1read 100read
2013年05月バイク38: Kawasaki Ninja250/250R/300/Z250 part119 (389) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●青切符はサイン拒否で99.9%不起訴処分2 (626)
ついに普通二輪が600化? (309)
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その13 (485)
【雪が】北海道のバイク海苔83【溶けたぜ】 (439)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね8 (755)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ69【速報】 (507)

Kawasaki Ninja250/250R/300/Z250 part119


1 :2013/05/01 〜 最終レス :2013/05/07
日本国内では2008年4月5日にデビューした、250ccクラスのスポーツモデルです。
細かいことはテンプレとコピペの項をご覧ください。
【Ninja 250Rスレの掟】
・規制前のマシンと単純比較しないこと(環境ハンデはでかいです)
・希望や要望をどんどん書いてカワサキやパーツメーカーの人に読んでもらおう!
・無事納車された方々、事故には気をつけましょう。
・前スレを埋めてからどうぞ。
・次スレは>>980あたりが立てればいいと思う。勢い次第。宣言してから立ててね
■カタログページ
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250/
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/z250/
■Ninja250R情報まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ninja250/
■Ninja250Rまとめブログ
ttp://two-island.com/blog/ninja250r/
■テンプレとコピペ
ttp://wiki.wazamono.jp/?Ninja250R%a5%b9%a5%ec%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a4%c8%a5%b3%a5%d4%a5%da
※前スレ
Kawasaki Ninja250/250R/300/Z250 part118
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365518793/

2 :
>>1
乙乙

3 :
ゴミ屑 ID:HvbR/J51の代わりにスレたてしてくれた>>1は人間の鑑

4 :
>>1
乙です

5 :
>>1
ちょっと聞きたいんだけど、ninja250Rのハンドルの中央部につけるマウントを新型ninja250に流用ってできる?
流用できるのならナビやカメラつけたい
ttp://www.bikebros.co.jp/ec-parts/4_99_1_1436839/

6 :
できる。ハンドルやらステップやら、殆ど互換性ある。

7 :
ハンドルアップスペーサーとかも250r用がそのまま使えるね

8 :
トン
さっそく購入して装着してみるわ

9 :
ハンドルアップスペーサー・・・・?
なんだそりゃ、字のごとくハンドル位置を上げられるパーツかいな。
姿勢が楽になりそうでいいなそれ。
FJRみたいにできるんか。

10 :
>>9
ハンドル位置をアップするとスタイルがカッコ悪くなりませんか?

11 :
>>10
ならないよ
オススメ

12 :
バイト先に仕事にきてる若妻さんにバイクの話したら、カワサキグリーンって可愛いですよね、て言われた。
良かったなおまいら

13 :
緑をカワサキグリーンとか言ってる時点でもう一般人じゃない

14 :
ケロロ軍曹乙

15 :
忍者のパーツたけーな 買えないお

16 :
2年のブランクからバイクに乗りたくなりninja250購入しました。
ABS付がよくてエボニーを購入したのですが、どうしても緑に乗りたいのです。
この間、車のイベントで塗装ではなくフィルム?を全体に貼り付けるようなものが出展されてて
塗装かフィルム、どちらにしようか迷っているのですが、どちらがいいですかね?
詳しい方ご教示お願いします。

17 :
俺もSEのグリーンじゃなくて、普通のライムグリーンがいいわ。なんでないのよ。と思いつつ店行ってみると黒がかっこよかった。

18 :
Z250が欲しいんだけど、走ってる姿がなんかダサいね

19 :
>>16
オールペンよりカウル買ったほうがやすいのでは

20 :
ちょっと待てば中華製の格安カウル出ると思うよ
フルセット6万円くらいの

21 :
Ninjaは止まってる時も走ってる時もダサいよ

22 :
懐古廚しね

23 :
>>19>>20
買った方が安く上がりそうですね。
でもタンクも買い換えないといけませんね、どちらにせよ高くつきそうだなぁ。。
緑のABSなぜ出さなかったんだカワサキさん・・・

24 :
>>23
なぁそこまで金出すならレース用ABS付けた方が安かったんじゃねーの?

25 :
初めてのバイクで250R黒購入!
ずっと欲しかったんだよねーウヒヒ
納車をwktkしながら待ってます

26 :
>>21
走っててガラスに写った姿を見て俺カッケーーーしてしまうんだがオレだけなのか

27 :
急にクラッチの握りが渋くなったから今日注油したら直った
新型でまだ1700しか乗ってないのに油切れ早くね?
初期整備が甘かったのか

28 :
>>27
うちのもそんな感じだわ
ショップの整備が甘すぎるんだろ
うちのショップなんてチェーン調整したあと割りピン再使用にチェーンラインまであってなかったんだぜ
もう二度とお世話になることはないだろう

29 :
レバー外したついでにジータのピボットに変えようかと思ったんだが250R用ので適合するよね?
メーカーHPの適合表に新型載ってないんだよな

30 :
>>29
問題ないよ。共通パーツだし。
ただ、バイクのメンテやったこと無かったら
レバー固定してるボルトは気をつけましょう。
ちょっと力加えすぎるとすぐバカになるんで。

31 :
そもそも初期整備でクラッチの注油なんかしねーしw
ワイヤー渋くなるのは型ぐせが付いてそれが抵抗になってるのが殆ど。

32 :
>>30
アドバイスありがとう
カワサキのパーツリストみたら微妙に型番ちがくて気になってたけどとりあえず着けてみるわ

33 :
>>30
上下のボルト回すようになってるんだけど
いつまで回してもカチッと締まらない
クラッチのボルトってそんなもん?

34 :
>>31
えっ?まじで?
そんなこともせずあんなけ納車費用とってんの?

35 :
>>33
クラッチの下側は特に奥にあるから、ソケットで固定して
上をスパナで回せばOK。

36 :
>>35
それで完全にまわらんくなる?
下のナットがナイロンナットみたいなのだからいつまでも回り続けるもんだと思って完全に締めるの諦めたんだが…

37 :
>>36
普通は締まる。
もし回す向きも合ってて締まらないなら
ネジがバカになっちゃったと思っていいんじゃない?

38 :
>>37
まじか…
このまま乗ってたらまずいよな

39 :
>>38
単者購入した先が正規店なら、電話して在庫あるか聞いてみたら?
自身なくて心配なら交換してもらいなよ・・・て
自分で判断出来るだろww

40 :
>>39
やべえ
緩みも締まりもしねぇ…
つーことは外れることはないんかな?w

41 :
>>26
貴様は、俺だ。

42 :
モンスターエナジーのニンジャなんかあるんだな
乗ってる人見たことないけど

43 :
>>42
ただのステッカーチューンでしょ
言ってる俺が黒モンスター乗りだけど

44 :
>>1

45 :
>>42
郊外のでかいバイクショップでよく見るイメージあるな

46 :
忍者にキャンプ用品積み込みたいんだけど、実際に忍者に荷物積み込んでる写真とか参考サイトない?
ググって見たんだが忍者でとなると全然見つからんのですわ、お助けを

47 :
錦鯉って正面から見るとスゲーかっこ悪いよな
でも大好き(はぁと)

48 :
モンスターエナジーは俺的にこの世で一番不味い清涼飲料水

49 :
>>46
つ 今月号の「オートバイ誌」

50 :
ニンジャ1年生ゆえの稚拙な質問で恐縮ですが
NINJA250のマフラーを将来的に変えるつもりなんですが
最終をフルエキ+コマコンと見据えた場合は
とりあえずスリップオン→フルエキ+コマコン追加て可能ですか?
最終がそこならいきなり変えるべきですか?

51 :
>>50
買ったときからちゃんとマフラー付いてるのに、なんでわざわざ変えるの?

52 :
>>45
マジか今度見に行ってみるかな

53 :
>>51
そこに社外マフラーがあるからです

54 :
>>50
エキパイとサイレンサーは一体型のほうがいいよ

55 :
互換性あるっていうけど新型250beetスリップオン2を50Rにつけれるかな?
めっちゃカッケー

56 :
昨日、まだ鳴らし中なのでノークラシフトはせず
半クラシフトで5→6速に入れてアクセル回したら
一瞬だけ6速に繋がる→一瞬ニュートラルになる→5速に戻る。を経験した。
ニュートラルになった瞬間回転上がって
そのまま5速に入ったからバイクが飛び出しそうになった。
このバイク、5→6速は丁寧にシフトアップしないとダメなのかな?
たぶんクラッチ操作より左足の入れ方が弱いとダメな気がする。

57 :
新型乗ってて思うんだけど・・・
ブレーキの効きって甘くない???

58 :
>>24
ABSつけたほうが早かったかもですね。
>>57
効きが甘いのとはちょっと違うかもですが、ブレーキして停車までの間
後輪がブレてる感じがするのですが、自分だけですかね?
走行中は気にならないのですが、ブレーキ操作中にブレてる感じがします。

59 :
このまえninja250見たけど、エンジン音ってスーパーカブ110みたいな音してた。

60 :
>>59
それはどうなの?
ダメってこと?

61 :
駄目とかじゃなくて、感じたことを書いた。
CBR250Rも同じような音

62 :
残念サウンドはもう仕方ない 

63 :
>>62
お前らならし中の音しか聞いてないんじゃねーの?
1万まで回すと綺麗な音でっぞ
慣らし終わったら別バイクになったわ
あと、結構爆音だからびっくりすんぞ

64 :
理想のサウンドをアップorリンク上げ
してくれると助かりますな

65 :
>>61
CB400SFスペ3に乗ってたけどシャリシャリ〜って音がした

66 :
https://www.youtube.com/watch?v=EPRGHOfVByQ

思った以上にいい音するよ
カブじゃこの音でないね

67 :
>>66
WR'Sのやつですな、良い音してますよね♪
BEET、アクラ、ヨシムラも気になってます
まだ納車待ちだけどね

68 :
カウル剥がしてまた組上げたあと、カウルの継ぎ目の隙間が凄い気になるね
「こここんな隙間あったっけ・・・?」って
たかがポジションランプ交換するのに何で丸裸にせにゃならんねん(´・ω・`)

69 :
イヤン

70 :
この連休中に新型黒入荷の連絡がきた!
ところで、試乗車にのったときステップの位置が気に入らなかったのですが
社外バックステップは250R用で問題なく付きますよね?

71 :
純正マフラーは規制絡みで大人の事情だらけ。
車体とのトータルデザインの一部としては大変美しいが。

72 :
56だが、ググるとカワサキ車のギヤ抜けは昔からあるみたいだね。中身は伝統のZZR250だし。
慣らしてくとなくなるって書き込み見たから安心した。
昔親父が乗ってた中古のエリミネーターはギヤ抜けなんてしなかったからあんな感じになるのかな。

73 :
>>70
結構前のスレだった気がするけど
マフラーと干渉するから旧のはつかないってのがあった希ガス

74 :
>>57
俺も慣らしはじめの数百kmはブレーキ甘く感じたな

75 :
Nが途中に有るってよく聞くけどどうやったらなるんだ?
2月に納車されてから一回もなった事ないんだけど

76 :
>>75
シフトペダルをソフトに操作してると
たまに5→6速でニュートラル状態になる。
しっかり上げてれば全然ならないんだけど。
5→6速以外ではならないみたい。

77 :
>>76
1回やってみる!

78 :
ブレーキというより、
タイヤがまだ本領発揮してないんじゃないの?
一皮剥けてないとかさ

79 :
>>73
ちょっと調べてみましたが、ストライカーのヤツは一部のポジションのみで
純正マフラーカバーと干渉するみたいですね

80 :
>>74
昔乗ってたVTRと比べると凄く良く効く

81 :
>>78
タイヤがロックでもしてない限り、ブレーキの効きに依存します。
つまり、タイヤの慣らしとか見当違いだから。

82 :
>>76
旧型乗りだが、旧型も5〜6でNに入る機体があったと思うよ
俺の乗ってる旧型は1〜2と5〜6のNに入る事は全くないけど
新型試乗したら1〜2のNに入る現象でたから、旧型の使い回しなら5〜6のNも機体によっては出るだろうね

83 :
ディスクロック何使ってる?

84 :
Ninjaは250で一人勝ちじゃないか

85 :
説明書を先にもらったんだけどさ、
オイル交換が6,000キロ毎だね。
・・・じゃあ5000キロ毎に交換しようかな。

86 :
>>81
ロックしない限界に影響するだけだな

87 :
>>82
個体差なのか…
82はニュートラルに入る機体に乗ったことある?
乗り方次第で経験しない人もいる気もするので。
俺も納車して帰宅するまでは8年ぶりのバイクだから
慎重に運転してたら、問題なくて
慣れて来て、昔のように適当になってきたらニュートラルを体験したんだよね。

88 :
>>82
>新型試乗したら1〜2のNに入る現象でたから
免許とりにいけよw

89 :
>>87
結構サクッとギアが入るから慣れるとペダル上げる動作が小さくなるよね。
うちのもたまに5→6N入るけどほんの少し丁寧に上げてやれば入らないからもうこれは仕様と思うことにしたw

90 :
冬の間乗ってなかったら5→6以外でも謎Nが発生するようになった
しかもシフトダウンでもなったよ
まぁ俺の場合は整備サボってんのが原因だろうけど

91 :
どう整備すればギア抜け直るんだ?

92 :
>>89
まさに俺が思ってるのと全く同じ感じだ。
気持ち良くシフトアップしてると最後にぬける時があるけど
しっかりやれば大丈夫だから癖の問題だよね。
>>90
シフトダウンではなったことないから
ビックリした。
やっぱり軽めに操作するとなる?
俺は子育てひと段落したから久しぶりにバイク買ったけど
20歳の娘と18の息子が、免許取って俺のバイク乗りたいって言ってるから
こういうのは結構気になるよ。

93 :
>>68
分かる分かる
ショップ出したあともそんな感じだったからそういうものだと思うようにしてる

94 :
>>72
構造的に無くなるわけないからwww

95 :
ギア抜けっていうか、シフトの入りが甘いだけならバックステップつけてシフトストロークを短くすれば改善するよ。
最短にするとニュートラル入りにくくて泣くからホドホドに。

96 :
>>94 は>>91のまちがい

97 :
びびって半クラが多くその中途半端状態で回転数上げると抜ける。逆にギアチェンジしたらすぐにクラッチ戻せば抜けないな…

98 :
>>97
56の現象は、シフトアップ時の半クラで回転は上げてなかった。

99 :
>>95
バックステップいいけど高いなぁ。
お小遣い削ってのローン組んでるから
しばらくノーマル乗りしか出来ない…
きちんと入れればニュートラルは回避出来るから我慢するよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録9台目 (567)
バイクの「あるあるwwwwww」×114 (210)
レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』 (213)
●青切符はサイン拒否で99.9%不起訴処分2 (626)
ついに普通二輪が600化? (309)
「売ります」「買います」「交換」スレ53 (595)
--log9.info------------------
おおかみこどもの雨と雪 30 (992)
Space Pirate Captain Herlock ハーロック1髑髏 (458)
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 236スレ目 (608)
風立ちぬ(仮) 1 (976)
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第52番惑星 (386)
ノートルダムの鐘 (897)
映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! (358)
なぜハゲ鳥山明のDBは遊戯王に敗れたのか? (241)
☆ 劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME 3泊目 (1001)
「ルパンvs複製人間」について その6 (854)
【未来で】時をかける少女30【待ってる】 (811)
大山のぶ代時代のドラえもん映画を語るスレ (583)
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 第32話 (433)
魔女の宅急便 6 (253)
プリキュア観てるオッサンきんもーww (269)
劇場版NARUTO-ナルト-総合34【ROAD TO NINJA】 (914)
--log55.com------------------
【話題】朝日新聞が慰安婦報道取り下げ英文記事の検索回避の設定について言い訳
【朝鮮日報】 韓国に技術移転しない米国、日本と新型ステルス機を共同開発へ★3 [08/25]
【台湾】「すべての台湾人に謝罪せよ」慰安婦像設置に懸念示した台湾駐日代表に、国民党から批判―中国紙[08/24]
【話題】朝日新聞が慰安婦報道取り下げ英文記事の検索回避の設定について言い訳 ★2
【F-22】日本への技術供与を検討する米国に韓国メディアが注目 韓国ネット「韓国に技術提供したら数日後には金正恩の机の上に」[08/25]
【米韓】 米国務省、南北の連絡事務所設置に「制裁違反を検討」 [08/25]
【話題】韓国選手に暴行容疑の中国選手を中国ネチズンが一斉擁護「数億人が応援する」「韓国は汚れた悪役。強引で卑劣な恥知らず」
【F-22】日本へ技術供与を検討する米国に韓国メディアが注目 韓国ネット「韓国に技術提供したら数日後には金正恩の机の上に」★2[08/25]