1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両170: 【新潟】上越新幹線Part40【東京】 (596) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【しろい!】國鐵廣島鐵道管理局Tc118【方向幕】 (977)
【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】 (499)
駅名しりとり【新ルール Part14】 (254)
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.5 (985)
【2つ星よ】583系スレッド 31号車☆☆【永遠なれ】 (1001)
阪急は能勢電を吸収合併すべきだよな (277)

【新潟】上越新幹線Part40【東京】


1 :2013/03/21 〜 最終レス :2013/05/07
JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社
http://www.jreast.co.jp/
JR東日本:モバイルSuica
http://www.mobilesuica.com/
えきねっと(JR東日本)
http://jreast.eki-net.com/
■ときエクスプレス■
http://www.fujii7.info/toki-exp/

2 :
前スレ
【新潟】 上越新幹線 part39 【東京】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359278181/
新潟支社
車両取替え計画
http://jrtu-east.org/pdf/niigata94.pdf
新幹線
E1 系・・・2012 年度までに仙台支社のE4 系が転用され廃車。
200 系・・・2012 年度までに仙台支社のE2 系0 代が転用され順次廃車。
E2 系0 代・・・2015 年度から仙台支社のE2 系−1000 代が転用され一部廃車。
E2・E4 系・・・2016 年度から「北陸用」が投入され廃車。

3 :
第4回(2005年)全国幹線旅客純流動調査
           鉄道   車 (単位:千人/年)
新潟−東京   2387    952
新潟−神奈    703    572
新潟−千葉    394    539
新潟−埼玉    640   1274
合計        4124   3337
富山−東京    332    99
富山−神奈     80   169
富山−千葉     72    79
富山−埼玉     68    73
合計         552   420
石川−東京    184    65
石川−神奈     63    56
石川−千葉     39    34
石川−埼玉     57    38
合計         343   193
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/h17/h17_od_2.xls

4 :
>>1乙です
例によって北陸人は立入禁止な

5 :
>>4
 新潟も北陸道なんだがな。

6 :
※ルールを守ろう※
1.アンチ、荒らしはお帰りください。
2.もし荒らしが現れても無視しましょう!
3.各新幹線、各沿線地域、沿線外のいかなる悪口、悪意満ち溢れた書き込みは禁止!
ルールを守り有意義な議論をしましょう

7 :
そうだな。
NGWord推奨:北陸、金沢、富山。

8 :
金沢

9 :
新潟って安いビジホが多くて助かる
駅前もチェーン店ばかりで東京郊外の感覚で動ける
初めて泊まったけど違和感がない
雪降らなければ移住したいw

10 :
>>5
そんな古代の地域区分など知らん
今は関東甲信越

11 :
>>3
2011年度
高崎越後湯沢33691人
越後湯沢新潟19873人
高崎長野  17751人
JRの最新の資料
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_03.pdf

12 :
200系みたいにE4系を延命大規模リニューアルしてE4系を上越新幹線を象徴とする車両にしてほしい
東北新幹線でE4系16両編成を止めたんだからE4系の1〜3号車2階席の座席を2+3のリクライニングシートに交換しろ
やっぱダブルデッカー新幹線2階席はいいわ

13 :
1階席は1人で寝られるスーパーリクライニングシートにしてほしい。

14 :
車窓見る気ない奴は1階席行けよ

15 :
>>14
同意です。あと、窓側に座ってカーテン閉めて寝られるのも。

16 :
それはそうと、かかかかぶった類似スレだらけ、削除依頼で緊急会議…

17 :
寝るには最高だよね1階席

18 :
トイレの便座に座って寝るのが一番いい

19 :
E4系のT車1Fは静かだよな

20 :
1階席に居ると、時々、カッカッって音(ジョイント音?)が聞こえるのが好き。
あと、地面から近いからスピード感もある。(進行方向右窓側座席限定?)

21 :
E2系はあまりの爆音インバーターで驚いたっけか
これも1000番台で大分良くなった
ただE5系とE2系はT車でも先頭車だから風切り音が煩い

22 :
新越線(仮称)
上越新幹線・新潟〜燕三条〜長岡の線路容量の余裕を利用し、
在来線扱いの運賃体型と専用小型駅施設・小型車両を導入するというもの。
中間駅として新潟寄りから女池県庁口・黒埼鳥原・潟東白根・燕三条(既設)・栄・中之島今町(いずれも仮称)。
駅施設は緩衝地帯に収まるため用地買収は無く、業務部分はすべて高架下。
2014年問題(北陸新幹線開通により上越新幹線が枝線化)の新潟県側での交換条件。
とくに信濃川で市街地が分断され道路渋滞の深刻な新潟市西区・南区の切り札と目される。

23 :
>>22
まずあんた電車で通勤している人はなぜ車で通勤しないのか知れ

24 :
俺はT車2階で空調音がやかましくない所に乗る。
ヒィ〜ンっていうかすかな風切り音はむしろ好き。
1階はかすかにゴロゴロ感があって第2希望だな。
>>20
ホームと同じ高さの窓&大宮駅通過
いつも思うよ。間は何センチあるんだ?と。
>>13
新幹線のごろんとシートw、昼行でもいいサービスだと思うよ

25 :
>>24
> 間は何センチあるんだ?と。
マジレスすると、20cm弱

26 :
泥酔してデッキで寝てるイングランド人@W杯

27 :
>>22
蒸し返すなや粘着クズ

28 :
新潟ー黒埼ー白根ー燕三条ー今町ー長岡
でok。

29 :
不要でok

30 :
引退した200系をVVVFにして2連で…いや、何でもない…

31 :
>>30
それ昔俺の仲間がNゲージの200系改造してやってたが
プラレールみたいでマヌケだったぞw

32 :
そういや今って、リアルなプラレールとか有ったよね

33 :
プラレールアドバンスね
一本のレールを複線扱いにして小さい車両を走らせる
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130320/bsc1303201001009-p1.jpg

34 :
先日E2系の1号車に乗ったのですが、
中山のトンネルのカーブに気がつきませんでした。
フルアクティブサスペンションの威力でしょうか。
減速した感覚も感じなかったのですが・・・。

35 :
敏感な奴じゃないと減速度なんか感じないだろ

36 :
E4の二階なら減速も傾斜も感じる。

37 :
>>20
>カッカッって音
やっぱり、あれってジョイント音なのかな。
まあ、ロングレールとはいえ、溶接して繋いでるだけだから、そこが少し凹んでれば微かに音は出るか。

38 :
俺はポイントの通過音たと思ってたぜ

39 :
>>36
俺も意識したらわかったよ。
トンネルでも社内の明かりで壁面が見える

40 :
中山トンネルの遅いところって、
照明があるよね?あれってなに?

41 :
>>37
接続角度調整と仕上げ研磨が上手ければ音は殆ど出ない。
音はノーズ可動式ポイントの通過音では。

42 :
>>34
実は、減速してなかったりして。
ずっと160km/h以下の走行だと減速の必要ないし。

43 :
デジタルATCになってから減速が滑らかだから気付きにくくなた。

44 :
>>42
新幹線でも速度制限は予め箇所が分かってるから、そこで速度が丁度合うように惰性で走らせ自然に落とす運転士も居る
今は筋が立ったから難しいかもしれんが、ATCに任せきりにせず減速を感じさせないのも運転士の技なんだよね

45 :
>>22
この「ボトルネック問題」については、
「東京に全部入れるつもりでダイヤを引きたい」ときっぱり。
それでも、各新幹線沿線から不満が出ない解決策打ち出すのは
やはり困難で「ダイヤ発表までひっぱるだろう」とも加えた。
JR東の常務

46 :
>>45
だから函館、金沢開業でも問題ない。
一部、臨時が大宮や上野になる。

47 :
角栄新幹線は毎時一本で十分
グンマーの高崎は別枠な

48 :
JR東海に笑われるな

49 :
それでも不満がでそうだから
ダイヤ発表はぎりぎり

50 :
>>47
そうだな、新潟行きは停車駅:上野、大宮、高崎、長岡、燕三条の電車を毎時1本で十分
各駅停車のたにがわは長岡に延長し長岡到着後新潟に回送し車内整備

51 :
長岡止めなら新潟でいい
長岡発着のかがやき亡き今わざわざ車内整備要員を置く必要は無い

52 :
最早ときは新潟だけの鳥じゃないんだから東北にも北陸にも飛べるはずさ

53 :
>>51
いや、たにがわ号長岡行きは、長岡〜新潟間は特急券不要の普通列車になる。
中之島今町、燕三条、白根味方、黒埼鳥原、新潟。

54 :
本日の上り速達便「とき314号」は1000番台で運行

55 :
何気に1000番台居るよな

56 :
ダイヤ改正後もE2の10両運用は東北と一体のままか

57 :
>>51
だから車内整備は新潟で行う

58 :
>>57
それなら空で新潟まで走らせる事は無い

59 :
また僕の脳内「たにがわ」か。
チョー効率的って言いたいんだろうな。

60 :
俺的にはむしろ大宮発着歓迎
「東京北駅」でいいよ
オペラやシテまで乗り入れなくてもいいだろw

61 :
通勤ライナーはRERばりに別枠で運用すればいいんだし。

62 :
もちろんE4オール2階建てでねw

63 :
はい、おフランスかぶれと、お笑いください。

64 :
E4 30両編成とか走らせ路。

65 :
>>60
パリじゃ大宮に相当する駅はない。
あんな遠くまで市街地は続いていない。

66 :
上越新幹線は全部高崎始発にして湘南新宿ライン上越新幹線リレー号高崎行きを運転すればいい

67 :
>>66
アホか
元々高崎線の緩急分離です
高崎線の特急はいつまで持つのか…

68 :
>>45は24日に北陸地方の某紙インタビュー
語るのは常務の原口氏
上越新幹線関係部分のみ抜粋

69 :
>>67
草津と水上は観光特急
あかぎは通勤・着席需要特急
もう高崎線自体の速達便は上越新幹線に明け渡してる

70 :
>>69
それも終わりそうだけどね

71 :
>>70
今の時代、上野発じゃさすがに無理があるさ
縦貫線開業&651系置き換えで品川or東京始発にすれば大きく変わるはず

72 :
震災の時みたいに、1日のりほー代1万円
やってほしい。

73 :
>>71
そいつら上尾や鴻巣、北本から大宮と上野がメインの輸送だけど、距離的に普通列車グリーン車に移ってるね
熊谷と高崎は新幹線に誘導したいだろうし、東海や踊り子みたいに分が悪い

74 :
1000番代ってJ71〜も来てるの?

75 :
角栄新幹線は高崎始発で草津と水上をリレー号にすればいいと思う
草津や水上ってガラガラだよ
みんな高崎で下車しちゃう
草津はバスか車だし水上は観光地として終わってるし

76 :
>>74
ttp://ameblo.jp/angry-ltd-express/image-11488510504-12453706851.html

77 :
>>75
高崎までは行かないよ
在来線特急はせいぜい熊谷まで
熊谷から先は新幹線になるし、高崎支社の多い駅が首都圏への通勤圏になるから熊谷+a程度
新幹線のおかげで普通列車を増やせたから狙い通りかもしれない

78 :
JR東日本がつばさ用のE3系2000番台とE2系0番台を連結できないようにしたのは絶対に意図的
上越新幹線はとことん中古車センターにしたいんだろう

79 :
うーん。3年後にE7改が入ってくるわけでしょ。

80 :
まあ相変わらず1000番台も新潟に来てるけどな
E4系+E2系なんかが実現しないのにもそういう理由が有るのかも
車載のコンピュータ同士の相性は実際試さないと分からない部分が多いし

81 :
>JR東日本がつばさ用のE3系2000番台とE2系0番台を連結できないようにしたのは絶対に意図的
E3系0番台+E2系1000番台か0番台は問題無いのにね
コンピュータの相性なんだろうけどね

82 :
さよなら200系号ほぼ満席だってね

83 :
いわゆる「観光特急」って観光地への速達性だけじゃなくて、
デカいターミナル駅から〇〇行きの列車が出てること自体に意味があるんだよな

84 :
東北新幹線沿線の者だがE2系に乗れるというのは羨ましい。
はやてはE5になってから乗り飽きた。
特にグリーン車の足置きがなくなったのが不満。
わざわざE3のグリーン車に乗っているくらい。

85 :
水上は上越新幹線開業でどうしようも無くなった
伊香保は車でもバスでも近くて楽だが水上は奥だしね…

86 :
>>84
E3系は良作だよな
旧E1系のフカフカしたシートが個人的には好きだったのに、リニューアルでE2系標準品?と似た質感になってガッカリしたわ
今の東のフルはどれも質感が悪い
眺めが良い分2Fが有るE4系が快適だと感じる

87 :
一応、年間100万人の観光客数なんだけどな
上毛高原じゃアクセス悪すぎ。
かといって新駅作るほどでもないからな
やっぱり、水上を651系の付属編成で復活してほしい。

88 :
>>86
良作ではない。
ただE5に頻繁に乗りすぎたから気分転換に乗るだけ。

89 :
>>88
自分は良作だと思ってるけどね
自由席が2-2なのも良いし内装デザインと色調も凄く良い
ただグリーン車ははっきり言ってグリーン料金払う価値が無い

90 :
水上は伊香保よりアクセスわるいけど草津よりはいいんじゃね
アクセスだけで決まらないと思うがなあ
年に数回草津に行くが同じ関東とは思えないほど遠いが客多い

91 :
>>89
普通車は乗らないから知らない。
E3のグリーン車でも普通車よりマシだろ。
少なくともE5のグリーン車は乗り飽きたからたまにE3に乗りたくなる。

92 :
スレの流れがメチャクチャなんだがw
一応上越新幹線のスレだからなw

93 :
東北新幹線のグリーン車自慢w
つか、グランクラスでも乗ってろって。

94 :
>>91
グリーン車も普通車も2-2な点に価値を見いだせるかじゃね

95 :
30年前の新潟駅。今も変わってない・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=QXJoMPRkgvs

96 :
もうじきサヨナラだね

97 :
>>95
ほとんど変わってないw
走ってるときのヘッドマーク、いなほ北越くびきのに変えれば違和感ないねw
でも、そんな歴史ある新潟駅も、もうすぐ消えちゃうんだね・・

98 :
>>95
何で徹夜で並んだんだ?

99 :
発掘映像?
あのころ大学生のお兄さんはこんなことをw
赤倉号名古屋行きなんて在ったんだ
かわらんねえ連絡橋もホームも
思えばこの30年の革新は携帯とネットくらいだったね
って初乗車は長岡下車かよ・・・へたれ〜
しかも鉄オタのお約束で駅員に「危ない 邪魔〜」言われてる
いずれにしても。UP乙 ありがと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【春臨】にちりん82,83,90,91号の車両は? (218)
東武鉄道ダイヤ議論スレッド4 (253)
【μ】名古屋鉄道212号車【名鉄】 (389)
  【新宿線】 所 沢 駅 【池袋線】   (230)
相模鉄道(δ相鉄)スレ70両目 δSOTETSU (262)
★☆JR北海道総合スレッドPART112☆★ (292)
--log9.info------------------
◆渡辺美奈代 総合スレッド◆ (326)
【小緒里】 八木さおり 3 【小織】 (760)
秋ひとみ (243)
福永恵規 (344)
【白雪姫】天地真理Part6【歌姫】 (419)
【クズカス】押尾学R6【たらし蝿】 (773)
山本志織 【元・NHKお天気】 (933)
まだまだ懲りずに、みんなで水谷麻里 (703)
田原俊彦って色んな所で馬鹿にされてるよねw (632)
田村英里子 (541)
伊藤つかさ (648)
【NONSTOP】赤坂晃 (832)
男闘呼組 (354)
【愛の嵐】谷本重美〜小川範子Part3【はぐれ刑事】 (492)
【CoCo】大野幹代・3【Micky】 (397)
現在の華原朋美情報(最速) (532)
--log55.com------------------
【琴欧洲】鳴戸親方と鳴戸部屋スレ 105【琴欧州】
【貴乃花は】スー女9【キチガイ】
番付編成128
【稀勢の里は】笑える親方名を考えよう 十五日目【最弱】
【白鵬は】笑える親方名を考えよう 十五日目【最悪】
【宇部が】相撲板雑談スレッド2【キチガイ荒らし】
大相撲観戦チケット総合スレ Part.3
【給料泥棒】稀勢の里罵倒スレ part.924【角界の恥さらし】