1read 100read
2013年05月ビジネスnews+5: 【出版】今や”壊滅状態”の男性週刊誌…主要6誌、12年間で合計部数100万部以上減らす (248)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【景気/芸能】株価でスカートの長さが変わる“景気応援”アイドルユニット「街角景気☆JAPAN↑」がデビュー [13/04/05] (247)
【自動車】富士重工業「HVは独自開発」 加速性能向上、SUVで燃費性能トップに[13/04/19] (228)
【雇用】「ら抜き言葉」は、そんなにいけないものなのか (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[13/04/10] (475)
【コラム】当たり前のことが起きた(森永卓郎) [13/04/27] (1001)
【発言】「円高是正の過程だ」と麻生財務相 1ドル99円台で[13/04/09] (255)
【小売】イオン社長、還元セール禁止批判 全体主義国家のよう[13/04/01] (312)
【出版】今や”壊滅状態”の男性週刊誌…主要6誌、12年間で合計部数100万部以上減らす
1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/05/01 ゴールデンウィークに入る前に知人がある資料を提供してくれた。雑誌の実売部数を調査したABC公査の最新資料だ。 その資料は、2000年から2012年までの12年間、すなわち干支(えと)でいえば“ひとまわり”の各誌の実売部数がそのまま出ている。 2000年からの12年間というのは、パソコンとインターネットの普及で、メディアのみならず社会そのものが 大変革を遂げた時期である。この間の雑誌の実売部数の変化は実に興味深い。 ひと言でいうなら、「激減」という言葉を超え、「壊滅状態」あるいは「総崩れ」と表現した方がいいかもしれない。 例えば、かつて全盛を誇った男性週刊誌の衰亡ぶりは凄まじい。2000年下期(6月〜12月)と2012年下期を 比較してみると、主要週刊誌6誌(ポスト、現代、文春、新潮、朝日、毎日)だけで、実売が総計285万部から 177万部まで実に「108万部」も減らしている(37・8%減)。 具体的に見てみると、週刊ポストが65万7000部から31万8000部へ、週刊現代が64万3000部から42万4000部へ、 週刊文春が63万部から48万部へ、週刊新潮が50万6000部から36万5000部へ、週刊朝日が30万9000部から13万部へ、 サンデー毎日が10万8000部から6万部へ、という具合だ。 ちなみに月刊誌の文藝春秋本誌も45万5000部から33万8000部に減らしている。 この2000年代以降は、「雑誌からネットへ」という時代だったが、それがそのまま数字に表われているのである。 大手出版社は、日銭を稼いでいた雑誌の不調で、どこも赤字決算が目白押しだ。私の耳には、出版社の大型倒産がこれから 数年で「顕在化するだろう」という悲観的な情報まで入ってくる。 (>>2 以下に続きます) http://blogos.com/article/61257/
2 : (続き) 各週刊誌のゴールデンウィーク合併号も出揃ったが、読みごたえのある記事は少なかった。 情報の速報性でネットの後塵を拝し、さらには記事の深みやキレもかつての黄金時代とは比べるべくもない。 私自身が雑誌の現場で長く働いてきただけに、目の前の各誌の合併号を見て寂しい気がする。 何が変わったのか、そして何が読者をここまで離れさせたのだろうか。私は、各誌の合併号を眺めながら、考えてみた。 私は、その第一は「見識」ではないか、と思う。「週刊誌に“見識”なんて関係があるのか」と笑う人もいるかもしれない。 だが、R記事や手記、スキャンダル報道……など、週刊誌には多くのジャンルがあるが、私は誌面から「見識」がなくなれば、 読む人の興(きょう)は削がれ、媒体(メディア)そのものの存在意義もなくなるのではないか、と以前から考えていた。 最も重要なその「見識」が誌面から消え、情報の速報性や深みでも見るべきものがなくなった今、 長年の読者が「週刊誌から去っていった」のも無理はない、と思う。 いうまでもなく、新聞やテレビが報じることができないR記事や渦中の人物の手記、あるいは意外な視点や発想による 独特の記事展開が週刊誌媒体の真骨頂だった。しかし、この12年間でその肝心なものが確実に失われていった。 インターネットの普及がそれに追い打ちをかけ、やがてボディブローにように効いていき、そして週刊誌の「死命を制した」のである。 つまり、週刊誌業界は外部環境の変化に対応できず、さらには見識を失い、自壊している過程なのではないだろうか。 作り手の意欲や執念、そして見識が感じられる記事が、どの雑誌の誌面からも見られなくなっているというのは大袈裟だろうか。 ゴールデンウィーク合併号の各誌の誌面を、私はそんな寂しい思いでじっと眺めている。 (記事終)
3 : ○ 【出版】今や”壊滅状態”の男性週刊誌…主要6誌、12年間で合計部数100万部以上減らす [04/29] 日付を忘れました、すみません。
4 : ん?現代とか文春とかって、男性週刊誌なのか? 普通、プレイボーイとか、ペントハウスとかじゃないのか。
5 : それでも出版社の社員は高給取りだろ?w
6 : ケータイぽちぽちやってるから雑誌なんかみている暇がない
7 : ネットネットというが爺達は増えてるのになんでこんなに落ちるんだ?
8 : 芸能はどうでもいいし、政治経済は煽るだけだし、 綴じ込みでもせいぜいヘアまでだし
9 : (参考視聴率) ■ 2012年 視聴率トップ10 (スポーツ部門) @ 35.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オーストラリア (6/12テレ朝) A 31.6% サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン (6/8テレ朝) B 31.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オマーン (6/3テレ朝) C 30.8% サッカー五輪女子予選・日本× スウェーデン(7/28NHK) D 30.0% サッカーW杯アジア最終予選・オマーン×日本 (11/14テレ朝) E 29.1% サッカー五輪女子決勝・日本× アメリカ(8/10NHK) F 28.9% サッカーW杯アジア最終予選・日本×イラク (9/11テレ朝) G 28.5% 箱根駅伝復路 (1/3日テレ) H 27.9% 箱根駅伝往路 (1/2日テレ) I 26.1% サッカー五輪男子予選・日本×スペイン (7/26NHK) ■2012年視聴率G帯ワースト1(スポーツ部門) @ *4.2% プロ野球・中日×巨人(9/18テレ東)
10 : え?!週刊ポスト、現代、文春、新潮、朝日、毎日って『男性週刊誌』っていう括りだったの?
11 : 雑誌はまだいいよ 完全にオワコンなのはテレビ業界。このガラパゴス業界は既に瀕死 今年はNHKの解体が大テーマになるだろう
12 : 田中角栄のロッキード事件とか週刊誌の功績大の時代があった。今は目先の利益優先で、アイドルのスキャンダルを掴む→事務所と取り引き→自社から写真集の発売で手打ちでひと儲け。そんなのばっかりだろ。潰れて当然。
13 : ここで、どれ一誌も読んだことないおまえが一言!
14 : 全然タブーに斬りこまないんだもん AKBとかそんなのばっか
15 : 自分で買うことは殆どないな。 飲食店においてあるのを、暇にまかせて見るぐらいだ。 >作り手の意欲や執念、そして見識が感じられる記事が、どの雑誌の誌面からも見られなくなっているというのは大袈裟だろうか。 決して大袈裟じゃないね。 わざわざ金を払うほどの価値ある雑誌なんて、そうないよ。
16 : 面白くないんだから売れるわけがない
17 : こういうのは一般週刊誌だろ 男性てのは プレイとか昔の平凡パンチとかね
18 : ネットのタダ記事の方がおもしろいし
19 : 週刊誌の内容なんて発売されて翌日にはみんなが知ってしまうような内容だから買う価値無いんだよね。
20 : 風俗情報誌
21 : つまんねー作文に高い金払うより ネットで猫の写真でも見てたほうが100倍マシ
22 : 女性誌みたいに オマケのブランドバッグとか付けないからだな
23 : 信じたら負けのオンパレードに右にならえの記事で誰が喜ぶと思ってんの
24 : ポルノグラフの二束三文化 AKB他お決まりの人物のヘビーローテーションで飽き飽き ニュースとしての記事はネットで手に入る内容よりも、浅くて偏向甚だしい 情報が古い 地味な装丁の文春とか新潮あたりが、もともと部数を出していなかっただけ まだへこみ具合は少ないのではないかな?
25 : 男性週刊誌てプレイボーイや平凡パンチのことかと思た。
26 : 女性誌みたいにオマケつけたら?
27 : 取材のいい加減な与太話なんてwebで十分だからな。
28 : 新聞の広告を見てると 週刊ポストは毎週「女性器特集」とかばっかり。 出版元はあの「小学館」だぜ。
29 : そもそも銀行とか病院とか待ち時間の暇つぶし用だもんな ケータイからスマホへ暇つぶしのネタが発展したから 旧態然とした印刷物に頼る必要がなくなったのは確か 電車での長距離通勤してる以外で個人で購読してたやつなんていないだろ
30 : >>26 男性ファッション誌でオマケ付きはよく見かけるよ。 ただ週刊誌でオマケ付きは男女共にあんまり見かけない。 週刊アスキーくらいか。
31 : 一回の読み切りだしなコンビニで3分ぐらい目を通して あとはネットで調べられるしな
32 : 週刊実話とかアサヒ芸能の部数知りたい
33 : >>28 「小学館」はGORO て雑誌のソープランド特集で女の買い方教えてくれたんだぜ。さすが小学館やろ。
34 : ネットも新聞・雑誌の転載・ウェブ版が読まれていて 独自に取材して報道しているネットメディアなんてほとんどないだろ 取材も何もなしの妄想記事を独自の視点で発信とか言っちゃってよ
35 : ソープの待合室で置いてあるのを仕方なく読むくらいだろ
36 : >>1 > サンデー毎日が10万8000部から6万部へ、 サンデー毎日なんて,むかしから 東大合格者速報 以外は売れてないだろw
37 : 各紙読むと卑屈なだけで社会に役立ってないことがバレちゃったからね、 向上心がない人の読む残念なご本。
38 : これは雑誌の作り手に教養がなくなったせいもあるが、日本人の 知的レベル、情報量、判断力が底上げされたからだと思う。 そう言えば昔今東光和尚が身の上相談の欄で、藤原三代の栄光と悲劇を 縷々述べたり、吉川三国志は本物ではないと言って、多くの 若い衆と喧嘩したりして、面白かった。
39 : 読みたいような内容なの? それを自問してみることから始めるべきだね
40 : ポストとかヤフーニュースに記事買ってもるってる都合で ネット関連はソフトバンクが叩けないんだっけ。
41 : >>5 数年前はパナソニックの業績悪化の記事が出てたけど、当時の社員は高給取りだったな。 業績悪化→リストラには時間差があるから、出版社の社員の出番はこれからだよ。
42 : 週刊プレイボーイとかって今誰が買ってるんだろ
43 : ゴシップ系はネットに代替される部分が大きいからなあ ってだけの記事か まあエロなんか特にそうだよね
44 : ただ暇潰しに惰性で読むのが週刊誌だからな 節約しようと考えたら先ず最初に思い付くし 買うのを止めても何ら生活に支障がない
45 : そうだよな 書いてることが下劣でウソばかりだ 大げさに不安を煽るか、ネガキャンばかりで読んでてつまらん
46 : ヌードグラビアなんてネットでいくらでも拝めるからな
47 : 男性週刊誌じゃないだろww この記事書いたヤツはアホw
48 : これって経営成り立つの? この記事で一番少ないサンデー毎日だと最終的な商品の売上げで 6万部×370円(定価)=2220万円 本屋と取次(輸送)で2割ぐらいはかかるだろうから毎日新聞の売上げはせいぜい1800万円。 これに広告収入が同額程度加わっても、収入としては4000万円ぐらい。 紙・印刷代、人件費、原稿料などを考えると、かなり厳しいような。
49 : 情報の品質がネットよりいいなら読むよ そういうもんでしょ
50 : たまにコンビニで立ち読みしても2ちゃんのネタ書いてるもんな 韓国起源説とか
51 : >>週刊朝日が30万9000部から13万部 わははっwww
52 : 読む価値があんまない
53 : FMステーションで調べた番組をエアチェック、カセットテープに録音して、レーベルを自作して保管してた。 今は全部無い。 そう言うこと。
54 : 個人で買う奴なんてもう居ないだろうw 企業に売りつけてる分だけじゃないのw
55 : デラべっぴんは毎月買ってた 今は何があるか全然分からん
56 : >>55 それは「男性週刊誌」なのか?
57 : ターゲットが団塊世代なのでは?
58 : >>48 新聞や週刊誌は販売収入より広告収入の方が大きい。 毎日はどうか知らんが販売と広告の収入比率はだいたい1:2-3くらい。
59 : 新自由主義あおった月刊文藝春秋は許さない
60 : >>1 ヒュンダイが42万4000部もあるはずないだろw
61 : AKB特集とくだらん政治イチャモン記事ばかりでつまらん
62 : 昔は電車に長時間乗るときには必ずキオスクで週刊誌を買ってたもんだが 今はスマホでTwitter見てるだけで暇がつぶせるんだから良い時代になったもんだよ
63 : 週刊誌にも押し紙を導入したら? それと見識がないって、どういうこと? 品性が無いことは分かるけど。
64 : 読んだらおもしろいこと書いてるのだろうけど、 近年、買うどころか、立ち読みもしなくなった
65 : そりゃ肝心の週刊誌がネットで情報拾ってるぐらいだからな たまに掲載される文春、フライデーのスクープぐらいだろ凄いのは
66 : >>42 散髪屋さん
67 : 週刊ポスト 65万7000部 → 31万8000部 週刊現代 64万3000部 → 42万4000部 週刊文春 63万部 → 48万部 週刊新潮 50万6000部 → 36万5000部 週刊朝日 30万9000部 → 13万部 サンデー毎日 10万8000部 → 6万部 文藝春秋 45万5000部 → 33万8000部
68 : 2ちゃん芸スポ速報で事足りる
69 : 論調が全てミン巣政権を作ったマスゴミと同じだもん、金払う気ないもん。 反米、反日、反原発に、親シナ、親朝鮮、親福祉 それに 何でも楽しむことにしてしまうワンパターン
70 : >>65 もう取材費も出せないしまともな文章書ける奴も抜けちまってるんだろうな 飯屋でしか読まないけど正直広告見てたほうが面白いw
71 : >>1 もはやゴミですね
72 : 床屋行っても週刊誌見ないでケータイで待ち時間つぶしてる。
73 : ヌードグラビア、エロ漫画があると男性週刊誌かな?
74 : 売国週刊誌ほど部数を落としているのは、日本人も物が分かってきたかw
75 : どれも感想文ばっかりだからな 金払ってまで読む価値なし
76 : >>67 あくまでも発行部数で 実際に購入されているのはその2/3くらいでしょ
77 : 有料カタログ化してるからなぁ、
78 : 個々の記事の完成度が、とても、低い
79 : 個人的にはポストだけ残ればいいと思っている。 他は記事の内容がキモチ悪い。 特に現代と朝日。
80 : まだ発行できてるだけましだろ。 GORO、スコラの復刊希望
81 : 男性週刊誌って買う気にならない。
82 : 昭和の遺物 今時エロ記事なんて流行らん
83 : 昔はネットないころは毎週かっていた。文春に新潮メインで、朝日や毎日も欠かさず立ち読み。新聞以外の情報に飢えていたんだよ。役割終わったな。
84 : この手の雑誌購入の目的は、基本暇つぶし ネット環境を手に入れた層は、大部分購入しなくなったとは思われる そして、付和雷同的に、偏向に加担することによる収入を当てにして 紙面が偏向しすぎたため、顧客の離反がさらに加速した
85 : >>13 だって吊るし広告見るだけで十分なんだもん
86 : 文春とか新潮とかもはやゴミレベルw 記事がひどいな
87 : 月1にして、しっかり時間かけてウラ取っての重厚な記事なら読みたいよ どーしても週刊だと浅はかな内容になっちまってる
88 : 消費税増税で潰れる雑誌が出てきそう
89 : 俺は週刊誌は買ってるけどなぁ 日本でジャーナリズムっていえば週刊誌が一番だし (イイ悪いはあっても)言論の自由を維持するためにも買ってる
90 : 「サンデー毎日」なんて2009年の衆議院選挙の前に さもみんす党政権交代がバラ色みたいなトンデモな与太記事を Rュしまくってたよな。何が「見識」だよな。立派な「不見識」だろ。 こういうアホ記事書いて読む奴がいると思うのがそもそも間違いだろう。 みんすの件で反省文原稿用紙で100枚ぐらい書いてネットに公表すべきだろう。
91 : 昔は文春、新潮VS朝日、毎日という構図もあってしのぎをけずっていた。 文春は下品になりすぎ、新潮、朝日は党派的になりすぎ、毎日は空気になりすぎて、終わった。
92 : コラム書いてるヤツの平均年齢発表しろよ。 誰も読まなくなるわw 雑誌で連載持てる人間の定年60歳にしろ
93 : 「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。 小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流Rの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。 出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。 出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。 出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる http://unkar.org/r/news/1271416280 小学館がパチンコ屋と業務提携 不買商品一覧 週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi 月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL あだち充・・・MIX 青山剛昌・・・名探偵コナン 大高忍・・・マギ 荒川弘・・・銀の匙 畑健二郎・・・ハヤテのごとく! 高橋留美子・・・境界のRINNE さいとう・たかを・・・ゴルゴ13 ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう デュエル・マスターズのカードも売国小学館です ↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう ・集英社 ・白泉社(集英社から枝分かれ) ・小学館集英社プロダクション
94 : もう週刊でさえ情報が古くさくて見れない使えない
95 : 紙媒体が売れないと、まず印刷関係が不況になって、製紙関係、運送関係、そして古紙関係が駄目になる。 あと、インク屋とか、その他もろもろ皺寄せが来る。 まあ、本や新聞は売れ無くても、広告が有る限り印刷屋は何とかなってるが。
96 : フリーのジャーナリストの生活が本当にきついらしいね 仕事として成り立たなくなってるとか だからちょと小銭を貰えばホイホイと言いなりになって書いてしまうという話 日本の報道のためにも雑誌類は維持すべきだと思うがねぇ 読者が支えてる媒体だし tvはもちろん新聞も読者の利益(公平な情報)なんて全く考えてないからな
97 : もっとこんな見方もあるのか!とかの感動が無くなった 全体的に書き手が稚拙、2ちゃんなんか只で書き込んでるけど 執筆陣は金を貰ってるんだろ
98 : アベノミクス効果で売り上げ伸びるといいね└(´▽`*)┘ガンバレー!!
99 : 最初の数ページ時事ネタ+ちょっとエロを見るために 買ってたのが立ち読みで済ますようになっただけ スポーツ新聞なんかもっと減ってるんじゃねえの
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【モバイル】中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24] (201)
【調査】「ホテルの備品を持ち帰ったことがある」のは35%――“良心度”の低い国は? [13/04/16] (279)
【景気/芸能】株価でスカートの長さが変わる“景気応援”アイドルユニット「街角景気☆JAPAN↑」がデビュー [13/04/05] (247)
【鉄道】銚子電鉄が経営危機 資金繰り逼迫、上下分離での支援要請 夏には減便へ[13/04/12] (258)
【地域経済】東急相互乗り入れで「新宿三丁目」は休日8割増 池袋6割増、明治神宮前5割増 メトロ副都心線が大盛況 [13/03/28] (250)
【金融】黒田総裁の円、ファニーメイとフレディマックへと流れる公算 [13/04/12] (426)
--log9.info------------------
GUITAR WOLF 7 (825)
【DUMB】THE RYDERS02【DUMB】 (466)
Dr.Feelgood (323)
THE MODS以外のバンドは今すぐに活動を停止しろ (966)
》》》》》EAST BAY PUNK vol.2《《《《《 (952)
【伝説の】THE MAGNETS【アニマルソルジャー】 (629)
80年代日本のハードコアパンク (236)
ジャパコア VS ニュースクーラー (268)
CASUALTIES☆スパイキー・モヒカン・鋲ジャン (543)
【速】STRUNG OUT part4【重】 (640)
【80〜85】初期アメリカンハードコア (709)
$$$SOBUT$$$ (348)
PUNK ROCK DJ HIKARU (904)
鳥肌実 (270)
【グラインドコア】リトバス【王者】 (337)
【左】卍卍**藤本修羅**卍卍【右】 (892)
--log55.com------------------
ドメサカ板でも(´・ω・`)知らんがな 4
三重県の高校サッカーを語ろう
【優勝】J1リーグ上位予想!☆6【ACL】
北海道十勝スカイアース 九勝目
FC岐阜がチーム名変更。「オレンターノ岐阜」に part9
★林彰洋【次世代GKの旗手】第3節
◆ 浦和レッズ情報総合スレ Part3 ◆
【JFL】◆Honda FC Part 17◆【ホンダFC】