1read 100read
2013年05月バイク16: R411〜奥多摩スレッド〜110周遊 (641) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レッドバロン『 バイク文化に巣食う癌 』Rpart1 (680)
【SUZUKI】DL1000/650 Part20【V-Strom】 (253)
必要以上に燃費を気にする奴集合!8 (771)
【HONDA】 リード125 part03 【LEAD】 (763)
バイク番組-週刊バイクTV Likeawind MOTORISE Part8 (800)
急に走りたい人が仲間を探すスレッド133 (845)

R411〜奥多摩スレッド〜110周遊


1 :2013/03/21 〜 最終レス :2013/05/07
R411〜奥多摩スレッド〜110周遊
。,  .゚。 +  ☆。,゚.!!  ☆ 。 , ゚ .  .゚。 + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。☆  ,  
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,
゚ `  .#゚ .  . ゚. . ゚☆  . ゚  .  , !
 ..☆ 。 .☆ . ,。ゆっくり走ろう奥多摩+。゚.☆ !。,
                  ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'

2 :
関連LINK
奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/
奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/
奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
東京都檜原 都民の森HP
http://www.hinohara-mori.jp/
奥多摩 都民の森
http://www.tomin-no-mori.jp/

3 :
出かける前のお天気情報
気象庁 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻):甲信地方
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=207
東京電力 東電レーダー
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
奥多摩ピンポイント天気「都民の森」
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%e9%83%bd%e6%b0%91%e3%81%ae%e6%a3%ae%28%e8%a5%bf%e5%a4%9a%e6%91%a9%e9%83%a1%e6%aa%9c%e5%8e%9f%e6%9d%91%29&lat=35.7339869&lon=139.026705&pref=440&num=13
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
XバンドMPレーダ雨量情報 現況詳細図
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

4 :
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜109周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351814953/
R411〜奥多摩スレッド〜108周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347202242/
R411〜奥多摩スレッド〜107周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344500361/
R411〜奥多摩スレッド〜106周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342359058
R411〜奥多摩スレッド〜105周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339170794
R411〜奥多摩スレッド〜104周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336989899/
R411〜奥多摩スレッド〜103周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332712875/
R411〜奥多摩スレッド〜102周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326392107/
R411〜奥多摩スレッド〜101周遊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321465773/
R411〜奥多摩スレッド〜100周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318047216/
以下略

5 :
>>1 乙

6 :
吉野梅郷の梅は見頃ですか?

7 :
そういや荷田子ストレートでの計測出てたけど、現地でレーダーか光電管のどちらか
確認された人、いらっしゃいます?
それと取締り取り締まり情報の追加ですが
役場前ストレート(集落内)での黄色線はみ出し取締りも見たことありますよ。

8 :
軽く流してくるか。

9 :
荷田子ストレートはかなり昔(つーても30年くらい前だが)定番だった。
その頃はレー深鳴ってたからレーダーだった気がするが、
最近はレーダー減ったね。

10 :
7、8年前の話しで言うと
五日市署の先、いまヤマト運輸のサテライトが出来てるところが
空き地だった頃にそこがサイン会場で捕まったことあるわぁ。
ゴミ屋敷の先辺りが計測地点で。

11 :
五日市警察の婦警、美人でカワイイよな。
ついついサインしてしまった。
悲しい顔すると思わず「スイマセン…」て言ってくれるんだぜ。

12 :
ちょっとネズミ捕りに捕まってくる

13 :
五日市署に押しかけたほうが手っ取り早い

14 :
>>1
スレ立て乙
そしてグルグル糞ヲタ珍走はR
スギ花粉を鼻につまらせて窒息してR

15 :
>>14
よう、珍言さん。今年のGWで今のバイク3年目だな。

16 :
手持ちのバイク全部売った、次のバイク納車待ち

17 :
何で俺たちを売っちまったんだよ

18 :
俺も明日はバイクで走りに行こうかな
四輪は四輪で楽しいけどライダー達を見てると二輪もやっぱり楽しそうだったから

19 :
お日柄も良さげなのでこれから出っ張ります

20 :
いま都民
バイク5台ぐらいガラガラ
川野11℃風張14℃都民が14℃表示
路面全面ドライ、工事7箇所、取り締まり無し
ちょい風ポカポカ陽気で最高のバイク日より

21 :
>>20
いいですね〜
明日の奥多摩も
バイク日和でありますように

22 :
よし、行くか

23 :
明日みんないこーぜ!GSX-Rでいくよおおおお^^

24 :
天気も良くて取り締まりもなくて空いてて今日は楽しかったぜ
明日行く人たちも楽しめますように

25 :
>>20
川野がちょっと寒いね〜
メッシュのツナギだけだときついかな?

26 :
今日は人影疎らで走りやすくほんとに最高のコンディションだったけど
明日明後日はハイカー老人会とチャリン子たちに注意してくださいね
あと>>3のピンポイント見ると土曜日深夜に雪マーク付いてます
日曜日は荒天なのかな・・・みんな無事故無違反無転倒で行ってらっしゃい!
オレ仕事orz

27 :
>25
念のため冬ジャケ装備、中はTシャツでちょうど良かったよ。
明日は今日より冷えるみたいだから気をつけて。

28 :
>>14
こいつまだいんのかよwwwwwww

29 :
花粉が収まったら関西からいきますよ!

30 :
塩カルが完全に消えたら都内から行きます。

31 :
柳沢方面はもう凍結や塩カルはなくなったのかな?
明日行ってみようと思ってるんだけど

32 :
連日の強風で吹き飛ばされたか知らないけど、
411〜都民までは、ほとんど大丈夫だった。
工事場所に多少白っぽいところはあったけど。
そっち方面も大丈夫じゃないかなぁ…行って見てきてちょ

33 :
今日は快適だったー
白バイとか黒バイとか色々みれたは

34 :
タンデムしてるセロー抜いたら抜き返された上にちぎられたでござる(´・ω・`)

35 :
>>31
昨日、通ったけど青梅街道は大丈夫だったよ@西武柳沢

36 :
明日の奥多摩は
VーMAXのオカマさんが居ませんように

37 :
>>36
会って抱いてやれよ

38 :
寒かった。
R139 小菅〜は滑り止めの砂が残ってた。握りこぶし大の石が落ちてるのは年間通しての標準装備だな。

39 :
>>34
都民の森でそのセロー見たわ
そんなに速かったのかww

40 :
白黒バイが走ってるのを見たんだけど明らかに速度違反をしてるように見えたw

41 :
松姫→奥多摩と周ってきた。
奥多摩は工事区間がいくつかあったけど、すいてて取締なしで路面・気候ともよかった。
気温も12度くらいあったと思う。
松姫の下りは途中砂が撒いてあって殺人的に滑る。 暗いグレーで路面と色似てる
から気を付けて。

42 :
15時頃
都民の森からあきる野に向かう206でガードレールに刺さってる車とその前後にバイク止まってたけど詳細知ってる人いる?

43 :
奥多摩たのしかった^^
ドライで気候も良かった!!
柳沢もドライで走りやすかったよ〜

44 :
>>42
車の単独事故があって、バイクは交通整理してた人のバイク

45 :
>>44
thx
車の人怪我無ければいいな

46 :
夕方にも元桧原料金所からずーっと下った先のコーナーで車がガードレールに突き刺さっていたな
そして川野でずっとキャブをいじっていたオフ車はオレだ
苦労したorz

47 :
天気どうかな?

48 :
天気悪いな
昨日行っときゃよかった orz

49 :
今から行くけど寒そうだな

50 :
奥多摩行ってる人どうだーーーーい?

51 :
午前中 川野にいたけど晴れてて暖かかったぞ〜
帰ってきたら都内のほうが寒かった

52 :
>>51
乙!いい天気でよかった^^
また行こうぜ!!!

53 :
>>52
おぅ 行くぜ〜
でも 川野の工事が・・・

54 :
奥多摩はどうでもいい観光道路なのに何故あんなに工事ばっかりなの?

55 :
どうでもいい観光道路?
ははは、まともな職に就いたことがないとそう見えるんだな

56 :
すいませんちょっと意味が^^;
大して痛んでもいないのに工事する意味があるのかという^^;

57 :
だーからさあ、下っ端ばかりの仕事だと、世の中の金の動きが見えてねーっつのーのw
観光地にいい道路があるってだけで客は来るでしょ?
もっともあそこが四六時中工事してるのはそれだけじゃないけどね
ま、近隣の議員さんに陳情ついでに聞いてみたら?

58 :
政治屋と土建屋の癒着だな。

59 :
今日、久々に行こうと思ったら雨じゃねぇかよ!
寒いし

60 :
電車で行ったら?

61 :
あの、なんか論点が^^;
つまり
観光地にいい道路があると客がくる
だから「どうでもいい観光道路」ではないといいたいようだけど
それは過剰なメンテナンスの必要性に対する疑問の答えになっていません^^;
ダンプが通るわけでもなくほとんどヒビも無いような状態なわけで。
ピッカピカの道路でないと人は来ないか?違うでしょ。
奥多摩の微妙な観光需要に対して金のことをいうなら
それこそ金の動きが見えてないよ^^;
B級観光地の奥多摩に「整備しないと観光客が金を落としに来ない」とか失笑もんでしょ。
松姫峠のバイパス工事のようなものと違って殆ど誰も得してないわけで^^;
もっと舗装がボロボロの道も近場にも沢山あるわけで。
土建屋との癒着なのはその通りだと思うが
あえてピカピカの道路の奥多摩周遊道路で金をばら撒く理由が今ひとつって話し。
わかったかい?

62 :
道路工事箇所は毎年微妙に変わってる
たぶん計画的にはやってるんだろう
ただ山梨側から奥多摩目指すと県境越えたとたん路面が鏡のように滑らかに
なるのに驚かされる
ようは他県のメンテサイクル基準に考えれば東京はどこも異常なのだろう
行ったことないが離島とかも道路いいのかな?

63 :
>>61
舗装の張替えだけじゃなくて、土砂崩れ道路災害防止の工事もやってるから。
それが済んでも工事箇所のメンテとか点検なんかもマメにやってるから。
あとは東京都西多摩建設事務所にでも電話して聞いてくれ。

64 :
あと、道路の下には上下水を始めとする各種インフラがある訳だが
東京都のインフラ整備、実は寿命を迎えている箇所も多いがその更新が追いついていないのが現状
予算削減とか更新工事に対する無知から来る批判も遅れに輪を掛けていたりする
故に「いつでもどっかしらで道路を掘り返して工事している」状態だ
そんな事よりグルグル糞ヲタ珍走は死n(ry

65 :
>>64
珍言さんバイクの納車楽しみだね!

66 :
今週末に納車だ、楽しみだぜ

67 :
年度末の道路工事は予算の帳尻合わせや来期の予算枠確保の都合だよ
特に住居の無い周遊道路の工事はその典型的な例となっているね

68 :
>>61
五日市と青梅をつなぐ道路だからトラックもよく走るで

69 :
予算あまったら次の年に減らされるから消化しちゃおうって考え方
よく考えたらものすごいアホな話だよな 必要ならもらう 必要なかったら減らす
当たり前のことやってくれよ…

70 :
>>68
どこの峠道の話し?五日市と青梅を結ぶ峠で
トラックがよく走る道ってどこ?

71 :
>>64
そう。
特に思うのはそこ。
寿命を迎えつつあるインフラが腐るほどある。
第二の笹子トンネルのようなことが起こってもおかしくない(応急処置はしているが)
特に上下水管の老朽化による道路の陥没が危険とされる場所は都内にかなり多い。
幹線道路の下にもね。
幹線道路は頻繁に工事するわけにはいかないが
奥多摩に使う金を、幹線道路の工事を短期に終わらせられるよう人間を投入して
それに費やせと思うんだ。
むしろそうしない理由がわからん。
ほんとに問い合わせてみようかな。

72 :
普通に考えて
周遊(と檜原街道)の整備に金掛けてるのは基幹産業が農業&林業な檜原村の
季節労働者に冬季の雇用を確保するためでしょ
都の予算は小規模国家クラスって事を忘れてはいかんよ

73 :
>>71 もう既に奥多摩周遊では土砂災害が起きてる
ttp://www.okutama.gr.jp/info/syuuyu-tukoudome/syuuyuudouro.htm
崩れたのは確か豪雨の夜間だったと記憶してるが、これがもし日中で人が巻き込まれたなら
それこそ笹子トンネル状態だろう。
他所のインフラ更新や道路に係る予算額とか使い道については俺は良く知らんが、
マメに点検や工事する理由としては十分じゃね?

74 :
補修はダメになる前にやらないと意味がないとオカンが言ってた

75 :
>>61
B級どころかC級だよ…
都民の森と周遊がなけりゃどうなっていたか

76 :
週末に柳沢越えでほったらかし行きたいのですが
朝方の凍結はどうでしょうか?
もう平気かな。

77 :
今日は桧原街道後半〜周遊ほぼ全域で塩まかれてた…糖分の間は駄目そう。
たぶん柳沢もヤバイんじゃないかな?

78 :
塩なんざもう春なんだから一雨で消えるだろ
ここんところの冷え込みからすると撒くのも妥当
深夜には雪ふってたみたいだしな

79 :
すぐ帰って洗車したわ…
奥多摩の天気予報だと最低気温3度ほどだったから撒かれないと踏んだんだが残念。
それより新滝山街道チートすぎる。
新滝山街道→サマーランド前→網代?トンネル→で
八王子インターから信号停止2回で桧原街道いけた。

80 :
>>77
お疲れ、ちなみに何時くらいの話?
午前中は檜原街道は塩もほとんど見当たらなく、周遊は通行止めだったよ。

81 :
>>80
まじで?周遊まで来たのは午後1時過ぎかな。
周遊入ったら塩だらけで絶望した…
マフラーと足回りにこびり付いた大量の塩を見てさらに絶望した…
新滝山街道に感動できたからよしとしよう。
しかしあの贅沢すぎる道路は創○マネー絡んでないのか?

82 :
>>81
そうか、午後には通行止め解除されたんだね。こっちは10時半くらいに都民の森。
寒かったでしょう、洗車お疲れ様。

83 :
昨晩塩まかれたの!?

84 :
>>81
ヒント:層○大学専用インターチェンジの存在

85 :
元ひよどり山有料道路も走かの為のようなもんだ

86 :
柳沢峠のあと、日窒の秩父鉱山行ったから
中和されてちょうどよくなったと思う

87 :
>>85
あれは天皇様が多摩御陵に行くために作られたトンネルだ。
これ、マメ知識な。

88 :
塩も今期分は無理矢理にでも使い切っちゃわないと
来期以降の予算が確保できないからな
土建屋も必死で蒔いてるよ

89 :
>>87
KM党の凄いRュがあったけどね。
一時期、あのトンネル漏水が凄くて、トンネルのシールドコンクリートの周りの土が
空洞化し始めていてやばいなんて噂が流れていたけど実際どうなんだろ。
笹子トンネルの犠牲者みたいな死に方はしたくない・・・

90 :
>>87
あれば使うだろうが
アレで短絡にはならないだろ
あーゆーの作るのには、色々な理由付けが必要なだけだ
走かの為に作りますだと、作れないだろ

91 :
>>89
内部架装物の締結不具合とトンネル構造物の不具合を一緒くたに並べて
一般人に不安を煽ろうとするんじゃないよ。
マスゴミかよ。オマエは。
笹子の天井崩落なんて道路頭上の構造物すべてに当てはまる事例だろうが。
点検しなきゃ何が落ちてきたって不思議じゃねえっていう設備維持の意識に
対する警鐘であって、トンネルが悪いわけじゃねえし。

92 :
あきる野ICのトンネルに「中央道」って新しく書いてあるから入ってみたら高速みたいで感動したわ
滝山街道の渋滞が嫌だからいっつも上野原から帰ってたけどあれなら楽勝じゃん
次は公明党に入れるわw

93 :
ミンスに入れたら只になるかもよ
上からなんか落ちてきそうだけど

94 :
普通、
滝山街道云々より小仏TN渋滞回避の方が意味合い強いだろw

95 :
>>84
めちゃくちゃ目立ってたなあれw

ちなみにこの新滝山街道、今日昼くらいに白バイが大量出動してたよ。
原付も補足されてたし白バイの取り締まりのメッカになることは100%間違いないね。
60k道路みたいだから70kくらいまでにしておこうな。

96 :
お巡りさんやめちくり〜

97 :
奥多摩は奥多摩で速い人が、たくさんいます。
しかしタイヤをボロボロにしてまで走るのは自分としては違うと考えてしまう。
これまた傲慢かもしれませんが、走りを見ていて何度か通っていれば同じ条件下なら彼らにも勝てる確信があります。
まったくもって傲慢かな。でもなんせ綺麗な状態のタイヤが好きだし、
タイヤそのものの造形美じゃないですがそれが好きだから。
でも同じ土俵にたったらどうにかして勝ってやろうと考えてしまう自分がいる。
こんなどっち付かずな矛盾を抱えて乗っているのがなんか
良くわからなくなってしまったんですよ。

98 :
知るかバカ!そんなことよりRーだ!

99 :
>>97
きもい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ちば】千葉ライダースレ 149【チバ】 (592)
【ドリーム50】14000回転の咆哮20【DREAM 50】 (245)
【2スト】YAMAHA SDRその7【加減速及び旋回専門】 (627)
KAWASAKI GPZ1100乗りの休憩所 No.2 (863)
彼女のいないバイク乗りはいますか?47年目 (804)
在日韓国・北朝鮮籍のライダー (219)
--log9.info------------------
【祝】NEWマリオ2が3DSで3タイトル目の200万本突破タイトルに (256)
KOTOKU「ソニーのせいで日本のゲームが本当につまらなくなった」 (399)
3DS累計販売台数が1100万台を突破(ファミ通) (259)
乱立業者が落としたいスレを予想しようぜ! (246)
ヨドバシでVITA販売終了 いよいよ撤退か .2 (485)
VITA メディクリ21000 ファミ通17000 (683)
業界関係者「メガテン4の予約は10万前後、初週は17万か」 (275)
みんなPS3にしかサードのソフトが出ないからPS3を買っているだけ 2 (266)
カルチャーブレーン弟180弾 ウエィトレス〜おもしろ人生のつくりかた (764)
【悲報】DQ10最大手サイト管理人おてう氏、しかるべき対応をとられる (374)
ソニー上方修正 営業利益は1,000億円増の2,300億円。純利益は倍増 (493)
2012年テレビゲームソフト売上TOP1000(メディクリ) (408)
■■速報@ゲーハー板 ver.24906■■ (1001)
ソウルサクリファイスが思った以上に売れてない件 (240)
ネット工作会社ホットリンクの取引先にあの企業が! (381)
【真のFF】天野喜孝×植松伸夫 超大作RPG制作決定! (378)
--log55.com------------------
田舎愚痴スレ9@同人板
買い専の本音48【ワッチョイ無し】
【腐出禁】腐・801アンチスレ その100
【青田】175専用スレ【買い】248匹目
pixiv 小説愚痴スレ126
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ10
なんでも相談&質問していいスレ14
同人女容姿向上計画第124部