1read 100read
2013年05月学歴11: 東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田 (396)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【東京放射能】東大から京大へのシフト★2 (543)
【青学中央法政>同志社【厚顔無恥】 (289)
完璧な全国大学理・工学部ランキングが完成ww (302)
【Fラン夜露死苦】 関東学院大学2 【DQNの巣窟】 (578)
【2012偏差値】明治>立教>中央>同志社 (248)
正直、大阪市立を知らなかったヤシ2→ (703)
東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田
- 1 :2012/10/28 〜 最終レス :2013/05/14
- 早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」
早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数
高校は首都圏のみ ※実合格者数非公表の高校も多数あるため実際はもっと多い。
<東大合格者0で早稲田実合格20名以上> <東大1で早稲田実合格25名以上>
早大 早大 東大 早大 早大 東大 早大 早大 東大
延べ 「実」 合格 延べ 「実」 合格 延べ 「実」 合格
山手学院 106 70 0 都立武蔵 42 34 0 東葛飾高 112 75 1
川和高校 79 56 0 市立浦和 40 30 0 国分寺高 75 65 1
平塚江南 78 56 0 青陵高校 40 20 0 頌栄女子 100 58 1
洗足学園 73 50 0 春日部共 38 26 0 昭和学院 73 55 1
小田原高 71 48 0 光陵高校 38 28 0 鎌倉学園 63 45 1
新宿高校 64 46 0 田園調布 37 24 0 緑ヶ丘高 54 41 1
錦城高校 63 40 0 茅ヶ崎北 37 24 0 希望ヶ丘 68 40 1
駒場高校 62 42 0 光塩女子 34 24 0 帝京大高 54 39 1
多摩高校 58 40 0 船橋東高 33 21 0 熊谷高校 40 33 1
専修松戸 53 34 0 学習院高 32 25 0 富士見高 51 31 1
成城高校 51 35 0 所沢北高 31 23 0 東洋英和 46 27 1
横須賀高 49 43 0 鎌倉高校 31 22 0 越谷北高 41 26 1
薬園台高 47 31 0 江戸川女 28 20 0 国際高校 32 26 1
淑徳与野 43 26 0 竹早高校 26 20 0 東京農大 36 25 1
- 2 :
- その他 東大合格者数と早稲田実合格者の差が目立つ高校
早稲田実合格者数が東大合格者の18分の1以下
早大 早大 東大
延べ 「実」 合格
立川高校 98 58 2
佐倉高校 72 44 2
市川高校 209 130 6
芝工大柏 70 43 2
共立女子 67 41 2
大妻女子 56 37 2
吉祥女子 91 73 4
川越高校 125 91 5
成蹊高校 46 36 2
桐光学園 139 90 5
船橋高校 126 71 4
- 3 :
- 147 名刺は切らしておりまして 2012/09/10(月) 01:59:48.22 ID:2QzJD9RB
早慶附属より偏差値が3低い海城ですら大学受験で東大47京大12一橋15東工14国医30 合計118/378=31%受かってるんだから。
ちなみに早稲田は224人、慶應148人と中学受験で早慶附属に届かないレベルでも大学受験の早慶は楽勝ムード。
そもそも早稲田大学なんて聞いたこともないような公立高校からでも大量に合格するようなところだぞ。大学から入るのが一番簡単。
2012 早稲田大学 高校別合格者数(サン毎3/15までの判明分) 私立入れると多すぎて収集つかなくなるので公立高校のみ
200名〜 西209 日比谷201 千葉200
150名〜 湘南187 浦和179
100名〜 国立127 川越121 船橋121 大宮110 横浜翠嵐110 東葛飾104 旭丘100
90名〜 立川94 水戸第一91 戸山90
80名〜 浦和一女83
70名〜 平塚江南76 厚木75 川和74 国分寺73 佐倉70
60名〜 土浦第一69 小田原68 浜松北68 希望が丘67 八王子東65 川越女64 春日部61 青山61 岡崎61 前橋60 駒場60 新宿60
50名〜 柏陽57 高崎56 新潟56 桜修館51
45名〜 大泉49 緑ヶ丘48 熊本48 竹園46 太田46 千葉東46 横須賀46 札幌南45 薬園台45
40名〜 相模原44 沼津東44 仙台第二42 白鴎42 時習館42 宇都宮40 越谷北40 両国40 富山中部40 菊里40
35名〜 市立浦和39 小石川39 長野38 松本深志38 韮山38 熊谷37 都立武蔵37 茅ヶ崎北陵37 光陵35
30名〜 高岡33 岐阜33 高松33 修猷館33 船橋東32 明和32 国際31 鎌倉31 静岡31 鶴丸31 所沢北30 筑紫丘30
25名〜 宇都宮女29 長岡27 刈谷27 竹早25 浜松西25
20名〜 仙台第一24 八千代24 富士24 武蔵野北24 千種24 北野24 竜ヶ崎第一23 高崎女子23 幕張総合23 町田23
一宮23 四日市23 秋田22 上田22 基町22 福岡22 札幌西21 大分上野丘21 大和20 甲陵20 長田20
- 4 :
- 15名〜 栃木19 神奈川総合19 藤枝東19 神戸19 小倉19 福島18 小金18 南多摩18 金沢泉丘18 吉田18 向陽18
米子東18 山口18 下関西18 松山東18 長生17 九段17 南17 旭川東16 磐城16 不動岡16 大垣北16 豊田西16
倉敷青陵16 安積15 中央15 柏15 豊多摩15 磐田南15
10名〜 札幌北14 青森14 弘前14 蕨14 三鷹14 藤島14 諏訪清陵14 富士14 三国丘14 宮城第一13 日立第一13
前橋女子13 新潟南13 甲府南13 都留13 甲府西13 奈良13 大田原13 麻溝台12 秦野12 桜丘12 横浜国際12
武生12 伊那北12 岐阜北12 可児12 姫路西12 豊岡12 岡山操山12 丸亀12 佐世保北12 帯広柏葉11 山形東11
熊谷女子11 匝瑳11 津田沼11 三田11 横浜サイエンス11 伊勢11 高津11 鳥取西11 広島11 東筑11 明善11
札幌東10 会津10 足利10 成田国際10 佐原10 市立千葉10 城東10 生田10 東10 海老名10 野沢北10
松本県ヶ丘10 掛川西10 半田10 津10 彦根東10 洛北10 千里10 天王寺10 桐蔭10 松江北10 徳島市立10 高松第一10
- 5 :
- 「東大に行きたい人は早稲田を受けなくて結構」
奥島隆康
- 6 :
- >>5
だったらセンター利用で5教科課すの辞めろよw
- 7 :
- 俺の母校は東大も早稲田もあまり受からないが
下位〜中位駅弁にボコボコ受かる
実際に俺も浪人したとはいえ、中位国公立に2校合格した
学区ではナンバー1の学校だが、田舎の進学校の実情はこんなもんだ
- 8 :
- 東大京大を受験する人が早稲田を受験しなくなったら、
早稲田のレベルは明治や法政よりも低くなる。
所詮、早稲田は東大京大挫折組みに支えられている事に気付くべきだ。
- 9 :
- 上の表にはでてない例としては、都立青山が東大2名、早稲田84名。
またいくつかの高校で慶応合格者数を少し見てみると
都立新宿 慶応13名 早稲田64名
都立駒場 慶応20名 早稲田62名
私立錦城 慶応14名 早稲田63名
田舎の進学高はどうだか知らないが、慶応に比べても早稲田の受かり易さが目立つ。
- 10 :
- 洗顔にした途端、早稲田の難易度は中堅駅弁レベルだからな。
- 11 :
- 意味がわからんな。
- 12 :
- 2011早慶学部別 合格者数上位10校 ( )は東大合格者数
早稲田政経 早稲田社学 慶應経済 慶應環境情報
1位 開成49(171) 市川 21( 4) 開成 63(171) 桐蔭学園 9(11)
2位 海城34( 34) 開成 19(171) 聖光 42( 60) 洗足学園 8( 0)
3位 JG 33( 32) JG 18( 32) 浅野 39( 32) 学芸大付 7(58)
4位 聖光33( 60) 西 17( 29) 海城 36( 34) 湘南 7(10)
5位 駒東21( 64) 千葉 16( 19) 麻布 33( 71) 神大付属 7( 1)
6位 筑駒20(103) 開智 15( 17) 桐朋 32( 32) 東葛飾 6( 4)
7位 浦和19( 30) 日比谷15( 29) 駒東 31( 64) 麻布 6(71)
8位 千葉18( 19) 青山 14( 0) 城北 27( 26) 横浜緑ヶ丘 6( 0)
9位 渋幕18( 34) 芝 14( 5) 学付 26( 58) 巣鴨 5(30)
10位 西 18( 29) 翠嵐 14( 9) 日比谷23( 29) 成蹊 5( 0)
攻玉社23( 14) 明治学院 5( 0)
栄光 23( 63) 山手学院 5( 0)
- 13 :
- 早稲田 社学、人間科学、スポーツ科学
慶應 総合政策、環境情報
上記学科は、早慶の中で特異な位置づけ。
予備校の偏差値が社学とSFCに関しては不合理な数値になっている。
それらよりも下の学科に合格した場合でも、それらに入学せずに下の学科に入学するはず。
- 14 :
- >>12
慶応環境情報だけが異質だな。
早稲田社学は政経法商の次の「第4の学部」という感じになったな。
- 15 :
- 一般募集激減してるのに、合格者数は激増してるのな・・・・
早稲田大学 合格者数
募集人員 受験者数 合格者数
1992年 7350 144146 14644
2002年 6470 103423 17036(一般15314+セ1722)
2012年 5640 100756 18960(一般15111+セ3849)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▲1710 ▲43390 △4316
(77%) (70%) (129%)
- 16 :
- >>7
首都圏は
@まずデキる奴が中学受験で国私立にごっそり抜ける。
A優秀なのが抜けた上で実施される高校入試でトップ層は公立トップ校や国私立上位校の高校募集に入る。
Bそれでも漏れた奴が中堅公立
Cそれもダメなのが下位公立や中堅私立
Dそれでもダメなのが下位私立
田舎の学区トップなら首都圏のBの中堅公立よりは上だろう。
田舎では地元駅弁の地位が高いからみな5教科やって国立狙うのが普通だろうけど、
首都圏では中堅どころの高校は最初から3科目に絞って私立文系狙いという学校も多い。
それで早慶(とりわけ早稲田)には数十人合格するわけだから、田舎の公立の中下位駅弁合格者も最初から
英国社3科目に絞って早稲田を4〜5学部受ければ1つくらいひっかかる奴は多いと思うよ。
- 17 :
- たとえば神奈川県。今年の6月の進研模試を団体受験した公立高校を5教科受験率で並べたものがこれ。
田舎の公立だとマーク模試で5教科受けるのは当たり前だと思うが、神奈川の公立は模試で5教科受験率が4割を切るところもたくさんある。
3年の6月時点ですでに国公立は捨ててる私立専願がたくさんいる。
進研マーク模試で英語の平均点が5割切るような中堅公立高校からでも早稲田2ケタ合格は普通に出る。
2012年6月進研マーク模試
神奈川の団体受験校の5教科総合平均偏差値 (5教科受験率順)
5教科 5教科 英語 5教科 英語
偏差値 受験者 受験者 受験率 平均点 早大合格
横浜翠嵐 62.5 267 267 100% 151.2 110
横須賀 50.4 293 304 96% 109.4 49
湘南 59.3 282 305 92% 144.5 187
YSF 58.6 177 212 83% 130.9 11
小田原 57.0 200 315 63% 117.3 71
光陵 56.1 92 237 39% 121.6 38
鎌倉 53.8 90 311 29% 109.4 31
大和 53.3 66 266 25% 109.5 22
市立桜丘 47.8 61 275 22% 93.0 12
秦野 50.3 63 351 18% 91.4 14
横浜平沼 54.0 42 278 15% 102.5 22
西湘 51.7 42 310 14% 77.5 7
市立東 48.1 22 267 8% 88.5 10
市ヶ尾 49.7 28 397 7% 88.9 15
未受験の公立上位校と(早稲田合格者数)
厚木(94)、川和(74)、希望ヶ丘(68)、相模原(46)、多摩(58)、茅ヶ崎北陵(37)、柏陽(62)、平塚江南(78)、緑ヶ丘(54)
- 18 :
- 神奈川の公立からずいぶん早稲田に受かってるようだが、
地理的に考えても慶応とダブル合格でほとんど早稲田蹴りだろう。
上位校から早稲田進学は少数派だろう。
- 19 :
- >>1
早稲田は馬鹿高校にも推薦をばら撒いているからじゃないのか?
今や定員の半数は推薦だろ?
- 20 :
- >>10
それはないわ。
- 21 :
- >>17
2012年6月進研マーク模試
横須賀高校 参加者 293人
受験者数 平均点 平均偏差値
5−7文系 126 447.3 51.1
5−7理系 167 462.8 49.9
2012年 「現役」「進学」者数 2012年6.29 週刊朝日
東大0 京大0 一橋0 東工2 地底0 横国9 首都4 千葉1
早稲田25 慶應12 上智9 明治13 青学10 立教6 中央11 法政10
- 22 :
- ↑
補足すると横須賀高校は私立志望者も含めて、模試では全員に5教科受けさせる学校。
私立志望者に5教科受けさせたら平均低くなるのは当たり前だが、
全員が5教科受けたら偏差値50前後しかない程度の高校から早慶に「現役」で37人が「進学」している。
ちなみに浪人含むのべ合格者数だと早慶71名(早稲田48 慶應23)
5教科偏差値が50程度の公立なら進学先が駅弁中心の田舎にもいっぱいある。
が、そういう高校→駅弁勢でも最初から私立専願にすれば早慶はそこそこ受かる
- 23 :
- マーチ15
早稲田10
慶応2
都内国立3(非東大一向)
とか都立の偏差値60らへんの学校じゃ普通に有りえるからな
はっきりいって早稲田はマーチレベル、都内の国立なんかには全然及ばない
- 24 :
- 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。
<学部偏差値 C判定>
慶應義塾 69.2 63 (文68 法72 経70 商68 総政68)(理工63 環境63)
早稲田 67.3 62.7(文68 法69 政70 商69 国際69 文構68 社学69 教育66 人科63 スポ.62)(基幹62 創造62 先進64)
- 25 :
- >>23
それ進学校じゃないだろw酷過ぎだ。東大10以下国公立計120(7割現役)早稲田110(進学30)慶応70(進学30)/300ぐらいでどうよ。
ちなみにこれで真剣模試学校平均で62ぐらいだ。
- 26 :
- 2011早慶学部別 合格者数上位10校 ( )は東大合格者数
早稲田政経 早稲田社学 慶應経済 慶應環境情報
1位 開成49(171) 市川 21( 4) 開成 63(171) 桐蔭学園 9(11)
2位 海城34( 34) 開成 19(171) 聖光 42( 60) 洗足学園 8( 0)
3位 JG 33( 32) JG 18( 32) 浅野 39( 32) 学芸大付 7(58)
4位 聖光33( 60) 西 17( 29) 海城 36( 34) 湘南 7(10)
5位 駒東21( 64) 千葉 16( 19) 麻布 33( 71) 神大付属 7( 1)
6位 筑駒20(103) 開智 15( 17) 桐朋 32( 32) 東葛飾 6( 4)
7位 浦和19( 30) 日比谷15( 29) 駒東 31( 64) 麻布 6(71)
8位 千葉18( 19) 青山 14( 0) 城北 27( 26) 横浜緑ヶ丘 6( 0)
9位 渋幕18( 34) 芝 14( 5) 学付 26( 58) 巣鴨 5(30)
10位 西 18( 29) 翠嵐 14( 9) 日比谷23( 29) 成蹊 5( 0)
攻玉社23( 14) 明治学院 5( 0)
栄光 23( 63) 山手学院 5( 0)
- 27 :
- >>21-22
横須賀は神奈川県でもトップ30に入るほどの進学校なんだが?早稲田合格者数も県で26位。
2012早稲田大学合格者数ランキング(神奈川県) ○公立高校 ●私立高校
○湘南 187 ●公文国際 61 〇秦野 14
●聖光学院 168 ○柏陽 60 〇横浜国際 14
●桐光学園 139 ○多摩 59 ●カリタス 13
●桐蔭学園 137 ●桐蔭中教 58 ●森村学園 13
●栄光学園 129 〇横浜緑ヶ丘56 〇桜丘 12
●浅野 127 ○横須賀 48 〇麻溝台 12
○横浜翠嵐 114 ○相模原 46 〇生田 11
●フェリス 109 ●鎌倉女学院45 〇鶴見 11
●山手学院 108 ●湘南白百合41 〇横浜サイエンス 11
●逗子開成 102 〇光陵 38 ●清泉女学院 11
○厚木 94 〇茅ヶ崎北陵37 〇大船 10
●サレジオ 91 〇鎌倉 36 〇金沢 10
○川和 80 ●湘南学園 33 〇東 10
●横浜雙葉 79 ●神大附属 32 ●関東学院 10
○平塚江南 78 〇横浜平沼 22 〇海老名 9
●横浜共立 78 〇大和 21 〇相模大野 9
●洗足学園 73 〇神奈川総合20 ●日本大学 9
○小田原 71 〇南 17 ●湘南工科 8
○希望ヶ丘 70 ●日大藤沢 16 ●藤嶺藤沢 8
●鎌倉学園 63 〇市ヶ尾 15 ●平塚学園 8
- 28 :
- 県内26位ってそんなにすごいか?
ってかそもそも合格者数で勝ってても卒業生数全然違うぞ。
卒業生数
○横須賀 48 274
●鎌倉女学院45 162
●湘南白百合41 168
- 29 :
- 横須賀高校なんて地元じゃ進学校とは言わないって、神奈川では優秀層は栄光・聖光に抜けるから、あと臨海部・で念と支部から都内通学も多い
から麻布・開成・桜陰の東大合格者の何割かは神奈川だから。強いて言えば、湘南・翠嵐までだろう。
川和とか横須賀が進学校だなんていうのは、ブルーカラー層だよ。
- 30 :
- で念都市部→田園都市部(田園都市線沿線の私立中学進学率は50%近い)
- 31 :
- >>25
都立偏差値60とか地方の偏差値50レベルだから。日比谷でさえ東大二桁行くのか分からない
まぁどちらにせよ、そんなヘボ都立高生が最初から三科目に絞って早稲田中下位・マーチ(どちらも文系)に大量合格してる以上、
早稲田を東大と比べるなんて不可能、埼玉と争っていい勝負くらい
- 32 :
- 早稲田もいい加減入試を重量化したほうがいいんじゃない?
- 33 :
- 2012早稲田大学 学部別合格者数ランキング
<政治経済学部> < 法学部 > <先進理工> <社会科学部> 参考<慶應経済>
1位 開成(東京) 55 開成(東京) 41 開成(東京) 51 市川(千葉) 22 開成(東京) 41
2位 学附(東京) 37 日比谷(東京)37 渋幕(千葉) 39 川越(埼玉) 19 海城(東京) 41
3位 海城(東京) 37 桜蔭(東京) 32 千葉(千葉) 34 東葛飾(千葉) 18 聖光(神奈) 41
4位 渋幕(千葉) 32 学附(東京) 27 海城(東京) 33 船橋(千葉) 18 浅野(神奈) 38
5位 聖光(神奈) 32 聖光(神奈) 27 日比谷(東京)30 城北(東京) 18 学附(東京) 34
6位 西(東京) 20 浦和(埼玉) 26 浦和(埼玉) 28 希望ヶ丘(神奈)17 麻布(東京) 32
7位 駒東(東京) 25 海城(東京) 26 筑駒(東京) 25 山手学院(神奈)17 駒東(東京) 30
8位 桜蔭(東京) 24 西(東京) 25 聖光(神奈) 25 桐光学園(神奈)16 渋幕(千葉) 27
9位 日比谷(東京)23 巣鴨(東京) 25 西(東京) 24 浦和(埼玉) 14 西(東京) 25
10位 栄光(神奈) 23 豊島岡(東京)22 学附(東京) 22 開智(埼玉) 14 栄光(神奈) 25
- 34 :
- 政経を始めとして、上位学部ほど入学が少ないんだな、社学あたりはそのまま入ってるんじゃないか、開成以外は。
- 35 :
- >>18
公立高校はあんまり慶應に受かってない
2012早稲田大学合格者数ランキング(神奈川県) ○公立高校
早大 慶應 東大 一工 横国
○湘南 187 78 21 23 21
○横浜翠嵐 114 66 11 21 26
○厚木 94 24 3 6 16
○川和 80 20 0 4 13
○平塚江南 78 25 0 6 8
○小田原 71 23 0 6 15
○希望ヶ丘 70 9 1 2 12
○柏陽 60 24 7 9 22
○多摩 59 15 0 3 8
〇横浜緑ヶ丘 56 24 1 4 3
○横須賀 48 14 0 3 11
○相模原 46 11 2 2 1
〇光陵 38 6 0 1 9
〇茅ヶ崎北陵 37 13 0 1 4
〇鎌倉 36 14 0 0 13
- 36 :
- 早大 慶應 東大 一工 横国
●聖光学院 168 124 65 33 15
●栄光学園 129 98 69 17 8
●浅野 127 145 29 36 9
●フェリス 109 75 12 18 4
●サレジオ 91 89 8 26 7
- 37 :
- 昔から、進学校の定義 東大合格者=入学者>早稲田の入学者 慶応の合格者>早稲田の合格者
理系クラス>文系クラス ・・・・であるが。
- 38 :
- 第一志望なのに
受かっちゃいけないの?
- 39 :
- >>1
この中の筆頭の山手学院は2008年の早稲田合格は50名台だから、この4年でほぼ倍増したことになる。
同様に帝京大高校は当時の20名台半ばから倍増。
東京農大高は4年前の一桁から4倍位伸ばしている。
都立立川も4年前は50名位だったからこれもほぼ倍増。
中堅高校からの早稲田大量合格はこの4〜5年で特に顕著になったといえる。
- 40 :
- 減ってるところもあるよ。
- 41 :
- 2012年6月進研マーク模試
横須賀高校と同レベルの地方公立高校の結果と今春の合格実績
コード 受験者数 5教科 5教科 高校 2012年
5教科/英語 平均点 偏差値 (都道府県) 合格実績
02161 229/229 462.4 50.9 三本木(青森) 東北5 弘前21 早稲田6 慶應0
06161 194/195 461.4 50.8 長井(山形) 東北6 山形23 早稲田0 慶應1
32102 285/303 461.1 50.8 松江南(島根) 旧帝4 島根45 早稲田1 慶應0
02104 258/261 460.9 50.8 青森東(青森) 東北8 弘前42 早稲田1 慶應0
09141 235/275 460.2 50.7 鹿沼(栃木)* 東北5 宇都19 早稲田2 慶應1
04115 268/268 457.4 50.5 泉館山(宮城) 東北15 山形26 早稲田2 慶應0
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 九大3 長崎47 早稲田0 慶應0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 東京一工4 横国15 早稲田48 慶應23
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡)* 名大2 静岡36 早稲田3 慶應2
20122 321/352 455.1 50.4 大垣南(岐阜) 岐阜11 静岡4 早稲田0 慶應0
07141 238/280 454.9 50.3 白河(福島)* 東北7 福島19 早稲田2 慶應2
36107 286/297 453.8 50.3 徳島北(徳島) 旧帝6 徳島46 早稲田4 慶應1
- 42 :
- 「進学」って東大を指すんだよ、マーチやFにいくら合格させても進学校とは言わないでしょ、誰でも入れるんだから。
神奈川に限って言えば、現知事が「県立高校が県民の付託に耐えない」=私立ばかり優秀で県立がひどい状況を改革すべく
都立のように進学重点高校を決め発破をかけた=予算の采配、国公立の進学実績が指標で私立は無関係、翠嵐も横須賀も、もっと私立を減らせと。
- 43 :
- 都立新宿が東大合格者がほとんどなく、早稲田の合格者が多いので昨年進学重点校の指定をはずされてる。
- 44 :
-
横須賀高校は模試では原則として、全員に5教科受験させるので、5教科受験が基本の地方の公立高校と学力比較ができる。
それ以外の高校は受験に必要な科目しか受験させないので、トップ校を除き5教科受験率が異常に低い。
5教科受験するのは国立狙いの上位層なので偏差値は学校の実態よりも高く出る。
進研模試で5教科偏差値50程度の横須賀高校から早稲田49(重複合格なしの実合格者数だと43人)出てることから
駅弁がメインの同程度の地方の公立高校でも、私文専願にさせれば早稲田40〜50人くらいは合格させられることがわかる。
逆にいえば、「私文専願」で早稲田に合格するのは、駅弁国立程度の難易度しかないといえる。
- 45 :
- 横須賀高校ねえ、確かに名門だし昔は東大に二桁出してたけどな、近くの横浜市大がメジャーかな?合格者筆頭でも
医学部いないし、栄光 聖光 筑駒 麻布は合格者全員医学部だしね、やっぱり上位層が私立に抜けてるんだな。
東大も受けてても10か20名いいとこじゃない?翠嵐が11名合格させるのに40名受けてるから、合格率は悪いね。
- 46 :
- 一つだけいえること、高校のレベルが上がったのではなく、早稲田のレベル=人気が目に見えて下がってきたこと。
- 47 :
- >>40
減ってるのは例えば 灘高。
4年前は30名近くで、今春は20名未満(入学者0名)。
灘からみると早稲田は滑り止め未満の大学。
- 48 :
- 関西圏と以西は全体的に減ってるな。四国九州から私立に下宿させると言う時代ではないんだろう。
- 49 :
- その昔は、東大に合格する高校から、東大一橋に漏れた生徒が来たのに、最近は
東大層と完全分離だな。
- 50 :
- ☆ 2012年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒)私大進学者数 ☆
7人 早稲田理工 (先進理工4 基幹理工2 創造理工1)
5人 慶應医
2人 早稲田政経
2人 早稲田法
2人 慶應理工
2人 東京慈恵会医科医
2人 順天堂大学医
1人 ハーバード大学
1人 防衛医科大学
1人 早稲田商
1人 早稲田教育
1人 慶應経済
1人 慶應法
1人 慶應商
1人 慶應総政
1人 慶應環情
1人 ICU
1人 立命館法
1人 関西学院法
- 51 :
- 昔は、鶴丸 大分上野丘 修猷館 松山東 岡山朝日 北野などからも結構早稲田に来ていたが。
御三家筑駒から早稲田ってメンタル的に壊れてるか、非行に走ってるのが多かった、それも入学は下位学部から
- 52 :
- ☆ 2012年度入試 栄光学園高校 私大進学者数 ☆
早稲田 23名
慶應大 20名
中央大 3名
理科大 2名
明治大 1名
立教大 1名
その他 10名
- 53 :
- 東大文T入学者>早稲田政経+法 早稲田理工=理Vですか。慶応は経済の5倍が医だな。
- 54 :
- ☆ 2012年度入試 学芸大附属高校 私大進学者数(2名以上) ☆
早稲田 58名
慶應大 50名
上智大 10名
明治大 9名
中央大 5名
理科大 4名
順天堂 3名
日医大 3名
北里大 3名
ICU 3名
法政大 2名
芝工大 2名
日本大 2名
都市大 2名
- 55 :
- >>10
早稲田下位学部ならわかるが、基本それはない。
俺の感覚だと、早稲田法の洗顔は、千葉大レベル。
両方の合格者を見て、かなりの確信がある。
- 56 :
- >>41
>>44
>>55
結局、私文専願だと、学力レベルでは
早稲田上位学部=駅弁上位
早稲田下位学部=駅弁中堅
ということ?
- 57 :
- >>56
この辺見てるとそうだよな。
長崎北高校が首都圏にあれば、長崎大47が早稲田47になっててもおかしくない。
静岡市立も首都圏にあれば、静岡大36人が早稲田36人になてってもおかしくない。
逆に早稲田48人の横須賀高校が長崎にあれば、早稲田48じゃなくて長崎大が48人、静岡にあれば静岡大が48人になっててもおかしくない。
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 九大3 長崎47 早稲田0 慶應0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 東京一工4 横国15 早稲田48 慶應23
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡)* 名大2 静岡36 早稲田3 慶應2
- 58 :
- >>50
筑駒って私立の実績だけ見ると、田舎のくそ高校みたいだねww
- 59 :
- >>58
2012の筑駒は近年で最低の実績だったしね。私立進学者が例年になく多かった。
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/intro.goon.html
筑波大学附属駒場高校 大学合格実績(理V、京医は東大、京大でそれぞれカウント)
卒業 東大 京大 一工 国医 合計 割合
2009 165 103 1 8 16 125 75.8%
2010 159 100 1 13 15 129 81.1%
2011 160 103 3 11 15 132 82.5%
2012 164 83 1 3 15 102 62.2% 近年最低の合格実績
- 60 :
- 結局東大で減った20名が私立に回ったかw
- 61 :
- むしろ合格者の多い高校から入学者が少ないと言う「辞退率」の傾向を見たほうが質がわかるだろ。
東大は基本、合格=入学だし。70%の辞退者の分析をするべきだ。
- 62 :
- >>54
学芸大附の私大進学が多いのはこの学校が男女同数の共学のため。
女子は国立落ちると浪人せず現役で私大に進むケースが多い。
また、この学校、東大合格数が過去のピークに比べ半減しているのも一因ではあるが。
- 63 :
- ★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
- 64 :
- 東北大や名古屋大に30〜40名位受かってる高校は東大にも数名は受かっている。
受かり易さからみたら早稲田はやはりせいぜい駅弁上位レベル。
- 65 :
- だよな、>>35には、早稲田70名、東大ゼロなんて高校が
いくつかあるけど
東北大や名大に50人合格者出せる
高校で東大ゼロはまずない
- 66 :
- 東北大学 合格者数ランキング(40名以上)
東北 東大 京大
仙台第二 106名 12 6
山形東 65名 8 3
仙台第一 58名 11 2
盛岡第一 57名 3 2
秋田 55名 14 2
八戸 40名 1 3
宇都宮 40名 12 2
名古屋大学 合格者数ランキング(40名以上)
名大 東大 京大
刈谷 75名 16 13
一宮 67名 16 21
明和 61名 3 20
岡崎 57名 27 20
時習館 53名 14 12
菊里 46名 0 4
向陽 46名 1 6
南山 46名 5 5
大垣北 45名 2 8
一宮西 44名 0 1
東海 44名 26 26
岐阜 42名 12 23
旭丘 42名 32 33
半田 42名 4 6
四日市 40名 9 23
- 67 :
- 宮城県や愛知県の有名高校は東大特攻というのは多くなく、実力に応じて東北大とか名古屋大、京大を無難に受ける。
したがってこれらの高校から早稲田の実入学者は少数派。
早稲田は東京圏の駅弁大学と見るの正しい。
- 68 :
- 俺も,普通に滑り止め早稲田政経に合格して,国立に行ったわな。
当時,吉祥寺に住んでいて,政経受かりましたと言ったら,
"せいけい"は三菱系で就職がよいと言われて,知りませんでしたと言ったら,
成蹊のことで,それで始めて成蹊大学があるのを知った。
- 69 :
- 国立にいかせるための教育と私立に行かせるための教育があるだろ
- 70 :
- 私立に行かせるための教育をしたら早稲田に受かる生徒に
国立に行かせるための教育したら千葉大あたりしか
受からない、という話ですよ
- 71 :
- 国立に行かせるための教育したら千葉大に受かる生徒を
私立に行かせるための教育したら早稲田あたりにしか
受からない、という話ですよ
- 72 :
- >>1
ここに出てる私立錦城高(早稲田合格63名)は、中高一貫校ではなく
2流都立(東大合格1名以下)のそのまた滑り止めの高校。
早稲田受かるのにもう高校のレベルなど全く関係なしだろう。
- 73 :
- とは言っても、そこらの一般人の情弱に早大に行ってるって言ったら羨望の眼差しで見られるんだから、
ネームバリューとは恐ろしいもんだよ…
- 74 :
- 都立新宿高校の早稲田合格者数は2006年の16名から今年の64名と4倍に増えた。
しかし、同高校、東大も0名だが、一橋やお茶の水女子も0名。
難関国立大の目ぼしい合格といえば東工大3名の他、地帝が3〜4名程度。
早稲田の駅弁化はもはや覆い隠すことなどできないね。
- 75 :
- 新宿高校は高校紛争があったところか。
- 76 :
- 74のつづきだが、都立新宿の慶応合格は13名にとどまる(2年連続の減少)。
早稲田と慶応の差がこの数年で埋めがたいほど広がった気がする。
- 77 :
- 千葉と早稲田、合格に必要な能力・勉強量が同程度だなんて
微塵も思わないが仮にそうだとしたら普通は早稲田に入る
学歴から受けれる恩恵が違いすぎる
千葉なんて出世競争で二流の代名詞明治にすら負けてる
千葉銀行の役員数見てみろよ
最大派閥が明治閥で千葉は2番目
私学に通う金のない乏人は可哀想だな
- 78 :
- ついでにその他の金融機関等の管理職数
116 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/31(金) 00:28:16 ID:pbrYrIZe [1/2]
文系管理職者数
東京三菱銀行 明治12 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/tokyo_mitsubishi.html
三井住友銀行 明治17 千葉1
http://www.geocities.jp/tarliban/smbc.html
みずほ銀行 明治16 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/mizuho.html
UFJ銀行 明治7 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/ufj.html
りそな銀行 明治4 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/resona.html
日本生命 明治5 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
東京海上火災保険 明治27 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/tokio_marine.html
野村證券 明治10 千葉0
http://www.geocities.jp/tarliban/nomura.html
計 明治98 千葉1
千葉は早稲田に噛み付く前に先ずに明治に勝たなきゃな
- 79 :
- 情弱(笑)と馬鹿にされるべきは千葉の合格難易度を知らない一般人ではなく
お金がないからという理由で千葉大に進学した学生だよ
早稲田に合格する能力があるならば奨学金を借りてでも早稲田に進学するべき
たかだか200万やそこらの学費は社会に出てからすぐにペイする
- 80 :
- お金がないからという理由だけで最初から私学への進学を諦めている学生に言いたいね
学歴というものは一生付いて回るものだ
早稲田卒と千葉大卒じゃその後の人生は天地の差だ
幸い日本は奨学金制度が充実している
その気になれば無利子・無担保で誰にでも融資してくれる
お金がないからという理由だけで諦めるな
上を目指せ
金など必死になればどうにでもなる
- 81 :
- 家が裕福じゃないからって最初から諦めて無難に安全圏の千葉なんて選択はするな
チャレンジ校東大or一橋
滑り止め慶應or早稲田
精一杯やって第一志望に届かなかったら滑り止めの早稲田or慶應で頑張ればいいじゃないか
- 82 :
- 早稲田が没落しちゃったんだよ
規模を拡大し、推薦AOに頼り、地方の受験生から見放された結果が
これだ。>>35みれば慶応とどんどん差がついてるのがわかるだろ。
そういう事情を隠して煽る>>80はかなり悪質
- 83 :
- >>81
その選択ができる奴はほんの一握りの人で参考にならない。
さらにだからと言って東大一橋と早慶が同値というわけでもない。
だから何の意味もないコメント
- 84 :
- >>83
俺のレスのどこをどう解釈したら東大、一橋と早慶が同格だなんて読めるんだ?
昔も今も早慶は東大一橋の滑り止め
まぁ、ここ最近は慶應の入試科目の特殊性と難化から滑り止めにしにくくなった
のもあって早稲田を滑り止めに考える受験生が増えているようだがな
おそらく慶應は今がピークで早稲田は今がドン底
これから早稲田が巻き返して昔のように早慶が私学の双璧を呼ばれる時代に戻る
- 85 :
- 今は私学は慶應一強みたいなトレンドになってるけどそれも一時的なものだ
もっと長いスパンで見たとき私学の勢力図なんてものは殆ど変わらない
今までもこれからも早慶が私学の雄であり続ける
- 86 :
- >>81
本気で東大一橋受かろうとする奴にとっては千葉大は完全に視野外
総計だって行きたくはないが泣く泣く行くレベルの大学。
総計第一志望程度の奴なら千葉と比較することはあってもいいね。
- 87 :
- 早稲田とか慶應って合格者数が多くても
一人で3個も4個も受かってるのが珍しくないでしょ
そういう意味では>>66見ると普通に
専願でも東北・名古屋レベルじゃないの?
- 88 :
- ↑
重複合格を除いた実合格者数を見る限りでは一人で3つも4つも受かってるのは
少数派だとわかる。
- 89 :
- 滑り止めと言えるのは志望大不合格者のほとんどが合格できる大学のことです。
- 90 :
- 合格状況をみると慶応だけが北大や九大神戸大位の難易度がありそう。
ただ早稲田はなぁ、、、
良く見積もっても千葉大や広島大辺りの上位駅弁、所沢だと埼玉大以下の難易度しかないんじゃないかな。
都内の中堅私立からは軒並み100人合格出来るって洗顔考慮してもちょっと合格しやすすぎだわ。
- 91 :
- >>89
違う。
対策次第で合格確保できる大学のこと。
試験なのだから対策なしの秀才が落ちるということはどこでもありうる。
- 92 :
- >>87
>>1みればわかるだろ。一人平均1.5学部くらいしか受かってない。
>>35だと、例えば厚木の早稲田実合格者は60人前後となる。
東大3、一工6。
>>66で東北や名古屋に60人合格出す高校より、明らかに
見劣りしてる。このクラスの高校は、東大京大にも
安定して合格者を出せるのが当たり前で、
>>35みたいに東大一工合わせて一桁が普通という学校とは
明らかなレベルの違いがある。
- 93 :
- そりゃ名古屋に60人出す高校なんて沢山あるわけないじゃん
名古屋が定員が2000人ぐらいの大学なんだから
- 94 :
- 東大0、京大0、一橋0、国医0
この都立新宿が早稲田合格実数で46名。
名古屋の人が聞いたら呆れるぜ。
- 95 :
- 早稲田合格者数40名って言っても実際の合格者は10名ちょっととかそんなんだよ
優秀な生徒10人程度が複数学部受験合格してるのを「合格者数40名!」と大々的に宣伝している
関西で学校が優秀な生徒の受験料負担して私学山ほど受けさせてた事件があっただろ
あんなもん氷山の一角だよ
私学はどこもそういう手法を使って合格実績水増ししてると考えた方が良い
- 96 :
- 俺の母校は公立だけど既に早慶に進学確定してる生徒にお願いして後期横国受けさせてたよ
「高校の合格実績に関わるから受験してくれないか」と教師にお願いされれば
大抵の生徒は行くつもりがなくても受験する
- 97 :
- 430 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/11/06(火) 02:09:09.65 ID:1yM3wDsx
早稲田大学 2012学部別合格者数 高校の実力 2012年度版大学入試全記録
政経 開成55 学附37 海城37 渋幕32 聖光32 西30 駒東25 桜蔭24 日比谷23 栄光23
法 開成41 日比谷37 桜蔭32 学附27 聖光27 浦和26 海城26 西25 巣鴨25 豊島22
文 女子学院24 船橋20 豊島19 開智18 千葉18 西17 日比谷17 浦和一女16 学附16 海城16
国教 ICU22 学附19 頌栄16 渋幕15 国際15 女子学院14 市川12 栄光11 土浦第一10 吉祥女子10
文構 市川31 女子学院30 西26 東葛飾25 鴎友22 開智21 船橋20 学附20 日比谷20 千葉19
商 市川27 城北22 千葉21 本郷21 学附20 桐朋19 浅野18 桐蔭18 翠嵐16 サレジオ16
社学 市川22 川越19 東葛飾18 船橋18 城北18 希望ヶ丘17 山手学院17 桐光16 浦和14 開智14
教育 市川36 城北33 桐蔭24 山手学院22 船橋21 世田谷学園21 西20 川越女子19 開智18 栄東18
人科 栄東16 山手学院13 開智12 海城12 富士見12 桐蔭12 桐光11 川越女子10 大泉10 東洋英和10
スポ 駒場11 栄東10 浦和市立8 水戸第一7 筑付7 学附7 前橋6 埼玉栄6 新宿6 桐蔭6
先進 開成51 渋幕39 千葉34 海城33 日比谷30 浦和28 筑駒25 聖光25 西24 学附22
基幹 聖光27 開成24 駒東23 千葉21 浅野21 渋幕20 西18 日比谷18 海城18 大宮18 学芸付18
創造 千葉22 海城22 渋幕17 開成17 聖光17 浦和14 西13 筑付12 学附12 城北12
早稲田は大学側は公表しないので、高校へのアンケートによる回答値、麻布、フェリスは学部別合格者数には非回答だった模様
- 98 :
- 431 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/11/06(火) 02:18:27.62 ID:1yM3wDsx
慶應義塾大学 2012学部別合格者数 高校の実力 2012年度版大学入試全記録
経済 海城41 開成41 聖光41 浅野38 学附34 麻布32 駒東30 渋幕27 西25 栄光25
法 渋幕19 日比谷18 頌栄18 攻玉社13 雙葉13 麻布12 海城12 開成12 女子学院10 学附9
商 浅野37 海城32 渋幕25 学附23 西23 千葉22 市川22 攻玉社20 桐光20 翠嵐19
総合 緑ヶ丘8 聖光8 山手学院8 渋幕7 前橋6 麻布6 海城6 開成5 國學院久我山5 ICU5
環境 海城10 桐蔭9 麻布7 ICU7 日比谷6 渋幕5 鎌倉学園5 桐光5 佐倉4 国立4
医 開成18 筑駒12 麻布8 海城8 聖光8 桜蔭7 栄光5 愛光5 豊島4 灘4
理工 開成67 浅野53 麻布51 駒東45 栄光45 聖光43 海城42 渋幕39 西39 日比谷36
看護 豊島5 湘南5 頌栄4 洗足4 フェリス4 開智3 東邦大東邦3 日比谷3 横浜共立3 青山2
薬 渋幕15 東邦大東邦10 浅野10 豊島9 開智8 大宮7 学附7 栄東6 千葉6 日比谷6
- 99 :
- >>95
いや、だからその重複合格が問題になったから実合格者調査や現役進学者数調査が始まったんだが。
実際に何人が合格したの?っていう。
その結果、実人数で46人受かってるわけ。
東大0京大0一橋0の高校から。
東大京大一橋合格者が0なんだから優秀なのが荒稼ぎしてるなんて言い訳も通用しない。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【文系】B帝連合(阪d名)vs上智ICU早稲田【限定】 (218)
完全に岡山大学>>>>>>早稲田大学です (589)
慶應は韓國に似ている2 (607)
南山大学の工作員が他板で暴れてる件 (452)
慶應SFC合格者の早稲田社学併願成功率は10%ww (728)
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆123 (439)
--log9.info------------------
10男7女19人大家族三好さんちが大変ダぁ (528)
シブヤ系うらりんご (491)
【高橋圭三】輝く日本レコード大賞【帝国劇場】 (439)
内村プロデュース 9 (466)
【高田】激突クイズ!当たって砕けろ【純次】 (778)
【和田】クイズ悪魔のささやき【古館】 (571)
【ミレニアム】検証・2000年のTV【平成12年】 (384)
NHK教育番組総合2 (351)
【リュック】夕陽のドラゴン2【サック】 (277)
所さんのタダものではない (319)
【1979】ズームイン!!朝!【2001】2 (439)
野球中止時の雨番組について語ろう! (324)
霊感ヤマ感第六感 (323)
1976「スターどっきり(秘)報告総合板2001 (464)
ヤンヤン!歌うスタジオ (289)
スーパーダイスQ (417)
--log55.com------------------
♪○○○○○!ドラゴンボールっ!!
いろは五七五(七七)(その10)
優しい人が好きです・・・・
狂歌で世相を皮肉るスレ!!!! (3スレ目
世相反映川柳のスレ
身近に見つけた春
お先真っ暗な五,七,五
三語決め五七五
-