1read 100read
2013年05月携帯ゲーソフト38: 【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 15討目 (404) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DS】超操縦メカMG 28【サンドロット】 (595)
【3DS】スーパーストリートファイターW 56億人目 (779)
【PSP/VITA】GOD EATER:ゴッドイーター総合677喰目 (878)
【まぐまぐ】サムライ&ドラゴンズ271【雑魚】 (663)
【PSP】Megpoid the music♯8【GUMI】 (817)
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part33 (944)

【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 15討目


1 :2013/05/09 〜 最終レス :2013/05/11
発売:コーエーテクモゲームス
開発:ω-Force
ジャンル:ハンティングアクションゲーム
プレイ人数:1〜4人
対応機種:PSVita/PSP
価格:PS Vita版は6090円[税込](PS Store ダウンロード版は5400円[税込])。
    PSP版は5040円[税込](PS Store ダウンロード版は4500円[税込])。
発売日:2013年6月27日/体験版配信日:4月2日
CERO:審査予定
・最大4人までのマルチプレイに対応
・Vita版とPSP版でクロスプレイやアドホックモードプレイ対応
・Vita版はインフラストラクチャーモード対応
●公式関連
公式サイトhttp://www.gamecity.ne.jp/toukiden/
公式ツイッターhttps://twitter.com/toukiden
体験版の公式アンケートはこちら
http://commu.jp.playstation.com/voice/details/20130402_toukiden.html
体験版公式アンケートに対する小笠原プロデューサーの返答
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20130404_toukiden_comment.html
●次スレは>>950が立てること
●前スレ
【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 14討目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1367700834/

2 :
アンケで送った要望のR押しで溜め機能代用が実装されてて嬉しいw
アンケ場やスレでこう言う要望を殆ど見なかったから、
少数派か単に自分しか送って無いのかと思ったから、採用されないと思ってた
公式側が有用だと思ったなら少数意見でもちゃんと拾ってくれるのかな?

3 :
>>2
必ずしも声が大きい意見が有用とは限らない。
今まで声の大きい人の意見が正しいと勘違いして改悪されていったゲームを見てきたから
ここの開発はちゃんと取捨選択が出来るしっかりしたチームだと感じた。

4 :
超大型巨人の爆発のような瞬間蒸発によって
周囲の人間もエレンも大ダメージ ハンジは死亡
ライナーだけは平気だったので、エレンとユミルは連れされてしまう
調査兵団達が集結し、追跡に向かう
大木の上で、ライナーたちはエレンに語りかける

5 :
なんかノヅチ巨大化した?

6 :
>>5
なんか奇麗になってる気がするが
長らく前verをやってなかったので多分気のせい

7 :
>>6
気のせいではないよ。1.5倍くらいは巨大化してる。しかも長くなってる。
動きのモーションが増えたから前ほどの不自然さはない。
トイレットペーパーの芯を回してるような変な回り方はしなくなった。

8 :
弓を構える時PCの向きに関係なく画面中央に向けるよう設定できないのか?
GEで言えばエイムモード:リセットなしに相当する部分

9 :
>>8
アプデ前はそうだった
体の向きじゃなくてカメラの向きで撃ってたしつがえてる間に体が回転することもなかった
その代わり毎回カメラがアップになったり戻ったりで煩わしかったが
取り敢えずつがえの時に回転するのいらないわw

10 :
慣れると意識的に画面中央を向いて矢を番えるようになるけど
人によってやりやすさは違うから難しいところだね。設定で変えられるようになればいいと思うが。

11 :
引き継ぎ体験版まであと一ヶ月ちょい待ちきれんはぁ。間に新しい大型ボス一体入れたアプデをもう一度だけ配信してくれー
うちのゴウエンマさんもうくたくたw

12 :
今更かもしれんが、鎖鎌の分銅ぶん回しとかもカメラのアングル変えれば攻撃角度変わるのな
今までカメラでエイムできるの弓だけだと思ってた
これで多少は高所の部位も破壊しやすくなるか?

13 :
高いとこは弓に任せればええねん

14 :
アップデート後も要望受け付けてるから、どんどん送って上げて。
そういうカメラリセット関連とか。

15 :
ゴウエンマ倒したあと、那木の「大勝利でございます」を聞いて癒されようと思ったら富嶽の叫び声聞こえてきてイラっとしたわ

16 :
>>13
いやいや、シングルだとそうもいかんだろ
確かに那木さんが壊してくれればそれに越したことはないが
いまエンマでやってみたら、弓以外で初めてタマハミ前に角と数珠の両方壊せた

17 :
>>16
足狙ってダウンしてから鬼千切りでいいんじゃないの
どの武器でもそれでおkだからシングルでも問題ない

18 :
角はともかく勾玉は難しいと思うな>ダウン時

19 :
二回目のダウン時の鬼千切で壊せるね
鬼千切は複数の部位にヒットする場合、破壊可能部位が優先して当たる仕様になってるっぽい
そのせいでミフチは足狙っても上の鎌吹っ飛ばすことが多いし…
まぁゲージ2回溜めるのが面倒と言えばそれまでだけど
正面しか殴れない手甲だとゴウエンマ戦は3〜4回は鬼千切使えるから部位破壊には困らないかな

20 :
二回目のダウン時だと誤解が生まれるな
角を壊した後、ダウン時に鬼千切で首飾り破壊できるはず

21 :
鎖鎌以外はどの武器もそれなりに動けるし動かしてて楽しい
鎖鎌はなんかむずいわ

22 :
>>21
何かフニャフニャしてる感じだわ
近−中距離で戦えるってのが魅力なんだろうが

23 :
鎖鎌は□溜めの距離を把握できれば楽しい

24 :
>>19
鎖鎌はエンマ一頭クエだと二回分ぐらいのゲージしか溜まらないのです(´・ω・`)
頼光使えば改善するだろうけど、今は濃姫を練習中なので…

25 :
鎖鎌はこんなふうに飛んで殴り放題なのが楽しい
http://www.youtube.com/watch?v=X9prVG-EVqM#t=2m23s

26 :
結局太刀の構えは変わらんかったか…
無難に脇構えでええんやで

27 :
>>25
これ桃太郎で再現したら滞空時間のびるの?

28 :
太刀で弱ばっか使っちゃうなぁ
○の使い方がイマイチわからん
PS2ジョジョのムーディーブルース?

29 :
>>25
何このウチの討鬼伝で見たことのない動き

30 :
>>24
やりたいことがあるならそれに合わせて装備を変えるってのも遊びの部分だし仕方ないかな
鎖鎌だとダウンしてなくても高所を鬼千切で狙えるし
ダウン時は角狙いに行って、鬼千切で首飾りでどうにかできそうな気もする

31 :
とりあえず体験版で良くなってたんで買いますわ
拠点と装備楽しみ

32 :
慣れないうちはロックオンすればあとはボタン連打でも似たような動きになるよ
今は空中打ち退きもあるから離れたりもできる。
まぁ△連打が密度下がったのと敵が動ける状態だと空中で叩き落とされるけどな

33 :
>>28
連携の最後を△で〆てその隙を◯でキャンセルがお勧め

34 :
太刀の一番長いコンボは
□→□→△→□→△→□→△の7段
○時に使い道があるかも…しれない…きっと使わないんだろうな

35 :
YOUTUBEで討鬼伝の最初の動画みたら
太刀の攻撃すげーニンジャアクションだな

36 :
お前らストアの評価妥当な点にしておいてやれよ・・・

37 :
>>20
ほう、可能はかのうなんだ
太刀だけど2回目はあんまりないな

38 :
>>25
なんだこれすげー
やり方わかってないだけで、こういうゲームなのか。

39 :
>>29>>38
>>32

40 :
動画と言えば今までの公式動画もパッチあてたやつで撮りなおしゃいいのに

41 :
>>38
しかもこれ、改善前のバージョンなんだぜ?w

42 :
>>28
ジョジョで言うならアヌビス神とかキンクリ、ザ・ワールドっぽいイメージなんだけど
感覚としてはキラークイーンの方が近いかな?
○押した残心状態で触れた(攻撃した)箇所をスイッチ(○で納刀)で爆破(切断)する感じ
残心エフェクトが付いていれば、どんだけ離れてても納刀するだけで該当箇所にダメージいくから
「タマハミ状態だとっ!だがっ、残心っ!既にっ!触れているっ!!!」シュキィイーーン!バッツィイイイイン!!みたいになる

43 :
もしかして討鬼伝ってエリア制じゃなくて闘技場的な感じなの?
体験版だから闘技場っぽくなってるだけだと思ってたけど

44 :
鎖鎌超おもしれぇw
双刀使う予定だったけど悩むな

45 :
手甲と防御のみたまの組み合わせだとゴウエンマ倒しやすいな
でも弓が一番好きだ

46 :
双刀はベーゴマみたいに回るんだろうな

47 :
>>43
まさかあんなフィールドあってそれはないだろう
一応闘技場で同時討伐とかやってらんねーよとアンケ書いたけど
まさかねえ

48 :
>>43
普通にモンハンみたいなエリア制だと思うよ
鎖鎌と土方なら無敵使って空中で安全にめった打ちにできるのかな
まあそういう時に限って敵逃げるんだけど・・・

49 :
鎖鎌の空中の動き知ってると知らないじゃこのゲームの評価ぜんぜん違うだろうなw
これよりも空中性能上と思われる双刀もさっさと動画だけでも出せばいいのに

50 :
>>49
そこまでのアクションでもないだろw

51 :
要望ってどこで出せばいいのよ?

52 :
>>30
今、頼光でやってみたら、かえって隠形がないから腕を再生されてしまって
せっかくの二回目ダウン時千切りが見事に腕に吸われました…
結局ギリギリで自力破壊には成功したしたけど
痺れ罠もあるし、部位破壊は濃姫のほうが安定かもしれん
正直動いてるエンマの正面から胸をエイムして安定して当てられる自信がない…
>>38
上手い人は違うのかもしれないけど
自分の腕前では、ダウンみたいな偶発だとタイミング合わないことが多いので
安定発動できる痺れ罠とかがないと正直なかなか出来ない…

53 :
>>37
今試したらダウン中に頭の方殴ってるだけで両方壊れた
鬼千切無しでも両方壊せそうな感じかもしれない

54 :
>>51
ツイッターかhttps://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

55 :
>>51
体験版の説明書の一番最後のページにURLある

56 :
>>47
>>48
だ・・・だよね
なんか不安になってきたけど、マップがあるんだしエリア制だよなさすがに

57 :
普通に体験版でもマップ移動あるじゃん
マルチの滝があるとこが綺麗

58 :
>>52
手甲の鬼千切も見た目よりも広くて当てたいところにうまく当てられないんだぜ
太刀なんてミフチの右側の足全部破壊してから
右側の足に密着して鬼千切すると左足のどっかが壊れるくらい範囲広い
>>56
とはいえエリチェンされるのも不毛なんだよな
移動した先特有の行動を鬼がしてくるとかだったら面白いかもしれないけど

59 :
>>54-55
あー・・・ゲームシティの方か
アンケートページとか開設されないのかな?

60 :
ゴウエンマの質感凄いなw
部位破壊した後の紫の幻影みたいなのは弱点になるの?

61 :
吸生の回復量で攻撃力がだいたい分かるんじゃね?
もしかして弓強すぎ。

62 :
>>57
マルチだと移動するの?シングル用しかやってなかったけどやってみるかな

63 :
>>56
と言うか、ゴウエンマやダブルミフチの任務の場所はともかく、
単ミフチ戦や蜘蛛競争の場所は普通に行き来が限定されたエリアじゃ無かったか?

64 :
>>63
だから闘技場って喩えたんじゃないのか?

65 :
>>60
弱点というか、そこを攻撃しないとHPが減らない
戦闘開始時が全身に鎧をまとった状態、そこから部位破壊→祓いで生身の部分が露出って考えればわかりやすい
オンラインでは祓いの時に守と隠どっちが主流になるんだろうか
守が挑発で引きつけて三人で祓うのか、隠が一人で祓い役を担うのか

66 :
>>60
弱点というか、紫状態になってるとこを攻撃しないと敵のHPを減らせないというのが
討鬼伝のゲームシステム。
部位破壊して鬼祓いをすることで永続的に紫状態を維持できる。
部位破壊したのに放っておくと再生してまた部位破壊のやりなおし。

67 :
>>64
いや、闘技場って出入り口が一つしか無い場所だよな?
最初のミフチや蜘蛛競争とか行けないだけで出入り口は複数有ったと思うが
(行けないのはノヅチ狩りとかと同様に単に体験版だから)

68 :
>>65
隠がヘイト低下フィールドを部位の上に重ねる
スキル祓い高速化持ちがそこに祓いに来るが正解じゃね

69 :
>>66
書き出し丸被りということでやらないか?
俺のIDに書いてあること

70 :
>>67
体験版としてロックされてるのかクエストとしてロックされてるのかは不明じゃね?
闘技場って出入り口が一つってことじゃなくて、そこに閉じ込められるっていう意味だと思うぞ

71 :
>>68
たしか同期取られてない
あと賭もあるぞ

72 :
>>67
普通に考えてボスとの戦闘中にそのエリアに隔離されることだろ

73 :
>>69
これは酷いID(´・ω・`)

74 :
>>71
破壊部位同期取られてないんだっけか
スキルはサブでも良いんだから隠メインにサブで祓い高速化持ちでお願いします

75 :
>>65>>66
おいまじかwずっと適当に攻撃してたわ
鬼祓い間に合わなくて2回目部位破壊したらゲージ途中からだったな
少しずつ削ってる感じが熱いな

76 :
地図が無駄に広いし、これってもしかしてモンハンみたいに敵がエリア移動繰り返して追いかけっこするゲームなのか?
体験版だから一つのステージしか無いけど製品版はあちこち走り回される仕様はやめてくれよな・・・

77 :
>>73
あ、69がしたいのか。いいよ。俺は嫌いじゃない

78 :
世界観的には鬼がエリア移動を封じて
逃げたいのに逃げられなくて絶望を感じるモノノフって方が合うわ
現実は鬼がハメ殺されることになるけどさ
ミフチとかNPC連れても既にハメ殺せるし

79 :
セレクトボタンで部位の状態とHPが出るんだね。
意外と出しっぱなしで戦ってもいいかも。

80 :
>>79
体力が減り続けるんでそうはいかんざき
あと画面のキャラタッチでもいい

81 :
エリア移動無しはさすがに寂しいだろう・・・逃げ回りすぎなのは嫌だが

82 :
あれ?部位破壊した箇所狙わずに本体の方を弓でロックオンした状態で攻撃してたけど倒せたのは俺の攻撃じゃなくて同行者の攻撃で
倒せてたってことなの?部位破壊できてる箇所以外の攻撃は全く意味ないってこと?

83 :
>>70>>72
ああ、そう言う意味なのか?本人にレスされて無いから分からんが
そう言う意味なら隔離の可能性は微妙に有るよな
出入り口が明らかに大型鬼より小さいから、歩いてエリアチェンジはまず無い
ムービーのゴウエンマのワープやミフチの地面に潜ったりなどの行動なら移動出来るんだろうけど
そう言うの出来無い大型鬼もいるだろうし
と思ったけど、小型鬼は皆ワープするから、大型鬼も普通にワープ出来るんか…?
何かそれはそれで違和感あるなw

84 :
>>82
マガツヒ状態じゃない通常状態のときは意味ないね

85 :
すまん、更新したらsage消えてた

86 :
モンハンみたいにボスが飛んで逃げる要素が無くなるのは嬉しいけどなぁ。
あれのイライラといったらPSPを投げるほどだった

87 :
>>86
そうだな 鳥居くぐったらすぐ敵いるのもGJだわ 
モンハンだとまず探さないといけないのがメンドクサイ

88 :
足引きづりながら逃げるならまだしも飛ばれるのはほんとウザかったな
ロードもあるし
シームレスとか箱庭ならまだ楽しいのかもしれんが

89 :
>>87
さすがにあれは体験版だからだろ

90 :
え そうなん?あれでいいよ

91 :
ペイントボールとか二度と投げねーぞおれは

92 :
ソルサクじゃねーんだから何かしらのイベント経てからボス戦のがいいな
ただの移動とかはいらないけど

93 :
モンハンであった高台から弓で遠距離攻撃みたいなそういうのはあって欲しいんだよな
あるのかね

94 :
これが狩りゲーだって事忘れてないか?

95 :
>>92
ストーリーの方でそれは楽しめそうだな

96 :
逃げてエリア変えるのは確かに嫌だな
無いと信じておこう

97 :
てかロードめっちゃ早いな

98 :
移動はあってもなくてもまぁいいかも
探し回るのは最初は冒険してるみたいで楽しいけど
すぐに時間制のステージ交代みたいになっちゃうからね、難しいね

99 :
モンハンのうぜー要素を出来るだけ排除したゲームだと思ってる。
出発前のアイテム管理、戦闘中大量すぎるアイテム類、戦闘中の調合
ボスモンスター探し、ペイントボール、ボス逃げ
肝心のゲーム部分も最初ツマラナイ印象だったけど
今はしっかり面白くできてる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVita】 リッジレーサー 10Laps (466)
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR451 (895)
【PSP】Megpoid the music♯8【GUMI】 (817)
【PSP】咲-Saki- Portable 十三翻 (562)
【3DS】ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 part1 (409)
【PSP】俺の妹がこんなに可愛いわけがない Part30 (263)
--log9.info------------------
【いっぱいの】松本典子【かすみ草】 (854)
森山祐子について語ろう (783)
●上岡龍太郎●3 (267)
【19vs.16】おニャン子クラブ派閥抗争史【18vs.16】 (900)
近藤真彦さんファンの芸能人がやたら多い件 (279)
ミスリリア 杉本理恵 (231)
【やる気なし】藤崎奈々子【ギャラ泥棒】 (894)
【美少女】後藤理沙【でした】 (297)
横山やすし (607)
キューティー鈴木 (222)
白鳥智恵子 (489)
駒木なおみのその後・・・2 (667)
西端さおり (314)
◆内気なキュービッド◆島田奈美3◆ (544)
牧瀬里穂 (370)
80年代のアイドルの地位 2 (388)
--log55.com------------------
画像テスト2
【お初の方へ】この板は書込みテスト専用です
テスト
テストスレ
テスト書き込み
書き込みテスト専用
トリップテスト
ヒューストンアストロズを語る会