1read 100read
2013年05月野球殿堂144: そろそろストレートを格付けしようか 4 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
意外な球団に在籍してた有名選手 Part 2 (966)
昔の実況アナウンサー (260)
【右の代打】 堀場秀孝 【怒られ役】 (332)
【右の代打】 堀場秀孝 【怒られ役】 (332)
ランディ・バースについて語る 二冠王 (815)
広島エース列伝 (576)

そろそろストレートを格付けしようか 4


1 :2011/12/08 〜 最終レス :2013/05/05
条件は、ど真ん中で空振りを取れるストレート
球速は関係無し
変化球とのコンビネーションでは無く、あくまでストレート単体での評価
神   江川、藤川
SSS  山口高志
SS   津田
S    江夏
A+   
A    伊良部、クルーン
A-   石井一
B+   上原、西崎、杉内、渡辺智
B    松坂、チェン、中里
B-   野茂、ダルビッシュ、山本昌、
C+   河原、田中将、越智、和田、
C    五十嵐、中田、
C-   槙原、与田、浅尾
江川以前はよく知らん。
とにかく、空振りを取れる事を重視
前スレ
そろそろストレートを格付けしようか 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1274954632/

2 :
大野豊

3 :
島田直也だろうな

4 :
野茂

5 :
江夏

6 :
小松

7 :
野茂伊良部

8 :
乱橋

9 :
藤川

10 :
>>3
うーんwいいストレートを放るけどね。ファンだったし。
まぁ真ん中よりは上って程度かな。

11 :
かねやんのストレートかな。あのゆったりしたフォームからビューンってキレのある
ストレートを投げるんだよね。
昔のメジャーの選手もあんな感じだったんだよ。ゆったりとしたフォームからそれこそ
キャッチボールのようなゆったりとしたフォームから速い球を放るんだね。

12 :
SS 角
S  田村
A  清川

13 :
松坂、越智高すぎない?
五十嵐、和田低すぎない?

14 :
稲尾は推定160キロ出てたって言うてたぞ。

15 :
だね

16 :
そうね

17 :
金田は170出てたとか

18 :
尾崎行雄は180出てたとか

19 :
藤川の147キロの球を対戦した打者がみんな口を揃えてクルーンよりも速いと言いますから。
150キロ中盤で非常に伸びのある球を投げていたとしたら170キロ180キロに見えても何らおかしく
はありません。

20 :
先発と抑えを同列に語るのもなあ

21 :
金やんは先発と抑えに大活躍w

22 :
世界最高の速球投手は若い頃のクレメンスだろう
速球のコントロール、空振り率、ともに凄い
変化球はスライダー、カーブを少し投げるくらい
超強化版江川みたいな感じ

23 :
ライアンのが上だろ。

24 :
ノーコンは論外

25 :
ライアンはのーこん

26 :
http://www.youtube.com/watch?v=BRDW_0goM-Q

27 :
ファルケンボーグ

28 :
>>26
何キロ?

29 :
世界最速のギネス認定は今だライアンのまま。
精密な測定機器で測ったのはライアンだけだからだ。

30 :
野茂伊良部

31 :
SSS 野茂

32 :
与田も速かった
今でも地方球場の記録がいくつも残っている

33 :
>>21
自分に勝ちが付く時は勝手に登板して400勝した
天皇と呼ばれていた

34 :
神江川

35 :
野茂伊良部

36 :
神   江川、藤川
SSS  江夏
SS   津田
S    山口

37 :
藤川

38 :
神   江川 江夏

39 :
>>1
これなんで江川がS??
せいぜいA+だろw

40 :
神   江川

41 :
べーブルースもタイカップも打てなかった、空前の快速球投手
ウォルター・ジョンソン。

42 :
野茂伊良部

43 :
金田は170出てたとか

44 :
野茂伊良部

45 :
金田は150

46 :
山口高志

47 :
ファルケンボーグ

48 :
全盛期の木田

49 :
全盛期の藤川

50 :
全盛期の野茂伊良部

51 :
>>1
山本昌が野茂・ダルビッシュと同じってww

52 :
渡辺俊介

53 :
キャロライン洋子

54 :
全盛期の小野妹子

55 :
全盛期のサチェル・ペイジ

56 :
全盛期の本気の江川

57 :
江川の全盛期は高校か大学時代という説もあるけど
プロでも2、3年目くらいは高目に行っても伸びてバットの上をボールが通っていた
藤川の全盛期は江川のスッと伸びる感じと違ったけど
ボールが生き物のように躍動していた

58 :
日本人では江川だろうな
球速よりも切れが凄いから
三振をたくさん取れた。

59 :
安田の70/qスローボール

60 :
アイケルバーガー

61 :
藤川のストレートは確かにすばらしい
全盛期は異次元と言っていいし、俺が今まで見た中で最高と言える
でも抑えは別物じゃないかって思うんだよね
ストレートに定評があって先発で最多勝を狙えるような投手が抑えになったらどうなるか
野茂や伊良部は藤川以上のパフォーマンスを見せる可能性があると思う

62 :
>>61
伊藤智なんか抑えで復活してからのストレート凄かったもんな。
新人の頃も凄かったけどストレート自体はそれ程でもなかった。

63 :
>>29
ノーランライアン:1974年度終速163q/h
ベースの上の通過速度なので、初速170q/h以上確実だ。ぶつかったら痛そうですね。
ライアン>>>>>>>高校時代の全盛期の江川
藤川みたいにショートリリーフしか出来ない、先発完投能力がない雑魚と、江夏山口高志などと比べる事事態間違っている。

64 :
世界記録の年間401奪三振を達成した1968年度江夏君は神掛かっていた。
特に日本タイ記録と新記録の球は凄みがあった。
その中で王さんから新記録をとった、インハイ高めの直球がスレタイに該当すると思う。

65 :
黒い霧事件の池永も速かったらしいな。

66 :
池永はどちらかと言うと、打たせて取るタイプじゃないの?
奪三振率が低いけど、与四球率もかなり低いし。

67 :
野茂伊良部

68 :
江夏の401Kは桁外れだな。
見てみたかった。

69 :
>>68
クソ弱いチームにいながら203勝197セーブとか凄すぎ

70 :
江夏が最強なんだろう

71 :
江夏は工藤とか杉内みたいなもんだと思う

72 :
江川で鉄板! 珠の軌道が違う!

73 :
>>1
江川と高志が逆だわ
江川のカーブはプロでも一級品だから緩急で打者と勝負出来たけど
高志のカーブはプロのレベルに達してない
マジに緩急を使わず(使えず)ストレートの速さだけで
プロで通用したのが山口高志

74 :
ライアンは凄くいい加減なレーザーガンの測定で100.9マイルだったけど
それ以降発達したスピードガンでは100マイル無いんだよ
レーザーガンの100.9マイルをスピードガンで測ると100マイルいかないよ

75 :
神   ランディ・ジョンソン
SSS  ノーラン・ライアン
SS   ボブ・フェラー,J・R・リチャード
S    ロジャー・クレメンス,ジャスティン・バーランダー
A+   ドワイト・グッデン,カート・シリング,ビリー・ワグナー
A    ロブ・ディブル,スティーブン・ストラスバーグ
A-   サム・マクダウェル,ケリー・ウッド,ジョエル・ズマヤ,アロルディス・チャップマン
B+   ボブ・ギブソン,トム・シーバー,リッチ・ゴーセージ,リー・スミス,ペドロ・マルティネス
B    ルーブ・ワッデル,サンディー・コーファックス,ジョン・スモルツ
B-   ウォルター・ジョンソン,ダジー・ヴァンス,ジム・マローニー,バートロ・コロン
C+   レフティ・グローブ,デビッド・コーン,A・J・バーネット
C    ディジー・ディーン,ハーブ・スコア,ロン・ギドリー
C-   エイモス・ルーシー,ドン・ドライスデール

76 :
かなり詳しくて的確なランキングだけど
このスレは日本人か日本プロ野球限定な

77 :
>タイガース、球宴乱調の先発J.バーランダーが復活の好投
>MLB.jp(GyaO!) 7月16日(月)16時18分配信
>デトロイト・タイガースは現地15日、敵地でボルティモア・オリオールズと対戦。先発ジャスティン・バーランダー投手が8回を投げ3安打、8三振、無失点と活躍し4対0で完封勝利を収めている。
>オールスターゲームでは先発するも初回に5失点とまさかの大乱調だったバーランダー。しかし、今日の試合ではその影響を全く感じさせない好投で今季10勝目(5敗)を挙げた。
>そして試合後、オールスターの投球は例外的なものだったことを証明したいと思ってマウンドに上がったことを認めた。
>「俺は自分自身に対し、オールスターは本来の投球ではなかったと語りかけた。そしてみんな、タイガースの同僚、自分自身に、これが本当の自分だと見せたいと思っていた。序盤からすぐにアウトを積み重ねるいつも通りの投球が出来たよ」
>ちなみにバーランダーは、61試合連続で6回以上を投げている。これは1918年以降ではリーグ史上3位タイの記録。1位はボブ・ギブソンの78試合、2位はスティーブ・カールトンの69試合となっている。
>タイガースのジム・リーランド監督はバーランダーについて、オールスターで打たれたのは、ファンを楽しめるための真っ向勝負を行なったからであり、全く心配していなかったと振り返っている。
>「オールスターでファンは彼が100マイル(約160キロ)を投げることを期待し、彼は実際に投げた。ただ、オールスターに出場する打者は、(甘いコースで速球と分かっていれば)120マイル(約192キロ)でも打てる。
>今日の彼は、予想していた通りいつもの投球を見せてくれた」と振り返った。

78 :
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu
大谷君はわからないけど165キロはない(笑)
ていうか昔のピッチャーより今のピッチャーのが全然速い。
RT @●●● @faridyu
ダルさん花巻東の大谷君160キロだしましたよ!
でもまだ私の記憶では高校時代の江川さんは165キロくらい出ていたと思いますよ!

79 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=1w1yLEAqgho
江夏はこの動画みると連投で球が遅いが 前日に出てきたときは
全盛期の王がお手上げだった 長嶋が球が速かったと言ってるから
150は出てたんじゃないの
出てなくても球のキレはあったと思う

80 :
>>75
昔ペドロの157`位の球見て凄いと思ってたけどやっぱりメジャーって凄いのがいっぱい居るんですね。 俺なんかド素人なんちゃって野球ファンなんで昨日のキャッチャー側からの斉藤の球見ても凄いな〜と、江川もっと速かったんだなと

81 :

高校生がNo.1かよww

82 :
ヤクルトの松岡は江夏がいたころもプロ野球最速と言われてたよ
あとはシュートが有名だけど、大洋の平松も早かった
中日の鈴木孝政もそのあとの世代の小松も早かったね

83 :
>>61
抑えは別物ってのは藤川には当てはまらないな。
リリーフの剛速球投手はこれまでにもいたが出始めは活躍できても
ふつうは慣れれば打たれるようになって成績を落とすし
藤川のように研究されても毎シーズンストレート決め球で結果を出し続けた
投手なんていないんだから別格だよ。
江川や伊良部や野茂がリリーフなら藤川レベルにストレート勝負で
結果を出し続けることができたとはとても思えないね。

84 :
>>83
いや一巡で終わるのと二巡以降もあるのは全く別の話だから
打者だって同じ日の二度目の対戦となると目が慣れてくる
MLB上原だって二巡以降は大きく奪三振率が下がってるぞ

85 :
>>84
そこは江川のように、終盤に球速を上げて慣れさせないようにすればいい。
投球術の問題。

86 :
高めの真っ直ぐでバットがボールの下を空振りさせることこそ至高。
伊良部や松坂も凄かったけど、基本的にはストレートを低めにコントロールし、変化球で打ち取る選手だと思ってる。
もっとも伊良部の全盛期は手がつけられない状態で、真っ直ぐだけでもかなり押しまくれたけど。(この頃はテレビ中継がそんなになかったから記憶が曖昧)
ストレートのノビで勝負する剛球投手はストレートだけで三振を奪い、打者をねじ伏せることができる反面、
当たれば打球はピンポン球のように飛んでゆく一発病を合わせ持っている。
津田、江川、江夏、川村、藤川、みんなそう。
この一発病を持っているタイプは剛球投手に多く、ストレートの威力が段違いで、変化球が少ない。 見てて一番面白い熱い投手。

87 :
今のスピード表示を基準にイメージするなら…
江川(作新)……170q
小松(星稜)……165q
大谷(花巻東)…160qw

88 :
先発唯一の160越え+被本率リーグ最良の由規を上回る奴はいない
雑魚の話はするな

89 :
大谷は160km出ているそうだけど
それほど凄いボールを投げているわけじゃないものね。
歴代の高校生ピッチャーのなかで
ベストテンには入らないだろう。
ベスト百もどうだろうか。

90 :

藤川みたいにショートリリーフしか出来ない、先発完投能力がない雑魚
と先発を一緒にするのはどうなんだ
と思ったけどストレートだけの評価だから別にいいか
確かに藤川のストレートは特殊だと思うし短いイニングで有利とか関係ないね

91 :
江川は語り尽くされてるが、小松辰雄についても、77年選抜で対戦した強打・滝川高の各選手が、ナイターになったとはいえ試合後に「見えないぐらい速かった」と驚いてたのが印象的。

92 :
印象論で雑魚を美化してるだけの糞スレだな
現実の結果見ろよ

93 :
そういえば昔、由規って雑魚Pがいたなぁw
全然結果出せなくて早くもクビか?www

94 :
最近の高校生は、ガンの数字はものすごいけど
江川や藤川のように数字以上の威力は感じないなあ

95 :
ガンのスピード表示で語ったところで、全く意味ねーなw
花巻東の大谷が、70年代のガンで何q出せるのか、見てみたいもんだw

96 :
ガン表示160に加え被本最良という現実的な結果の出てる由規神という事か
ガキに足りない主観的な威力とジジイに足りない現実的な数字を両方兼ね備えてるんだからな

97 :
由規の数字も大谷と全く同じで、価値なしw
てか、そもそも全然速くも見えねーしなw

98 :
現実を無視して「わしらの世代が凄いんじゃあフガフガ」だからな
凄く「見える」速かった「気がする」
現実を受け入れたくないなら早く現世から去れよ見苦しい

99 :
>>98
そのしゃべり方はもしかして達川のこと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成元年の巨人軍を語るスレ (307)
80年の焼き豚に言っても信じないこと (300)
1973−74年の巨人軍 (227)
そろそろストレートを格付けしようか 4 (213)
金本監督就任を絶対阻止31【阪神に意見するなクズ】 (203)
【何が】巨人のBクラス【悪かったのか】 (382)
--log9.info------------------
[test]書き込みテスト 専用スレッド[テスト] (270)
さねやす (390)
タレコミについて語る (301)
ズニア担の独り言 (244)
だいち〜ん♪こと 秋山大地くんC (425)
★重岡大毅クン応援★ (237)
森本慎太郎 Part.1 (254)
【あむあむ】羽生田挙武Part2【はむはむ】 (405)
Kis-My-Ft2はブサイク集団だと思う人の数=(1000)+ (404)
ジャニーズJr.ランド総合【3】 (704)
【真田佑馬】noon boyz【野澤祐樹】part3 (598)
【ジャニーズJr】雑談スレ418 (506)
事務所上層部「現時点の関西Jr.ではデビューはない」 (348)
くだらない質問はここに【その11】 (434)
Sexy Zone and Sexy Boys (284)
まけるな僕らの岸優太(;б;エ;б;)【3汗】 (805)
--log55.com------------------
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【HEY!】フジの次なるリストラ番組は?【はねトび】
少子化・移民・国際結婚・帰化・生命操作
笑っていいともの次に終わってほしい老害番組
【MRO・ITC】石川県のテレビ5【KTK・HAB】
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット133】
テレビ界のジンクス・法則・都市伝説★5
こんなニュース番組はイヤだ!!! Part2