1read 100read
2013年05月ソフトウェア45: Tor (トーア) - The Onion Router 11 (773) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Total Uninstall ってどうよ・ (751)
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】 (478)
マウスジェスチャーツール総合スレpart12 (467)
テキストエディタ Mery part3 (213)
最低 シマンテック。コンピューター業界の三菱 (764)
【不要ファイル】CCleaner 箒11本目【レジストリ】 (680)

Tor (トーア) - The Onion Router 11


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2013/05/11
★★ 重要 ★★
書き込みテストはこのスレでは行わず
http://find.2ch.net/?STR=test で検索されたテストスレで行うようにしてください
■Tor 公式
https://www.torproject.org/
ファイルIndex
https://www.torproject.org/dist/
■Tor 関連リンク
はう!通
http://howto.ysn-jp.com/tor/
匿名SocksプロクシTorを簡単に使えるVidalia
http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/07/sockstorvidalia_1.html
Tor経由でブラウザをセッティングしたら、こちらへ。
■Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
ファイルアップも可能。ここに繋がらない場合は、セッティングが間違っています
前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350028233/

2 :
■トーア Tor 導入手順(改定バージョン)
下記からBrowser Bundle版をダウンロードする(日本語版はないので英語版を)。
https://www.torproject.org/download/download-easy.html.en
exeを実行し、適当なフォルダに解凍。
Start Tor Browser.exeを実行すればTorとTor向けにカスタマイズされたFirefoxが起動する。
とくにポートオープン等は必要なし。
バンドル版以外のブラウザからTorを使うにはVidalia Bundle版を下記からダウンロード
https://www.torproject.org/download/download.html.en
ブラウザ側でSocksプロキシ127.0.0.1:9050または
httpプロキシ127.0.0.1:8118を設定。


3 :
一応旧バージョンも。内容がいろいろ古いので、あくまで参考まで。
■トーア Tor 導入手順(旧)
Stable Vidalia Bundle works with Windows 7, Vista, XP
vidalia-bundle-0.2.1.30-0.2.12.exe
これが現在の最新安定版。(2011/08/19 時点)
Torがオニオンルーティグの末端に繋がるためのプログラム。
Privoxy はDNS漏れの解決のため。
Vidaliaはタスクバーに常駐させて使うことができるTorのコントロールのようなものです。
導入してタスクバーのVidaliaを起動し、Torでブラウジングしたいブラウザに127.0.0.1:8118を刺すと使えます。
また、これにProxomitron加えProxomitronのリモートプロクシにPrivoxyの 127.0.0.1:8118 を
刺した上でブラウザに127.0.0.1:8080刺して使うと、Proxomitronの豊富なフィルタリング機能が同時に利用できて便利です。
Proxomitronは必ずProxomitron Ver.Naoko 4.5 "June"を使ってください。
"May"は勝手に生IPでつながりに行く仕様があるので、Tor & Privoxy & Vidalia bundle使用には
不適格です、必ずJuneを使ってください。
また、Proxomitronでは最低限、確実にKill specific Java appletsを使用してJava appletを切断してください。
Java appletがサイトに仕掛けられているとTorを刺していても生IPを抜かれてしまいます。
詳しくはProxomitronスレで調べてくだしあ。

4 :


       <◎>       <◎>


  このスレは2chの串焼き部隊によって監視されています

.

5 :
■■■■■■このスレには粘着レス乞食のアホが一匹生息しております■■■■■■
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:22:12.73 ID:n25fy/2f0
>>245
この事件も詳細がよくわからんのだよね。ルクセンブルクのサーバでwinnyが動いているのか。
日本からtorでwinnyを動かしてて、出口ノードがルクセンブルクなのか。
でもwinnyをtorで動かせるもんなのか?
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:27:46.49 ID:/VL7m0zB0
>でもwinnyをtorで動かせるもんなのか?
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:43:03.83 ID:n25fy/2f0
>>249
おまえ意味がわかってないだろ。

6 :

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:52:53.77 ID:/VL7m0zB0
>>250

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:07:40.07 ID:n25fy/2f0
>>251
おまえは自分がアホすぎる自覚がないようだな。

7 :

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:24:13.17 ID:/VL7m0zB0
           ____
         / \  /\  キリッ
  .     / (ー)  (ー)\ 「でもwinnyをtorで動かせるもんなのか?」
      /   ⌒(__人__)⌒ \  「おまえ意味がわかってないだろ。」
      |      |r┬-|    |    「おまえは自分がアホすぎる自覚がないようだな。」
       \     `ー'´   /
      ノ            \
    /´               ヽ
              ___
         /      \
        /ノ  \   u. \ !?
      / (●)  (●)    \
      |   (__人__)    u.   | クスクス>
       \ u.` ⌒´      /
      ノ           \
    /´               ヽ
           ____
  <クスクス   /       \!??
        /  u   ノ  \
      /      u (●)  \
      |         (__人__)|
       \    u   .` ⌒/
      ノ           \
    /´               ヽ

8 :

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:27:57.56 ID:n25fy/2f0
>>264
俺のこれまでの文章を読んできた人間なら、おまえが想像するようなレベルの話を
してるわけじゃないと、おぼろげながらわかるはずなんだけどね。
おまえはにはレベルが高すぎる話なので、逆に俺がすごくアホなことを言ってるようにしか
見えないんだろ?おまえの気持ちはよく分かる。わかったから、そろそろアホを晒すのは
やめたほうがいいぞ、おまえのためだw
268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:28:52.11 ID:x/u1WDzd0
ID:n25fy/2f0
痛い子がいるな
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:33:16.85 ID:x/u1WDzd0
昔からいて
 「でもwinnyをtorで動かせるもんなのか?」
この認識、学習能力ゼロだな・・・
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:38:08.85 ID:/VL7m0zB0
>>267
>俺のこれまでの文章を読んできた人間なら、おまえが想像するようなレベルの話を
>してるわけじゃないと、おぼろげながらわかるはずなんだけどね。

具体的に聞こうじゃないかw

9 :

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:11:09.42 ID:n25fy/2f0
>>271
だから、俺が言っていることは、おまえが想像しているようなことじゃないと言って(ry
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:34:17.41 ID:/VL7m0zB0
ID:n25fy/2f0
具体的に頼むよTorでWinnyが使えない理由をさ(・∀・)ニヤニヤ
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:39:34.91 ID:n25fy/2f0
>>279
ん?使えるの?ならその方法を逆に教えてほしいものだね。
使えないと思うけどなぁ。
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:45:18.27 ID:/VL7m0zB0
>>280
解散!
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:46:47.98 ID:n25fy/2f0
>>281
なんだ、やっぱ適当な事を言ってただけか(笑
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:55:35.31 ID:f+rGwETu0
ワロタまじで使い方しらないのな
ニワカすぎるな
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:01:37.12 ID:d5vmSn370
動物の皮や骨などから作られる接着剤
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:03:37.90 ID:f+rGwETu0
それはニカワ
○○capを使えばnyをtor経由で使えます

10 :
いちおつ

11 :
踏み台乙

12 :
荒し隔離スレ

13 :
torstatusで出口表示されてないのでも出口になるんだけど
もしかしてリレーでも出口にさせられてるんじゃ・・・

14 :
hm

15 :
age

16 :
粘着荒らしがたてたスレなんて使わないからあげんなks

17 :
なら立て直せよ

18 :
>>16
俺がその>>1だw

19 :
>>3
Vidaliaっていつから旧バージョンになったんや?

20 :
>>19
日本語が不自由な人間がおおいな。それでよくtorを使えるもんだ。
旧バージョンというのは、「説明」が旧バージョンということ。
そんなことも読み取れないとは。

21 :
ID:UP0puZ6t0

>>5
>>6
>>7
>>8
>>9

22 :
どうでもいいことにアンカーつけてまでレスする粘着荒らしがいるし立て直すわ
自分で立てたんだから全部消化するか削除依頼出すまでくるなよ

23 :
>>22
つまりおまえは自分が書いたレスがどうでもいいことだ、と自覚してるわけだな。
語るに落ちるとはこのことw

24 :
>>22
だいたい俺に粘着してるお前のほうが、よっぽど粘着だと思うがね。
少なくとも俺はtorに関して語ってるわけで。
おまえは俺に絡むことしか能がない。

25 :
>>22
マジにスレ立てやがった。
俺への嫌がらせのためだけに、無駄なことするなよ。
ホントに人間の小さいやつだな。

26 :
しかも>>2を書く気がないようだ。
俺に対抗するなら、torの説明ぐらいちゃんと書け。
俺に嫌がらせをしたいという自分の個人的欲求以外は、
他人がどれだけ迷惑するか考えもしないんだろうな。

27 :
ったく、アホは何もわかってないんだな。なぜ以前の説明を「古い」と言ったか、まるでわかってない。
この際説明してやる。
まず、特定のバージョンのexeに直リンするな。セキュリティ修正が入っても、
古いバージョンをダウンロードするバカがでてくるだろうが。
また
> Privoxy はDNS漏れの解決のため。
これは現在のtorでは解決しているから、privoxyは必要ない。
そもそも現在バンドルされているのはprivoxyではなくpolipo。
proxomitoronは…どうなのかね。最近でも使ってる人いるの?また、
> また、Proxomitronでは最低限、確実にKill specific Java appletsを使用してJava appletを切断してください。
> Java appletがサイトに仕掛けられているとTorを刺していても生IPを抜かれてしまいます。
これはブラウザバンドル版ではそもそもjavaは動かないようになってるから、必要ない。
vidaliaバンドル版を使うなら、この辺、自分で気をつけなければならないが。
torボタンがある程度やってくれるが、そもそもtorproject自体がtorボタンよりもブラウザバンドル版を使えと推奨している。
それにjavaに気をつけろというなら、flashにも気をつけろというべきだろう。

28 :
>>27
polipoは使わなくていいの?

29 :
使うから入ってるの!

30 :
ブラウザバンドル版でブラウジングしかしないなら必要ない
というか入ってない
他のアプリに噛ませるなら使う

31 :
>>28
なんどこの話をすればいいのか。
ブラウザバンドル版のfirefoxはsocksプロキシを使うからpolipoは必要ない。
polipoというのはhttpプロキシ。
socksプロキシではなくhttpプロキシを使うアプリのためのもの。

32 :
アホとか他人を罵倒し、勝手にテンプレを変える人物の建てたスレなので
不愉快な思いした人は下記のスレへどうぞ
Tor (トーア) - The Onion Router 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351402243/

33 :
>>32
不愉快とか小さな感情にこだわってるのが、人間的に小さいんだよ。
おまえって、明らかに得な取引でも、感情的に嫌だからって断るタイプだな。
もっとくだけた表現をすれば、先生が嫌いだからといってその教科が苦手になるタイプ。
損するだけなのに(笑


34 :
何わざわざ重複させてんのRよカス
どっちでもいいけど削除依頼だしとけよ

35 :
>>34
おまえが話題にできrることって、tor以外のことしかないんだろうな。

36 :
これがアスペか……

37 :
>>33
その書き込みだけでよくそこまで考えられるもんだな
心理的にお前が自分自身について思ってる事なんだけどなw

38 :
>>37
> 心理的にお前が自分自身について思ってる事なんだけどなw
とおまえ自身が思ってるってことか。なるほどなぁ。

39 :
Tor以外のどうでもいいことでレスしないでくれるかな。

40 :
>>39
そもそもtor以外のどうでもいいことを書かなければいいのではないか?

41 :
>>30
>>31
他のアプリでsocksプロキシ設定でアプリ使うなら、polipo使わなくていいの?
他のアプリでhttpプロキシ設定でアプリ使うなら、polipo使ったほうがいいの?
使わないでも使えるの?使う場合と使わない場合でどう違うの?

42 :
いるに決まってるだろ
DNS漏洩すんぞ

43 :
>>41
> 他のアプリでsocksプロキシ設定でアプリ使うなら、polipo使わなくていいの?
まあそうだが、httpプロキシしか対応してないアプリが多いんじゃないの?
2chブラウザのJaneとかはhttpプロキシしか対応してないね。
> 他のアプリでhttpプロキシ設定でアプリ使うなら、polipo使ったほうがいいの?
httpプロキシを使うなら、tor本体はsocksプロキシしか対応してないから、
そのままじゃ接続できないね。だからpolipoがsocksプロキシ<->httpプロキシの仲立ちをするわけだ。
socksプロキシとhttpプロキシの仲立ちをしてくれるソフトなら、別にpolipoでなくてもいいが、
標準ではpolipoが付属しているというだけ。
> 使わないでも使えるの?使う場合と使わない場合でどう違うの?
それぞれのアプリがどのプロキシをサポートしているかだね。
firefoxのようにhttpプロキシもsocksプロキシもサポートしているアプリなら、
どちらを使ってもいい。余分なソフトが中間にいらない分、socksプロキシを使うのが一般的だが。
Janeのようにhttpプロキシしかサポートしていないアプリは、選択の余地がないから、
httpプロキシを使うしかないね。

44 :
>>42
> DNS漏洩すんぞ
それはfirefoxの大昔のバージョン。
socksプロキシの古い規格はdnsの問い合わせがsocks経由でできなかった。
だからdnsの問い合わせは生ipで行い、その後の通信はsocks経由(つまりtor経由)になる。
dnsの問い合わせが漏れるのは、それほど重大ではないと思うが、
それでも漏れることは確かなので、避けれるなら避けたい。
httpプロキシを使えば、httpプロキシはそもそもurlで問い合わせるから、
dnsの問い合わせは生じない。
そのためpolipoなどのhttpプロキシの方を使った方がいいとされた。
しかしその後socksプロキシでもdnsの問い合わせができるようになり、
firefoxもその規格に対応したため、socksプロキシでもdns漏れは起きなくなった。
だから現在はsocksプロキシでfirefoxを使っても問題ないし、
そちらのほうが推奨されている(ブラウザバンドル版はその設定になっている)。


45 :
あいかわらず文が長い

46 :
>>44
だいたいあってるけど、DNS漏れはFBIが誤認逮捕しまくった時に使われてるよ
今もHidden WikiのEroticaあたり探せばその跡を見ることができる

47 :
>>46
そんな話は知らないな。
そもそも誤認逮捕なら、dns漏れなんかなくてもできるだろう?
というかおまえdns漏れをちゃんと理解してるのか?

48 :
>>47
理解してるよ。逮捕するにも実IPが分からないとダメで、そのためにDNS漏れを使った。
Hidden Serviceの掲示板に誘導用URLを張っつけただけだから、
あちこちに拡散されて誤認逮捕を生んでる

49 :
>>48
まず、現行のブラウザバンドル版のtorはdns漏れを起こさない(polipoを使おうが使うまいが)。
その事件というのは昔のバージョンのtorなのか?
それとも現在のバージョンも含むのか?
また誘導urlというのは、たとえばfbiが運用する囮のドメインか何かなにかなのか?
でもそのurlをアクセスしたからといって、何がわかる?
torを使っている証拠にすらならない。
たとえばそのurlを2chに貼り付けて、おまえがそれをクリックしたら、
おまえはfbiに逮捕されるのか?

50 :
たとえば
すごい児童ポルノサイト見つけた!
http://eroero.com/
みたいなurlを2chに貼り付けて、それをクリックした人間は、
「児童ポルノをダウンロードしようとした」「逮捕だ」
というなら、torは関係ないんじゃないの?

51 :
適当に書いたがeroero.comってサイトあるんだなw

52 :
>>49
脆弱性があった昔のバージョンの話ね。今はもう大丈夫。
URLはFBIの運営する罠サイトのURLで、Torの出口ノードからアクセスされたら、
http://セッションID.fbiの持ってるドメイン/ にアクセスするようになってたと思われる。
リファラと実IPを結びつけることができた。

53 :
>>52
> http://セッションID.fbiの持ってるドメイン/ にアクセスするようになってたと思われる。
> リファラと実IPを結びつけることができた。
ほう、なるほど。

54 :
囮捜査が認められている国は怖いな。
囮のポルノサイトを作って、アクセスしてきた人間を片っ端から逮捕できるな。

55 :
でもまあ確かに、dns漏れが引き起こす結果について、俺の認識はちょっと甘かったかもなw

56 :
DNS漏れってあまり問題視されること少ない(メーラーのスパム問題ぐらいか?)から、
今回の犯人逮捕にも使われるかもな。

57 :
古いJDやutorrentなんかはsocksだと漏れる可能性あるからhttpにした方がいいな
http、socks両方に対応してても気をつけるにこしたことはない

58 :
昨日書けるノードをチェッカーで5つばかり拾えたんですが、今日書けるどころかそのノードにさえ繋がらなくなりました。
出口ノードってそんなに1日程度しかもたない事多いんですか?

59 :
そのpcが固定ipじゃなくて動的ipなら、当然変わるだろうな。

60 :
出口に参加してるけど、そのIPがIPS割り当てと微妙に違うのなぜ?

61 :
iPS細胞がどうしたって?

62 :
ぶっちゃけまぐれです

63 :
そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです

64 :
ファッ!?

65 :
dns漏れの件だけど、fbiが上述の方法で、torのノードのipアドレスを得られるのかな。
torのノードのpcが直接ルートdnsを参照し、順にたどっていけば、
やがてfbiが設置しているドメインのdnsサーバにアクセスする。
だからそこを待ち構えていれば、torのノードのipアドレスをゲットできる。
しかし我々が一般にdnsの問い合わせをするのはispのdnsサーバだよね。
プロバイダと契約すると、dnsサーバはxxx.xxx.xxx.xxxだから、
これを設定しろ、と言ってくる。
この場合自分のpcはプロバイダのdnsサーバに問い合わせるだけで、
自分でルートdnsからたどるわけじゃない。
プロバイダのdnsサーバが上記のことをやってくれて、得られたipアドレスを
問い合わせたpcに返してくれる。
効率を上げるためにプロバイダのdnsサーバはキャッシュもする。
だからfbiが設置しているdnsサーバにアクセスするにはプロバイダのdnsサーバであって、
torのノードのpcではない。だからfbiは直接torのノードのipアドレスをゲットできない。
もちろんfbiが国内(この場合アメリカ)のispに協力を要請し、
「このドメインのipアドレスを問い合わせたのは誰か?」をispから情報を貰えば
わかるかもしれない。
ispが個々のdns問い合わせのログを全部保存しているのか知らないが、
普通はしてないなら、保存するように要請する必要がある。
ここまでやって初めてfbiはtorのノードのipアドレスを得ることができる。
ほんとにfbiはここまでやったのかね。

66 :
むろん我々は普通はispのdnsサーバに問い合わせるように
自分のpcを設定するが、直にルートdnsからたどるようにしてもいい。
unix系のosを動かしている人間なら、そういう設定で使っている人もいるかもしれない。
その場合は、fbiのdnsサーバに問い合わせるのは個々のpcだから、
ipアドレスを直接ゲットできるが。

67 :
>>65-66
FBIがどこまでやってたかは知らないけど、計画的だったことは確かだね。
使ってたドメイン名も異様だったし、スパイウェアを使った捜査もしてるFBIなら、そこまでやってても不思議はない。

68 :
あんま書くと無能な日本警察が下手に真似しちゃうぞ

69 :
保護観察も取り消されたしこれで終了だろう
あとは国民が事件を忘れた頃を見計らって脇の甘い模倣犯のひとりでも捕まえられれば
「ほうーら、日本の警察は優秀ですよぉーオ。torなんて使っても無駄ですよぉーオ」
と宣伝できて大団円

70 :
書ける出口ノードないんですがどうやって見つけてますか?もう無理?
BBIQチェッカーも内部エラー

71 :
Torの出口ノードどやスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1351218769/

72 :
>>71
それ2ch運営、串焼き部隊のトラップスレだから危険

73 :
更新 Tor Browser Bundle (2.2.39-5)
付属のfirefoxのセキュリティアップデートだな。 Firefox to 10.0.10esr

74 :
以前のスレにあったpolipoの設定。
2chにJaneとかで書き込むには、vidaliaバンドル版のpolipoが必要。
ただしpolipoはデフォルtの設定がリファラを送らないようになってるので、2chから拒否される。
下記の設定でリファラの問題は解決する。
----
polipo.confの
censoredHeaders = from,accept-language,x-pad,link
censorReferer = maybe
これをコメントアウト
----
janeにはhttpプロキシとして、127.0.0.1:8118を設定。
ただし2chはbbqでtorのノードを焼いているので、基本的にtorから書き込めない。
上記の設定をしても、別途焼かれていない出口ノードを探さなければ、無理。

75 :
出口ノードの限定の仕方
torrcのExitNodesに焼かれていない出口ノードを指定。
http://www.geocities.jp/mother089/tool/tornodechecker/settings.html
焼かれてない出口ノードの探し方は、知らんw

76 :
過去スレで有益そうな情報はこんなもんかな。

77 :
>>72
そうなんですか。ありがとう

78 :
>>72
何がどう危険なのかわからんが。
そもそも誰が何のためにそのスレを立てたのかも、理解できないが。

79 :
安倍自民総裁への脅迫メール、送信元のパソコン特定 警視庁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121101/crm12110113070012-n1.htm
>また、「ヒントをやろう」などとして、日本語の暗号や数字が並べてあるものもあった。
ダメだこのアホ捕まるかもしれん
完全に調子に乗って脇が甘くなってる
せっかくtorの匿名性の実地テストが見られると思っていたのに

80 :
そいつは捕まっていいよ。

81 :
>>79
複数の踏み台の内、何台かが特定されただけじゃないの?
犯人PC→Tor→踏み台→生→メールだろうから誤認逮捕が出ない事を祈るよ
もし踏み台→Tor→メールだったら相当馬鹿だ
パチンコップを調子に乗らせるだけ

82 :
>>79
IPアドレスが分かったんだから、もう捜査は半分終わったな。
よかった、よかった。あとは自白させれば解決。

83 :
>>81
もし踏み台→Tor→メールだったら相当馬鹿だ
馬鹿な理由が俺にはわからん。
俺は相当馬鹿なんだな。

84 :
踏み台にされたPCでTorを使ってたらどうなる?

85 :
いま勘違いに気付いたw
踏み台にされたPCじゃなくて、遠隔操作されたPCだったorz

86 :
 メールは
国内の同じインターネット接続事業者(プロバイダー)が使用されおり、
同課が通信記録を解析し、一部の送信元を特定した。
と書かれてるしTorなんて使っとうないんじゃね?
つまり
犯人PC→遠隔操作→踏み台(有無は不明)→生→メール

87 :
おまえら、なにわけわからんこと、うだうだ言い合ってんの?w

88 :
まあ、これで自白強要できるから事件解決だな
日本の警察が本気だせば不可能は無い

89 :
torに接続してたのはシベリアに書き込む時だけだったってことか

90 :
トーアで書ける出口ノードが見つからないんだけど。
もうトーアはダメなんかね?

91 :
例の遠隔犯罪予告の犯人が捕まればまた使えるようになるだろう
ただしその時まで2ちゃんねるがあるかどうかは分からんけどな

92 :
東亜はもう駄目やな

93 :
誰かを踏み台にすればOK

94 :
俺を踏み台にしやがった!?

95 :
ジェットストリームアタックをすり抜けるなんて信じられん

96 :
  ●
 ∠|ゝ ゲシゲシ
  /ヘ
  / ○| ̄|_

97 :
和の鉄人て言えよ
本家が媚びるな

98 :
リストに載ってない所もERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。になるな

99 :
torだけを規制してるわけじゃないからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
復元サルベージソフト総合9 (748)
【VideoLAN】VLC media player Part20 (310)
fxoon (579)
fenrir Part6 (825)
Freenet HTL=7 (427)
【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】 (884)
--log9.info------------------
Free Download Manager その4 (754)
【HDD Regenerator】セクタ修復ソフト 3【HDAT2】 (552)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM65枚 (696)
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part55 (301)
雑談スレ@モバイル板 (813)
NO.1 はらさく 2chモバイル板 プロ固定 (255)
NO.2【価格.com】@nifty WiMAX【にふちー】おまけ有 (372)
ドコモ 定額データプラン128K【1580円】 part8 (809)
◇L-09C 4◆Xi LG モバイル WiFiルーター◆docomo◇ (753)
公衆無線LANサービス総合Part7 (239)
プリペイド式データ通信プラン:EMチャージ (665)
楽天ブロードバンドLTE part9 (513)
WiMAX VS イーモバイルどちらを選ぶ? (591)
日本通信 b-mobile Part70 (909)
【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ49【MVNO】 (500)
SL系ザウルス180【まだ終わらんよ】 (231)
--log55.com------------------
ママ向け雑誌の読モたち part15
しょうがいぢをやヲチスレ126
【ヲチ先触るな】ingress晒しスレpart73
しょうがいぢをやヲチスレ避難所35
【虚言トレパク図案家】パワ原マリアpart2
【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★43【クレクレ厳禁】
【ゾゾ】序序の帰命な望見41【同人】
【おでこをつけて】もこすれpart6【泣き崩れ】