1read 100read
2013年05月TCG11: 【MTG】黒スレPart160【め16の嫌0者】 (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
閃乱カグラTCG UNLIMITED VS Part1 (315)
【MTG】PC版 Magic The Gathering Online 56【MO】 (669)
【遊戯王】 水属性総合 31 【海竜・魚・水】 (494)
ヴァンガードは何故嫌われるのか 22 (696)
【米版】遊戯王海外版情報スレ part2【プロモ】 (555)
【インガ】デュエルマスターズDM-329【ルピア】 (464)

【MTG】黒スレPart160【め16の嫌0者】


1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/05/10
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
外科的摘出
インスタント
いずれかの黒スレにある>>970を対象として選ぶ。
それのオーナーの墓地と手札とライブラリーから、そのカードと同じ名前のカードを望む枚数だけ探し、次スレを立てる。
その後、その>>970は自分の立てたスレで乙と言われる。
前スレ 【MTG】黒スレPart159【チェ1ナーの布59】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1364901663/

2 :
黒スレの迷路走者、>>1はTCG板での勇猛さを示す機会に飢えているが、
累々と連なる彼の>>1乙は別の飢えを満たしている。

3 :
虚無は存在はしないが、鋼のように>>1乙する。

4 :
>>1乙しか知らない奴さ。

5 :
私は>>1乙を専門としておりましてね。おかげさまで黒スレは順調です。最近ではどのスレもあらゆるR首や覇者を求めていますよ。何が目的なのかさっぱりですが。

6 :
「オブゼダートはわけあってあなたを生き返らせたのです。彼らの祝福を無駄になさらぬよう。」
                              ―――オルゾフの大特使、テ>>1サ・カルロフ

7 :
スリヴァーは群れとすべてを分かち合う――>>1乙すらも。

8 :
あらゆる犠牲が払われた>>1

9 :
ラクドスにとって「>>1乙」と「芸人魂」というのはまったく同じものである。

10 :
>>1
ラクドスミッドレンジは強いと思うけどあくまで赤が強いのであって黒濃くすると弱いって認識だったわ
五竜杯優勝デッキみたいに黒濃くして低マナ捨てて重めにするってアプローチもあったんだな
やっぱ今の環境は鬱外科医と夜鷲は強いわな確かに

11 :
くろたんが久々に更新されてた(宣伝)

12 :
今週のフライデーってもう解禁なんだっけ?
何で出るんですかおまいら

13 :
グリコンかな
赤青融合と青黒融合の除去をガン積みしてどんなもんか試したい
特に蛙になるやつは瞬唱からでもアタッククリーチャー1体を一方的に殺せるしな
本体火力付きで腐らないし、青黒の方も瞬唱バウンスとかで応用力が高い
かなりコントロール力増してると思うからテストベッド回してみるつもり

14 :
白黒ミッドレンジで
税収飲み罪の収集者血男爵の使い心地を試してくる予定

15 :
今週は正式には発売前だからカード持ってない人もいるよねってことでウチはドラフトらしい
DGM*3とか導き石何個出るねんってレベル

16 :
プレリやその後のドラフトで何度も見たが、1パックから導き石が3枚出てきやがるのはほんとやめて欲しい
6マナ迷路シリーズといい、帰還と門侵犯のシンボル組み合わせただけのシンボルといい、誤訳や融合のヘンテコ訳といい、
今回はほんとセットデザインが適当すぎる
収録内容を差し引いても過去最低のセットだと思う

17 :
サイクル多くてマナ域固まりすぎてる感じはするな

18 :
ギルドの対称性を考えるとサイクルが多くなるのは仕方ないし、RTRとGTCのギルドが1つになるという意味でエキスパンションシンボルも納得できる
誤植はまぁ、アレだけどデザインとは直接の関係はない。云うほど酷いセットではないと思う
パックに変な偏りが本当にあるならそれは頂けないけれども

19 :
サイクルが多いのはいいんだけど、問題はそれやって面白いのかどうかだと思うんだけどね
迷路シリーズはリミテで活躍できるからまだいいけど、導き石なんてリミテでさえ入れたくないレベルだし
もう魔鍵あるんだから導き石スロットに他のカード入れてくれた方がよかった

20 :
導き石は強請のタネとして非常に役に立ってくれたし
白黒触らないデッキもマナ加速ででかいのいっぱい出たから入れたくないってほどじゃなかったな
エスパーカラーみたいのだとドローはすげえ強かったけどなあ

21 :
RTR全体としてのリミテバランスは成功の部類でない?
自分は行けなかったから知らんけど駄目だ駄目だ言われてたイゼット、ディミーアも前スレの報告を見るに戦えそうだし
取りあえず平地が足りなくなるような自体は無さそう。まぁ研究進んだらどうなるか分からないけど

22 :
導き石は下手なGTCの弱いコモンより強いと思う
門も合わせて4色目をタッチとかしやすいし
それにカードデザインと翻訳は全く別の問題
同じ会社とはいえ

23 :
アンコだが深みんの悪口はそこまでだ
まぁDGMにもGTPという深みんも裸足で逃げ出すクソカードがあるけどな

24 :
GTPは深みさんのスペックを遥かに下回るクソカード
正直なんでこんなのがアンコモンなのか未だに理解できない

25 :
イゼットのフレイバー表現のためだろ
能力がややこしいから使わせないために弱く作ってある
深みも瞬速が進化と噛み合うから弱めに作ったって意図はわかるよ

26 :
つーかドラフトやる側としてはコモンでたくさん出られても困るし
レアで賞品の可能性潰されるのも嫌だから適切だと思う

27 :
GTPの凄いところはWood様と同じくメリットしか書かれてないのに弱すぎるところ
そして旧枠時代の「バランスが分からなかった」どころか生物インフレの現代にあってこのスペックなところ

28 :
ドラフトでトップレア引いたと思ったらデッキ弱くて手に入らない現象はなんなんだろうな

29 :
あのマローの自慰カードはコモンにもレアにも神話レアにも置けないからアンコモンなんだろう

30 :
GTPは2マナ0/1で2点ランダムならワンチャンあったと思う

31 :
>>30
無いだろ
常に自爆の可能性があって有利な展開なほど仕事しない
不利な盤面だとそもそも遊ばせてる暇がないという最弱スレ民が大絶賛のデザインだし

32 :
カードパワーはともかく、一部の人に熱狂的に愛されるカードではある
そういうカードも必要だし仕方ない

33 :
というより、明らかに弱く作ってある面白(いかどうかはともかく)カード枠だしね
いつかマローに合った時のためにパンチ力を鍛えておくしかないよ

34 :
俺もKenに市内捜査叩き込むためにパンチ力鍛えるか

35 :
お前ら腹パンですますの?
四肢切断くらいしても良いと思うんだ

36 :
そこまでひどい事はしないさ
千叩きぐらいかな

37 :
市内を捜査してマローとKenを見つけたら腹パンして千叩きして四肢切断して
ゴーグルと拘束具つけてテストパイロットにするのか、賛成

38 :
>私は、私の仕事が好きだ。私の家族が好きだ。どちらにもかなりの時間と意識を注いでいる。そのため、私はしばしば限界を超えて働くことがあり、その結果、ミーティング中に居眠りをしてしまうことがある。
>なぜこの話をしているかというと、このカードのデザインの物語は『ドラゴンの迷路』のデザイン・ミーティング中に始まるからである。
>チームは穴を埋めようと、多色のイゼットのクリーチャーを探しており、ブレインストーミングが行われていた。私ははっと目が覚めた。
>チームはカードを作ろうとしている。今必要なカードは何かを聞いて、数秒後にこのカードを閃いたのだった。
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/018436/
寝ぼけてたのか。ならしょうがないな

39 :
寝言は寝て言えと誰か言わなかったのか

40 :
市内捜査をアンコモンにしなかったのも寝てたのかな

41 :
やっぱGTPはそんな産物なんだな。ってか言い訳になってないだろ
しかし、迷路の終わりの解説が納得いかねー。迷路の終わりそのものにじゃないけど
>そして、残ったカードは《露天鉱床》(面白さを台無しにするカードの代表)と化してしまう。
マローはクソカードに対するコラムで「面白くないと感じたら、それはこのカードがあなた向きではないのです」
と言い訳してたけど、土地破壊が面白くないってそれは土地破壊がマロー向きじゃないだけじゃないの?
露天鉱床を再録しろって意味じゃなく、火口化とかもうちょっとどうにかしろよ。基準カードの石の雨、涙の雨で良いじゃん
土地破壊が好きなユーザーだっているんだし、現にそれで世界取ったプレイヤーもインビテーショナルでデザインしちゃうプレイヤーもいたんだから

42 :
ランデスでもハンデスでもマローが寝てる間にさっさと作って印刷しちゃえばいいのに

43 :
やってる側が楽しいかどうか、で考えてたらロックもパーミもランデスも消えてないし
アホみたいな生物並べられてすぐ殺されるのが楽しいかどうかは置いといて

44 :
>>41
石の雨か涙の雨しか許されないし、
再録するとしても環境に他に土地破壊は全くない状態になると思う
酸のスライムすら許されない
土地破壊たっぷり詰めたデッキが
初心者を粉砕する様はそりゃもうひどいもんだったよ
このゲームがどんなにつまらないか悪態ついて、
やめちゃうぐらい粉砕しちゃうんだからな
モダンですら今でも似たようなことできるのに、
スタンでそれやるのはダメだわ

45 :
自分のしたいことをして勝つデッキと、相手のしたいことをことごとく妨害して勝つデッキの間には天と地ほどの差があるな
前者の目的が後者だというデッキが好きな人もそれなりに居るみたいだけど

46 :
パーミとランデスは同じ何も出来ないでも全く意味が異なるからな
カウンターならこのカードを通すためにあれやこれやって気が生まれるけど呪文を唱えられないってのはやる気すら起きない
つまり何が言いたいかと言うとハルマゲドンくれ

47 :
土地破壊カードも一応作られてはいる
ただ、流行ると困るから弱いってだけだ
When Cards Go Bad, Part 2
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ld/164
にも書いてることだけれど

48 :
酸のスライムと古術師出すやろ、
幽霊のゆらめき打つやろ、
土地割りながら幽霊のゆらめき手札に戻ってくんねん

シミックつよいねん

49 :
血の公証人のお陰でヴェリアナさんが値上がりしそう
買っておくべきか

50 :
ヴェリアナさんは下がる要素のない安定物件でしょ
既に持ってない時点でやばい

51 :
ヴェリアナ再録はほぼ無いだろうしな

52 :
つまり使われるに際して初心者に優しく経験者が困るようなランデスなら…
要は特殊土地狙い撃ち。R2やB2で特殊土地限定の溶鉄の雨とかそんな感じの
今の多色環境で特殊土地限定でも土地破壊とかしたらRるし仕方無いところもあるのかね
>>45
いるだろうね。現に俺がそうなだけじゃなく、>>41に書いたとおりDarwin Kastleに「じゃあカード作ってください」で出来たのがなだれ乗り
そのなだれ乗りに黒田さんがレビューで「再録されて嬉しい」「石の雨のシンプルな一文に惹かれたプレイヤーも少なくないはず」とまで言ってたんだから
>>49
どの環境で使いたいかにもよるけどモダン以下で使いたいならスタン落ちで一瞬だけ落ちるかも、って時期が良いかも
逆にスタンで使いたいならこれ以降そんな変わらないと思う。高騰下落の買い時情報なんて結局最後は自己判断だけどね

53 :
基本でない土地限定の土地破壊ならビートダウンが対コントロールで役立つだろうな
でも今の状態で十分過ぎるほど生物が優秀なので、そんなことしたらコントロールが絶滅する
やっぱりだめ

54 :
収録後、そこにはタップインした門をマナを出す暇もなく破壊されて悶絶する初心者の姿が

55 :
Wikiの土地破壊の項目によると「10版で涙の雨に取って代わられた辺りから黒が一番手に変わりつつある」
黒が一番手になったからこの仕打ちか!(言いがかり)実際はM10以降黒のランデスが異様に少ないだけ…かなぁ?スモポ再録とぬかるみの大口くらい?
まぁ黒民なら黒の「俺のやりたいことをやらせろ」の理屈に基づいて初心者のことなんか気にしなくても良いんじゃないですかねぇ…(ゲス顔)
涙の雨とスモポ再録と新規の優秀な土地破壊はよ

56 :
>>50
三枚買って在庫もうないよって言われた俺の悪口やめれ
しかし今の値段はおかしいよな…

57 :
RTRの値下がりっぷりを見るにイニストラードのときより人増えてるのに
イニストラードの剥かれ方が足りなかったんじゃないかと
それに全ての環境で使われてるし

58 :
今のスタン環境で在庫不足になったのはISDだけじゃなかったか
それでも剥きたりないってたぶん誰かが買占めして釣り上げてるんじゃね

59 :
ヴぇりアナ買っときゃよかったな…

なんか値上がりするタイミングおかしかったよね?

60 :
特に理由のない高騰が黒民を襲う―!
「ここまで値下がったら買おう」ラインを突破したからみんないっせいに購入

いっせいに購入したから急に値上がり

あせって購入する奴ら続出

さらに値上がり

とかやってる間に再び結果を出して理由のある高騰が黒民を襲う―!
なんじゃないかと思う

61 :
黒が活躍できる環境になってきたってことだろ\(^o^)/
俺たちもヴェリアナ使って勝ちまくろうぜ!!

62 :
なおかなり前から活躍している様子

63 :
AVRで芸術家でて青黒ゾンビが出てきて以降は
赤黒ゾンビ、ラクドスミッドレンジ、ドランリアニ、ジャンドコン、ジャンドアグロ
と黒入りのデッキは常にメタ上位にいるよね
今はメタ混沌で残念な色ってないけど

64 :
それでも俺はゴルガリ団

65 :
ヴェリアナFOIL前は120000だったのに今はその何倍もの値になっとるやんけ!
もう手の届かない存在になってしまったけど通常のは10枚あるから許して!
エロ目的でMTG再開して良かった!

66 :
12マンの何倍もするのか・・・

67 :
神ジェイスのフォイルがプレイドのロータスに並ぶとかいう話は耳にしたことがあったけど
ヴェリアナフォイルもP9レベルになったのか・・・

68 :
噂では《Splendid Genesis》や《Fraternal Exaltation》に次ぐ値で取引されてるとか

69 :
ヴェリアナのFoilって一回も見た事ない気がする
ティボルトのFoilなら友人が剥いてたけど

70 :
13ゾンビーズのFoilなら2枚当てましたけど自分泣いていいっすか?

71 :
ゼンディカーの報復者がレア枠から出てFoil枠もゼンディカーの報復者だった俺の出番か
タイタンの炉&Foilタイタンの炉も出たことある
ISDは純粋にパック剥きたいんだが、置いてる店が殆ど無いんだよなぁ。クソソートだから1パックを何となく剥く程度で良いのに
M14で新チャンドラが3マナだったらラクドスにワンチャンあるんじゃないかと思った
でも3マナで素で使える性能とハードルが二つから期待しないでおこう

72 :
屋根の上の嵐FOIL2枚剥いたこれはそういうデッキ作れというゲラルフからのご指示。

73 :
ソートってどんなんだっけ?
イニスト剥こうかしら…
シュンショーもトラフトもヴぇりあなも
4は無いんだよな

74 :
今日実物見て気づいたけど、コロズダのゴルゴンの「く」が「<」になってたな。
OCRでも使ってんのかね。

75 :
>>73
いわゆる「瞬唱ヴェリアナゾーン」「ガーゴイル、精神叫び=フラグ」「召喚=塩箱」ってヤツだね
そしてあんまり知られてないかも知れないけど、神話〜神話で見るとヴェリアナの次の神話はオーリービーアーー!!
つまり箱の最初の方で瞬唱ヴェリアナゾーンに出会えればISDの高額1,3,4位(両面除く)というクソ仕様
瞬唱ヴェリアナゾーンはかなり有名で浅原さんのコラムでもネタにされたくらいだから専門店はソート抜きしてるんじゃね?って噂が立った程
実際、幾つかのショップは福袋で「抜いた余りっぽい」ISDパックを処分したという黒い噂もある…ま、あくまで噂だけどねー
実は瞬唱に関しては瞬唱ヴェリアナゾーン外の瞬唱も存在するから、何となく買ったパックから瞬唱が出ることもたまーにある
自分もこの「はぐれ瞬唱」で瞬唱引いたしね。剥き報告スレなんか見てもショップにだか客にだかとは言えないけど、はぐれ瞬唱はノーマークっぽい

76 :
>>74
他のカードも同じ様だし、これはこういうフォントなんじゃないか?
ケンタクルスはOCRのせいだと思うけど。
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/spzkwz3www_JP.jpg
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/9uvqv80we3_JP.jpg

77 :
言われてみれはばたしかにでかい「く」だが、わずかに上下のバランス調整があるかなーと。

78 :
みんな今日何で出るの??

79 :
仕事です(小声)

80 :
昼休憩に抜けてBOX買ってそのまま仕事です!

81 :
帰省です
どうせドラフトだからいいや

82 :
俺も帰省…。

83 :
家族サービスしてきます

84 :
風邪引いて家から出ることができません!

85 :
同じく帰省
母ちゃんの顔を見てたらふと思い浮かんだ
ルーンの母がいるのならルーンの息子やルーンの娘、ルーンの父もいるのではないかと
そして右ストレートで灰色熊を半殺しにするような母ちゃんがいるルーン家に生まれなくて良かったなぁ、と思った

86 :
ルーンは軒並みサイクリング出来んのになぜ母ちゃんは出来ないのか
まぁ出来なくていいけどw

87 :
あれは新宿の母みたいな感じなんじゃないだろうか、なんか占いとかしてそうな格好だし

88 :
唐突すぎるだろお前らwww

89 :
ルーンの女将
ルーンの板前

90 :
イシュトヴァーンいとこ

91 :
嫁の母、さき子

92 :
我が家の君、昌子

93 :
M川家の君主、さちこ

94 :
プロテクション(夫)

95 :
嫁渡り

96 :
>>87
俺もそれでこの変な考えを打ち消そうと思ったけど、FT見るに普通に母ちゃんかな、って
何か変な流れ作っちゃったな。でもやる事ないと無駄に変な想像力が働くもんで
たとえば、ジョーさんは5/4先制攻撃だけど赤白剣の持ち主なのに赤白剣の誘発が無い
これって棍棒での殴り合い状態で赤白剣持ってて素は2/4先制かなと。ゴブリンでさえ赤白剣の真の力を引き出せるのに棍棒状態とか頭悪いんじゃないかと
素で熊並の殺傷力と象以上の生命力は素直に凄いけど
後、大隊時のみ普段の3倍以上のテンションになっちゃうタージクさんからはキョロ充に近い何かを感じる
ま、参加する人はFNM頑張ってな

97 :
この週末は面白いイベントがいっぱいなのに、わざわざギャザのない地方に帰省してるんだよね (´・ω・`)

98 :
しょうがないよゴールデンウィークだもの(´・ω・`)

99 :
最近復帰しようと思ってる(ウルザズサーガ以来)
黒単の予定だけど、芸術家と密告人の両立はやっぱ厳しいかね?というか無駄かね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】譲渡/トレード/売買スレ (654)
【インガ】デュエルマスターズDM-329【ルピア】 (464)
【遊戯王】悪魔族デッキ総合スレ29【デーモン】 (590)
遊戯王は終わったなと思う人の数→14000+ (213)
【遊戯王】フルモンスターを語るスレPart7 (643)
クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.007 (898)
--log9.info------------------
【6代目円楽の】絶対可憐チルドレン三宮紫穂悶えスレ超度10【不倫嫁】 (201)
鏡の国の針栖川のヒロイン里見真桜ちゃん (362)
めだかボックスの人吉善吉アンチスレ (741)
【日吉だけの】テニプリの日吉若に萌えるスレ13ヒヨ【氷帝コール】 (411)
【王下七武海】ワンピースの鷹の目のミホーク2【世界最強の剣士】 (662)
リボーンの獄寺隼人はあほエロかわいい19倍ボム (879)
【けいおん!】奥田直プロデュース5【…私この家族が大好きなんだ】 (551)
D.Gray-manの神田ユウたんはバカッコエロカワイイ四十四幻目 (318)
さくらちゃんにガッしてもらうスレ14 (819)
木之本桜 VS 伊藤千佳 (846)
知世ちゃんが最高 PART2 (527)
【灼眼のシャナ】近衛史菜ヘカテーの可愛さは異常2 (508)
ボクが毎日李をたたくスレ そのさん (713)
さくらちゃんを巨大化させるスレ 2m (282)
TEST テスト てすと (803)
スーパーロボット大戦 (798)
--log55.com------------------
【画像】3181
【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJクズユチョン320発目【BAD☆ファンミ芸人☆TASTE】
【画像】3182
【東方神起】ユノ愚痴スレ219
ササ糞&潜伏自演カスプからの避難所もせスレ part57(ササ糞&潜伏自演カスプ出入厳禁 )
【東方神起】(´・J・`)人(∵) part1966【日産3days】
A.B.C-Z★143stars★ファン専用
ヒプマイ雑談1