1read 100read
2013年05月Windows91: Classic Shell part 1 (486) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Microsoft Updateしたらageるスレ 80 (889)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (897)
【Microsoft IME】MS-IME Part13【Office IME】 (823)
今、クリップボードにある文字をペーストするスレ17 (677)
青画面-BSOD ブルースクリーンに遭遇したらageるスレ (919)
Sleipnir Part276 (257)

Classic Shell part 1


1 :2012/08/21 〜 最終レス :2013/05/02
Windows Vista/7/8のメニューをカスタマイズ出来るソフトです。
本家
Welcome to Classic Shell
http://classicshell.sourceforge.net/
日本語化パッチ
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_classicshell/releases/

2 :
>1
            -ーー ,,_
          r'"      `ヽ,__
          \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
         ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
        |  \_)\ .\    >  < |\
        \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ    ありがとう。
           ̄       \_つ

3 :
Classic Shellはあまりに見すぼらしすぎるだろ
Vistartスレ立てろよ

4 :
8との相性はCPまでのVistartが最強
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up191345.png
エアロもなくなった8のRTMとClassic Shell?
ちゃんちゃら可笑しくてつかえねー

5 :
>>1
10年前のPCかよ…
ttp://news.mynavi.jp/articles/2012/08/20/windows8/images/009l.jpg

6 :
8のクソッぷりに俄然注目度が上がっているな

7 :
>>5
それは一つのシェルの形でしかない

8 :

"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 窓 ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 八 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・    ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
        ヽ、ミミミー、;;;;イ   | `' 、     `゙ーミ/

9 :
>>7
選択肢用意するだけで無駄やん
Vistaみたいに

10 :
このソフトは実にありがたい
これで実家の母ちゃんが使うXPを8に更新出来る
アプリの再インストールが面倒だけどね
サポート切れるまで時間あるし

11 :
3.5.1から3.6.1にしたら設定が見やすくなってびっくりした
さっそく2000風にしてやった

12 :
いろんなスキンがあって面白いよな
基本はスタートボタンがあるから違和感のあるWindows8StyleUI()に
行ったり来たりしなくなるから、イイ
チャームがチョロチョロしてウザイが、まあそれくらいは許そう

13 :
シンプルな設定の方が8には合うと思う
http://uploda.cc/img/img50339614a137c.png

14 :
(Stardock社の)Start8みたいなのもあるな
誰も使わんと思うが

15 :
だいぶ前に貼った、できるだけクラシック(95〜2000風)にした奴
ttp://viptop.2ch.tc/img/viptop08869.png
Win7+ClassicShellのVMwareのWin8+ClassicShell

16 :
>>14
これならわざわざ入れなくても良くね
http://www.stardock.com/products/start8/images/after.png

17 :
>>16
うん、だから(Classic Shellにも似たデザインのがあるけど)使わないな、と

18 :
ただホタテマークはなんとかしたいな

19 :
7あたりのオーブ使いまわせばOK
作者が勝手に配布するとたぶんSourceForgeから叩き出される

20 :
7の explorer.exeから抜けばOK
良く判らんなら deviantart漁れば見つかるだろう
7のオーブ使うとメニューに違和感出るからホタテで済ませてる

21 :
>>18
ここら辺から探せ
ttp://browse.deviantart.com/?qh=&section=&q=%22Classic+Shell%22+skin

22 :
スキンも入れれない情弱は使わなければいい

23 :

> 入れれない
www

24 :
あっさり8RTMにも対応してるんだね
↓こういうレスしてた人っていまどんな気持ちなんだろうね   ああ、中期記憶欠落させてリセットかww
253 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 05:04:56.04 ID:ns5xFAWF
>>239
なんか認識が古そうだが、レジストリをいじっても
スタートボタンを出せなくなったのはConsumer Previewからで、
スタートボタンを出すソフトはStart8やClassic Shellなど既にいくつもある
そういうソフトも動かなくするよってのが最近出た話
ttp://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35017669/
従来の「スタート」ボタンを表示したり、
「Metro Start Screen」の代わりに「Desktop」を
直接起動したりできるようにするような改造を防止するため、
Windows 8のコードが変更されているという。
したがって、Microsoftが折れて、Windows 8を
ユーザーが好きなように変更できるようにするだろうと
期待していた人々はがっかりすることになるだろう。

25 :
>>24
素直に喜んでるんじゃない?

26 :
>>13
ガシェット使えるのですか?

27 :
>>26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1319630057/592-594

28 :
>>24
それ俺だよ
レジストリいじればスタートメニューが出るじゃん、とか
DPの頃の話してる奴へのレスだと思う
Paul Thurrott(Windows界隈では昔から有名人)の発言だから
何か根拠があると思ってたんだが、素直に喜んでるよ

29 :
>>15
デフォでクラシック対応なVistaには劣るなw
http://www.odnir.com/cgi/src/nup60329.jpg

30 :
>>27
ありがと

31 :
>>29
壁紙が死ぬほど懐かしい気がするんだが…

32 :
Windows8 Enterの評価版に入れてみたけどメトロメニューがスキップできない
なんでだろ

33 :
スキップ設定のチェックがどこかにあるぞ
まず確認を

34 :
3.5.1から3.6.1にVerうpしたらAeroメニューのBlurが効かなくなった…
どっかデフォルト設定が変わってるのかな?

35 :
設定はいくつか変わってるな
前と同じにするのに2〜3いじった

36 :
IE9のタブバー右クリックすると
「classic explorer bar」の項目が追加されていて
それクリックしても何も起こらないのだけど俺だけ?

37 :
>>36
Classic Explorer Barはエクスプローラの拡張
IEはシェルと統合(笑)してるからエクスプローラの拡張も表示される
IEで有効にしたり無効にしたりすると大概ロクな目に合わない

38 :
Start8、プログラムフォルダの中身が日本語になればなぁ、
いうことないのに。

39 :
 Classic Shell入れたが・・・いや天国というかオーバースペック。
俺の使い方だとこれで十分過ぎる。。。
 気に入らないのは、ホタテが微妙に○○○に見える事だ。。。
俺の心が不純なせいだろうか・・・

40 :
ホタテだけは流石に速攻入れ替えたわ

41 :
せめてアワビにしろ

42 :
ボタンと言えばこれだろ
http://uploda.cc/img/img50437014c156d.png

43 :
俺はマツタケに入れ替えたわ

44 :
劣化版Windows 7 環境構築するだけだけどwww
従来のWindowsか、Linux移行でおk
"Windows 8-" (劣化版Windows 7) Tips:
1. スタートスクリーンのスキップ
2. デスクトップスタートメニューの復活
3. チャームバーならびにスイッチャーの抑止
Start8
http://www.stardock.com/products/start8/
Windows 8 + START VIDEO
http://www.youtube.com/watch?v=7SD5mW-X4vI
http://www.stardock.com/products/start8/images/ss1.png
http://www.stardock.com/products/start8/images/ss2.png
http://www.stardock.com/products/start8/images/ss3.png
Skip Metro Suite
http://winaero.com/comment.php?comment.news.103
Skip Metro Suite Setting
http://winaero.com/e107_images/newspost_images/skipmetro_main.jpg
Skip Metro Suite in action
http://www.youtube.com/watch?v=x74VzVfuE7M&feature=player_embedded
Download SkipMetroSuite.zip
http://winaero.com/request.php?33
How to disable the edge panels (Charms Bar and Switcher) in Windows 8
http://winaero.com/blog/how-to-disable-the-edge-panels-charms-bar-and-switcher-in-windows-8/#more-12
Download Edge UI Tweaks
http://winaero.com/blog/wp-content/uploads/2012/08/edgeui.zip
Disable the Windows 8 Charms bar
http://betanews.com/2012/08/21/disable-the-charms-panel-in-windows-8/

45 :
こいつ同じの延々と貼ってるのな

46 :
2チャンネル 惚れた貼れたで 日が暮れる

47 :
とりあえずWindows8っぽいスタートボタン
入れてみた
ttp://cdn.uploda.cc/img/img504972f5ecb5c.bmp

48 :
 それよりメトロを褒める人間が理解できない。
タッチパネルではメトロはGoodだよ。
 マウスではBadだろう。
 マウス込み込みで古いからって否定するんだったら判るんだ。
 7までのGUIってマウス専用で研究してきた成果であってこれを古いと言うのは間違いと思う。
Win系のGUIはワークスステーション志向でライトユーザに使いにくいってのなら賛成するがね。

49 :
メトロはドザに似合ってていいじゃんw

50 :
 メトロはドザはドザでもPC9801時代に全盛を向かえたメニューソフトそっくりなんだよな。
 そりゃポークソーセージみたいな指で操作するんだから、あRのは判るが、最新とはね。。。言いがたい。

51 :
けっこう、苦労したがとりあえずスタートボタンをドムにした♪
ttp://gyazo.com/93b83ac3acc7cdd867b378daf737ab0d
 まさかαチャンネル付きのBMP32ビットで画像なんてしているとはおもわなんだ。

52 :
日本語化、ありがたいんだけど、
MS Pゴシックで萎える〜 (・ω・` )

53 :
Resource Hackerで書き換えるのはデスクトップカスタマイズの初歩の初歩

54 :
フル日本語化版の第二版(2012.09.07版)
ttp://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/

55 :
本家以外は入れる気しないわ
7-Zipのパチモンが山ほど出てきたように
こういう輩がたくさん出てくるんだろうな

56 :
電机本舗はもともとニッチ狙いだし、老舗だよ

57 :
ロシア語ドイツ語フランス語がそうしているように
本家と組み合わせるdllにすべきじゃないかって話だよ

58 :
ソースを公開している以上、ローカライズの手法は問わないんだろうが
付属のドキュメントにはDLLで対応してくれと書いてあるな

59 :
>>53
書き換えた! (/・ω・)/

60 :
>52
>日本語化、ありがたいんだけど、
>MS Pゴシックで萎える〜 (・ω・` )
 すまん。メイリオの方が良かったかな。
案パイを狙い"MS UI"にしたんだが。。。XPでClassic Shellがインストできないことが判ったんで、今ならメイリオもありなんだが。 (´・ω・`)


61 :
 DLL化はなあ、もう少しClassic Shellの構造解析が進まないムリポ。
インストーラも日本語化したいしなあ。。。そうなるとDLL以前になるしな。
ExploreとIE9の設定の日本語化も考えないといけない。猫の手も借りたい。

62 :
何を難しく考えてるのか知らんが、翻訳さえ出来ればチョチョイと出来るし、そのためのサンプルも置いてある

63 :
いかん、やってないのに「出来る」は無いな
サンプルの動作と仕組みから見るに一番大変な作業は翻訳だ

64 :
 そりゃ、翻訳が一番体力がいる。
ただし、あとはチョチョイというのは必ずしもそうでもない。まあ、大体はそうなんだが。
 サンプルはbatファイルで一括コンパイルビルドでね。部分抜き出しはかなり心理ブレーキがかかるよ。

65 :
 でだ・・・なんでbatファイルで一括ビルドしているかというとだ・・・64bit版のコンパイルがコマンドラインからでないと出来ないからの様だね(ホンマかいな)。

66 :
「アライアンスパートナー募集中」って
仮にどこかのメーカーなりショップなりで
プリインストールさせてくれって話になったら
いくらぶんどる気なの?
「業務で使用するPCにはサポートを明示したソフトを提供する必要があります。」
って作者でもないのにどこまでサポートできるの?
仮に独自にバグ取りなり機能追加なりしたら
本家とbuild合わなくなっていくの?
それとも本家にコミットして反映してもらう意思はあるの?
MITライセンスだからってオープンソースを使っておいて
・本ソフトの配布用バイナリの修正変更を禁ず。
とか何なの?

67 :
でた
なの?厨
ファビョるなw

68 :
>>60
中の人ですか?
日本語化ありがとうございます。m(_ _)m
ただ「MS UI」じゃなくて、「MS UI Gothic」じゃないと、表示されないです。
あと「メイリオ」だと行間とか広くなるので、
評判はよろしくないけど「Meiryo UI」の方が、文字サイズ9でもなんとか収まるし、
Win8とは相性がいいと思います。
以上、勝手な意見でした。( ´・ェ・`)

69 :
>>67
もう少し上手に煽れやゴミクズ社員

70 :
>66
アライアンスパートナーってのはお約束事項ね。
興味のある人連絡してねという意味だよ。呼び水として記載するわけね。
>・本ソフトの配布用バイナリの修正変更を禁ず。
>とか何なの?
 これもね。仕方ないんだよね。
ブロガーが紹介してくれるのは嬉しいのだけど、DL先を確認したら、どっか知らない所からダウンロードするようになっていた。
で、それがそのまま載せているのであれば良いが誰かがウィルスを仕込んでと想像すると困るわけね。
 一番リスクを感じるのはうちからDLするように見せかけて違う所から落とすサイトを実際に見てね。
そういう事も考えたわけです。考えすぎならば良いのだがね。


71 :
>68
>以上、勝手な意見でした。( ´・ェ・`)
 いえいえ、ありがとうございます。
次は「MS UI Gothic」か「Meiryo UI」にします。
 「Meiryo UI」は新しくて不安を感じて今回は不採用でした。「MS UI Gothic」も不安だったので無印の方が案パイという考慮でした。

72 :
>>70
呼び水って、要はあぶく銭を儲けたいんでしょ?
なんで本家sf.netからリンク貼られてねーの? つー時点でおたくも胡散臭いんですわ

73 :
>>71
7だとちゃんとMS UI Gothicで表示されてますね。
8だと「MS UI Gothic」と指定しないとだめっぽいです。
ちなみにMeiryo UIでの表示↓
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/149423

74 :
>>70
ソース公開してよ

75 :
今更ながら7を導入したが、これが無かったらマウスとキーボードを叩き壊していただろう。
画面のデザインもUIも7は酷い作りだなー。

76 :
スキンもMS PゴシックじゃなくてMeiryo UIにしてくれたほうが違和感が無い
とりあえずResHackerで自分で書き換えたけど

77 :
なんか出てきたぞ……
Windows 7/8にクラシック風のスタートメニューを追加する「秀丸スタートメニュー」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120914_559486.html

78 :
とりあえずResoure HackerでMS UIって書いてあるところ全部Meiryo UIに書き換えたけど、どこが変わったん?
Meiryo UIに見慣れすぎたせいか書き換える前の状態思い出せないよ

79 :
英語アレルギーだけど頑張ってみた
日本語 Language File (内部的には50%程度です)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/378142
DL Key:shell
怪しい訳や気になる点があったら教えてください

80 :
>>77
秀丸みたいに機能的に小回りが利くようになるといいですね

81 :
7風スタートメニューにもう慣れた俺にはクラシックのみというのは不便

82 :
>>81
同意。
7風スタートメニューが欲しい

83 :
>>77
β取れたらこんなのでも金取るんだろうな

84 :
>>80
いろいろいじりたかったらPro版買ってねって
Vistartみたいなやり口だな

85 :
オープンソースな Classic Shell が今のとこ第一候補だな
Meiryo UI のスキンも見かけるけど、自分でコンパイルできるとアイコン変更とかボタンの挙動変更とか便利すぎ

86 :
>>79
GJ! スタートメニューのカスタマイズも日本語化できたら更にいいな
またバージョンアップしたらお願いね

87 :
>>79
いやー、非常に設定しやすくなりましたよ、ありがとうございやす
今後ともひとつよろしくお頼み申し上げます

88 :
>>79
今までよくわからなかった設定がわかりやすくなった。
ありがとう。

89 :
Win8入れる前にClassicShellの使い方覚えとこうと思って
Win7に入れたら快適で
Win8とかどうでもよくなってきた

90 :
>>79
ありがとう!

91 :
アイコンどれ入れるか迷うな・・・
ttp://browse.deviantart.com/?qh=§ion=&q=Start+Button

92 :
誤字脱字があったので修正しました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/378650
DL Key:shell

93 :
>>92
乙です!
>■英語が残っている部分について
>Classic Explorer Settings の「ツールバーのボタン」
>Classic Start Menu Settings の「スタートメニューのカスタマイズ」と「スキン」
>この3点については他の言語でも英語のまま残っているので言語ファイルによる翻訳の
>対象外だと思われます(他のファイルを弄ればいけるかも?)
了解です〜☆

94 :
乙です
dllで触れない部分はそのままでいいと思います
そもそもそんな難しい単語じゃありませんし

95 :
>>92
乙です。

96 :
電机涙目

97 :
>>96
俺は使ってるよ

98 :
電机は法人からボッタくろうって気らしいけど
そういう法人は秀丸買う気がするしねぇ

99 :
17 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/19(水) 18:00:09.48 ID:+nI5iERS0
「Classic Shell」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100219_350140.html
Vista/7のスタートメニューをXP風のデザインへカスタマイズ
これでいいじゃんw
18 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/19(水) 19:58:49.65 ID:Ka1ILWrD0
「秀丸」のブランド名が欲しいのです。得体の知れない外国人が作った
ソフトなど使えません。
 これが正解。

だそうです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ (690)
WindowsXP SP4まだ?(^。^)y-.。。oその2 (470)
くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ (690)
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part22 (980)
WindowsVista質問スレッド 56枚目 (769)
Vista→Windows8を買い直しするヤツが涙目 (407)
--log9.info------------------
【PS3】ディスガイア ディメンション2 29海 (352)
サジ (646)
         マジ         (706)
シャイニング・フォースVシナリオ1・2・3第10章 (741)
ファイアーエムブレムについて語ろう! 159章 (987)
                 バーツ (358)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 128章 (238)
サモンナイト、おもんないとです...2 (569)
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 (807)
ファイアーエムブレム 暁の女神 第216章 (204)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 37章 (684)
FEで聖戦が一番好きな人は.その80 (261)
【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】 (716)
「グローランサー」T〜Y+PSP版を語るスレ (404)
タクティクスオウガ 86F 喫煙のブレッゼン (481)
聖なるかな part1 (396)
--log55.com------------------
【LO】Lycee Overture TCG 140
マジック・アリーナ Magic Arena Part3
【Z/X】Zillions of enemy X その249【ゼクス】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】77
【MTG】背景世界について【VOL.116】
バディファイトのプレイヤーについて語るスレ6
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】78
【BS】バトルスピリッツ 473コア目【バトスピ】