1read 100read
2013年05月軍事66: 【正規空母】戦後の空母を語るスレ15番艦【軽空母】 (581) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【旧日本軍】陸軍悪玉史観て本当? (763)
☆生命操作(優生学)技術と軍事 (311)
銃は危ないからウンコで戦争してはどうか? (265)
★☆〜〜女兵士〜〜☆★ (513)
戦争映画・統合スレ 17 (723)
再びイスラエル国防軍を語る。 (333)

【正規空母】戦後の空母を語るスレ15番艦【軽空母】


1 :2012/12/15 〜 最終レス :2013/05/07
WW2後の各国空母を語るスレです。
現役の空母
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
中国:遼寧
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ
軽空母
イタリア:ジュゼッペ・ガリバルディ(ヘリ空母に類別変更予定)、カブール
スペイン:プリンシペ・デ・アストゥリアス
インド:ヴィラート
ヘリ空母
イギリス:イラストリアス
日本:ひゅうが、いせ
タイ:チャクリ・ナルエベト
軽空母として運用可能な強襲揚陸艦
アメリカ:ワスプ級 8隻、タラワ級 1隻
スペイン:フアン・カルロス1世

2 :
前スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ14番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349780427/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ13番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1339809734/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ12番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330481211/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ11番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1318814252/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ10番艦【軽空母】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1316187354/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 9番艦【軽空母】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307032030/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 8番艦【軽空母】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1280241312/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 7番艦【軽空母】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1260719591/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 6番艦【軽空母】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241600456/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 5番艦【軽空母】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222695815/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 4番艦【軽空母】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1203776437/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 3番艦【軽空母】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1168698659/
戦後の空母を語るスレ2番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1143893855/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ【V/STOL軽空母】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139149327/

3 :
>1 スレ建て乙

4 :
>>1
ジャンヌ・ダルクは?

5 :
退役して何年目だっけな

6 :
退役した様な。

7 :
>>4
2010年に退役

8 :
26DDH 基準29800トン
これって、すげー便利じゃね?
離島防衛の揚陸艦にもなるし、F35B乗っけたら空母にもなるし、
なによりも、災害時の補給艦に最適じゃん。

9 :
馬鹿は書き込み禁止

10 :
>>8
マルチは止めろ

11 :
>>7
d
いやぁお恥ずかしい話マジでぜんぜん知らんかったわ
勉強になりますた

12 :
>>10
なんでそんなに怒るんだよw
次はここに貼ってもいい?
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ13【ましゅう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345543648/

13 :
ちゃんと怒ってくれる人がいるうちに反省しとけよ……

14 :
ハイフンない時点でお察しな人種だな

15 :
というか26DDHなんてまだ妄想段階だろ
ブログにでも書いてろってんだ

16 :
まだってwDDHは4隻でないんか

17 :
カネを出す側にも意見ってもんが有るからな
出なけりゃ22型を継ぎ接ぎしながら上手くやってく事になるけど、どこ迄やれるのかね?

18 :
フランス海軍の空母「シャルル・ド・ゴール」とフリゲート「カサール」の近代化改装
について
ttp://www.meretmarine.com/fr/content/nouveaux-radars-lhorizon-pour-le-cassard-et-le-charles-de-gaulle
カサールは次回の修理の際に対空捜索レーダーをDRBJ-11BからSMART-Sに換装する。同
型艦のジャン・バールは既に換装済み
カサール級は、2021〜22年のFREDAフリゲートの就役まで運用が予定されており、今回
の近代化も今後の運用継続のため。
シャルル・ド・ゴールも次回のオーバーホール時にDRBJ-J11B対空レーダーをSMART-S
に換装する。DRBV監視レーダーとアスターSAMの制御用のアラベルレーダーも老朽化し
ているので換装が検討中(FREMMフリゲートのヘラクレス多機能レーダーなどが候補に
挙がっている)。この場合、レーダーはマストと一体化した統合型になる可能性がある
オーバーホールは2017年に完了の予定であるが、改装の規模では資金問題も影響して
完了時期が遅れる可能性もある

19 :
12月12日に撮影されたインド国産空母ヴィクランドの写真(下の方)
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?89961-Indian-Armed-Forces/page500
今年四月に撮影された写真
ttp://www.militaryparitet.com/perevodnie/data/ic_perevodnie/2784/
とほとんど変化が見られない
進水したのも造船所の都合で一時的に船台を空ける必要があったためで、進水
後1年近く工事が殆ど進んでいないという話を裏付ける写真
船台の都合が付いたら、再び船台に戻して工事を再開するというが、いつにな
るのか現時点では不明

20 :
インドって感じだねぇ
そいや、イギリスがオーダーしてたF35Bが130機から50機に減るな
誰かココらのキャリア保有国で手を上げる香具師イネガー?

21 :
今更な話だが、
大型艦は建造経験なんてほとんどないのに正規空母に挑戦とか、
目標設定が悪い意味で高すぎだな

22 :
インドは高すぎる目標で結果的に遠回りしてる気がする

23 :
悠久な時の流れの中では遠回りも近道なのさ

24 :
正規空母のような長寿命であとから手を加えてどうこうしづらいものだと
目標は高くしておいたほうがいいと思うけどな

25 :
>>24
悠久な時の流れ(正規空母のような長寿命)の中では
遠回り(目標は高くして)も近道(おいたほうがいい)なのさ
なるほど・・・深いな・・・

26 :
いきなり正規空母に走るから駄目なんだよな。

ちゃんと石炭輸送艦とか大型巡洋艦の改装から始めないと。

27 :
空母改装を前提にした潜水母艦や大型商船も欠かせないな!

28 :
こんな国と戦ってはいけない(戒め)
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_198_19499.html

29 :
インドって民間でもタンカークラスの大型船建造した経験あんのかな?
まー今時フィリピンとかでも300mクラスの貨物船建造してるけど…

30 :
>>29
>今時フィリピンとかでも300mクラスの貨物船建造してるけど…
近年では造船業もコモディティ化してるんだなあ

31 :
ヴィラートさんの更なる定年延長は確実になったな。お体に気をつけて

32 :
ロシアの次世代空母に関するロシア海軍司令官V・チルコフ提督の発言
ttp://vpk.name/news/81194_ot_robotov_do_avianoscev.html
【要約】
・2020年に建設されるロシア海軍の非核戦略抑止力戦力のベースとなるのは、885M型原潜
と949M型原潜、11442型原子力巡洋艦になる
・その戦力の中核となるのはは新世代の空母(+ミストラル級)
・新世代空後は、新しいユニバーサル艦であるとした。その主要兵器は、対空・対艦・対潜の有人
/無人戦闘システムとなる
・新世代空母の建設では、造船所や搭乗員の訓練施設など各種インフラの建設が必要となる
・新世代空母の建造は2020年にその基盤が準備される予定
(以下、原潜や各種水上艦艇の話が続いているが省略)

33 :
>>32
>・新世代空後は、新しいユニバーサル艦であるとした。その主要兵器は、対空・対艦・対潜の有人
>/無人戦闘システムとなる
・・・まーたVLS採用する気だな

34 :
搭載機数を減らしてでも被弾時の危険性を高めるVLSを積みこむのはロシアのデフォですな。
何でもかんでも積みこめばいいってもんじゃなかろうが

35 :
>>33
レゲンタシステム復活希望w

36 :
危険、危険と言うけれども、
実際に被弾して誘爆したVLSなんてあるのかね?

37 :
>>34
一応巡洋艦だし、ミサイル積まないといけないだろw

38 :
アメリカ以外は個艦で必死に戦わなきゃならんからな

39 :
まーた「あんたらのミサイルが届く頃には空っぽry」か
1979年か1980年頃の世艦で「キンダ型ミサイル巡洋艦は重大な危険性を秘めていた。なんと本級は艦橋直下に火薬庫があるのである!(驚愕)」
ってな事書かれてたの思い出したわ

40 :
>>37
確かに彼らの呼び方では重航空巡洋艦ですがw
>>38
とはいえフランスもイギリスもここまで重武装ではないです。

41 :
>>37
クズネツォフまでは重航空巡洋艦だが、次世代空母は「авианосцев
(空母)」の名称を使う場合と、「авианесущий крейсер
(航空巡洋艦)」を使う場合が存在する(このほか海洋航空複合体などの呼び
方もある)
ソ連時代のように強固な「空母」反対派がいなくなったこと、キエフ級やクズ
ネツォフ級を建造していた黒海ニコラエフ造船所がウクライナ所属となり、黒
海をでるためにモントルー条約を気にする必要がなくなったので「空母」がク
ラス名になるための障害はなくなってはいる
次世代空母の名称がどうなるかは、もう少し様子を見る必要があろう

42 :
日本も80年代からハリアー軽空母を配備しておけば、
今こんなに中国の空母で慌てる事もなかったのにね。

43 :
アメリカの場合はA-6やF/A-18に対韓ミサイルを搭載して運用するけど、
ロシアの艦上戦闘機はもっぱら防空用で、対韓攻撃は母艦の任務。

44 :
ハリアー軽空母では正規空母に対抗できないだろ
尖閣諸島なんて大陸から飛んでこれるし

45 :
格下を大勢でぼこるならハリアー程度でいいけど、
同級以上だとおもちゃにしかならん

46 :
>>42
にやにや

47 :
>>43
J-15はJ-11Bをベースにしてるので対地/対艦攻撃能力がある

48 :
そういや遼寧って結局飛行甲板のVLS無くしたんだっけ?教えてエロい人。

49 :
遼寧はグラニートVLSを撤去してる

50 :
>>43
有るか無いかの問題でいえば、Su-33も対艦ミサイル運用能力を有している
ただし、前述の通りグラニートSSMを搭載していること、スキージャンプ甲
板での発艦で離艦重量が制限されることから、積極的には使用されない

51 :
そもそもSu-33が対艦ミサイル運用できるようになったのって
後期改良型じゃなかったっか?

52 :
>>43
>対韓ミサイル
>対韓攻撃
君の願望はわかった。

53 :
とりあえず空母なんてつくる間にゃ魚釣島に対空ミサイル配備したほうが効果あるんじゃね?

54 :
中型空母にsu33のみだったら、自衛隊の3フェイズ全部で連携して布陣すりゃ何とでもなるだろ
コレがアメちゃん空母みたいに遠い目からレーダー潰しから誘導弾各種にトマホークのピンポイントに原潜付いて海兵隊とその支援航空全部のせなんて、
二郎野菜マシマシ並のてんこ盛りなら素直に降参だけど

55 :
軍事音痴が

56 :
流石にここまで妄想を書き連ねられてもね

57 :
>>32
元記事はロシア連邦軍機関紙クラースナヤ・ズヴェズダーのこの記事と思われ。
海軍への補充
ttp://www.redstar.ru/index.php/news-menu/vesti/iz-vmf/item/6533-popolnenie-dlya-flota
>>33-39
チルコフ提督は、将来空母は、以前の重航空巡洋艦とは違う「ユニバーサル艦」となると言っている。
原文では
пилотируемые и беспилотные (роботизированные) боевые средства, действующие в воздухе, на поверхности моря, под водой
空中、海上、水中の有人及び無人(ロボット)戦闘手段
となっているので、搭載機の事だと思われ。
つまり、有人機及び無人機を搭載するという事だね。
>>41
これまでにロシアの政府や軍の幹部は将来空母について数えきれないくらい語っているけど、
「航空巡洋艦」という呼び名が使われたのは、片手の指で数えられる程度しかないよ。

58 :
ハリアーであっても哨戒ヘリや攻撃ヘリよりは役に立つぞ

59 :
何に使うかによるな
対潜哨戒にもハリアー使えってか

60 :
>>59
対潜哨戒にハリアーは使いません

61 :
だったら哨戒ヘリの方が良いだろ
米軍だって強襲揚陸艦にハリアー載せてんのはただの対地ミサイルキャリアーとして載せてるだけだしな

62 :
>>57
>空中、海上、水中の有人及び無人(ロボット)戦闘手段
なるほど、つまり可変戦闘機とデストロイドを載せるわけだな?
最終攻撃手段はもちろん、16インチ4連装反応弾を発射するアレだな。

63 :
フォークランド紛争におけるイギリス海軍の艦艇損失を
>>42と見比べて
にやにやするなど

64 :
早期警戒ヘリとCIWSさえあればあの損害は激減したろう、と言う気もする

65 :
当時のアルゼンチン航空戦力って今のアジアでいうと北朝鮮くらいかな

66 :
エリア88ばりの練度で旧式機の性能を補ったアルゼンチン空海軍を、北朝鮮呼ばわりとは・・

67 :
アルゼンチン空軍の年間飛行時間いくつよ?

68 :
え〜〜、英軍のハリアーはVTOL応用の空中機動で
アルゼンチンのA-4を翻弄したんじゃないんですか〜〜?

69 :
早期に見つけられれば叩き落せたものの、、
その体制が確立できていなかったので空戦の総合結果とは裏腹に艦船のへ被害は止められなかった

70 :
人類最後の「通常爆弾に依る対艦攻撃」を実施した人たちだな>アルゼンチン軍

71 :
そういうのもすごいけど、
「燃料タンクに穴の開いたA-4を、ホースに繋いだまま本土まで連れて行ったKC-130」
という逸話も感心するよね。ショーならともかく実戦でやるかと。
包囲下のポートスタンレーへの強行輸送を続けた輸送飛行隊も地味に頑張ってるし。
あと、試行錯誤の末に航空雷撃が可能になったプカラとか、アルゼンチン空軍は機材はボロでも士気と練度は高かった。

72 :
航空雷撃の話は知らんかった
詳細求む

せっかく手持ちの空母が攻撃に加われなかったのと
潜水艦を恐れて引きこもっちまったのが痛いよな

73 :
半端な海軍が空母持ったところで使いこなせないという良い例

74 :
イギリスだった対艦ミサイル怖くて引きこもってたし
まともに空母を運用できる海軍なんてアメリカ以外なくなっちまうぞ

75 :
肝心なときに機関不調で発艦させられないような海軍と比べるのは失礼ではないか

76 :
アルゼンチン空軍って、言うほど機材ぼろかったかね?
あの時代ならまあ一線級の装備だと思うが、一流ではないにしても。
純粋に空戦だけで見るなら、一番ものを言ったのはAAMの違いかもね。

77 :
>>74
引きこもったといっても、上陸部隊にエアカバーを提供し続けた英海軍と、
母港から出れなくなったアルゼンチン海軍は一緒にはできないでしょ。

78 :
>>76
チリの存在が大きかったんじゃない
もしチリがなんら脅威ではなく持っている空軍力すべてをイギリス艦艇に
叩き込めたらもっとすごいことになってたかもしれない

79 :
>>78
その並行世界においては、英空軍によるアルゼンチン本土爆撃が実施されたかもなあ。

80 :
そんな事よりアルゼンチンは空対艦型のエグゾセを50発ほど持ってたら勝てたな
たった5発でガンダム級の活躍だったしw

81 :
>>80
そのネタはフォーサイスが「エグゾセを撃て」でやってるような。

82 :
>>81
それはヒギンズだ。

83 :
>>72
岡部いさくの「蛇の目の花園2」のプカラの回に載ってるでよ。
英原潜対策の一つとして真面目にプカラに魚雷積んで、沿岸に近づいて浮上したら
(コマンド部隊揚陸とか?)雷撃しようって事だったみたい。
モノは大戦モノのデッドストックMk13だったかと。
P2Vも部品不足で飛べない有様で、対潜兵器によほど困ったんだろうな。

84 :
ASM-1CとASM-2Bを合わせて数千発保有している空自は敵なしだね

85 :
その昔、書類上とはいえ数千機の稼働機を保有したまま敗戦を迎えた軍隊があってだな。

86 :
赤とんぼや白菊、桜花に剣の事ですか?
その書類上の稼動機の内容は

87 :
>>86
すまん書き方が悪かった。
「書類上の稼働機」って何だそりゃだよね。
正しくは「書類上の保有機」だわ。

88 :
来年2月から長期修理=横須賀の空母ジョージ・ワシントン−米海軍
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2012123000059

89 :
>>87
なにせ書類上は大勝利の連続だったからな
沖縄県民がいまでも怒っているのは納得だよな
大勝利大勝利と言って騙しておいて沖縄は爆撃で全部更地され、全島民強制収容
そりゃ怒るわ
地上戦のせいで、沖縄の文化、文化遺産は一度断絶して、断絶したままになっているものも多い

90 :
>>89
>沖縄 >全島民強制収容
正確には、全島民の3分の1が殺され、生き残った3分の2が強制収容、だな。

91 :
やったのは侵略国家美帝国だろう
日本は悪くない

92 :
降伏する前に自決しろと言ったのは誰だったかなー?
勝手に投降しに行ったら撃たれたとかって証言もいっぱい残ってたはずだぞ

93 :
>>91
戦争している以上相手側に国土を占領されることも当然あり得る帰結だろうに。
そして国土を守り切れず国民が強制収容されてしまえばその責任は日本軍とそれを支持した日本s寧府にある事も当然の帰結。
訳のわからないことを喚いて相手に責任を押し付けようとるのは流石に見苦しいから止めて欲しいな。
押し付けようとしても全く押し付けになっていないどころか戦死者を貶めているだけの様な見苦しい行動はね。

94 :
>>93
日本政府の責任は沖縄戦で地上戦にしてしまったこと、負けたこと、沖縄県民が強制収容所へ入れられることを
阻止できなかったこと。確かに重い。
ただ、強制収容所での待遇の良し悪しは当時のアメリカ政府の責任
日本の捕虜収容所での捕虜待遇に申し入れしたり、捕虜の扱いでB級戦犯を多数死刑にしたのだから
その逆も守るべきだった。

95 :
>>94
ちょっと待ってくれ。
>沖縄県民が強制収容所へ入れられることを阻止できなかったこと。
そこで「阻止できなかった」って書くと、「自決させるのに失敗した」って風に見えるぞ。
いや本当に言いたい事はわかってて、書き方の問題だけだとは思ってるが。

96 :
スレ違いもその位に

97 :
工事が実質中断しているヴィクランドの建造作業は間もなく再開される
ttp://articles.timesofindia.indiatimes.com/2012-12-19/kochi/35911460_1_first-phase-csl-aircraft-carrier
公の情報筋によると、現在暫定的に進水して工事が中断しているヴィクランドは
まもなくドックに戻されて、ギアボックスやディ−ゼルなどを搭載して、計画の第
一段階を完了するとのこと。ギアボックスに技術的な問題があったが、すでに両
者とも造船所に到着している。消息筋によると、第一段階の工事の完了は約1年
を要するとのこと。
インド海軍と造船所は、今後の建造スケジュールとコストの見直しについて協議を
行っている。国防相はスケジュールとコストの厳守を主張したが、軍事アナリストに
よると両者の隔たりは大きく、短期間で合意に達するのは困難としている。第二段階
のコストはまだ発表されていないが、第一段階の費用が116億1000万ルピーとのこと。
当初の計画ではヴィクランドは2014〜15年に就役の予定だったが、スケジュールの
変更で引き渡しは2016年になり、さらに2年の遅延が見込まれている

98 :
アメリカの正規空母ってなんであんなに露天駐機好きなんですかね?
いかにアングルドデッキといっても、あそこまでの露天駐機好きは異常に思えるのですが
格納庫にしまいきれないのを飛行甲板に止めてるんじゃなくて、格納庫がどんだけあいて
ても甲板に並べられる限り並べようとしてるでしょあいつら
そっから何機か発艦させようとしたら、発艦の邪魔になる機体を一度動かして格納庫におろ
して安全な間隔場所あけてやっと発艦可能になるじゃないですか
格納庫もある程度あけておかないと身動き取れなくなるのでおろせばいいわけじゃないのは
分かりますが、加減を知らないというか、なんでですかね?

99 :
偉大なるご先祖CV-4から何も変わってない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[日本以外]各国F-X総合スレ 15国目[戦闘機] (336)
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】3 (429)
宇宙戦艦ヤマト 58番艦 (707)
アサルトライフルスレッド その23 (416)
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る16 (280)
●真の愛国者(おとこたち)が集うスレ!其の2 (211)
--log9.info------------------
【NG限定】NG騎士ラムネ&40 復活の10 (839)
ドラゴンボールGTは原作レイプのシナチョンゴキブリ糞アニメ46 (582)
灰羽連盟 COG.109 (670)
うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■12杯目 (578)
【南国少年】パプワくん 心友3人目【PAPUWA】 (680)
90年代のエヴァブームに隠れた名作といえば? (785)
【量産型】魔装機神サイバスター【しかもネオ】 (256)
YAWARA!part9 (423)
幽☆遊☆白書 その14 (346)
■LAST EXILE■ラストエグザイル■65th move (461)
エルフを狩るモノたち (421)
愛天使伝説ウェディングピーチ キャンドル3本目 (914)
D.C.〜ダ・カーポ〜(無印) 新・第1ボタン (516)
ジャングルはいつもハレのちグゥ illusion 1 (454)
マクロスプラスがサイコー!第11巻 (483)
TEXHNOLYZE ROUGE 39 -テクノライズ- (230)
--log55.com------------------
【フジ火21】TWO WEEKS part4【三浦春馬・芳根京子】
西野七瀬は大女優になれる
◆◇◆ドラマ視聴率2019年10月期【1】◆◇◆
2020年1月期ドラマ予想スレッドPart2
【テレ朝木21】サイン-法医学者 柚木貴志の事件- 3【大森南朋・松雪泰子・飯豊まりえ・仲村トオル】
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ Season2(仮)
【テレ朝木8】科捜研の女 part62【沢口靖子】
G線上のあなたと私 1