1read 100read
2013年05月軽自動車11: 【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】 (328) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽のホーン/クラクション/警笛 (219)
軽自動車で目指せ!20年30万km! (354)
【スズキ】 ツイン Part6 【TWIN】 (224)
【SUZUKI】 MH21S・22S ワゴンR Part4 (356)
【そして】コペン16【伝説へ】 (228)
【マツダ】 AZワゴン Part3 (878)

【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/05/07
ダイハツ、アトレー&ハイゼットのスレです
OEMのディアスワゴン、ピクシスバンもOKです
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090336915/
2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124713943/
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147557422/
4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160752523/
5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170257497/
6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191045705/
7 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201751170/
8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1209114083/
9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219802520/
10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233154708/
11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1244535989/
12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1255314538/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1275102081/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1294431354/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1306579115/
16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315751348/
17 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1325818133/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1332458784/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338940766/
20 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1344557036/
21 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1350088813/
22 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354064455/
23 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1358809744/
アトレー公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/atrai/index.htm
ハイゼットカーゴ公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/index.htm
ディアスワゴン公式HP
http://www.subaru.jp/diaswagon/diaswagon/
ピクシスバン公式HP
http://toyota.jp/pixisvan/index.html
推奨NGネーム
「イカおやじ」「被爆ライダー」
推奨NGワード
「ですん」

2 :
イカおやじと同席したくない人はこっちだな

3 :
こっちでいいか 乙一

4 :
スレ建て作業お疲れさん

5 :
こっちでいいのか?

6 :
バックカメラの配線てどうしてる?

7 :
>>6
カーペットの下を通してるけど?電源とかバック信号の事?

8 :
バックカメラは今のところ必要ないが
時流的にドラレコは付けた方がいい気がしてる
カーゴ乗りの皆さまのお勧めをお伺いしたい

9 :
こっちが本スレになればイカのおっさんはこっちに来るだけだろ
>>2とかバカなの??

10 :
くそテンプレだけどこっちが本スレです
移動お願いしますね
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364251741/

■重複したココはPart25として使用でお願いします

11 :
あ、言葉が足らなかった
カメラをリアに設置したら
引き込みはバックドアの隙間から入れてるのかな?

12 :
リアといってもナンバープレート付近とかバックドア上方とか付ける場所によるんじゃない?
あと、車種と年式も分からないし。

13 :
スパーイカテッテャ
>>11さん
カメラのんリアの線は
雨どいの裏を通してるん

14 :
 

15 :
ピクシスバンと7代目サンバーを見掛けないわ。
一年で一回か二回くらい。@西日本
霊柩車の方が遭遇回数が多いw
名古屋とか群馬だと多いのかな。

16 :
トラックは何台か見てるけど、バンは見ないな>>15

17 :
>>15
味噌地方でも、ピクシスバンやダイハツ製サンバー・ディアスワゴンを、見掛けるのは少ないよ。

18 :
ココは重複スレです
本スレはこちら↓移動お願いしますね
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】@軽自動車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364251741/l50

19 :
確かにピクシスバンは一回も見た事ないなあ。

20 :
保守

21 :
Dマークより六連星のほうが似合っているキガス

22 :
ココは重複スレなので削除依頼出しました
本スレはこちら↓移動お願いしますね
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】@軽自動車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364251741/l50

23 :
>>21
ディアスワゴン乗ってるんだけどステアリングのエンブレムのサイズが合ってないんだよね
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/atrai/img/detail/sec_01_gallery_01_slide_01.jpg
http://www.subaru.jp/diaswagon/diaswagon/lineup/img/ph_rslim_cockpit.jpg
一回り小さい感じ…

24 :
ディアスワゴンと信号で並んだ。色まで一緒。
お互いチラ見。

25 :
そりゃOEMだからなw

26 :
新車いいな

27 :
昨日始めてピクシスバンを見たw

28 :
それを最後に>>27は転落人生に陥るのであった。
おしまい。

29 :
こらこら

30 :
>>24
あるある、なんかディアルの方が発色がいいような気がした
なわけないだろうが

31 :
ピクシスバンはたまに見かけるな
スバルハイゼットは滅多に見かけない、売れてんのか?ってくらい

32 :
ダイハツで買ったほうが安いから、よほどの付き合いで無い限り
スバルで買わずにダイハツで買うだろうと思う。
トヨタで買うのは、他の車がトヨタであるからという理由、が大きいでしょう。

33 :
ココは重複スレなので削除依頼出しました
本スレはこちら↓移動お願いしますね
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】@軽自動車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364251741/l50

34 :
>>31
買ったよ、スバル版ハイゼット(サンバーバンVCターボ4WD5MT、ハイゼットのクルーズターボ相当)。
今月納車だった。
スバル仕様はマフラーがオールステンレスで
ECUの燃料マップも違うとかなんとか言ってた。
>>32
20年近い付き合いなもんで…
値引きは車両本体から13万ぐらいだった(下取り車無し)。

35 :
オールステンレスか
重そうだなw

36 :
>>34
スバル仕様だけのオールステンレスか。マフラーだけでエキパイは鉄なのかな?
雪国とか海辺では錆びなくていいね。

37 :
ダイハツのもオールステンじゃなかった?

38 :
バカ、ハイゼットもオールステンレスだw

39 :
違うのはエンブレムだけじゃないかな。

40 :
ダイハツHPで確認したら
錆に強いステンレスマフラーとあるな
オールの文字は入ってないが
スバルだけ特別仕様とかあるのか

41 :
>>40
HPのどこに書いてある?

42 :
機能・装備ってところ見てみ

43 :
>>42
ごめんどこに書いてあるかわかんないや

44 :
本気で言ってるのかお前
ハイゼットのページの最初のところに機能・装備って項目あるだろうが
それをクリックして少し下にスクロールすれば高い防錆力・耐久性って出てくるぞ

45 :
エイプリルフールってやつだな

46 :
スバルは真面目なメーカーだから、ハイゼットのダメなところはて直して売るだろ。

47 :
>>44
あ、ごめんごめんアトレーの方見てたよ

48 :
>>46
じゃあエアコンフィルター付いてるかもな

49 :
それは無理

50 :
スバルだけ5速ハイギヤ仕様とかゆるさんぞ

51 :
そういえば何とか手頃にハイギヤにする方法ないのかな?
アフターパーツで5万程度なら速攻で改造したいのになー
タイヤ外径でかいの付けても限界あるし

52 :
ハイギヤに出来たとしても、トルクが弱いからやたらシフトダウンをするようになるんじゃネ

53 :
ココは重複スレなので削除依頼出しました
本スレはこちら↓移動お願いしますね
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】@軽自動車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364251741/l50

54 :
ダイハツのクソ仕様をスバルが耐久性あげてくれてんだよバカヤローがコラァ
なむんなぞチンピラ

55 :
エンブレムを貼りかえるだけの簡単なお仕事ですね

56 :
トルク不足なんか感じないな。ターボだし
そもそも最大積載量200`なんだから、セッティング変えて欲しいよね。
NAで350`(或いはそれ以上?)を想定してのあのギヤ比でしょ。
ターボはせめて5速を高速クルージング用にもう少しハイに振ってくれればって思う。
しかしこっちは糞コテ居なくていいな。必死に削除依頼・誘導してるけど俺はこっちがいいな。

57 :
トラック用のフロントが見えるミラーて付けられないかな?
かなり狭い市街地走るから欲しいのだが探しても見つからないんだ

58 :
339 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:42:39.62 HOST:softbank219170169254.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364468186/
削除理由・詳細・その他:
重複、誘導済み

59 :
スーパーチャージャー付けたい

60 :
ディアスワゴンは全グレードが寒冷地仕様だと言ってた。
違いはバッテリーとリアヒーターだけかな?

61 :
>>51>>56
ハイギヤになるファイナルは探せばいくらでもある
NAMT6.666ならAT用6.285が使える。
ターボMT5.571なら先代アトレーワゴンの5.285とか。

62 :
>>61
まじかお!
そんな情報持ってきてくれた人はいなかった、
しかしファイナルて良くわからんのだが1枚ギヤじゃなくて
前後車軸まで変えなければならない糞でかい部品?

63 :
俺もよく知らないけどデフの中のギア?
なんかググるとオクで5000円くらいで入手してるっぽいけど・・・
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s276441662
↑こんなの入手して車屋さんに頼めばいいのかなぁ?
>>ターボMT5.571なら先代アトレーワゴンの5.285とか。
まさに5.571だったけど、200系の5.285はやはりターボ系のMT用のデフ?
4駆の場合フロントデフも交換必要??その辺がよく理解してない(汗
まぁどうせ自分じゃ組めないから車屋さんに任せた方が良いんだろうけど・・・

64 :
レースなんかやってる車屋さんで聞いたら
4駆だったら前後変えないとだめって言われた。
>>63
俺が思ってたのもこれのことね
あまりよく知らん俺は
ttp://www.kc-technica.com/tuning/l275s/sports_gear.html
これみたいなギヤを替えるだけだと思っていたが
ファイナルギヤが63みたいなものと知ってあきらめた。
5速だけ超ハイギヤが理想なんだけどなあ

65 :
>>5速だけ超ハイギヤが理想なんだけどなあ
そうそう、それが理想なんだけどアフターパーツ無いよねー
需要あると思うんだけど、存在しないという事は需要がないという事か・・・
部品+工賃で10万クラスだと、なかなか箱軽でそこまで出す人はいないかもしれないですね。
でもガソリン高騰のこの時代、燃費が2`くらい上がってくれれば10万位でも有りのような気がする。

66 :
3万キロでそろそろプラグ変えようかと思うんだけど、プラグキャップじゃない車は初めて。
ダイレクトイグニッション?を固定してるボルト外して引っ張ればプラグ見えるのかな?

67 :
>>66
コネクター外さないとイグニッションコイルは外れてこない

68 :
KFエンジンになってエンジンが軽くなったはずなのに、
EFの頃と車両重量がかわらないのはなぜだ…
ドンブリなのかね笑

69 :
>>67
どうもあんがと

70 :
外しにくそうでプラグ交換する気が起きない

71 :
おやじん
プラグなんてん
換えたこと9

72 :
>>70
まあそういう人の為の用品店や整備工場な訳だし…

73 :
>>70
イリジウムタフにしたら10万キロ無交換だから

74 :
イリジウムタフってナンボなん?
何本いるん?

75 :
カーゴは一昨年購入したとき最初から
イリジウムプラグ装備ですと説明された

76 :
イリジウムタフではないんじゃない?

77 :
たぶん違う
が、イリジウム入ってるのに
10km走らず交換するメリットがなさそう

78 :
>>77
10kmじゃメリット無いと思う。

79 :
現行のエブリーワゴンはリアスピーカーの設定があると思うんだけどアトレーワゴンは無いよね。
みんなどんなの付けてる?

80 :
真ん中に電磁石ついてるの。

81 :
フロントがしっかり鳴っていればリアはサブウーハー置いとくくらいでいいんじゃね
外でラジオ聞きたいとかだとまた別だが
普通は前後同じのにするけどとりあえずお好みでその辺にあるやつ付けとけ

82 :
カーゴって音がダダモレするやん?
どないかならんかな
外からみたらスピーカーコーンみたいに
ドアが震動してるねんよ

83 :
>>82
所謂デッドニングみたいなんが効果あるんじゃないの?

84 :
音質の向上に効果あるとは聞くが
音漏れ対策教えてくれ〜

85 :
つ 車庫

86 :
>>84
なんか共振抑えるブチルゴムとアルミテープみたいなヤツをドア外板の内側から貼るみたいな感じ。

87 :
こんな感じかな
http://gold.ap.teacup.com/shimao/timg/middle_1122909249.jpg

88 :
よし梅るか

89 :
うめ

90 :
だれかてつだえ

91 :
うめぇ

92 :
ねる


じゃ

93 :
>>ID:tNquHjGH
つ イヤホン
ってかダダ漏れするほど音でかすんなやボケェ

94 :
>>86
共振?
意味ワカンネ
>>どんなかんじだよ

95 :
ねる


じゃ

96 :
うぜえ
なんなんだこの糞虫

97 :
今日のNG
ID:e7Nag5ob
出来るよね
うめ

98 :
うーーn
酒飲んでるゴメン
うめ

99 :
はじめまして、この度H13年式のS200Pを知り合いから譲っていただきました。
ホイール交換を企んでおりますので、ホイールサイズのデータ(PCD、offset、ハブ穴径)を教えてもらえますか?
よろしくお願いします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑談】カーオーディオ!【隔離部屋】 (931)
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】 (533)
ジムニーださい (875)
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part70 (497)
軽自動車で目指せ!20年30万km! (354)
AT厨vsMT厨 ( ´∀`) (317)
--log9.info------------------
最強のベイトフィネスリールを決めよう! (707)
スピナーベイトって過大評価だよな2 (628)
奥村部長について語り合おう(笑) (316)
シマノ DCブレーキ限定スレ16 (498)
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?17周波目▲▽ (207)
【今年も】藤井大介5【マスターズ惨敗】 (211)
バス業界のアイドル りんか様スター街道まっしぐら (888)
Basserオールスタークラシック3 (423)
釣り場で見かけたエッチな話 5話目 (426)
●●●●釣りがレベルアップする名言集 (256)
【内外】ルアーマガジン【出版社】 (494)
村上さんが今江の電撃フッキングを完全否定 (858)
【貧乏】海外遠征について語れ【集まれ】 (301)
【富士五湖】西湖・本栖湖・精進湖 Part2 (324)
旭市袋公園の溜池について語れ!! (309)
ドラグについて語るスレ (221)
--log55.com------------------
☆【画像】7309
てんやわんやの夜303
BTSの雑談スレ2248
肴28547
実質15124
ヘタリア日本アンチ/植田圭輔及び厨中傷悪質50代糖質婆複数回線自演連投荒らしヲチ156
ぞいがしんどすぎるであろう。雑part.544
コメ135旧