1read 100read
2013年05月バイク95: Bandit1250/S/F Part26 (849) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NEWS】バイクのニュースを見たらコピぺすれ (352)
【SUGO】宮城のライダー63週目【仙台ハイランド】 (838)
バイクの「あるあるwwwwww」×114 (210)
【東京近郊】超近場へお出かけ Part14【街乗り】 (254)
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353 (316)
[moto]モトコンポpart3[compo] (688)

Bandit1250/S/F Part26


1 :2013/02/22 〜 最終レス :2013/05/07
ここは水冷バンディットのスレです。
書き込む前にもう一度内容を確認し、自分の人間性を問いましょう。
前スレ
Bandit1250/S/F Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353316912/
油冷はこちら
【油冷】GSF Bandit Part26【山賊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349014473/
〜250&400はこちら〜
【水冷】BANDIT250&バンディット400 25th【山賊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346908451/
〜公式サイト〜
Bandit1250
http://www1.suzuki.co.jp/motor/bandit1250a/index.html
Bandit1250S
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gsf1250sal2/index.html
Bandit1250F
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gsx1250fal2/index.html
〜注意事項〜
このスレにはCB1100、Ninja1000、W800、グラ等のスレにも粘着している(いた)立ちゴケ王みご〜が粘着しています。
みご〜の余りに荒唐無稽で馬鹿げた書き込みにツッコミたくなりますが、そこはグッと堪えて一度落ち着きましょう。
特にみご〜に合わせてFはどうだとかSはこうだとか、同じバンディット同士を貶し合うような不毛な行いは絶対に避けましょう。
下手に正論を指摘する(エサを与える)と暴れて意味不明な書き込みを繰り返し面倒臭い事になります。
また、エサを与え過ぎる場合、本人もみご〜の飼い主と見なされますので、あくまで、話のネタとして扱う程度にして、本気で
相手にするのは控えてください。

2 :
ウインカー等をLEDリレーにしたい場合(【冬でも】Bandit1250/S/F Part20【疾る】より抜粋)
255 名前:774RR [sage] 投稿日:2011/12/11(日) 21:41:06.61 ID:ITttFeOl
ウインカーLED化したいのだが・・・
ebayの隼純正と思われるICリレーを左右2個でいいのかな?
261 名前:774RR [sage] 投稿日:2011/12/12(月) 20:07:49.33 ID:MYZqZCcl
>>255
一個でいいお
それをシート下の純正リレーと取り替えるだけのポン付け
SUZUKI汎用のLEDリレーなのでブサ用でも大丈夫
よく見ると下の方の対応車種に「GSR1250(バンの海外名)」ものってる
http://www.ebay.com/itm/120827407612
(このリンクが切れてても、「SUZUKI LED Flasher Relay」で検索すると出てくる)
521 名前:774RR [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 11:35:44.27 ID:nN20j+tO
ウインカーLED化にあたって
拡散性が失われるので、昼間見にくくなる
ハウス内にガスレンジ補修用のアルミのピカピカのテープ貼ると改善される
・LED電球は孫市や亀石が定番。クリアレンズにするしないにかかわらず電球はアンバー色の方が
LEDの場合は良いとのこと

3 :
68 :774RR:2012/04/15(日) 18:32:19.83 ID:ltE6TW3a
前スレで純正キャリアのモノロックをモノキーに変更する件を書き込んだ者でつ
やっとパーツとV46が揃い取り付けてみました
結果はすんなりとモノロック→モノキーに変更できまつた キャリアに付いている丸ゴムは
厚すぎるので薄いゴムシートを重ねて調整して取付ますた
取付した感じはかなりしっかり固定されてまつ 金具がモノロックより大きいからかな?
リヤシートの居住性がちょっと悪化?したかな?ってぐらいなので気にしないことにw
パーツはユーロダイレクトの下記のURLパーツを購入しまつた 参考になればと
EU SUZUKI純正 replacement mounting kit
http://www.amazon.co.jp/EU-SUZUKI%E7%B4%94%E6%AD%A3-replacement-mounting-kit/dp/B0063PEJCQ

4 :
GSF 1250GT もテンプレに入れようかと思ったけど情報が無かったので誰か頼む

5 :
>>1
GSF1250だとかGSX1250だとかってほとんどバンディット1250と変わらんから別にいいんじゃね
ウインカーの色と配線の色くらいしかかわってないでしょ

6 :
おれもそう思う

7 :
>>1
乙dit

8 :
友人がバロン事件を知って、今日、SBSに鞍替えしにいった。
ここって意外にバロン組みが多そうだけど大丈夫だった?

9 :
>>8
俺、一昨年バロンでF買ったけど今のところ問題なし。車検は来年なんだが
さてどうなるか。
明後日点検に行って来る。

10 :
おそらく安心の鈴菌世界
ズブの素人がテキトーにウインカーやらを換えちゃったからお店に持っていくのが憂鬱だお・・・

11 :
俺もバロンで前のバイク買って
そこの対応があまりにタコなので見限った
客に嘘をやたらと言うのは企業風土なのかな

12 :
バイク買った時他店には在庫あるけど買うんじゃなきゃ取り寄せないから見ずに買えとか言われたな
(実際は有料扱いにはなるが見るだけ取り寄せ可)
結局買ったモノは悪くなかったが
オイル交換程度でも何日も前から予約必要で使い勝手悪いし

13 :
レッドバロン事件
顧客を馬鹿にするにも程がある!!!

14 :
バイク屋の無い田舎に引っ越して、車検とかどうしようか考えている中で、
レッドバロンが一番近くでメジャーだったから選択候補に入ってたけど止めた。
バロンに頼むくらいなら、100km離れたまともなバイク屋に依頼したほうがマシだと解った

15 :
バロンの話題はバロンスレでやって欲しいなぁ

16 :
>10
最寄のスズキワールドは代車が無いのがネックなんだよな・・・
駅からも徒歩20分以上あるし、バイク預けたら帰ってこれないので断念。
しかたなくバロンになってしまった。
>12
そんなところもあるんだ。俺の行っているバロンはオイル交換は予約不要。
確かにオイルごときで予約ではやってられないよね。

17 :
>>16
徒歩20分程度で「帰ってこれない」なんて
どんだけひ弱なんだよw
それでよくバイクに乗ってられるなw

18 :
くせえ

19 :
>>17
駅からって書いてあるだろ
手間とか時間とか考えてバロンにしたんだろ
俺も電車乗ってさらにバスでワールド行かなきゃいけないけどやっぱ安心できるからね

20 :
チョイノリぐらい代車で貸せばいいのにな(´・ω・`)

21 :
クセとかわからないから怖くて代車はお断りしている
電車やバスで帰る

22 :
>17
家が駅徒歩4分なんで、駅徒歩20分なんて宇宙の果てなんだよw
バンで500キロ先までノンストップで走るほうがよっぽど楽勝だぜ
>21
そんなに臆病でよくバイク乗れるなw

23 :
俺が世話になってる所は、近くにバス停あるけど送迎してくれるぞ

24 :
代車で借りたセローにはまりセカンドとして買った人知ってるよ
代車もチャンスと思って楽しめば良いのに

25 :
話題のバロンは代車のだの字も出してこないな

26 :
>>9だけど行って来た。確かに事前に予約取っててのは面倒。時間に遅れそうに
なったら焦って運転する事になるし。
何か風俗思い出したわw

27 :
クルマ買おうと思ってんだけど、2L以上のRV吟味して最有力候補が
エスクードになった。
所有車がアドレスV125G、バンディット1250Fと来てここへそんなものが揃ってしまったら
本格的にスズキ厨みたいだ。
なんかヤバイどうしよう。

28 :
フルカウルのバイク初めてだけど雨にちょっとでも降られると水垢とか気になってどうしようもない
洗車しすぎて逆に劣化進みそう

29 :
>>27
安心しろそりゃタダの貧乏人だ
スズキの車、バイクはコスパ高いからな
俺も車とバイク同時はないけど、免許暦11年の内9年はスズキ車持ってる

30 :
>>27
フォレスターいいよフォレスター

31 :
先輩方に質問です。
SとFで悩んでいます。
高速の横風、転倒時のダメージを考えるとSだけど、
Fだと知らない人から隼やSSと区別がつかない位カッコいい!
夏場の熱さ冬場の寒さなど経験談があったら教えてください。

32 :
残念ながらFと隼とは区別つくお
前からでもウインカー見ればすぐわかっちゃう
でもヘッドライトの形がGSXRとか隼と似ててかっこいいお
カウルの傷はカウル車の宿命だからもうなんというかしゃあないよね・・・
夏は暑いけど熱いって程じゃないと思うお
夏暑いくせに冬はクソ寒いお・・・

33 :
>>32
ありがとうございます。
彼女から見ると、隼もGSXもバンディットも同じに見えるらしいんです(汗)
フルカウルは横風に弱いって聞くんですが、Fで横風に煽られたことはありますか?
初めての大型バイクなので立ちごけは必至だと思うのですが、立ちごけでどのくらいのダメージがあるんでしょうか?ケースバイケースでしょうが。
質問ばかりですみません。教えてください。

34 :
埼玉のF乗りですが重いバイクなので走行時の横風はあんまり気にならんけど
昨日信号で停止して足つく直前に突風でバランス崩して危なかった!
傾くとやっぱり重いしシートの幅も割とあるから踏ん張ると全身が痛い
1回荷物積込み中に左にこかしたけどLSLクラッシュパッドのおかげでカウル無傷
レバーとタンデムステップの端っこが擦れただけで済んだよ。右側ならわからんけど

35 :
Fは右に倒すとラジエターやラジエタファンにダメージ行きやすいらしいから気をつけてね
俺はスタンドの掛かりが甘くて左に一度倒したけど、ハンドルバーエンドとクラッチレバーとエンジンのカバー(←左側はなんだっけ?)に
傷が入っただけでカウルはノーダメージだった
他にもスタンドが甘くて倒したって人何人かいたけど、バンはなりやすいのかな?前のバイクでは1度もなかったな

36 :
F乗ってて1回だけハヤブサと間違えられたよ。
相手は俺の切符切って、12000円をカツアゲしてった
白いCB1300P乗りの青いツナギのおじさんだったけどな

37 :
>>31
F乗りより
私もSとFで迷いました
高速の横風? 常識的スピードならほとんど気になりません
転倒? かえって立ちゴケしないようがんばるから自分にはよかったです
ちなみに買って2年目、まだこかしてないです
アップハンドルだし、そんなに怖気づかなくても大丈夫
気を抜いて倒すときはネイキッドでも倒します
正直、自分はSのアッパーカウルやライト形状も大好きですが
高速クルージングがより楽な方を選びました
小雨なら足元ほとんど濡れません
でも、最後は自分の決断が正解だと思うので
思い切り迷ってください

38 :
Sの新車は乗り出しで90切るんだな
これなら新車買えそうだわ

39 :
気に入った物は買うのが一番良い。俺はF一択だった。
夏場の灼熱地獄は予想できたが、そんなもん大型二輪なら似たりよったりだっつのw

40 :
>>38
100が切れなくて先月からバイク屋巡りしてる俺には信じら羨ましいムゥ

41 :
先輩方アドバイスありがとうございます!
いつも思うんです。バンディット乗りの人はSAでも話しかけやすく紳士的だな〜って。ここの人も皆さん親切で優しい。
FかSかは、もう一度実車を見て直感で決めたいと思います。
ありがとうございました。

42 :
俺F海苔だけど、よかったら俺のを試し乗りしてみるかい?
そのあとはもちろんキミに試乗(ry

43 :
410 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 08:47:24.83 ID:EU0FlGLe
バイク乗りはホモォ… ちぃおぼえた。

44 :
シルバーエンジンの方がかっこええな!

45 :
>>42
まさかのこんなところでボーイズラブ

46 :
週間バイクTV見ました
青Fカッコいいですなぁ

47 :
>>46
日にちはいつのやつですか?
探してもよくわからなくて•••

48 :
>>47
千葉テレビで先週の培具人コラボ企画やつ。今夜も先週の続きありそうな気がする。
CB1300SFといっしょに走ってたけどCBもかっこいいね
去年のイチゴ狩りのときのフルパニアの銀バンも良かった

49 :
>>47
自分関西なので数週遅れてる思うんで既に終わってるかもですが
BikeJINコラボレーション企画 埼玉穴場ツーリングって特集らしいです
そのうち公式に動画上がると思いますよ
友人がCB1300ST乗ってるから見慣れてるつもりだったけどバンと並んでもやっぱCBは骨太だね
バンがスリムに見えちゃう

50 :
>>48
>>49
返信ありがとうございます。
自分も関西なので公式に動画上がるの
楽しみに待ちます。

51 :
ローダウンリンクロッド
自分で交換された方いらっしゃいますか?

52 :
Fのほうが下取り高いからSにすやつはバカ

53 :
>>52
下取りなど考えずに乗りたい車に乗った方が楽しいよ。

54 :
手放すときの事なんか考えてたら楽しめないぜ

55 :
高く売りたいなら 刀のファイナルでも買えばいい

56 :
>>51
店に頼んだら上から吊ってかつ二人がかりで作業してた
あれは自力じゃ無理

57 :
>>51
やってやれなくはないが、ショップに任せるが吉
センスタつかっても、スイングアーム+ホイールの重量を片手でラクラク
持ち上げられるならいけるが・・・
場所柄高トルクで絞まっていつつスペースもタイト。
もちろん工具はそれなりのがキッチリ揃っているのが前提。

58 :
>>56
>>57
やっぱりそうですか。
一回交換すると簡単に元に戻せそうもないですね。

59 :
白いフルカウルの大型にしようとして、隼(中古)かZX14R(中古)かバンディット1250F(新車)にするか迷ったけど、飛ばすわけじゃないのでこれにします!
皆さん、よろしくお願いします!

60 :
白Fに青ジャケ来て前行く車をビビらせるんてすね
わかります

61 :
もちろんヘルメットも白です!
白いスカーフを首に巻きます!!

62 :
メットはジェットでサングラスな

63 :
はい、パニアは白く塗ります。
実際そんな人いますか?
良かったら画像をアップ願います。
パニアは旭よりGIVIの方がカッコいいし実用的ですよね。

64 :
本体カラーに合わせたパニアはどっかで見たことある
既製品なのか、塗装屋なのかは知らないけど。

65 :
しかしこのバイクを買わない理由がわからないくらいカッコいいですね。
バンディットの欠点とか後悔していることとかありますか?

66 :
バイクそのものには特に無い。
気に入りすぎて、雨の日、天気の悪い日は走りたくない病が難点

67 :
バンFも結構見かけるようになって、
スタンドの兄ちゃんに「今日だけで4台目ですよ〜」って言われるようになったのが欠点

68 :
Fは最近多いねぇSも結構な頻度で見る

69 :
F 欠点というほど大げさではないが…
トップケース付けるとシート外しにくい
時計とオドメーターが同時表示できない
カウル周りに小物入れがない
シート下にETC入れると書類は入らない
動力性能やスタイルの長所でカバーして有り余るほど
自分は気に入っているよ

70 :
トリップと時計同時に表示できないのはR系もなんだよなスズキの場合
普段見る頻度が高いのがトリップと時計なんだから両方同時に表示出来るようにしてくれ

71 :
>>70
解決した
http://imp.webike.net/commu/photo/60562/415809/0/
あんま高額でもないし、カウル停めてるネジで固定しただけだよー

72 :
私もこの時計持っています。電波時計なので正確で数字も大きくて見やすいですね。

73 :
ブレーキの握りシロがチョイチョイ変わる
シフトショック大きい
錆びやすい
オイルフィルター交換面倒

74 :
シフトショックに関してはリッターはどれでもこんなもの
サビに関しては手抜きメンテが悪い
オイルフィルター交換に関しては交換に3時間かかってショップの兄ちゃんが泣いてたw

75 :
>>74
マジかよ・・・
俺、オイルとフィルターをポチっちまったんだが・・・
誰かアドバイス頼む(´;ω;`)

76 :
前スレか前々スレあたりで書いてあったと思うんだけど
カウル外してフィルタカバーをエキパイの一番広い隙間からムリ抜きして
さらにオイルフィルターもホースをむりくりどかして引っこ抜くんだと思ったな
知恵の輪みたいなものらしい

77 :
>>76
サンクス、フィルター届いたら頑張ってみるよ・・・

78 :
>>77
サイドカウル固定してる台座を外せばホースが動かしやすくなるから、フィルターが取り出しやすくなるぞ
>>70
まぁ、Fのメーターはフロント共々05年式のR1000の流用品だからな。多少使い勝手が悪いのは致し方ない

79 :
Sの丸いアナログメーターガワに中身デジタルという手抜きメーターの方が
時計とODDが同時に表示出来て便利ってのも
まあSはその代わりギア表示が無いが

80 :
>75
オイルとフィルターをバイクに積んで、お金もってバイク屋に行く

81 :
>>80
それが可能だったら、最初から店に持っていくんだよね
近くの店といったら、レッドバロン。
後は軽く100km離れたとこ(下道限定)にワールド
タイヤ交換のために片道500km走ったりもした

82 :
>>79
L0以降のネイキッドだけがODOとギアポジ、時計を同時に表示できるよ

83 :
この強風の中走ってたら、信号待ち中に風にあおられて
外装慣らししちゃった・・・ Bandit1250F

84 :
>>83
今日は、風すごかったもんなー。
俺は、1250Fが今日納車だったから家に帰ってくるまで、緊張したよ。
無事帰ってこれて、よかったよかった。
試乗もしないで買っちまったが、走り出すまではやっぱり重いなぁと思ったが、
走り出したら、乗りやすくて買ってよかったって思ったよ!

85 :
>>84
外装に傷はついたけど、倒れた場合に起こせるのか?
という問題が解決したから良しとした!
それはそうと、納車おめ!
俺は2ヶ月くらい前に納車だったよー
俺も試乗せず、走る前重いと感じ、走ったら乗りやすいと思ったwww

86 :
Fを購入して一年半。
購入直後に一度外装ならしをしてから、放置していた。
一昨日聞いたところで、ミラー片方、アッパーカウル、アンダーカウル、工賃でしめて6万5千円くらい。
これが隼だったらアンダーカウルだけで6万とからしい(汗)

87 :
S、Fをお持ちの方に質問です。
ミラーをハンドルに取り付けなおしたかたいますか?
S乗りですが、ジムカーナの練習をしたいと思いまして。
お洒落なミラーがあったら教えてください

88 :
駿府マラソンにFでてるね

89 :
オイルフィルターの交換が左側からしかできないんだね(´・ω・`)
右側から外して四苦八苦してた
今からカウルの反対側外してくる
λ....

90 :
高級感が足りないんだよな

91 :
昨日、風で立ちゴケしたら、今日はステップにズボンの裾を引っ掛けて立ちゴケしたww
同じ場所に傷がついたから目立たないのが幸い。
2日連続でしょーもないこけ方・・・。 起こすの慣れちゃったw

92 :
それ俺もやったわw

93 :
>>90
高級感って何?
キラキラしたもの適当に貼り付ければ良いとか?

94 :
オイル入れすぎて、ちょっと抜こうとしたら
ドレンプラグ落ちて「だばぁ」
オイル足りなくなったお
(´;ω;`)

95 :
鈴木さんへ
フレームとサイドカバーの色は黒の方がよかったと思います

96 :
>>95
塗ってね

97 :
ブラックエンジンもいいけど、シルバーエンジンもええな

98 :
俺はエンジンはブラック派

99 :
ところでバンディットってヨーロッパで人気があるって聞いたけど、
国内仕様と海外仕様とかあるんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 161 (235)
大型二輪免許中高年コース その19 (469)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ69【速報】 (507)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね8 (755)
【だら】愛知の三河っ子集まりんpart39【りん】 (952)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ69【速報】 (507)
--log9.info------------------
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ 3 (535)
初手8六歩戦法を語るスレ (201)
将棋ファンがすっかり忘れてそうなこと (749)
将棋棋士の人狼3 (231)
棋譜貼り専門スレに関する疑問、議論用スレ★2 (499)
おめでとう!LPSA 渡部愛女流3級誕生! (644)
【将棋海外普及】81Dojo Part3 (464)
【A級2位】 三浦弘行X 【GPS強すぎ…】 (681)
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】 (288)
【愛の】SEXYオセロ【カリスマ】 (213)
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ23 (580)
【携帯】囲碁DX part2【au】 (471)
┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第八夜〜 ☆。.:*:・' (681)
NHK杯囲碁トーナメント Part82 (647)
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part6 (833)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart34(第67期〜) (686)
--log55.com------------------
リングドリーム総合659試合目
艦これ愚痴スレ part1942
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 860週目【enza】
艦これ愚痴スレ part1943
かんぱに☆ガールズ 5459社目
艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart927
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 861週目【enza】
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1417