ時、そのユニットをソウルに置く。
フレーバー:冒険者っつうか、漂流者だ。しかも死んでる。
これならどうだろうか

41 :
>>40
これって、バンシーちゃん呼べばCB1で1ドロー+SC1のぶっ壊れ起動効果じゃね?

42 :
そもそも普通にVで使える素12kってのがおかしい

43 :
アストラル・トリックマスター
ペイルムーン:エルフ
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
自【V】[LB4]:[CB2,あなたの手札から「アストラル・トリックマスター」を1枚選び、捨てる]
このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの《ペイルムーン》のリアガードをすべてソウルに置き、置いた枚数まで、置いたカードと同名以外の《ペイルムーン》を選び、Rにコールする。
永【V】:あなたのターン中、あなたのソウルの《ペイルムーン》2種類につき、このユニットのパワー+1000。
フレーバー:色とりどりの魂の演舞…とくと御覧あれ。
チアフルバーニィ
ペイルムーン:ワービースト
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
起【R】:[他のあなたの《ペイルムーン》のリアガードを1枚選び、レストする]
あなたの山札の上を公開する。そのカードと同名のカードがあなたのソウルにないなら、そのカードをソウルに置き、あるなら、その山札をシャッフルする。
そのターン中、この能力は使えなくなる。
フレーバー:本日、助手はこの私めが!務めさすっ!痛ったぁ…

44 :
>>43
抜け訂正 アストラル・トリックマスター
〜枚数まで、あなたのソウルから〜選び、別々のRに〜
失礼しました。

45 :
>>33の能力を修正、追加しました
魔装の破壊者(アームズ・ブレイカー) ジャベリン
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
自:[あなたの《シャドウパラディン》のリアガードを1枚選び、退却させる]このユニットがVに登場した時、コストを払ってよい。払ったら、
あなたの山札から「ブラスター・ダーク」を1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
自:[あなたのグレード2以上の《シャドウパラディン》のリアガードを1枚選び、退却させる]このユニットがRに登場した時、コストを払ってよい。払ったら、
あなたの山札から「聖域の破壊者」を1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
フレーバー:誇り高き主の為、我が命など疾うに捨てている!
覇道の破壊者(ロード・ブレイカー) ジ・アビス
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
起【V】【LB4】:[あなたのカード名に「破壊者」を含むリアガードを3枚選び、退却させる]あなたのダメージゾーンを全て表にし、
この効果で表にしたカード名に「破壊者」を含むカード1枚につき、相手のダメージゾーンから1枚選び、裏にし、
そのターン中、相手のダメージゾーンの裏向きのカード1枚につき、このユニットのパワー+1000。そのターン中、この能力は使えなくなる。
起【V】:[CB2・カード名に「破壊者」を含むカード]あなたの山札からグレード1以下のカード名に「破壊者」を含むカード 1枚まで探し、Rにコールする。
そのターン中、この能力は使えなくなる。
フレーバー:揺るぎ無い覚悟を剣に宿し、仇名す全てを破壊する。

46 :
>>41 >>42
そこか
何かバンシーいるグランブルーじゃ起動蘇生効果って壊れになりやすいな…
大海の冒険者
グランブルー:ゾンビ
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
永【V】:あなたの《グランブルー》のリアガードが5枚以上いるなら、このユニットのパワー+2000。
起【V】【LB4】:[CB1]あなたのドロップゾーンからグレード1のグランブルーを1枚まで選び、ユニットのいないRにレストでコールし、次のあなたのライドフェイズ時、そのユニットをソウルに置く。
フレーバー:冒険者っつうか、漂流者だ。しかも死んでる。

47 :
>>46
バンシーのやり取りで思い出したけど、似たような能力のカードが前スレにあったね、別に良いと思うけど
永続能力はどうかなー、それでも査定的には+1000かもねー
潮汐の水将 ディアバック
アクアフォース:アクアロイド
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自【V/R】このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの《アクアフォース》のヴァンガードがいて、そのターンで4回目以降のバトル中なら、あなたのダメージゾーンから2枚まで選び、表にする。
フレーバー:海は、星に力を与えられている。
エメラルドブルー・ドラゴン
アクアフォース:ティアードラゴン
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自【R】あなたの《アクアフォース》のヴァンガードがアタックした時、そのターンで3回目以降のバトル中なら、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:その美しさは、敵兵ですら見とれるほどだ。

48 :
機装武神 吉法師
ノヴァグラップラー:ヒューマン
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:《ノヴァグラップラー》がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、 そのターン中、パワー+10000し、
あなたの《ノヴァグラップラー》を2枚まで選び、そのターン中、『自【V】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、このユニットをスタンドする。
そのターン中、この能力は使えなくなる。』を与える。
自【V】:このユニットのドライブチェックで《ノヴァグラップラー》がでた時、そのバトル中、このユニットのパワー+1000。
永【V/R】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:我が剣技は刹那に終わる、奥義・天上天下!!
機装武神 梵天丸
ノヴァグラップラー:ヒューマン
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:[CB2,このユニットをレストする]あなたの《ノヴァグラップラー》リアガードのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの《ノヴァグラップラー》リアガードをすべてスタンドし、この効果でスタンドしたリアガード1枚につき、1枚引く。
自【V】:[CB1・カード名に「機装武神」を含むカード]このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたのカード名に「機装武神」を含むリアガードを1枚選び、スタンドする。
永【V/R】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:COOLに斬るぜ!奥義・龍王天刃(ドラゴンクロー)!!
機装武神の職人 ガンテツ
ノヴァグラップラー:バトロイド
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自:このユニットが《ノヴァグラップラー》のヴァンガードをブーストした時、あなたの《ノヴァグラップラー》のリアガードが3枚以上レストしているなら、
そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+4000。
フレーバー:傑作じゃ!会心の出来じゃ!ワシゃ天才か!?
機装武神の鍛冶屋 テッサイ
ノヴァグラップラー:バトロイド
グレード:0 パワー:3000 シールド:10000
先駆(同じクランのユニットにライドされた時、Rにコールできる)
自:このユニットがカード名に「機装武神」を含むユニットをブーストした時、あなたの《ノヴァグラップラー》のリアガードが3枚以上レストしているなら、
そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+3000。
フレーバー:鍛え上げられた機装武器は鋼鉄の装甲を容易く貫く。

49 :
無風の水将 シアン
グレード:3 パワー:8000 シールド:−
自【V/R】〔CB2〕このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの《アクアフォース》のヴァンガードがいて、そのターンで4回目以降のバトル中なら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。
フレーバー:力だけが全てではない。
ティアーナイト ヴァンセル
アクアフォース:アクアロイド
グレード:2 パワー:8000 シールド:5000
自【V/R】他のあなたの《アクアフォース》がアタックした時、そのターン中、このユニットのパワー+1000。
フレーバー:第三陣、突撃ッ!

50 :
>>48
>吉法師
そのBR、ヴァンガードもスタンドできる事になってけど、いいの?
あと能力の領域指定がおかしいかも
>梵天丸
ヴァンガードをレストするとはいえ、4枚ドローはないかなー
スタンドしたリアガード2枚につき1枚引く、くらいじゃない?

ティアーナイト レクシー
アクアフォース:アクアロイド
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
自【R】このユニットがアタックした時、あなたの《アクアフォース》のヴァンガードがいて、そのターンで1回目のバトル中なら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:血路を開きます!後に続いてください!
ティアーナイト セイヴス
アクアフォース:アクアロイド
グレード:1 パワー:5000 シールド:5000
自【R】このユニットが《アクアフォース》を【ブースト】したバトル中、アタックがヴァンガードにヒットした時、そのターンで3回目以降のバトル中なら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、表にする。
フレーバー:抵抗するだけ無駄だ。アクアフォースの裁きから逃れられる者はいない。

51 :
冥海の墓荒らし
グランブルー:スケルトン
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自【山札/ソウル】:[CB2]このユニットがあなたの《グランブルー》の効果を発動するコストとしてドロップゾーンに送られた時、コストを払ってよい。
払ったらあなたのドロップゾーンから「冥海の墓荒らし」以外の《グランブルー》を一枚選び(R)にコールする。
フレーバー:ただでは死なないんだな、これが。
ドリームウィッチ ミミ
オラクルシンクタンク:エルフ
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自【ソウル】:このユニットがあなたのカード名に「ウィッチ」を含むユニットの効果を発動するコストとしてドロップゾーン
に送られたとき、そのターン中効果を使用したユニットのパワー+3000
フレーバー:誰かの小さな夢を応援する、それが彼女の魔法。
バトルシスター れもねーど
オラクルシンクタンク:エルフ
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
自【ダメージゾーン】:このユニットがあなたのカード名に「バトルシスター」を含むユニットの効果を発動するコストとして裏になった時
そのターン中効果を使用したユニットのパワー+3000
フレーバー:ターゲットロック。援護射撃を開始します。

52 :
>>50
指摘どうもです、吉法師の効果修正しました
梵天丸はトリガー無しでアタックヒットさせなきゃいけないからいいかなと
思ってたけど下方修正必要かな?
機装武神 吉法師
ノヴァグラップラー:ヒューマン
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:《ノヴァグラップラー》がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、 そのターン中、パワー+10000し、
あなたの《ノヴァグラップラー》のリアガードを2枚まで選び、そのターン中、『自【R】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、このユニットをスタンドする。
そのターン中、この能力は使えなくなる。』を与える。
自【V】:このユニットのドライブチェックで《ノヴァグラップラー》がでた時、そのバトル中、このユニットのパワー+1000。
永【V/R】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:我が剣技は刹那に終わる、奥義・天上天下!!

53 :
>>50
すいません、今確認したら梵天丸のCB間違ってたんで修正しました
ノヴァじゃあんま変わらないかもしれないけど
機装武神 梵天丸
ノヴァグラップラー:ヒューマン
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:[CB3,このユニットをレストする]あなたの《ノヴァグラップラー》リアガードのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの《ノヴァグラップラー》リアガードをすべてスタンドし、この効果でスタンドしたリアガード1枚につき、1枚引く。
自【V】:[CB1・カード名に「機装武神」を含むカード]このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたのカード名に「機装武神」を含むリアガードを1枚選び、スタンドする。
永【V/R】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:COOLに斬るぜ!奥義・龍王天刃(ドラゴンクロー)!!

54 :
>>51
ミミはドロップゾーンに置かれたときに効果を発揮するから、【ソウル】ではないね
ドラゴンエッグを参考にするとわかりやすいと思う

55 :
灰虎の武神 ベンベルノ
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
起【V】[CB1]:あなたのグレード3以上の《ゴールドパラディン》のリアガードが2枚以上いるなら、このユニットのクリティカル+1。そのターン中、この効果は使えなくなる。
自【V】【LB5】:[CB2/あなたの《ゴールドパラディン》のリアガードを3枚選び、山札の下に置く]このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワーを+5000し、
あなたの山札の上から4枚見て、《ゴールドパラディン》を3枚まで探し、別々のRにコールし、残りのカードを山札の下に置く。

56 :
ミスティックジャグラー マーリー
ペイルムーン:デーモン ノーマルユニット
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:あなたの《ペイルムーン》がソウルから(R)に登場した時、そのターン中、そのユニットのパワー+3000。
起【V】:[CB1・カード名に「ジャグラー」を含むカード] あなたのソウルからカード名に「ジャグラー」を含むカードを1枚選び、(R)にコールする。
【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:全て、私の手の上で踊れ!
ファントムジャグラー フーディー
ペイルムーン:ヒューマン ノーマルユニット
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:あなたの《ペイルムーン》がソウルから(R)に登場した時、そのターン中、そのユニットのパワー+3000。
《ペイルムーン》がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、
『自【V】:あなたの《ペイルムーン》が、ソウルから(R)に登場した時、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。』を与える。
自【V】:このユニットがアタックした時、あなたのソウルに同じグレードのカードが2枚以上あるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:各々気をつけていただきたい。僅かな手元の狂いで、世の中引っくり返りますゆえ。

57 :
アビスクロー・ドラゴン
シャドウパラディン:アビスドラゴン
ノーマルユニット
グレード:3 パワー:10000 シールド:なし
自【V】【LB4】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中
このユニットのパワー+5000。
起【V】:[CB(1),あなたの《シャドウパラディン》のリアガードを1枚選び、ドロップ
ゾーンに置く]そのターン中、相手のヴァンガードのパワー-3000。
フレーバー:その爪は、奈落の底まで突き刺さる。
黒煙の魔剣士 ダンテ
シャドウパラディン:デーモン
グレード:3 パワー:11000 シールド:なし
起【V】【LB4】:[CB(3)]あなたの《シャドウパラディン》を1枚まで
選び、そのターン中、『永:このユニットの☆-1し、このユニットが
アタックした時、相手はユニットを(G)にコールできない。』を得て、『ツイン
ドライブ!!』を失う。
自【V】:このユニットがヴァンガードをアタックした時、そのバトル中
パワー+3000。
永【V/R】:盟主
フレーバー:一発に賭けてみるのも、悪くないだろ?

58 :
>>56
失礼、ミスりました…
ファントムジャグラー フーディー
ペイルムーン:ヒューマン ノーマルユニット
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
自【V】【LB4】:《ペイルムーン》がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、
『自【V】:あなたの《ペイルムーン》が、ソウルから(R)に登場した時、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。』を与える。
自【V】:このユニットがアタックした時、あなたのソウルに同じグレードのカードが2枚以上あるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
フレーバー:各々気をつけていただきたい。僅かな手元の狂いで、世の中引っくり返りますゆえ。

59 :
>>57
パワー間違えた
黒煙の魔剣士 ダンテ
シャドウパラディン:デーモン
グレード:3 パワー:11000 シールド:なし
起【V】【LB4】:[CB(3)]あなたの《シャドウパラディン》を1枚まで
選び、そのターン中、『永:このユニットの☆-1し、このユニットが
アタックした時、相手はユニットを(G)にコールできない。』を得て、『ツイン
ドライブ!!』を失う。
自【V】:このユニットがヴァンガードをアタックした時、そのバトル中
パワー+2000。
永【V/R】:盟主
フレーバー:一発に賭けてみるのも、悪くないだろ?

60 :
>>59
クソゲーにも程がある

61 :
>>57,59
>アビスクロー
複数回つかえて使う度にガードに必要な枚数が3枚は増えるぶっ壊れ能力
それ以前にディメポリでやれ
>ダンテ
Rに使って☆が出ればV、出なければRを殴れば良い
マンダラ系の能力でもない限り祈るしかないクソゲーになる

62 :
忍妖 マッドボーン
むらくも:ゴースト
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自〔CB1〕このユニットが山札から(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの「忍妖 マッドボーン」すべてに、そのターン中、パワー+2000。
フレーバー:痛みも、死も、効かない。骨だから。
忍獣 ムーンリーフ
むらくも:ハイビースト
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
自:このユニットが(V)か(R)に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+2000。
フレーバー:月に照らされる朝露。ここでは、条理など通用しないよ。

63 :
銀河寵獣 ズィール
ディメンジョンポリス:エイリアン
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
自【V】【LB4】〔CB2〕あなたのアタックステップ開始時、このユニットのパワーが15000以上なら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの《ディメンジョンポリス》を3枚まで選び、そのターン中、パワー+5000。
永【V】あなたのターン中、あなたのソウルに「星を喰う者 ズィール」があるなら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:俺たちを守る大きな背中。あいつが、銀河寵獣だ。

64 :
アルボロス・ドラゴン "崩樹”(アイン)
ネオネクタール:フォレストドラゴン
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
起【V】【LB4】〔あなたの《ネオネクタール》のリアガードを1枚選び、【レスト】する〕あなたの《ネオネクタール》のリアガードを1枚選び、山札の下に置き、そのユニットと同名のユニットすべてに、そのターン中、パワー+3000/クリティカル+1。
永【V】あなたのターン中、あなたのソウルに「アルボロス・ドラゴン "樹”」があるなら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:例え生命が朽ちたとしても、それは次世代の生命の礎となる。

65 :
指揮の破壊者(コマンド・ブレイカー) マーハ
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:2 パワー:8000 シールド:5000
自:[CB2,あなたのカード名に「破壊者」を含むリアガードを1枚選び、退却させる]このユニットがVかRに登場した時、
あなたのカード名に「破壊者」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から
「指揮の破壊者 マーハ」以外のグレード1と2のカード名に「破壊者」を含むカードを1枚ずつまで探し、それらを同じ縦列のRにコールする。
フレーバー:私の戦略に弱者は必要無い、出直して来るのだな。
魔界城の破壊者(キャッスル・ブレイカー) ツェアシュラーゲン
シャドウパラディン:ゴーレム
グレード:2 パワー:11000 シールド:5000
永【V/R】:拘束(このユニットはアタックできない。)
起【V/R】:[あなたのカード名に「破壊者」を含むリアガードを1枚選び、退却させる]そのターン中、このユニットは『拘束』を失う。
永【V/R】:相手のターン中、このユニットのパワー+2000/シールド+3000。
フレーバー:城が城を攻め落とす。

66 :
>>64
コストが二度手間になってるような
レストしてないカードを戻すことはないんだから、初めから山札の下に戻すのをコストにしたほうがいいんじゃない

67 :
>>66
ぶっちゃけガシャドクロを参考にしたので、一応同じような書き方にしておいた
ガシャのコストは本当に回りくどいと思うんだけど、まぁ保守的に

68 :
>>66
ゴジョーやスピードスター互換を使い捨てさせ無い為だろう。多分
>>64
CB3のアリフ相当の効果を与えるのは流石に……
自身パンプをつけて1枚から同名ユニットすべてにした時点でLB分は十分取れてると思うの

69 :
スピードスターじゃなくてコスモロアー互換だった……

70 :
>>68
うーん、じゃあ同名ユニットすべてから1枚に戻そうか
それか申し訳程度にCB(1)かCB(2)を差し込むか

71 :
アルボロス・ドラゴン "崩樹”(アイン)
ネオネクタール:フォレストドラゴン
グレード:3 パワー:10000 シールド:−
起【V】【LB4】〔あなたの《ネオネクタール》のリアガードを1枚選び、【レスト】する〕あなたの《ネオネクタール》のリアガードを1枚選び、山札の下に置き、そのユニットと同名のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000/クリティカル+1。
永【V】あなたのターン中、あなたのソウルに「アルボロス・ドラゴン "樹”」があるなら、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:例え生命が朽ちたとしても、それは次世代の生命の礎となる。
すべてから1枚にした
査定的にはこれでギリギリOKな…はず

72 :
支配の破壊者(ルール・ブレイカー) ギルガメッシュ
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
自【V】【LB4】:[SB3・カード名に「破壊者」を含むカード]このユニットがVに登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手の前列のリアガードを
1枚選び、あなたの前列のRにコールし、そのゲーム中、『【R】:このユニットはカード名に「破壊者」を含むものとして扱う。』を与える。
永【V】:あなたのターン中、あなたのカード名に「破壊者」を含むリアガード1枚につき、このユニットのパワー+2000。
永【V】:あなたのユニットはこのユニットをブーストできない。
フレーバー:さぁ・・・破壊の意志を受け入れ、我が刃となれ!

73 :
>>72
LBと名称指定付けても、SB3で2アドはどうかと

74 :
>>73
wiki参照だとLB4=CB1=SB3らしいから、実質CB2で2アド取ってる事になるな

75 :
>>73
・LB状態でライド時能力だから基本的に再ライド
・エスペシャルSB
・盟主等の混色デメリットを受ける、クラン指定能力が使えない
って点からこのくらい大丈夫かな?と思った
特に登場時LBってのはブレイクライドの能力見る限り結構デカいと思うんだがそれでも強すぎ?

76 :
3ターン目に4ダメージ食らってればそのまま使えるから必ず再ライドしなきゃいけないわけじゃない
実質的に再ライド必須でもテキストがそれを強制してるわけじゃない以上査定に絡めるのは難しい
エスペシャルコストはそこまで大きな査定になってないように感じる
エスペCB2はCB2.5くらいか?SB3ならおおよそSB4相当ってところだろうか
正直もう少しサンプルがないと分からない部分が多いが現状ではその程度だと思う
盟主等のデメリットは盟主等を持つユニットが背負ってるもの、このユニットとは関係ない
いまのコストだと1ターンでコントロールを戻すくらいでちょうどいい気がする

77 :
意見を参考に修正、奪取は1ターンの間に変更
考えてみたら1ターンの方が「破壊者」指定のコスト退却とかで相手に返さないプレイングができるからシャドパラらしいかも
支配の破壊者(ルール・ブレイカー) ギルガメッシュ
シャドウパラディン:ヒューマン
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
自【V】【LB4】:[SB3・カード名に「破壊者」を含むカード]このユニットがVに登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手の前列のリアガードを
1枚選び、あなたの前列のRに置き、そのターン中、『【R】:このユニットはカード名に「破壊者」を含むものとして扱う。』を与え、そのターンのエンドフェイズ開始時、
そのユニットを相手は自分の好きなRにレストで置いてよい。
永【V】:あなたのターン中、あなたのカード名に「破壊者」を含むリアガード1枚につき、このユニットのパワー+2000。
永【V】:あなたのユニットはこのユニットをブーストできない。
フレーバー:さぁ・・・破壊の意志を受け入れ、我が刃となれ!

78 :
上の方でエスペCBの話出てるけど、正直ディセやガントレットの起動能力はCB2の能力と変わらない気がする

79 :
飛閃の騎士 パイルモール
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
自【V/R】他のあなたの《ゴールドパラディン》が山札から(R)に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+2000。
フレーバー:遥かなる高みを目指して、その騎士は飛び続ける。
小さな羽 パイルモール
ゴールドパラディン:ヒューマン
グレード:0 パワー:5000 シールド:10000
自:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、Rにコールできる)
自【R】〔CB1,このユニットをソウルに置く〕他のあなたの《ゴールドパラディン》が山札から(R)に登場した時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの山札の上から2枚まで見て、《ゴールドパラディン》を1枚まで探し、(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。
フレーバー:まだ見ぬ空に会いに行こう。

80 :
朝日の騎士 シューイ
ゴールドパラディン:ヒューマン
トリガーユニット:☆
グレード:0 パワー:4000 シールド:10000
起【R】〔あなたの《ゴールドパラディン》のリアガードを2枚選び、退却させる〕あなたの山札の上から4枚まで見て、《ゴールドパラディン》を1枚まで探し、(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。
フレーバー:さぁ、今日も一日頑張ろう!
武器商人 ガイウォン
ゴールドパラディン:ヒューマン
トリガーユニット:引
グレード:0 パワー:4000 シールド:10000
起【R】〔このユニットをソウルに置く〕あなたの山札の上から1枚見て、《ゴールドパラディン》を1枚まで探し、(R)にコールし、残りのカードを山札の下に置き、そのターンの終了時、この効果でコールされたユニットを山札の下に置く。
フレーバー:一流の武器商人の商品には、傭兵なんて物もある。

81 :
ゴックバウ
ゴールドパラディン:ハイビースト
トリガーユニット:醒
グレード:0 パワー:3000 シールド:10000
自【R】他のあなたの《ゴールドパラディン》が山札から(R)に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:仲間との絆が、ゴールドパラディンの力だ。
光金の巫女 リクシア
ゴールドパラディン:エルフ
トリガーユニット:治
グレード:0 パワー:5000 シールド:10000
永【V/R】このユニットは《ロイヤルパラディン》にも属する。
フレーバー:聖域の守護者たちに祈りを!

82 :
フラッシュキッド・ドラグーン
なるかみ:サンダードラゴン
トリガーユニット:☆
グレード:0 パワー:4000 シールド:10000
起【R】〔あなたの《なるかみ》のリアガードを2枚選び、退却させる〕相手の前列のグレード2以下のリアガードを1枚選び、退却させる。
フレーバー:強くいくぜっ!気をつけな!
封神童子 サンソウ
なるかみ:ヒューマン
トリガーユニット:引
グレード:0 パワー:4000 シールド:5000
起【R】〔このユニットをソウルに置く〕あなたの《なるかみ》を1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、『永【V/R】このユニットはリアガードにアタックできない。』を与える。
フレーバー:捧げる物を捧げれば、力をあげるよ?

83 :
リザードソルジャー ヒシン
なるかみ:ドラゴンマン
トリガーユニット:醒
グレード:0 パワー:3000 シールド:10000
自【R】あなたのメインフェイズ中、相手のリアガードがドロップゾーンに置かれた時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
フレーバー:削れ!
雷火の仙女 ハイキョウ
なるかみ:ドラゴンマン
トリガーユニット:治
グレード:0 パワー:5000 シールド:10000
(【治】はデッキに4枚までしか入れられない。)
永【V/R】このユニットは《かげろう》にも属する。
フレーバー:帝国の破壊者たちに力を!

84 :
オリジナルクラン《トリビュナルエッジ》
テストアップです。後日ファイルでアップします。
冥獄の旋鎌 タナトゥス
トリビュナルエッジ:デス
グレード:3 パワー:11000 シールド:-
起【V】[LB4]:[CB2]そのターン中、このユニットのパワーを+2000し、『自:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、相手のソウルがないなら、このユニットをスタンドする。そのターン中、この効果は使えなくなる』を得る。
永【V/R】盟主
フレーバー:足掻くだけ無駄だ…大人しく審判を受け入れろ。
喰霊の魔神 チェルノヴォッグ
トリビュナルエッジ:デス
グレード:2 パワー:8000 シールド:5000
自【V/R】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、相手はSB1する。
フレーバー:ヲ、ヲマエノたましいオ寄越セェ!
死の宣告者 アビスキャット
トリビュナルエッジ:ハイビースト
グレード:1 パワー:5000 シールド:5000
起【R】:[このユニットをソウルに置く]相手はSB1する。
フレーバー:黒い猫は幸福を運ぶ。しかし、地獄の使者なら話は別だ。

85 :
ペイルが死にそうだな

86 :
>>84
ペイルどころかソウル破壊はマジで禁じ手レベルだろ
SC特化クランじゃなくても専用ブーストのコストやら、クロスライド・連携ライドとソウル関係の重要能力増えてるんだから
リヴィ式連携ライド序盤でアビスキャット撃たれたら重傷
あとこれはどうでもいい事だが、モロクソ死神のデスシーカーさんも種族はノーブルだ

87 :
常闇の剣 グラム
シャドウパラディン:アビスブレード
グレード:0 パワー:0 シールド:0
自【R】【LB4・裏向きのカード】:このユニットがカード名に「ブラスター」を含むヴァンガードをブーストした時、そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+5000/クリティカル+1。
自【Vと同じ縦列のR】:あなたのVに「ファントム・ブラスター・ドラゴン」が登場した時、そのゲーム中、このユニットのパワー+10000。そのゲーム中、この能力は使えなくなる。
自【ソウル】:[あなたの《シャドウパラディン》のリアガードを1枚選び、退却させる]あなたのVに「ブラスター・ダーク」が登場した時、コストを払ってよい。
払ったら、このユニットをVと同じ縦列のRにコールする。
フレーバー:それを手にする覚悟はあるか?

88 :
>>87
メリット効果3つってのもあれだが、まず便利過ぎるだろ

89 :
>>88
・元のパワー0
・ダークにライド出来ないとバニラ以下
・さらにブラスター・ドラゴンにライド出来ないとLBしない限り置物
・先駆に1体退却コストが必要
っていうデメリットに釣り合う効果にしようとしたんだが強すぎたか
効果修正、とりあえずパワー上昇値を下げてみました
常闇の剣 グラム
シャドウパラディン:アビスブレード
グレード:0 パワー:0 シールド:0
自【R】【LB4・裏向きのカード】:このユニットがカード名に「ブラスター」を含むヴァンガードをブーストした時、そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+2000/クリティカル+1。
自【Vと同じ縦列のR】:あなたのVに「ファントム・ブラスター・ドラゴン」が登場した時、そのゲーム中、このユニットのパワー+8000。そのゲーム中、この能力は使えなくなる。
自【ソウル】:[あなたの《シャドウパラディン》のリアガードを1枚選び、退却させる]あなたのVに「ブラスター・ダーク」が登場した時、コストを払ってよい。
払ったら、このユニットをVと同じ縦列のRにコールする。
フレーバー:それを手にする覚悟はあるか?

90 :
デメリットに釣り合えば何していいわけじゃないからな 何度か言ってる気がするが
あとこういうのは「〜にライド出来なければ〜」で考えると100%まともなバランスにならない、「〜にライド出来れば〜」で考えるのが普通
まず客観的に見てくれよ、前例云々じゃなくて相当おかしなことやってるから

91 :
>>90
効果を大幅変更
常闇の剣 グラム
シャドウパラディン:アビスブレード
グレード:0 パワー:5000 シールド:0
自【R】【LB4・裏向きのカード】:このユニットがカード名に「ブラスター」を含むヴァンガードをブーストした時、そのバトル中、ブーストされたユニットのクリティカル+1。
自【ソウル】:あなたのVに「ブラスター・ダーク」が登場した時、このユニットをVと同じ縦列のRにコールする。
フレーバー:それを手にする覚悟はあるか?

92 :
>>91
ひょっとして、FV用なのに飾りみたいなシールド値0を査定に絡めてるわけじゃないよな?
とりあえず自分が相手に使われた前提で考えて、
マジェをノーコスト☆3にして殴れるパワー5000のFVに疑問を持たないの?

93 :
魂の導き手 バルバトス
ダークイレギュラーズ:ヒューマン
グレード:0 パワー:4000 シールド:10000
自:「魂捧者 バルバトス」がこのユニットにライドした時、あなたの山札の上から7枚まで見て、
「魂の虜 バルバトス」か「魂喰獣 バルバトス」を1枚まで探し、相手に見せて手札に加え、その山札をシャッフルする。
自:「魂捧者 バルバトス」以外の《ダークイレギュラーズ》がこのユニットにライドした時、このカードをRにコールしてよい。
FT:まだ誰も知らない。悪鬼の布石が打たれた事を。
魂捧者 バルバトス
ダークイレギュラーズ:ヒューマン
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
永【V】:あなたのソウルに「魂の導き手 バルバトス」があるなら、このユニットのパワー+1000。
自:「魂の虜 バルバトス」がこのユニットにライドした時、あなたのソウルに「魂の導き手 バルバトス」があるなら、あなたの
山札を見て、「魂捧者 バルバトス」を1枚選び、Rにコールしてもよい。このターン中、そのユニットは「自【R】:このユニットが
アタックまたはブーストしたバトルのクローズステップ開始時、このカードをソウルに置き、あなたの《ダークイレギュラーズ》の
ヴァンガードを1体選び、そのターン中、パワー+4000。」を得る。
FT:強き魂は、彼の元へと集う。そして…。
魂の虜 バルバトス
ダークイレギュラーズ:デーモン
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
永【V】:あなたのソウルに「魂捧者 バルバトス」があるなら、このユニットのパワー+1000。
自:「魂喰獣 バルバトス」がこのユニットにライドした時、あなたのソウルに「魂捧者 バルバトス」があるなら、あなたの
山札を見て、「魂の虜 バルバトス」を1枚選び、Rにコールしてもよい。このターン中、そのユニットは「自【R】:このユニットが
アタックしたバトルのクローズステップ開始時、このカードをソウルに置き、あなたの《ダークイレギュラーズ》のヴァンガードを
1体選び、そのターン中、パワー+4000。」を得る。
FT:もう止まらない。既にその精神は魂の虜。
魂喰獣 バルバトス
ダークイレギュラーズ:オーガ
グレード:3 パワー:10000 シールド:‐
起【V】:[LB4][CB2]あなたの山札を見て、その中からグレード2以下の《ダークイレギュラーズ》を2枚まで選び、Rにコールする。
このターン中、そのユニットは「自【R】:このユニットがアタックまたはブーストしたバトルのクローズステップ開始時、
このカードをソウルに置き、あなたの《ダークイレギュラーズ》のヴァンガードを1体選び、そのターン中、パワー+4000。」を得る。
そのターン中、この効果は使えなくなる。
永【V】:あなたのソウルに「魂の虜 バルバトス」があるなら、このユニットのパワー+1000。
FT:キっキサマノオォぉォ、たましいヲぉォ、ヨコセエぇェぇ!!
ダクイレ連携ほしいなぁ

94 :
戦場の歌姫 ハルシア
アクアフォース:マーメイド
グレード:1 パワー:6000 シールド:5000
起【R】〔このユニットを【レスト】する〕あなたの《アクアフォース》のリアガードを1枚選び、そのターン中、『自【R】このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、そのターンで3回目以降のバトル中なら、このユニットを【スタンド】する。』を与える。
フレーバー:さぁ、再びその力を振るうのです!
ブルージャッジ・ドラコキッド
アクアフォース:ティアードラゴン
グレード:0 パワー:5000 シールド:10000
自:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、Rにコールできる)
自【R】このユニットが《アクアフォース》を【ブースト】した時、あなたの《アクアフォース》のヴァンガードがいて、そのターンで3回目以降のバトル中なら、そのバトル中、【ブースト】されたユニットのパワー+2000。
フレーバー:青い裁きを受けてみよ。

95 :
蒼剣の士官候補生
アクアフォース:アクアロイド
トリガーユニット:☆
グレード:0 パワー:4000 シールド:10000
起【R】〔あなたのRから、「蒼剣の士官候補生」と「蒼銃輝弾の翠竜兵」を1枚ずつ選び、ソウルに置く〕あなたの《アクアフォース》を2枚まで選び、そのターン中、パワー+4000。
フレーバー:僕が切り込む、援護をお願いします!
蒼銃輝弾の翠竜兵
アクアフォース:ドラゴンマン
トリガーユニット:引
グレード:0 パワー:4000 シールド:5000
起【R】〔あなたのRから、「蒼銃輝弾の翠竜兵」と「蒼槍のブルーナイト」を1枚ずつ選び、ソウルに置く〕あなたの《アクアフォース》を1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、
『自【V/R】このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの《アクアフォース》のヴァンガードがいて、そのターンで3回目以降のバトル中なら、あなたの《アクアフォース》のリアガードを1枚選び、【スタンド】する。』を与える。
フレーバー:撃ち洩らした敵は任せたぜ。

96 :
蒼槍のブルーナイト
アクアフォース:アクアロイド
トリガーユニット:醒
グレード:0 パワー:4000 シールド:10000
起【R】〔あなたのRから、「蒼槍のブルーナイト」と「蒼盾秘薬の医療士官」を1枚ずつ選び、ソウルに置く〕あなたの《アクアフォース》を1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、相手のグレード1以下のリアガードを1枚選び、退却させる。
フレーバー:後ろの守りはヨロシク頼むよっ!
蒼盾秘薬の医療士官
アクアフォース:アクアロイド
トリガーユニット:治
グレード:0 パワー:4000 シールド:10000
起【R】〔あなたのRから、「蒼盾秘薬の医療士官」と「蒼剣の士官候補生」を1枚ずつ選び、ソウルに置く〕あなたの《アクアフォース》を1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、1枚引く。
フレーバー:幾らでも治してあげるから、安心して突っ込んでらっしゃいな。

97 :
>>93
被ライド時にスペコはラプトルと同じだから、更に効果付与は駄目だろ

98 :
>>92
効果、グレード、パワーを修正
常闇の剣 グラム
シャドウパラディン:アビスブレード
グレード:1 パワー:4000 シールド:0
自【ソウル】:「ブラスター・ダーク」がこのユニットにライドした時、このユニットをVと同じ縦列のRにコールし、そのゲーム中、『自【R】【LB4・裏向きのカード】:このユニットがカード名に「ブラスター」を含む
《シャドウパラディン》のヴァンガードをブーストした時、そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+6000/クリティカル+1し、そのバトルのクローズステップ開始時、このユニットを退却する。』を得る。
フレーバー:それを手にする覚悟はあるか?

99 :
ハード・シェイド
グランブルー:ゴースト
グレード:3 パワー:10000 シールド:-
自【V/R】:このユニットのアタックがヒットした時、相手の山札の上から2枚を相手のドロップゾーンに置く。
フレーバー:オーバーキルって、いい響きだよな。
ディープ・シェイド
グランブルー:ゴースト
グレード:2 パワー:3000 シールド:5000
自【V/R】:あなたのバトルフェイズ中、相手のドロップゾーンにカードが置かれた時、そのターン中このユニットのパワー+2000。
フレーバー:断末魔?いいや、あれは歌声だよ。少なくとも俺にはそう聞こえる。
相手がガードするたびパワーアップっての中々良いと思うんだがどうだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【D0】ディメンション・ゼロ Part.43【全最予選】 (539)
【遊戯王】機械族が戦局を掌握するスレ【46機目】 (551)
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart646 (1001)
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ10 (860)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 254【ブシロード】 (239)
【D0】ディメンション・ゼロ Part.43【全最予選】 (539)
--log9.info------------------
☆オートグラフ☆ (247)
スーパー戦隊ウェファーチョコ ザ グローリー (456)
巨【Rio】マロン2号店【ファーディナンド】R (835)
【香る】騎将戦記 1駒目【暗黒臭】 (253)
◆◇◆スノードーム 集めてみませんか◆◇◆ (741)
ふかわりょう一言で語る (432)
魔法先生ネギま! トレーディングカード (644)
浮アち亀集めてる人ヘPART3 (242)
ワンピースフィギュア集めてますか? (248)
★【アマダ】DBtradingcard&グミ【バンダイ】★ (208)
アニメ・ゲーム・漫画系テレカスレッド (895)
食玩コレクター集まれ (563)
【ケモノ】ケモノキャラ・動物キャラ系蒐集 (358)
エッセリーニ (576)
外國のコインを集めてゐる香具師 (320)
【女キャラ】ビックリマン2000シールで【Rー】 (350)
--log55.com------------------
んみゃ〜ち! 宮古島! part27
大阪来た、お前ら案内頼む
【レゴランド】名古屋への旅43【観光情報】
奈良をマターリ語るスレッド part59
■■■青春18きっぷ 100■■■
【伊東園・湯快リゾート】温泉安宿・天下一武道会 一泊目【大江戸・おおるり】
すすコイン
箱根総合スレ Part12