1read 100read
2013年05月学歴205: 【世界評価】筑波大学VS神戸大学【駿台評価】 (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
同志社大学vs関西学院大学 3 (213)
理一より難関な医学部は理三・京医(・阪医)のみ8 (376)
学歴板的には法学部と経済学部どっちがいいの? (337)
【世界評価】筑波大学VS神戸大学【駿台評価】 (217)
同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない (370)
■■■■■筑波大学■■■■■ (940)

【世界評価】筑波大学VS神戸大学【駿台評価】


1 :2012/01/23 〜 最終レス :2013/05/11
どちらも第一志望にする人は少ないという共通点はありますが。。。

2 :
筑波も文系が強いからな
文系の科学研究費補助金ランキング(5年分総計)
文系総合    文学     法学    経済学 心理・社会・教育
01東京大  01東京大  01東京大  01神戸大  01京都大
02京都大  02京都大  02北海道  02一橋大  02広島大
03北海道  03広島大  03神戸大  03大阪大  03東京大
04広島大  04筑波大  04九州大  04東京大  04筑波大
05九州大  05北海道  05早稲田  05早稲田  05名古屋
06神戸大  06九州大  06京都大  06筑波大  06九州大
07早稲田  07名古屋  07立命館  07北海道  07北海道
08東北大  08東北大  08名古屋  08東北大  08東北大
09筑波大  09大阪大  09東北大  09京都大  09早稲田
10名古屋  10早稲田  10広島大  10九州大  10学芸大
http://www.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf


3 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  学歴板公認のA級イレブンは旧帝一工神早慶(北大除く)
   |  (゚)   (。) |  駿台認定の最難関大は東一工京阪神
   |┌  ⊂⊃ ┐|   
   |  \___/ |  
   \  \|/ / ∧_∧
    /  神戸  \ (    ) 学歴板公認(笑)wwwwwwwwwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  そんなんに認められてうれしいんか?
  |     ヽ           \/     ヽ.  

4 :
研究大学で院メインの筑波と経済経営学部がメインで民間企業への人材の輩出がメインの神戸
どこをどう比べるのか・・・どっちも良い大学なんだがね

5 :
たしかに

6 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

7 :
2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

8 :
駿台評価ww
うれしくねえw

9 :
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、★神戸大、九州大

レベル7
☆筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

10 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
★早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 ★慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
☆早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 ☆慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

11 :
なかなか妥当
どうでもいいけど

12 :
どちらも優秀だと思うが、筑波の方が国から可愛がられてるよな

13 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

14 :
どっちも北大九大名大には負けてない

15 :
◆秋入学へ、京大や早慶など公私11大学に呼びかけ 東大
秋入学への全面移行を本格検討している東京大学が、京都大など9国立大と早稲田、慶応の2私大の計11大学に、
秋入学移行について話し合う協議体の設立を呼びかけていることが20日、分かった。東大の浜田純一総長が同日の会見で明らかにした。
秋入学への移行は単独ではなく、他大学と歩調を合わせ、5年後をめどに実施したい考えだ。
東大によると、協議体は4月の発足を目指している。各大学は今後、学内で話し合い、協議体への参加を決める。
東大が協議体への参加を呼びかけたのは、北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大−の11大学。
高校卒業から大学入学までの半年間に生じるギャップターム(隙間期間)について、東大はすでに慶応大と意見交換しているという。
東大は大学間の協議体のほかに、経済界と採用のあり方について議論する組織も4月に発足させる意向だ。
浜田総長は会見で、「社会の変化と大学の変化はセットだ。社会が整わなければ前に進まない」と話した。東大の懇談会は3月末に秋入学移行への最終報告をまとめる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000594-san-soci
北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大の11大学

16 :
QS 世界大学ランキング2011-2012 年版 top300 日本の大学を抽出
1東京大学   25 位(昨年24 位)
2京都大学   32 位(昨年25 位)
3大阪大学   45 位(昨年49 位)
4東京工業大学 57 位(昨年60 位)
5東北大学   70 位(昨年102 位)
6名古屋大学  80 位(昨年91 位)
7九州大学   122 位(昨年153 位)
8北海道大学  139 位(昨年175 位)
9早稲田大学  185 位(昨年182 位)
10筑波大学   186 位(昨年172 位)
11慶應義塾大学 188 位(昨年206 位)
12神戸大学   247 位(昨年234 位)
13広島大学   249 位(昨年254位)
14東京医科歯科大282 位(昨年300 位)
http://www.jsps.org/information/2011/09/qs-2011-2012-63a2.html
300位以下
323位   千葉大学
401-450位 金沢大学 長崎大学 岡山大学 首都大学東京 横浜市立大学
450-500位 岐阜大学 熊本大学 大阪市立大学
501-550位 新潟大学 横浜国立大学
551-600位 東海大学
601位以下 青山学院大学 同志社大学 鹿児島大学 お茶の水女子大学 立命館大学 埼玉大学
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2011

17 :
QS 世界大学ランキング2011-2012年版 日本の大学
01 東京大学 25位(昨年24位)
02 京都大学 32位(昨年25位)
03 大阪大学 45位(昨年49位)
04 東京工業大学 57位(昨年60位)
05 東北大学 70位(昨年102位)
06 名古屋大学 80位(昨年91位)
07 九州大学 122位(昨年153位)
08 北海道大学 139位(昨年175位)
09 早稲田大学 185位(昨年182位)
10 筑波大学 186位(昨年172位)

18 :
理系大学院の充実度では、
筑波>>>神戸

19 :
就職実績では千葉にも劣る筑波は、駅弁の中でも最底辺の大学 www

20 :
>>18
その差は交付金の差だよ
同じだけの交付金神戸が貰えば神戸≧筑波に変わるよ。

21 :
実際もらってねーじゃんw

22 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

23 :
神戸市教育委員会が「我が国」を禁止用語に 民団スパイがマニュアル執筆
http://hibikan.at.webry.info/201102/article_420.html
神戸市教育委員会が、市立学校の教員向けに配布するマニュアルで、なんと「我が国」という言葉を不適切用語に指定した。
これは決定事項です。
在日は日韓地位協定に明記された「外国人」です。
在日は、公権力を行使しない(=在日が物事の方向性や結論を決めない)という大前提で、下位の公務員職に採用されているだけです。
それがいつの間にか、日本人より上のポストに任命され、日本人教員全体の言動を拘束する規則書を執筆している。
世界には、「我が国」という言葉を禁止している国はありません。
教員マニュアルを外国人に作らせる国は、世界に1ヶ国だって存在しません。

24 :
理系大学院の研究設備&科研費&交付金
神戸<<<<筑波
文系の就職
神戸>>筑波


25 :

理系なら筑波のが断然上でしょ。

26 :
理系
筑波>>>>神戸
文系(特に社会学系)
神戸>筑波
その他文系
筑波≧神戸
終わり

27 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

28 :
千葉大www

29 :
理系
筑波>>>神戸

30 :
 

31 :
就職
神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つくば

32 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

33 :
1523:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/13(金) 18:00:54 ID:???
なんでお前が評論してるんだ?
どうせ東大にはかすりもしないレベルだろうに。
1602:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/14(土) 21:35:29 ID:???
オレよりレベル低い奴が偉そうなこというなよ
1605:名無しさん
12/01/14(土) 21:38:28 ID:???
>>1602
お前も文一以外を受験したら同じこと言われるんだけどな
1607:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/14(土) 21:39:10 ID:???
いわれんだろRw
5825:トモくん首席 ◆TOMOyMvKc.
12/02/07(火) 00:26:15 ID:???
文T嫌い。
オレはお前ら愚民に対する印籠として東大法学部を利用しようとしてるだけ。
2064 :トモくん ◆TOMOyMvKc.:2012/01/17(火) 23:49:14 ID:???
どっちにしろ灘で理Vいけないレベルの奴らは全部ゴミ。現時点で。
4039 :イケメントモくん ◆TOMOyMvKc.:2012/01/31(火) 09:16:48 ID:???
なんで人類首席よりブタの方が上なんだよ(^∀^)wwwww
悪い冗談だ( ´_ゝ`)
アメブロ『28歳の春』
ttp://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327611299657.jpg したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1323825592/
ttp://www.youtube.com/user/ikemenTomokun

34 :
神戸は過大評価されてる

35 :
学生のレベルはどっこいだろうけど、大学としてのレベルは筑波の方が明らかに上

36 :
筑波は名大や東北に入試科目の問題や偏差値にあと一歩で入れなかった連中が流れているという厳然たる事実
神戸は科目も偏差値も下ではなく同程度だから流れられない
関西が好きで阪大はとても無理、でも学力は名大東北レベルなら神戸しかない
よって
神戸>筑波

37 :
QS 世界大学ランキング2011-2012 年版 top300 日本の大学を抽出
1東京大学   25 位
2京都大学   32 位
3大阪大学   45 位
4東京工業大学 57 位
5東北大学   70 位
6名古屋大学  80 位
7九州大学   122 位
8北海道大学  139 位
9早稲田大学  185 位
10筑波大学   186 位
11慶應義塾大学 188 位
12神戸大学   247 位
13広島大学   249 位
広島にも負けそうじゃんw

38 :
QS世界ランキング 研究総合評価&分野別
【Academic Reputation】筑波>>>>>>神戸
007東大 019京大 059阪大 091東工 097早大 108東北 135名大
137慶大 173九大 188筑波 198北大 210東理 247神戸 276広島
【Arts & Humanities】筑波>>>>>>>>>>>>>>>神戸
011東大 028京大 059早大 115慶大 149阪大 197筑波 255東北 257一橋
258名大 266上智 297広島 303東工 320立命 321九大 340神戸 375北大
【Social Sciences & Management】神戸>>>筑波
014東大 033京大 062早大 079慶大 105一橋 109阪大 195神戸
222筑波 228東北 256名大 262広島 323北大 391東理
【Natural Sciences】筑波>>>>>>>>>>>神戸
009東大 013京大 047阪大 051東工 052東北 111名大 123東理 133北大
150九大 195筑波 199早大 307神戸 319広島 325慶大 389首都
【Engineering & Technology】筑波>>>>>>>>>>>神戸
007東大 017京大 020東工 050阪大 059東北 094名大 106早大
123九大 151慶大 157東理 158北大 211筑波 291広島 320神戸
【Life Sciences & Medicine】神戸>筑波
008東大 020京大 051阪大 135名大 149医歯 151理大 170九大 174東工 183神戸
192慶大 197筑波 202東北 204北大 237早大 282千葉 291東薬 300広島

39 :
>>36 神戸らしい身びいきな主張www
   阪大行きたくても行けなかったバカ集団のくせにwww

40 :
文系 神戸>>筑波
理系 筑波>>神戸
結果 筑波=神戸
おわり

41 :

筑波大学は30%がAO推薦して偏差値を吊り上げてる。
国立大なのに、私大の理科大よりAO推薦率が高く、
付属校のある明治・青学と一般入試率が同じって異常過ぎる。
全体の評価は神戸大>筑波大だろ。

42 :
神戸の経済もそうだね!

43 :
教育学部なら
筑波>>神戸

44 :
どっちも教育学部なんてないけどな

45 :
そういや神戸には無かったな
でも筑波には教育学群あるだろバカ


46 :
間違えた。
教育学類

47 :
いいじゃん神戸=筑波で

48 :
国立大学法人資本金トップ10
1.東京大学
2.大阪大学
3.京都大学
4.九州大学
5.東北大学
6.筑波大学
7.北海道大学
8.東京工業大学
9.名古屋大学
10.広島大学

49 :
 

50 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←

51 :
筑B、神B、千B、3Bで仲良くしとけ。

52 :
俺神戸大だけど、筑波ってアカデミックでいい大学だと思うけどな。
関西に住んでたから神戸にしたけど、関東だったら筑波にしてたと思う。
筑波は研究機関、神戸は実務者養成が主目的の大学だから、比べること自体間違い。
筑波や神戸ほど変な沿革の大学もないから、日本中のどの大学とも比べようがない。

53 :
筑波大学は研究機関でも筑波の学生は研究者になら(れ)ない変わった大学。
神戸大学は社会科学系が最高ランクの研究機関でもある変わった大学だね。

54 :
ID:AcBFLKJK
は他スレでも神戸大工作員してたね。
同窓ならば恥ずかしいからやめてくれ。

55 :
筑波大は関東以外の人間にこそ過大に評価されている感がある
関東では、
文系:東大>一橋大>慶應 早稲田>横国 筑波 上智>千葉>立教 明治>・・・
理系:東大>東工大>慶應 早稲田>筑波>千葉 横国 電通>上智 理科大>・・・
という感じの序列意識があり、筑波が早慶に匹敵するとは思われていない
地元茨城トップクラス公立高(土浦一高など)でもだ
で、都立トップ校だと、筑波大を目指す人間自体がかなりのマイノリティとなってしまう(つくばエクスプレス開通後も変わらず)

56 :
>>55
たしかに一理あるな
だが神Bは頑なに筑波を認めないw
理系じゃ完敗なのにw

57 :
関東4000万人は私立志向
その他8000万人は国立志向

58 :
>>55
仕方あるまい。田舎者は官尊民卑の考えにどっぷりだからね。
首都圏では東京一工の次の選択枝は早慶だが、田舎者に私大の選択枝は無いだろ。

59 :
どっちも二流だが神戸のほうがコンプ強くて醜いなww
神戸は阪大行きたかったけど行けないイメージだが、筑波は
早慶行きたくても行けなかったからではないしな

60 :
>>55
関東でもそれ以外でも、理系では、
筑波>慶応、早稲田 
のイメージ

61 :
自分は埼玉県の某旧学区1番手高校の出だけど、ウチの学校でも、早慶>筑波大だった。
理クラスでも。
理系だと、東大>東工>早慶>筑波>千葉大>東理科大 という流れが確かにあった。
東北大に行く人も少しいる。
成績が良い順から、下位の大学に「降りてくる」という感じ。

62 :
ほほぅ、東工の次がいきなり下半身の糞早稲田かよ。
お前の出身校の低レベルさが知れるってもんだな。
つ〜か、東大、東工なんか合格者無しだろ。

63 :
筑波が国から評価されているのは、ツクコマ卒の文科省官僚の影響もある
だろうね。自分の母校(ツクコマ)を大切にするためには、その母体の
筑波大を大切にしなきゃいけないからね。ツクコマが崩壊しない限り、
筑波大は未来永劫、神戸よりいいポジションにいられると思うよ。

64 :
別スレで、神戸文系の学部生と神戸理系の学部生が頑なにRU11と秋入学を否定し
就職!就職!ってウルサイんですけど。あと、筑波の難易度にクレームをつけたり。
ま、この話題に火を付けた我輩にも非はありますけどね。

65 :
筑波大学は千葉県柏市の東葛飾高校まではまとまった受験者がいるけど、そこより南下すると受験者数も合格者数もガクンと落ちる。
筑波大学合格者数 
土浦第一高校 44名
東葛飾高校 32名
千葉高校 6名
日比谷高校 7名
筑波大の受験誘因力が及ぶのは、関東では千葉県柏市が南限でしょう。
つくばエクスプレス開通後も、受験生は増えなかった。

66 :
筑波の場合は地方出身者も結構多いしな
TX開業後、受験者数はそれほど変化しなかったが難易度は若干上昇したはず

67 :
筑波ってまともな就職あるの?研究は除いてw

68 :
>>66
たぶんAO推薦率が3割になったのと軽量入試なのが要因だと思われ。

69 :
筑波の推薦難しいよ。
マジで。
ところで神戸の経済も推薦枠多いよね。

70 :
まあ、難しかろうが簡単だろうが、
現実的に推薦で入った奴はあんまり尊敬も評価もされない

71 :
 

72 :
国立大学留学生数(平成19年)
1.東京大学 2,297人
2.京都大学 1,275人
3.筑波大学 1,221人
4.東北大学 1,179人
5.九州大学 1,171人
6.名古屋大学 1,155人
7.東京工業大学 1,038人
8.大阪大学 1,032人
9.神戸大学 951人

73 :
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高

74 :
東大にスルーされちゃった神戸
おめ

75 :
筑波も神戸も早慶に及ばない二流。宮廷には及ばない。上智といい勝負くらい。
学歴コンプの多さの差で筑波のほうが上だなwww

76 :
>>75
世間知らずですね^^

77 :
>>76
Good Job.

78 :
全国工学部ランクVer1.3
<S1>東京、京都
<S2>大阪、東京工業
<S3>東北、名古屋
<A1>早稲田、慶應
<A2>九州、北海道、筑波
<A3>神戸、横浜国立、広島、大阪府、千葉
<B1>名古屋工業、大阪市、京都工芸繊維、東京理科(工)、上智
<B2>同志社、金沢、岡山、東京農工、名古屋市、電気通信、首都、埼玉
<B3>三重、九州工業、熊本、静岡、信州
--------------学歴の壁------------

79 :
全国工学部ランク【決定版】
<S1>東京、京都
<S2>大阪、東京工業
<S3>東北、名古屋
<A1>早稲田、慶應、九州、北海道、筑波、神戸
<A2>横浜国立、広島、大阪府、千葉
<A3>名古屋工業、大阪市、京都工芸繊維、東京理科(工)、上智
<B1>同志社、金沢、岡山、東京農工、名古屋市、電気通信、首都
<B2>九州工業、熊本、静岡、埼玉、新潟
--------------学歴の壁------------

80 :
 

81 :
>>79
神戸とかあと二つ下でもおかしくねえよww

82 :


83 :
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より
筑波大学 とにかく新しい
[概説] 総合大学。所在地の筑波研究学園都市は有名。地理でも、学園都市の例
としてよく扱う。だがそれは他の研究機関もあり、国がわざわざそのように計画
したからであり、筑波大程度があったくらいで、学園都市と呼ぶべきではない。
第二次大戦後、誕生。
神戸大学 早慶水準のなかでは経済界で強い
[概説] 総合大学。神戸経大が中心になっているが、途中でいくつかの大学や専門学校
なども統合している。

84 :
俺はどっちの大学でもないけど、
イメージとしては筑波≒神戸でしょ。
研究:筑波>神戸 ※神戸も研究の一部では筑波よりも上位の分野もある
就職:神戸>筑波 ※筑波も就職は2chの評価よりも意外に強い
関東の序列では
東京>>一工>>筑波
関西の序列では
京都>>大阪>>神戸
どちらも3番手だし、入試レベルも同じようなレベル。
早慶?お前らは筑波神戸以下だろww
横国や千葉あたりと競ってろ

85 :
スレタイがツボにハマったw駿台評価て・・・・ww

86 :
あんまり虐めると国公立イチ
暇人工作員の多いお山の大将神戸大学生が発狂してスパムし出すぞww
彼等正しくコンプレックスの塊だから!!

87 :
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリ一    東京タワ一
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ 兵庫こうべ


88 :
<<負け組B級2流、低学歴神戸大>>が
せめて2chの中だけでもと必死に涙目で現実逃避する為立てた糞スレ。。
やはり、ここでも「マイナー相手にされない雑魚丸出しかwWw」

89 :
スンダイwwwwwww

90 :


91 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184676296
真面目面して必死で神戸>筑波を主張する工作員がBAに

92 :
辞退率を考えると
神戸大学[海事科]52(受験偏差値)→45(入学偏差値)
つう事は近畿で最下位やね。
http://daigakujyuken.boy.jp/kinnkikenn.html

93 :
 

94 :
>>93
ID:rihUnR8E は必死だなwww

95 :
>>94
てめえこそ見張りに必死だなおいw

96 :
神戸大文系連中は阪大行けなかったレベルの集団のくせにして阪大より上、できれば
一橋と同等以上、欲を言えば東大京大の次になりたい、ってお門違いのコンプ丸出し
ぶりをネットでまき散らす負け犬集団ww

97 :
神戸理系:科研費見れば一目瞭然、筑波と同格とか勘違いも甚だしい 
     実績は大阪府立未満。しかし千葉横国と並べられるのを何故か嫌がる、自慢の偏差値も変わらないのにw

98 :
 

99 :

[難関旧七帝]以外の雑魚国立の現状とは? 貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※田舎で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
阪大落ちたら広島?早稲田?★3 (252)
【永遠の】成蹊大学 VS 関西大学【ライバル】 (308)
2013年度用 駿台ベネッセ難易度ランキング (247)
早慶上理/MARCH/関関同立。以上、日本の超難関13私大 (357)
【大学】早稲田大学を改革しよう!【日本一】 (900)
早稲田のライバルは明治になったのか (657)
--log9.info------------------
慶應SFC合格者の早稲田社学併願成功率は10%ww (728)
大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ) (269)
同志社vs明治のスレを存続させているのは明治 (360)
日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?7 (616)
東京理科大学と同等な国公立大学 (645)
神Bよりも明らかに難関な私大は早慶上理I同だけA (706)
2013年度用 駿台ベネッセ難易度ランキング (247)
【愛愛名中】愛知大学vs中京大学【頂上決戦】 (234)
★ 上智大学 vs 明治大学 Part 11 ★ (964)
同志社「八重の桜」は、何時咲くのか? (222)
【永遠の】成蹊大学 VS 関西大学【ライバル】 (308)
早稲田と慶應の消耗戦 いい加減そろそろ辞めないか (320)
早慶上 ≧ 青学立教明治学習院 > 中央法政國學院 (505)
【同志社-明治】W合格者の90%以上が同志社へ3 (344)
【東京放射能】東大から京大へのシフト★2 (543)
北野高校からの進学者数がなんと0の早稲田大学w (350)
--log55.com------------------
無視ほど辛いものはない・・・
ビッチに復讐を
きれいさっぱり忘れたい
失恋した!髪切るぞ!!2回目
謝りたいです。相談にのってください
別れても好きな人
大丈夫、頑張るんだ!
失恋の立ち直り方